別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
227971:
匿名さん
[2022-08-21 16:11:58]
|
227972:
マンション検討中さん
[2022-08-21 16:13:26]
>>227967 通りがかりさん
ここの戸建て民って、稼ぎも資産もマンションの中での偏差値は平均以下だから、郊外の家を売ったところで、都心マンションだと狭い部屋しか買えないレベル。最上階や広い間取りの住民には全く敵わないから悔しくてネット弁慶よろしく、こんな匿名板でみっともない発言を繰り返す情けない爺さん。只スルーしておけばいいでしょ笑笑 |
227973:
マンション掲示板さん
[2022-08-21 16:16:12]
|
227974:
匿名さん
[2022-08-21 16:28:47]
リスクヘッジというなら、当然海外不動産もポートフォリオに入れておかないと。
都心億ション住みだと、軽井沢はじめ海外にもコンド持ってる家庭が多いよね。あ、でもここの戸建て民みたいな狭小リゾマンや、手入れされてない別荘とは名ばかりのボロ小屋みたいなのはノーカウントでw 震災大国の日本ではある種のリスク分散で、富裕層はそうやってマンション、戸建て、別荘と家族で長期間住める広い物件を複数使い分けてるのが普通で、周りの都心億ション住みの友人たちもそんな感じ。クルマだって、趣味のスポーツカー、家族用のSUV、奥さん用の小型セダンとか使い分けるだろ?それと同じ。 |
227975:
通りがかりさん
[2022-08-21 16:33:01]
ここの戸建て民って、すぐ誤変換とか誤魔化してるけど日本語すら可笑しいから、英語なんて中学校以下レベルだから、海外不動産の契約なんて、代理人通してもムリポでしょ、レスの発言からその属性や教育レベルからも推して知るべしよんw
|
227976:
通りがかりさん
[2022-08-21 16:41:45]
>高級住宅街を見たことない都心大好きの田舎者が絡むから
高級?うちのタワマン下は2億~上は30億超まであるけど、その建物一本より街全体でも安い郊外の住宅街とか全く興味ないねえ、一軒30億以上の家とか何軒あるのオタクのご自慢の町内には?笑 |
227977:
匿名さん
[2022-08-21 16:45:48]
自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションとうちのマンションとか富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ(笑)
全部、広告やサイトの借り物画像だし。 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
227978:
通りがかりさん
[2022-08-21 16:49:28]
ネットに自宅をアップするようなリテラシーの低いヤツほど世間ではクズと指差されるんだが、アタマ大丈夫か粘着戸建てw
|
227979:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 17:08:56]
|
227980:
匿名さん
[2022-08-21 17:25:32]
しょせんは集合住宅だから、住居以外の立地や所得など関係がない話にレスをそらすしかないマンション。
|
|
227981:
匿名さん
[2022-08-21 17:27:49]
>>227979 マンコミュファンさん
何で?安いからまるでここの郊外戸建てさんのようだから?少なくとも立地もいいし、壁ビューでもないし、資産価値もはるかに上。 低額住戸でも、自身にプライドがあれば、ここの郊外戸建てさんの如く、シブとく生きているのでは?笑 |
227982:
匿名さん
[2022-08-21 17:28:43]
しょせんは郊外住宅だから、住居以外の立地や所得など関係がない話にレスをそらすしかない粘着戸建て。
|
227983:
匿名さん
