別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
228033:
eマンションさん
[2022-08-22 08:46:14]
|
228034:
匿名さん
[2022-08-22 08:49:28]
>>228032 評判気になるさん
>成人しても子供部屋に居座り続けるのってたいてい戸建だよね笑 マンションと違って間取りが広いので住み続けられる。 子供が自立したらリフォームもできる。 マンションじゃ無理だろうね。 |
228035:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 08:53:54]
>>228033 eマンションさん
戸建ても庭が数百坪あって、池で鯉など愛でるだけの広さがあったりすればいいでしょうねえ。でもミニ戸などゴミですよ、狭いルーバルで眺望もマンション以下とか都会にゴミですからw |
228036:
eマンションさん
[2022-08-22 09:04:45]
>>228035 マンション掲示板さん
そしたらうちより狭い家はもっとゴミなんですねー。 卑しい考え方ですね。 池の魚は、サギにやられますよ。最近はハクビシンも出ますし。うち庭もありますんで… まぁ、負けず嫌いなのは分かりましたが視野の狭い考え方を改心しない限り、たとえどんな所に住もうが残念な方感は抜けません。 品格が無いですから |
228037:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 09:18:22]
千代田区だろうと何処でも、ミニ戸とか、電線ビューとか、都会こそマンション高層に住むべき。背の低い家は都会のゴミというのは、一度でも都心に住めば誰もが知ってる現実。
|
228038:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 09:26:30]
***が遠吠えはじめたw
|
228039:
匿名さん
[2022-08-22 09:32:14]
庶民スレで頑張ってますね(笑) |
228040:
匿名さん
[2022-08-22 10:05:23]
4,000万のマンションと同じ支払い額の戸建
|
228041:
匿名さん
[2022-08-22 10:45:32]
>>228032 評判気になるさん
マンションだと狭いから一刻も早く逃げ出したいんだよ… でも実際は、貧困層は集合住宅住まいが多いから、成人しても子供部屋に居座り続けるヤバい系の奴が多い。 居心地も悪いから事件起こす奴は大抵マンション。 |
228042:
匿名さん
[2022-08-22 11:02:51]
|
|
228043:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 11:03:59]
|
228044:
匿名さん
[2022-08-22 11:07:37]
住まい選びには周辺環境も大事ですからね。
以前マンション派が投稿した際には、住宅に関係ないものを貼るなとここの戸建さんがギャアギャア騒いてましたけど笑 |
228045:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 11:13:52]
↑一生懸命粗探し
負け○は色々大変だ、お疲れさん |
228046:
匿名さん
[2022-08-22 11:18:02]
観光客も多くて蒸し暑い日曜の昼間に散歩するなんて普通の感覚じゃないけどなw
マンション派の投稿は殆どが夜間のものですし。 こういうところで戸建の違和感が出てくるところに気づかないんだろうな笑 まあそういうこと。 |
228047:
匿名さん
[2022-08-22 11:19:49]
戸建さん、悔しかったら今日の夜もう一回散歩して撮ってこいや笑
|
228048:
購入経験者さん
[2022-08-22 11:35:22]
子供達に飯食わせて、風呂入れて、寝かせる、その後食器の片付け、洗濯、次の日の準備。
夫婦で分担してもいっぱいいっぱい。 子育てしてたらそもそも散歩なんかに行ってる暇ないわ。 毎日プールだなんてのんきな言ってられるのは独り身だけ。 家族で快適に暮らすなら戸建、独り身ならマンションが良いと思うよ。 |
228049:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 12:31:33]
誰があんたのために写真わざわざ撮るか。
しかもマンション派が夜街をとった写真あるか? おまけにマンション派は年がら年中使い回しの写真… 都会に住んで無いから都会の戸建てが受け入れられんのか? 本当に底辺。観光客って笑 一度歩いてみな裏の皇居。あんた本当に靖国から千鳥ヶ淵辺りまでしか知らないんだな。 ウケる |
228050:
匿名さん
[2022-08-22 12:42:00]
子供がいたらマンションはね…
いまだに転落事故は多発してるし、エレベータでの感染や事故も怖い。駐輪、駐車場も事故が多発してるし、高齢者や犯罪者と同じ住宅に住む危険性を考えると集合住宅は無いなと。 |
228051:
購入経験者さん
[2022-08-22 13:38:10]
>>228024 匿名さん
ホテルグランドアーク半蔵門の使い回しは飽きたからもう結構。 どうせするなら別のマンション写真を盗りなよ それにしてもここは随分と安いんだね 盗撮フェチの賃パン君w https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/dayuse/11039?f_camp_id=59... |
228052:
匿名さん
[2022-08-22 14:30:37]
>マンション派が夜街をとった写真あるか?