[2022-08-21 18:22:50]
|
227984:
匿名さん
[2022-08-21 18:51:25]
うちのマンション、いわく付きの事故物件部屋があるんだが…
隣の部屋とか普通に大丈夫なのかね… |
227985:
匿名さん
[2022-08-21 19:03:33]
>同価格帯(ランニングコストも含む)で比較したら
物件の価格帯にランニングコストは含まないよ。 ここの戸建さん、アホですか? |
227986:
匿名さん
[2022-08-21 19:06:26]
戸建のアホは家族の顔もスレに晒してるんだよね。何か住まい探しに関係ある情報なの?笑
|
227987:
匿名さん
[2022-08-21 19:09:11]
自宅の庭だと称して逗子の定食屋さんの画像を貼り付けたり、ここの戸建は嘘しか言わないからな笑
|
227988:
名無しさん
[2022-08-21 19:12:36]
資産の話も、立地云々も、付帯設備も
それは全て物件によって違うので そこはなんとも一概には言えないのですが。 一般論として… マンションの子どもの騒音スレで書かれてる辛辣な言葉を見てると悲しい気持ちになります。 暴れたいなら外で…って書いてあるけど 酷暑の中、子育て世帯は外でって大変ですよね。 命に関わる問題になりかねません。 そして、部屋の中で暴れるうるさい子どもに対しての意見として、 しつけができないなら子どもなんて産まなければいいのになどという言葉を見ました。そう言う意見を見るといたたまれない気持ちになります… 子どもがいなくなったら国は滅びます。 しかしそんな言葉を平然と打てる心境も気の毒だとも思います。 そんな思いしながら暮らすマンションって…とは思います。 |
227989:
マンション掲示板さん
[2022-08-21 19:13:07]
|
227990:
マンション掲示板さん
[2022-08-21 19:14:14]
|
227991:
匿名さん
[2022-08-21 19:27:32]
今、豪邸が紹介されてるが一戸建てだね。
北海道ですら10億。マンションじゃこうはいかない(笑) |
227992:
匿名さん
[2022-08-21 20:14:41]
|
227993:
匿名さん
[2022-08-21 21:01:35]
|
227994:
匿名さん
[2022-08-21 21:14:32]
|
227995:
通りがかりさん
[2022-08-21 21:30:39]
>高級住宅街を見たことない都心大好きの田舎者が絡むから
高級?うちのタワマン下は2億~上は30億超まであるけど、その建物一本より街全体でも安い郊外の住宅街とか全く興味ないねえ、一軒30億以上の家とか何軒あるのオタクのご自慢の町内には?笑 |
227996:
匿名さん
[2022-08-21 21:44:09]
昨今、超高額物件(5億より上)の動きはまぁまぁ活発であるといえるが、ほどほど高額物件に関しては急減速の様子。まして都内でも山手線外側の郊外区は若い子育て世代からは敬遠され、特に一低住の戸建ては、現在では制約が仇となりその不便さから特に人気がない。
そして都心エリアの超高額物件を売り抜けた人達は、積極的に超高額賃貸へ住み替えが顕著だ。スレチだったら失礼。 |
227997:
匿名さん
[2022-08-21 21:50:41]
>積極的に超高額賃貸へ住み替えが顕著だ。
まあそうなるだろうね。どんな高級物件でも、建具や仕様は10年ぐらいで陳腐化してくるから、戸建ては建て替えずに30年ぐらい住み続けるだろうし、自分には不向き。分譲新築マンションを15年ぐらいで住み替えていくか、高級新築賃貸を6年周期ぐらいで住み替えていくか、最新のデザイン、仕様で住み続けていくのは快適だと思う。土地に縛られて動けない人生など本末転倒だからね、本当に価値ある都心一等地以外は資産的にも不要。 |
227998:
匿名さん
[2022-08-21 22:00:04]
夢を語りましょう |
227999:
匿名さん
[2022-08-21 22:02:32]
自宅は利便性、資産性も高く便利で文化的な都心億ションで、別荘はプライベートプール付きのヴィラって感じもいいね。でも都心ならやっぱり高層階が色々な意味で楽しいよ、近所の同じ広さの戸建てより何倍も高いけどその価値があるから。
|
228000:
匿名さん
[2022-08-21 22:06:04]
>>227997 匿名さん
一等地を語りたいなら、まず土地を手に入れることだね それに建物を自由に解体再建築できる権利をもつこと、つまり自分でマンションを建てることだ それができないなら、只のアパート民と何ら変わりはない |
228001:
匿名さん
[2022-08-21 22:18:54]
強制徴収のランニングコストは家賃に似てる
|
228002:
匿名さん
[2022-08-21 22:18:55]
不動産は立地だからな。戸建てマンション以前に山手線外側とか郊外はゴミだから、ゴミうぃ所有するなんてバカだけ。
|
228003:
匿名さん
[2022-08-21 23:01:24]
>>228000 匿名さん
再建築できる「はず」なのに、こんなボロいバスルームや、今どきタンク付きトイレとか、せめてリフォームぐらいして最新の仕様に近づける余裕資金も捻出できないのが、戸建て民の実態のようだね。貧乏臭い上に、トイレや浴室など不潔な感じが到底受け入れられません。 |
228004:
匿名さん
[2022-08-21 23:05:39]
4,000万以下のマンションと同じ支払い額の戸建だから、立地は妥協するしかない。
|
228005:
匿名さん
[2022-08-21 23:08:19]
>>227999 匿名さん
うちの実家は、山手線内高台の戸建てメインの住宅地ですが、それぐらいのプールのある一軒家もあちこち建ってますよ。敷地200~300坪ぐらいの邸宅が軒を連ねてます。勿論地価を考慮すれば、住んでいるのは郊外の戸建てなんかとは比べ物にならない、超のつくような代々の富裕層が殆どですね。土地代だけで20億とかそういうレベルの家ばかりですので。 |
228006:
名無しさん
[2022-08-21 23:16:18]
散歩道
紫色のサルスベリが綺麗 |
228007:
匿名さん
[2022-08-21 23:17:29]
|
228008:
名無しさん
[2022-08-21 23:18:38]
|
228009:
マンション検討中さん
[2022-08-21 23:21:30]
|
228010:
匿名さん
[2022-08-21 23:28:30]
|
228011:
匿名さん
[2022-08-21 23:30:04]
>>228006 名無しさん
郊外って歴史が浅いからか、木々も小さくショボいんだよなあ。うちの近所は秋になると銀杏並木が見事だけどね、すぐ近くには自然教育園や東京都庭園美術館、八芳園といった歴史的な庭園も多いしw |
228012:
匿名さん
[2022-08-21 23:33:49]
|
228013:
通りがかりさん
[2022-08-21 23:35:12]
|
228014:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 23:36:26]
|
228015:
評判気になるさん
[2022-08-21 23:42:19]
|
228016:
eマンションさん
[2022-08-21 23:49:11]
>>228015 評判気になるさん
どこが?皇居内は緑豊かでいいけど、外はただの雑居ビル街だよな。しかもロクなスーパーもレストランもないビジネス以外、住むに適さない住宅街として都会のゴミエリア。残念な街だよなw |
228017:
匿名さん
[2022-08-21 23:52:53]
地方からの上京民らしいレスだな
わけわからず、ネットから秋の拾い物とか これだから田舎では┐(´д`)┌ヤレヤレ |
228018:
eマンションさん
[2022-08-21 23:53:12]
郊外の戸建てか番町や麹町の戸建てか?