マンション派が夜の都心界隈を散歩して色々紹介してやったのに、ここの戸建の屑が住宅に関係ないものを貼るなとか言ってギャアギャア騒いでたのを知らんのか笑 周辺の雰囲気も住まい選びには重要なファクターだろって言ったのに聞く耳を持たずキャンキャン吠えてたのはここの戸建さん。 |
228053:
匿名さん
[2022-08-22 14:32:14]
侵入犯は戸建がダントツだな笑
|
228054:
匿名さん
[2022-08-22 14:39:07]
建物火災による死亡者は戸建が7割を超えていてダントツなんだね。まじで異常だよコレ。安心して子育てなんかできません。
|
228055:
匿名さん
[2022-08-22 14:50:35]
花などの植栽は自分の庭だからこそ自由にできる。昔は全く興味無かったけど、凝り出すと面白い。
8月は百合系が盛り、これ全部今月の写真で全て野生の原種なのが我家の拘り。 テッポウユリだけは勝手に生えて来たけどw 昼はツクツクホウシ、夜はアオマツムシやらいろんなコオロギも鳴きだして、夏もそろそろ終盤。 古より自宅敷地内で季節感を味わうのが「いとおかし」だし、それも戸建冥利に尽きる 都心マンションで風流を理解する人は皆無だろうけど、もし味わえるなら紹介して貰いたいw ま、うちはたった150坪の狭小住宅だし、山手線最寄駅まで電車10分かかる田舎ですからねw |
228056:
購入経験者さん
[2022-08-22 16:06:14]
侵入窃盗は無施錠が主な要因だし、住宅火災の原因もコンロ、たばこ(今時吸うやつは珍しいと思うが)、電気製品で気をつければ問題なし。
マンションで子育ては日々のストレスがたまらないし、日常生活にも支障が出るレベル。 |
228057:
名無しさん
[2022-08-22 16:22:35]
>>228055 匿名さん
ハイハイ、三浦海岸ちゃんご苦労さんw 以前にも三浦から表参道まで15分とか書いてたっけ?バイクで電車でどうやって?と総ツッコミだったけど逃走してたのを、マンション派は失笑して見てました。あとフリマの学位記とか、都心マンションがトップの軽井沢会の名簿だの自爆誤爆のオンパレードだし、挙げ句築古の自宅と家族まで晒してたよな。ネットリテラシーも無く、嘘と虚像ばかりの粘着戸建て民ってアホ以下だな。 |
228058:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 16:23:55]
|
228059:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 16:35:04]
>>228056 購入経験者さん
>侵入窃盗は無施錠が主な要因だし ウチは都心マンションだけど、建物内のプールに泳ぎに行ったり、上のラウンジで夜星を眺めながら飲んでる時とか、ほぼカギは持たずに行ってますけど、その前のマンションと時から何十年も泥棒など入られたことないですよ。 戸建ては玄関出てすぐ公道だから、ドア一枚挟んで見知らぬ他人が歩いてるとか、マンションは隣り近所は知り合いだし館内カメラもあちこちあって安心度が全く違うから、防犯性ゼロの戸建ては考えられないです。 |
228060:
購入経験者さん
[2022-08-22 16:36:04]
あぁ、気をつけて毎日無施錠だったりコンロやたばこで家事起こす心配がありそうなオツムならそう判断するのも理解出来ますよ。
|
228061:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 16:38:11]
|
228062:
評判気になるさん
[2022-08-22 16:43:44]
>>228055 匿名さん
百合、綺麗ですね! ここのマンションさんはお金に換算できないものに価値を見出せないし、本物の見分けもつかないから、内堀をしょぼい街路樹って間違えてしまうんでしょうね。 風流な趣きが分からないようなので…残念です。 うちも百合がしばらく咲いてました。辺りから香る百合の香りはなんとも表現し難あのですがとても良いですよね。 やっぱり土があるっていいですね。 戸建てからするとタワーなんて言語道断、まず無理ですね。 |
228063:
マンコミュファンさん
[2022-08-22 16:44:40]
|
228064:
通りがかりさん
[2022-08-22 16:45:43]
|
228065:
匿名さん
[2022-08-22 16:53:15]
|
228066:
eマンションさん
[2022-08-22 16:58:49]
>>228065 匿名さん
いえいえ、実家は戸建てですが、だいぶ前ですが5年間で2回空き巣被害に遭いました。警察に届けたところ、都心の富裕層をターゲットにしたプロの中国人窃盗団の犯行だろうとの見解でした。周囲のマンションは無事だったようですから、SECOMも役立たずでした(T . T) やはり論より証拠で経験からマンションのほうが遥かに安心度高いです。 |
228067:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 17:01:02]
家族がいたらマンションなんて住めません
|