千鳥ヶ淵沿いの、お堀の桜の望めるマンション以外は住む価値ない雑居ビル街。安くてその分広い郊外の戸建てと、職場によって同レベルかな。何れにせよ、桜の見えない戸建てなど興味も関心もない。 |
228019:
匿名さん
[2022-08-22 00:04:03]
|
228020:
評判気になるさん
[2022-08-22 00:04:40]
|
228021:
匿名さん
[2022-08-22 00:10:24]
|
228022:
匿名さん
[2022-08-22 00:13:37]
|
228023:
匿名さん
[2022-08-22 00:14:53]
|
228024:
匿名さん
[2022-08-22 00:22:53]
せっかく皇居そばなら、大した眺望もなく周囲に見下ろされる戸建てより、こういう眺望の高層階がいい。都心は高層階一択でしょw
|
228025:
ご近所さん
[2022-08-22 00:38:07]
>>228020 評判気になるさん
期限切れさん、同じ盗用するなら、そんな古いのじゃなくて まだ直近のにしなよ~ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/220680-220745/ |
228026:
匿名さん
[2022-08-22 06:06:00]
|
228027:
匿名さん
[2022-08-22 06:46:51]
それにしてもここの戸建派は、薄暗いリビングや仏間の戸建しか紹介できないのかね。ポチ押しみたら戸建派は5、6人も常駐してるくせに、自宅と称して貼り付けてるのたったの一人だけやん。何の参考にもならないドス黒い古民家を貼るくらいなら、マンションさんの画像のほうが余程参考になる。
戸建派を謳うのであれば、ちゃんとスレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払い額の戸建を検討して紹介くださいな。 |
228028:
匿名さん
[2022-08-22 07:01:09]
ここのマンションさんって、賃貸アパマンの不動産営業だからね。
広告やサイトの受け売りだけなんよ。 自宅マンションは恥だから一切情報出さない臆病で卑怯な嘘つき(笑) |
228029:
匿名さん
[2022-08-22 07:06:18]
確かに地方から上京してきた賃貸暮らしの単身者ほど、都心マンションへの憧れが強いからな~
子持ち都内住まいにとって集合住宅は妥協以外の何物でもない。 |
228030:
匿名さん
[2022-08-22 07:38:50]
子持ち世帯がマンションに住んでるのは気の毒。
子供が成長しても住むつもりだろうか。 |
228031:
匿名さん
[2022-08-22 08:01:06]
自宅の情報を出さないのが嘘つき?
こんなスレで自宅の情報など公開する訳ないだろうが。マンション派は、戸建派が欲しがる情報を参考にネットから拾って貼ってやってるだけ。 まあ、ホントのところいちいち戸建が反応してキャンキャン騒ぐのが面白いからやってるっていうのもあるのかも知れませんが?笑 |
228032:
評判気になるさん
[2022-08-22 08:06:04]
|
228033:
eマンションさん
[2022-08-22 08:46:14]
|
228034:
匿名さん
[2022-08-22 08:49:28]
>>228032 評判気になるさん
>成人しても子供部屋に居座り続けるのってたいてい戸建だよね笑 マンションと違って間取りが広いので住み続けられる。 子供が自立したらリフォームもできる。 マンションじゃ無理だろうね。 |
228035:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 08:53:54]
>>228033 eマンションさん
戸建ても庭が数百坪あって、池で鯉など愛でるだけの広さがあったりすればいいでしょうねえ。でもミニ戸などゴミですよ、狭いルーバルで眺望もマンション以下とか都会にゴミですからw |
228036:
eマンションさん
[2022-08-22 09:04:45]
>>228035 マンション掲示板さん
そしたらうちより狭い家はもっとゴミなんですねー。 卑しい考え方ですね。 池の魚は、サギにやられますよ。最近はハクビシンも出ますし。うち庭もありますんで… まぁ、負けず嫌いなのは分かりましたが視野の狭い考え方を改心しない限り、たとえどんな所に住もうが残念な方感は抜けません。 品格が無いですから |
228037:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 09:18:22]
千代田区だろうと何処でも、ミニ戸とか、電線ビューとか、都会こそマンション高層に住むべき。背の低い家は都会のゴミというのは、一度でも都心に住めば誰もが知ってる現実。
|
228038:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 09:26:30]
***が遠吠えはじめたw
|
228039:
匿名さん
[2022-08-22 09:32:14]
庶民スレで頑張ってますね(笑) |
228040:
匿名さん
[2022-08-22 10:05:23]
4,000万のマンションと同じ支払い額の戸建
|
228041:
匿名さん
[2022-08-22 10:45:32]
>>228032 評判気になるさん
マンションだと狭いから一刻も早く逃げ出したいんだよ… でも実際は、貧困層は集合住宅住まいが多いから、成人しても子供部屋に居座り続けるヤバい系の奴が多い。 居心地も悪いから事件起こす奴は大抵マンション。 |
228042:
匿名さん
[2022-08-22 11:02:51]
|
228043:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 11:03:59]
|
228044:
匿名さん
[2022-08-22 11:07:37]
住まい選びには周辺環境も大事ですからね。
以前マンション派が投稿した際には、住宅に関係ないものを貼るなとここの戸建さんがギャアギャア騒いてましたけど笑 |
228045:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 11:13:52]
↑一生懸命粗探し
負け○は色々大変だ、お疲れさん |
228046:
匿名さん
[2022-08-22 11:18:02]
観光客も多くて蒸し暑い日曜の昼間に散歩するなんて普通の感覚じゃないけどなw
マンション派の投稿は殆どが夜間のものですし。 こういうところで戸建の違和感が出てくるところに気づかないんだろうな笑 まあそういうこと。 |
228047:
匿名さん
[2022-08-22 11:19:49]
戸建さん、悔しかったら今日の夜もう一回散歩して撮ってこいや笑
|
228048:
購入経験者さん
[2022-08-22 11:35:22]
子供達に飯食わせて、風呂入れて、寝かせる、その後食器の片付け、洗濯、次の日の準備。
夫婦で分担してもいっぱいいっぱい。 子育てしてたらそもそも散歩なんかに行ってる暇ないわ。 毎日プールだなんてのんきな言ってられるのは独り身だけ。 家族で快適に暮らすなら戸建、独り身ならマンションが良いと思うよ。 |
228049:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 12:31:33]
誰があんたのために写真わざわざ撮るか。
しかもマンション派が夜街をとった写真あるか? おまけにマンション派は年がら年中使い回しの写真… 都会に住んで無いから都会の戸建てが受け入れられんのか? 本当に底辺。観光客って笑 一度歩いてみな裏の皇居。あんた本当に靖国から千鳥ヶ淵辺りまでしか知らないんだな。 ウケる |
228050:
匿名さん
[2022-08-22 12:42:00]
子供がいたらマンションはね…
いまだに転落事故は多発してるし、エレベータでの感染や事故も怖い。駐輪、駐車場も事故が多発してるし、高齢者や犯罪者と同じ住宅に住む危険性を考えると集合住宅は無いなと。 |
228051:
購入経験者さん
[2022-08-22 13:38:10]
>>228024 匿名さん
ホテルグランドアーク半蔵門の使い回しは飽きたからもう結構。 どうせするなら別のマンション写真を盗りなよ それにしてもここは随分と安いんだね 盗撮フェチの賃パン君w https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/dayuse/11039?f_camp_id=59... |
228052:
匿名さん
[2022-08-22 14:30:37]
>マンション派が夜街をとった写真あるか?
マンション派が夜の都心界隈を散歩して色々紹介してやったのに、ここの戸建の屑が住宅に関係ないものを貼るなとか言ってギャアギャア騒いでたのを知らんのか笑 周辺の雰囲気も住まい選びには重要なファクターだろって言ったのに聞く耳を持たずキャンキャン吠えてたのはここの戸建さん。 |
228053:
匿名さん
[2022-08-22 14:32:14]
侵入犯は戸建がダントツだな笑
|
228054:
匿名さん
[2022-08-22 14:39:07]
建物火災による死亡者は戸建が7割を超えていてダントツなんだね。まじで異常だよコレ。安心して子育てなんかできません。
|
228055:
匿名さん
[2022-08-22 14:50:35]
花などの植栽は自分の庭だからこそ自由にできる。昔は全く興味無かったけど、凝り出すと面白い。
8月は百合系が盛り、これ全部今月の写真で全て野生の原種なのが我家の拘り。 テッポウユリだけは勝手に生えて来たけどw 昼はツクツクホウシ、夜はアオマツムシやらいろんなコオロギも鳴きだして、夏もそろそろ終盤。 古より自宅敷地内で季節感を味わうのが「いとおかし」だし、それも戸建冥利に尽きる 都心マンションで風流を理解する人は皆無だろうけど、もし味わえるなら紹介して貰いたいw ま、うちはたった150坪の狭小住宅だし、山手線最寄駅まで電車10分かかる田舎ですからねw |