228068:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 17:02:02]
子供がいたらマンションは止めましょう
|
228069:
匿名さん
[2022-08-22 17:04:31]
プロに狙われたら戸建てなんてイチコロ。やはり受付やコンシェルジュ、巡回警備など、見える化による有人対応が、犯罪の抑止力になり効果的。アコムやセコムなど、犯罪が起きた後の後処理であって、ステッカーやカメラごときは気休め程度で、プロに対しては無力。抑止力なら有人対応ができるマンションのメリットが絶大。それがグラフの数字にも表れている事実です。
|
228070:
匿名さん
[2022-08-22 17:07:55]
よほど治安の悪い地域にお住まいの様ですが、プロに狙われてイチコロだった高級マンションの被害者がニュースになってましたね。
|
228071:
eマンションさん
[2022-08-22 17:09:32]
|
228072:
購入経験者さん
[2022-08-22 17:21:18]
|
228073:
匿名さん
[2022-08-22 17:51:09]
一戸建てなら家族が火災を起こさなければ、よほど隣家との距離が近く無いかぎり被害は無い。
マンションだと隣家と壁や床、天井を共有してるからアウト。不特定多数の住人が1人でも事件、事故を起こしたら事故物件だし確率的にはマンションのが悲惨。 |
228074:
匿名さん
[2022-08-22 17:53:11]
マンションの場合、反社や風俗の事務所が入るぐらいだからね。犯罪の温床と言っても過言ではない住宅(笑)
|
228075:
匿名さん
[2022-08-22 18:02:35]
集合住宅という構造自体がマンション最大の弱点。
|
228076:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 18:30:13]
警視庁からの注意喚起だと性犯罪はマンション特有の共有部(エレベーター、非常階段、駐輪場等)が一番危ないらしいね
|
228077:
匿名さん
[2022-08-22 19:33:11]
今時家屋内に侵入して現金や宝石、貴金属類などを狙う泥棒なんか稀。
マトモな戸建はALSOKやセコムに入っているし、監視カメラ数ヶ所、二重窓、強化硝子に番犬も吠えます。 金融資産、貴金属類、美術品、骨董、重要書類など全て口座や貸金庫に分散保管します。 仮に侵入しても100万もしない時計やバッグなどガラクタばかり。 富裕層はそもそも家の中は広いけど綺麗に片付けて何もないし、皆さんそうしていますよ。 だから、数百万とか被害に遭うのはタンス預金している普通のお宅ばかりかと。 侵入があるとすれば怨恨に係る刃傷沙汰ばかり。 マンションも同じでしよ。 |
228078:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 20:11:00]
文京、目黒辺りがよろしいかと
|
228079:
匿名さん
[2022-08-22 20:33:20]
マンションな場合、住人に問題ありだからね。
駐車場やエレベーターなんか特に危ない。 利用者は住人だけとは限らないからね。 一戸建ての様に、車からな距離が近い方が安心。 部屋のドアから車まで遠いと襲われる確率も飛躍的にアップ! |
228080:
匿名さん
[2022-08-22 20:39:52]
HARUMI FLAG なんて、立地も利便性も悪いマンションが人気なんだから、マンションさんの言ってたメリットも強がりだったのね(笑)
HARUMI FLAG は広さが売りだしな♪ |
228081:
匿名さん
[2022-08-22 23:16:34]
>>228078 検討板ユーザーさん
一人当り人口比で見ると違った結果になるけどね その他、非侵入窃盗というのは振込詐欺や自転車盗が多いから、人口に比例して年寄や自転車の多い世田谷が増えるし、粗暴犯や凶悪犯は繁華街のある港区や新宿になる まあ目黒は母の実家だけど一種低層住宅が多いから無難ではあるな 同じ町でも丁目によって全然違う結果になるけど、間違いないのは一種低層住居専用地域は治安が良く、駅近の商業・順商業地域、即ちマンションが建つ地域は総じて治安が悪いと言うこと。 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.ke... |
228082:
匿名さん
[2022-08-23 05:45:34]
眺望や、住民犯罪に無力で穴だらけのセキュリティの為に集合住居を買うようなもの好きはいない。
本当は都会の高価な土地を買えないだけ。 |
>>228023 匿名さん
サルスベリをメインに撮って無いですからね。
ライラック色のサルスベリが綺麗に咲いてましたよー
>>228020
その程度?何も知らないんですね笑笑
昨日は幾分涼しかったので、神保町辺りまで歩きました。北の丸公園、千鳥ヶ淵、靖国界隈の街路樹とは少し違いますが、趣があります。
知らない人は千鳥ヶ淵しか言えないのでしょうね。
そんな写真の街路樹みせられて、内堀の周りをその程度と言うのは滑稽なだけですよ…
何も言ってないのに千代田区への執拗な執着と
戸建て戸建てってよほど羨ましいのかしら。困った方です。