228056:
購入経験者さん
[2022-08-22 16:06:14]
侵入窃盗は無施錠が主な要因だし、住宅火災の原因もコンロ、たばこ(今時吸うやつは珍しいと思うが)、電気製品で気をつければ問題なし。
マンションで子育ては日々のストレスがたまらないし、日常生活にも支障が出るレベル。 |
228057:
名無しさん
[2022-08-22 16:22:35]
>>228055 匿名さん
ハイハイ、三浦海岸ちゃんご苦労さんw 以前にも三浦から表参道まで15分とか書いてたっけ?バイクで電車でどうやって?と総ツッコミだったけど逃走してたのを、マンション派は失笑して見てました。あとフリマの学位記とか、都心マンションがトップの軽井沢会の名簿だの自爆誤爆のオンパレードだし、挙げ句築古の自宅と家族まで晒してたよな。ネットリテラシーも無く、嘘と虚像ばかりの粘着戸建て民ってアホ以下だな。 |
228058:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 16:23:55]
|
228059:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 16:35:04]
>>228056 購入経験者さん
>侵入窃盗は無施錠が主な要因だし ウチは都心マンションだけど、建物内のプールに泳ぎに行ったり、上のラウンジで夜星を眺めながら飲んでる時とか、ほぼカギは持たずに行ってますけど、その前のマンションと時から何十年も泥棒など入られたことないですよ。 戸建ては玄関出てすぐ公道だから、ドア一枚挟んで見知らぬ他人が歩いてるとか、マンションは隣り近所は知り合いだし館内カメラもあちこちあって安心度が全く違うから、防犯性ゼロの戸建ては考えられないです。 |
228060:
購入経験者さん
[2022-08-22 16:36:04]
あぁ、気をつけて毎日無施錠だったりコンロやたばこで家事起こす心配がありそうなオツムならそう判断するのも理解出来ますよ。
|
228061:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 16:38:11]
|
228062:
評判気になるさん
[2022-08-22 16:43:44]
>>228055 匿名さん
百合、綺麗ですね! ここのマンションさんはお金に換算できないものに価値を見出せないし、本物の見分けもつかないから、内堀をしょぼい街路樹って間違えてしまうんでしょうね。 風流な趣きが分からないようなので…残念です。 うちも百合がしばらく咲いてました。辺りから香る百合の香りはなんとも表現し難あのですがとても良いですよね。 やっぱり土があるっていいですね。 戸建てからするとタワーなんて言語道断、まず無理ですね。 |
228063:
マンコミュファンさん
[2022-08-22 16:44:40]
|
228064:
通りがかりさん
[2022-08-22 16:45:43]
|
228065:
匿名さん
[2022-08-22 16:53:15]
|
228066:
eマンションさん
[2022-08-22 16:58:49]
>>228065 匿名さん
いえいえ、実家は戸建てですが、だいぶ前ですが5年間で2回空き巣被害に遭いました。警察に届けたところ、都心の富裕層をターゲットにしたプロの中国人窃盗団の犯行だろうとの見解でした。周囲のマンションは無事だったようですから、SECOMも役立たずでした(T . T) やはり論より証拠で経験からマンションのほうが遥かに安心度高いです。 |
228067:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 17:01:02]
家族がいたらマンションなんて住めません
|
228068:
マンション掲示板さん
[2022-08-22 17:02:02]
子供がいたらマンションは止めましょう
|
228069:
匿名さん
[2022-08-22 17:04:31]
プロに狙われたら戸建てなんてイチコロ。やはり受付やコンシェルジュ、巡回警備など、見える化による有人対応が、犯罪の抑止力になり効果的。アコムやセコムなど、犯罪が起きた後の後処理であって、ステッカーやカメラごときは気休め程度で、プロに対しては無力。抑止力なら有人対応ができるマンションのメリットが絶大。それがグラフの数字にも表れている事実です。
|
228070:
匿名さん
[2022-08-22 17:07:55]
よほど治安の悪い地域にお住まいの様ですが、プロに狙われてイチコロだった高級マンションの被害者がニュースになってましたね。
|
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション