別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
227453:
匿名さん
[2022-08-13 13:10:43]
|
227454:
匿名さん
[2022-08-13 13:14:16]
戸建てさん、関係各位から投稿を調査されてもいいように、後々恥ずかしい思いをしないように、レス内容は精査して投稿されることをお勧めします。武士の情けで一言まで。
|
227455:
名無しさん
[2022-08-13 13:30:21]
|
227456:
マンション大好き
[2022-08-13 13:32:42]
|
227457:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 13:41:47]
>先日ユニオンチャーチへ所用で出向いた際、事務局へ通報済みなので
ネット掲示板の出来事をわざわざ出向いて通報?爆笑 なんて報告したの? 自分の投稿も見せてアピったの?ちょーおもろい! その間抜け行動の内容詳しく教えよ。 対応した人なんて言ってた?w スマホ見せたの?www |
227458:
匿名さん
[2022-08-13 14:14:48]
マンションは現代の長屋
同じマンションの住人とは居を共にする「運命共同体」 https://news.merumo.ne.jp/article/genre/5777623?page=2 トイレやキッチンも区分所有したら?笑 |
227459:
匿名さん
[2022-08-13 14:40:57]
軽井沢会の歴代理事長は、港区の億ションなど都心のマンション住みが多いんですね。
その他、雑魚下級会員は私鉄沿線の郊外住宅街が多いようですね。粘着戸建て民必死のアピールのつもりが、逆に自爆誤爆ネタ提供、ご愁傷様ですw |
227460:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 14:59:21]
確か日本の富裕層トップ50ほぼ戸建だったねw 成り上がりのIT以外 世間の流れと符合するよね
変わり者と田舎者がマンションを買うのがデフォ https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html |
227461:
口コミ知りたいさん
[2022-08-13 15:01:49]
>雑魚下級会員は私鉄沿線の郊外住宅街が多いようですね。粘着戸建
会員にもなれないゴミ以下雑魚賃貸が何か騒いでます?w |
227462:
匿名さん
[2022-08-13 15:06:41]
誰に言ってんの?
マンション派は多すぎて混乱してるみたいだけど、滑稽だから勘弁してよ笑笑 |
|
227463:
口コミ知りたいさん
[2022-08-13 15:12:24]
戸建さんとマンションさんのレベルが違いすぎてマンションさんは哀れですね。
差は広がるばかり せめて性格だけでもまともなら良かったのですがw 賃貸庶民の上に人格破綻では目もあてられませんね |
227464:
匿名さん
[2022-08-13 16:05:14]
マンションやアパートはしょせん集合住宅。
住民の半分以上は賃貸で住む単身者や2人世帯向けの住居。 細分化された区画を購入するような代物じゃない。 |
227465:
匿名さん
[2022-08-13 16:14:43]
ふーん、歴史ある軽井沢会のトップはそんな集合住宅住まいだったんだね。で、その下の下級会員はよりグレードの低い郊外戸建て住みってことでしょ。下の下だね郊外の戸建てとか。そういうことかなw
|
227466:
評判気になるさん
[2022-08-13 16:18:54]
|
227467:
匿名さん
[2022-08-13 16:29:44]
アホかね、そんな時代にはマンションなんか無かったよ。これだから田舎っぺのお上りさんは。白金も麻布も六本木も100年前は高台には大名屋敷や旧華族邸など区画の大きい戸建てが、低地には長屋や商店が並んでた。都民なら歴史で習ったはずだが、どうりで田舎者は無知なんだな笑笑
|
227468:
マンション検討中さん
[2022-08-13 16:36:21]
>>227467 匿名さん
アホかね?今ならたくさんマンションあるのに富裕層はみんな戸建。 これだから鶏小屋住みは言う事も体臭も臭くてたまらん。 https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html |
227469:
匿名さん
[2022-08-13 16:49:01]
え?自称富裕層が意気揚々とアップした「成功者の集う」軽井沢会のトップは先代や歴代トップは港区マンション住みなんですけど?
戸建て、しかも私鉄沿線とか郊外は下の下の下級会員が住んでるそうで…笑 |
227470:
通りがかりさん
[2022-08-13 17:22:11]
台風8号が関東に接近中で、静岡や千葉など避難勧告が続々出てますね。
戸建ての皆さん、高くて頑丈なRC造の建物、高台の安全な場所へ速やかに移動していない命を守ってください。 明日のニュースで、また多くの戸建てが流されたり、倒壊したり、床上浸水などの被害は見たくないです。 |
227471:
匿名さん
[2022-08-13 17:32:22]
地下が水没するとトイレが逆流して汚物まみれになるから注意ですよ
|
227472:
匿名さん
[2022-08-13 17:37:53]
水害に遭うのは戸建ばかり
|
227473:
陸屋根
[2022-08-13 17:43:03]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
227474:
匿名さん
[2022-08-13 17:43:35]
>>227453 匿名さん
軽井沢ゴルフ倶楽部は会員名簿は公には出しません。 ネットにも書いてあるから、バカでもわかりますね(笑) でも知らないのは部外者だけ。世の中全て裏情報が存在します。貴方みたいなストーカーには絶対見せられませんから。 |
227475:
匿名さん
[2022-08-13 17:45:49]
ここの戸建は、4,000万のマンションと同じ支払いの予算だから大体こんな感じですよね。
|
227476:
匿名さん
[2022-08-13 17:48:00]
|
227477:
eマンションさん
[2022-08-13 17:49:10]
|
227478:
匿名さん
[2022-08-13 17:51:57]
やっぱり災害の多い日本では賃貸が最強やな。
持ち家とかアホすぎる。 |
227479:
匿名さん
[2022-08-13 17:53:45]
水害にあうような川沿いや埋立地、崖地にはマンション世帯が山程ある。
崖崩れで人を殺めたマンション、もう忘れたの? 住人が訴えられてますけど。 |
227480:
匿名さん
[2022-08-13 17:55:45]
マンションの水害なんて大したことないけど、戸建の場合は床上浸水だから最悪だよね。
|
227481:
通りがかりさん
[2022-08-13 17:56:46]
プッ(笑)
郊外戸建てが自慢げにアップした、軽井沢会のトップは、代々都心のマンション住みという事実が明らかになった。 ゴミみたいな郊外の戸建てが本家本元だとマジで信じているのか笑笑 |
227482:
匿名さん
[2022-08-13 17:57:35]
マンションだけど、まじ高みの見物だわ
がんばれ戸建! |
227483:
匿名さん
[2022-08-13 18:00:25]
区分所有者の責任が問われています。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/268764 |
227484:
匿名さん
[2022-08-13 18:00:39]
マンションが購入できるなら同一価格帯の戸建はいつでも買えるけど、戸建さんの場合は価格を下げたマンションしか狙えない。
というのがスレの主旨だよね。 |
227485:
口コミ知りたいさん
[2022-08-13 18:02:33]
|
227486:
匿名さん
[2022-08-13 18:05:10]
一戸建てなら水害にあわないような場所に建てなけりゃイイだけ。
マンションだとそうはいかない。立地そのものが水害エリアがメインなんだから(笑) 武蔵小杉のマンションや低地に聳え立つマンションは一戸建て以上の世帯数だ。一階や地下に駐車場や配電設備を備えたマンションは被害甚大。 川崎で一階の住人が命を落としたなんて事件もあったな、 https://www.daiwalifenext.co.jp/miraikachiken/column/191216_column_01 |
227487:
匿名さん
[2022-08-13 18:05:12]
>>227483 匿名さん
リスクを分散化できるマンションだと一世帯当たりの負担額も100分の1になる。 「さて、仮にマンション側が損害賠償責任を負うとして、その損害額はいくらになるか。人身事故の損害額は大体の基準が定まっている。18歳未成年者の死亡事故による損害額は7000万円~8000万円が相場だ。多くの事案では、訴訟ではなく示談交渉で解決するが、訴訟となった場合は、遅延損害金や護士費用によって、賠償額が1億円を超えることもある。賠償責任保険が使用できず、管理組合にカネもないということであれば、区分所有者が全員で支払うしかない。1億円を区分所有者で負担すると、単純計算で、50戸のマンションであれば1戸当たり200万円。100戸だと100万円になる。」 |
227488:
匿名さん
[2022-08-13 18:06:43]
|
227489:
匿名さん
[2022-08-13 18:07:51]
将来マンション管理してくれる人、不足しないのかな。今の若者は手が汚れる仕事に就いてくれる人いなさそう。
|
227490:
匿名さん
[2022-08-13 18:12:11]
|
227491:
名無しさん
[2022-08-13 18:40:02]
|
227492:
匿名さん
[2022-08-13 18:49:36]
|
227493:
匿名さん
[2022-08-13 18:50:54]
立地に対する住人意識の欠如。
マンションだと他人事だからな~(笑) |
227494:
匿名さん
[2022-08-13 18:51:45]
ここの戸建てさんご自慢の軽井沢会。
そのトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw |
227495:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 18:53:06]
|
227496:
マンコュフンさん
[2022-08-13 19:10:16]
|
227497:
通りがかりさん
[2022-08-13 19:11:41]
|
227498:
通りがかりさん
[2022-08-13 19:24:22]
|
227499:
匿名さん
[2022-08-13 19:29:20]
ここの戸建てさんは、たかだか一介の安月給サラリーマン(or 実家寄生ニート)に過ぎない自分を大きく見せることに必死で、港区マンション住みがトップを務める軽井沢会の名簿を何故かアップし、自ら郊外住みなど下級会員であるという自虐ネタを披露し失笑を買ってましたねw
|
227500:
匿名さん
[2022-08-13 19:35:00]
郊外庶民の雑音ばかりで辟易ですねw
生涯賃金は大企業でもたかだか5億程度、手取りだと3億ちょっとのサラリーマンごときが (ここの戸建て民はその半分以下だろうがw) 家族向けの間取りの5億10億クラスの都心億ション買える訳ないのは小学生だって分かること。 精々、親の土地があれば、ウワモノだけ建て替えるぐらいの資金繰りは、しがないサラリーマンでも可能なんだろうが、結局稼ぐ力のないサラリーマンの限界が郊外の私鉄沿線住宅地。 そんな辺鄙な新興ベッドタウンには行く用事もなければ行く必要もないし、そもそも都心で育って親戚もみな山手線内在住だから、外側は土地勘もないので、一生郊外には住む気もないですねえ。 |
227501:
匿名さん
[2022-08-13 19:47:32]
|
227502:
マンション検討中さん
[2022-08-13 19:58:24]
|
227503:
匿名さん
[2022-08-13 20:01:23]
うん。バカなんだと思うよ、ここの郊外戸建てさんは笑笑
|
227504:
匿名さん
[2022-08-13 20:14:01]
>うん。バカなんだと思うよ、ここの郊外戸建てさんは笑笑
だね。指を加えて、とか漢字も間違ってるし、やっぱしここの粘着戸建てってアホ丸出しだなw 「都内に資産を持ち本当の別荘もある成功者が集う会は当然立入禁止だし、住む世界が違う。 ま、せいぜい指を加えて外から眺めていればよろしい。 」 |
227505:
匿名さん
[2022-08-13 20:40:58]
|
227506:
匿名さん
[2022-08-13 20:43:50]
そんな気になるなら電話して聞いてみろよw
除名か資格剥奪か、まあ楽しめよw |
227507:
通りがかりさん
[2022-08-13 21:24:17]
|
227508:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 21:26:57]
|
227509:
匿名さん
[2022-08-13 21:29:16]
|
227510:
匿名さん
[2022-08-13 22:15:36]
期限切れさん田舎に帰省で饒舌だね
|
227511:
匿名さん
[2022-08-13 22:30:27]
集合住宅の屑は、嘘ばかりついて自分を大きく見せようと必死だな(笑)
たかだか、漢字を誤変換したぐらいでマウントとか高齢者か? |
227512:
匿名さん
[2022-08-13 22:55:21]
マウント?笑
軽井沢会の中でもトップ層は都心マンションで、下っ端の下級会員が郊外とマウントされてんじゃんw ここの戸建てさんは、たかだか一介の安月給サラリーマン(or 実家寄生ニート)に過ぎない自分を大きく見せることに必死で、港区マンション住みがトップを務める軽井沢会の名簿を何故かアップし、自ら郊外住みなど下級会員であるという自虐ネタを披露し失笑を買ってましたねw |
227513:
匿名さん
[2022-08-13 22:56:34]
ここの戸建てさんご自慢の軽井沢会。
そのトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw |
227514:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 22:59:37]
|
227515:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 23:01:36]
千葉のマンション住みですが今停電でエレベーターはもちろん水道もトイレも使えず困ってます。
|
227516:
匿名さん
[2022-08-13 23:02:50]
寝ろよw
|
227517:
匿名さん
[2022-08-13 23:09:47]
|
227518:
マンション検討中さん
[2022-08-13 23:51:14]
>>227512 匿名さん
下品な言い回しでも構いません。 ガンガンwを使って発言してください♪ あなたの発言は興味深い。 下級会員、寄生ニート、安月給サラリーマン、その他 粘着戸建て、アホ丸出し、住む世界が違う笑笑 使ってきた言葉並べると人となりが分かる。 気の毒だけどとてもこの方は不遇に耐えて暮らしているのでしょうね… だからせめてこの場でみっともなく下品な言葉で 目の上のたんこぶな戸建てさんを こてんばにやっつけて、日頃の恵まれない生活の 鬱憤を晴らして下さいな! |
227519:
匿名さん
[2022-08-14 00:37:15]
↓書いたのは、自称軽井沢会員の郊外戸建てさんですよ。指を加えて、とか誤字が多いのも低学歴戸建てさんの特徴ですw
「都内に資産を持ち本当の別荘もある成功者が集う会は当然立入禁止だし、住む世界が違う。 ま、せいぜい指を加えて外から眺めていればよろしい。 」 あなたの言う通り、 >気の毒だけどとてもこの方は不遇に耐えて暮らしているのでしょうね… だからせめてこの場でみっともなく下品な言葉で |
227520:
匿名さん
[2022-08-14 00:39:46]
まあ残念な出自や育ちから、卑しく下品な人間性が垣間見えてしまう戸建てさんでも、せめてより良い社会、世界のためにdonation、寄付活動ぐらいできるでしょう。その幼稚な構ってちゃん体質から早く脱皮し、人間的にも成長しなさい。
|
227521:
匿名さん
[2022-08-14 04:07:17]
残念な出自は集合住宅のマンションさんですね(笑)
自宅の玄関すら紹介できず、集合住宅とい屑しか住まない住宅に住み、軽井沢に逃亡。 集合住宅の血は一生消えない刺青のような罰ゲーム。 |
227522:
eマンションさん
[2022-08-14 09:05:57]
|
227523:
マンション検討中さん
[2022-08-14 09:43:25]
>>227522 eマンションさん
本当にそう思います。 私もかなり前からユニセフに毎月自動引き落としされているけど、人にひけらかすものじゃない。 寄付自慢は人として最低だし、寄付する資格はないと思います。集合住宅に住む以前に人間性を問われますね。 |
227524:
eマンションさん
[2022-08-14 09:55:16]
ここにおられるマンションさんは
ハイクラスマンションにお住まいのようなので 何も問題は無いようですが… マンション同士のトラブルスレを見たら マンションはとてもじゃないけど無理、と感じました。 全体のマンションのどのくらいの割合で こんな風に争いが起きてるのか どのくらいのの割合でトラブルに巻き込まれるor我慢を余儀なくされる可能性があるのか、知りたいと思いました。これはやはり運次第なのでしょうか? |
227525:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 09:58:04]
>>227524 eマンションさん
私は戸建てですが、マンション暮らしも悪くないとは思ってます。戸建て寄りではありますがニュートラルな方かと思ってます。 ですがここでのみなさんの書き込み、トラブルスレでの子供に対しての表現などなど見てると、マンション暮らしに躊躇してしまいます。 スレの予算自体はアレですが、検討スレなのでマンションさんのリアルな音問題、どんなグレードのマンションでも音は住民ガチャなのか等知りたいと思ってます。 戸建てに関しても近隣ガチャはあるものの、窓を開けていたら聞こえますが、音で迷惑とかは基本ないので、お隣でどんな生活をされようとまず関係ないので気楽ですね。 |
227526:
匿名さん
[2022-08-14 11:24:19]
ここの戸建てさんご自慢の軽井沢会。
そのトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw マウントでも何でもない客観的事実。 |
227527:
名無しさん
[2022-08-14 11:35:14]
|
227528:
匿名さん
[2022-08-14 11:39:30]
>>227526 匿名さん
はあ、だから何でしょうか笑 あなたの事ではない話をいくらされてもリアリティに欠けて何のことやら?ですよ… ヘイトスピーチはそのくらいにして あなたのマンションの音問題やトラブルについてリアルに教えて下さい♪ マンションの良さは重々承知の上です。 |
227529:
匿名さん
[2022-08-14 11:52:11]
>ここの戸建てさんご自慢の軽井沢会。
ここで名簿を出す人間性の低さ、モラルのなさに私も郊外庶民の戸建てさんに対して驚きというか、一抹の憐れさを感じるのを禁じ得ませんでした。 長年理事長を務められたH氏は、マンションがたまたまご近所だったご縁もあり、仕事以外でもばったり有栖川公園や明治屋ストアでお会いしたり懇意にさせて頂きましたし、先代トップのM先生は、私もサポートしています東京バレエ団でも理事をされていたり、年末のナッツクラッカー、くるみ割り人形公演では招待席のお隣で色々お話しさせて頂きましたし、軽井沢でも数回ご一緒しました。多くの作家さんや文化人との交流など共通の友人も多く、軽井沢ゴルフ倶楽部でもご一緒でした。 まあ自慢に聞こえるのも野暮なので、両故人を偲びながら、細やかな昔話しを書かせて頂きました。 |
227530:
マンコミュファンさん
[2022-08-14 12:13:03]
|
227531:
匿名さん
[2022-08-14 12:15:56]
|
227532:
匿名さん
[2022-08-14 12:30:47]
会に所属しているのが自慢したいのかな?
名簿には価値などない、ですよね。 大事なのは、そういう会のトップクラスに普段でもいつでも会える、そういうライフスタイル、環境に身を置いているかどうか。 ここの戸建てさんはよく、マウントとか言ってますが、上には上がいてどんな団体に所属しても、自画自賛の郊外さんのメンタリティは、周囲から見るとさもしく卑しいので、さぞお育ちが残念なのだと想像させられ、お気の毒に感じるだけです。 |
227533:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 12:35:01]
>>227529 匿名さん
そうですね。皆さま、下流会員、郊外戸建てなど下品な言い回しされない方々ですもんね。 そもそも公園やスーパーご挨拶する程度でここに書き込みするくらいですし、人を軽視した表現をこのような場でする時点で、器の大きさが知れてしまいますね。 ま、別に個人の勝手ですが。 どなたが近所に住んでようと(我が家のお向かいさん始め多くの有名な方が住んでいる地域ですが)そんな事はどうでも良く、私はマンションの音問題やトラブルに巻き込まれる割合が知りたいです。 ハイクラスマンションなら、やはりトラブルは少ないのでしょうか? |
227534:
通りがかりさん
[2022-08-14 12:41:28]
>>227532 匿名さん
笑笑 >>そういう会のトップクラスに普段でもいつでも会える、そういうライフスタイル、環境に身を置いている 会えてどうされるのでしょう?お呼ばれしたわけでもなくただご近所なだけですよね? そういうライフスタイル?どう言ったライフスタイルでしょう?ただご近所に著名な方がお住まいになっているライフスタイルにプライオリティを感じるのって、ずいぶんお粗末に思えてしまいますw |
227535:
通りがかりさん
[2022-08-14 13:06:33]
トップクラスと会えただけで(話をできた)
満足できるって素晴らしいですね! トップクラスになれた!ではなく トップクラスの取り巻きになれた!で 他者を見下す発言をできるって、 ある種の最高の自己肯定感ですかね! 職業柄多くの著名な方とお話しする機会がありましたが、その方のクルーザーなどに招待される事も多々ありますが、それは私がすごいわけではなく、職業柄接点があっただけど存じております。 そんな世界で色々な方を観察しておりますと、貴殿の様に「会えた」だけで気が大きくなったり、周りに媚びへつらう事で、自分がその方と同じ位置にいるように錯覚してらっしゃる方をよく目にしてました…。それこそ一抹の悲しさを覚えました。 ちなみに、ここはマンションか、戸建てかのスレですので笑 |
227536:
匿名さん
[2022-08-14 14:06:27]
>ここはマンションか、戸建てかのスレですので笑
軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw マウントでも何でもない客観的事実。 |
227537:
匿名さん
[2022-08-14 14:12:21]
ここの戸建てさんは、たかだか一介の安月給サラリーマン(or 実家寄生ニート)に過ぎない自分を大きく見せることに必死で、港区マンション住みがトップを務める軽井沢会の名簿を何故かアップし、自ら郊外住みなど下級会員であるという自虐ネタを披露し失笑を買ってましたねw
|
227538:
匿名さん
[2022-08-14 14:13:56]
郊外庶民の雑音ばかりで辟易ですねw
生涯賃金は大企業でもたかだか5億程度、手取りだと3億ちょっとのサラリーマンごときが (ここの戸建て民はその半分以下だろうがw) 家族向けの間取りの5億10億クラスの都心億ション買える訳ないのは小学生だって分かること。 精々、親の土地があれば、ウワモノだけ建て替えるぐらいの資金繰りは、しがないサラリーマンでも可能なんだろうが、結局稼ぐ力のないサラリーマンの限界が郊外の私鉄沿線住宅地。 そんな辺鄙な新興ベッドタウンには行く用事もなければ行く必要もないし、そもそも都心で育って親戚もみな山手線内在住だから、外側は土地勘もないので、一生郊外には住む気もないですねえ。 |
227539:
匿名さん
[2022-08-14 14:15:23]
スレ趣旨に沿って考慮すれば、プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望など、戸建てがいくら内装などこだわったところで、開口部は小さく昼間も薄暗く、住戸内の無駄な階段など、所詮は地面に這いつくばって見下ろされるだけの代物。
リビング前面は電線ビュー、マンションの居住者専用の数百坪の広々とした中庭や植栽もなく、全く興味が湧かないんだよね。 |
227540:
匿名さん
[2022-08-14 14:17:48]
マンションは選択肢の多さもメリット。電線ビュー避けるなら3階以上に住めばいいし、夏にはルーバル使わずとも涼しい室内や、大人数で集まれるスカイラウンジやライブラリ、プールやジャグジーエリアもある。また地下にはドラムセットやピアノも完備の防音室もある。共有部なので予約制だけど、たまに使うなら十分、グランドピアノとか買う必要もない。
まあ小さくとも一国一城の主、って固定観念の人が地方出身には多いんだろうが、都心生まれ育ちだと理解不能。いずれウワモノは古くなるんだから、10から15年周期ぐらいで新築マンション住み替えていくのが一番快適。家族構成も変わるし。まあ経済状況で好きにすればいい、自分はボロ旅館より、既製品でも心地いい高級ホテルみたいなマンションが好みだがw |
227541:
匿名さん
[2022-08-14 14:35:53]
|
227542:
匿名さん
[2022-08-14 14:43:24]
集合住宅じゃ戸建てさんからは人間として認められて無いからな(笑)
|
227543:
マンコミュファンさん
[2022-08-14 14:46:34]
|
227544:
通りがかりさん
[2022-08-14 14:48:22]
>>227538 匿名さん
間抜けはコピペしかできないのかね? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AF%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A0%E3%81%8B5%E5%84%84%E7%A8%8B%E5%BA%A6&good=&has_img= //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AF%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A0%E3%81%8B5%E5%84%84%E7%A8%8B%E5%BA%A6&good=&has_img= |
227545:
匿名さん
[2022-08-14 16:11:47]
だって底辺スレの戸建てなんぞコピペで十分だろ笑笑
|
227546:
匿名さん
[2022-08-14 16:22:51]
連日蒸しますねぇ。今日も子供にせがまれシャトレーゼに。WAONポイント貯めてるような庶民派も都心に居るんですよw
|
227547:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 16:26:01]
|
227548:
口コミ知りたいさん
[2022-08-14 16:31:22]
|
227549:
名無しさん
[2022-08-14 16:32:28]
|
227550:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 16:34:08]
釣り針だろうにw
引っ掛かるアホ戸建てどもw |
227551:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 16:34:59]
都心にもお友達がいて安心したかw
|
227552:
匿名さん
[2022-08-14 16:36:37]
ここはド底辺戸建て民を釣る釣り堀だからな。気付かぬアホは戸建てばかり、ご愁傷さん爆
|
227553:
匿名さん
[2022-08-14 16:39:01]
ま、都心住みにとっては、アメプラもWAONカードも名簿も全てどうでもいいタダのモノ、という強烈なアンチテーゼを込めた皮肉ってことだろw
|
227554:
匿名さん
[2022-08-14 16:41:51]
> WAONにシャトレーゼってw
>ド底辺民じゃないですか?www 郊外で戸建てってw ド底辺民じゃないですか?www |
227555:
匿名さん
[2022-08-14 16:43:24]
都会の高額な土地を買えないマンションさんはド底辺じゃないですか?
|
227556:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 16:43:51]
|
227557:
eマンションさん
[2022-08-14 16:45:02]
|
227558:
匿名さん
[2022-08-14 16:50:49]
シャトレーゼやイオンをバカにするって、それイコール郊外をバカにするってこと。ホント学ばないアホばっかだなここの戸建て民はw
|
227559:
匿名さん
[2022-08-14 16:52:51]
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に
マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 集合住宅の粘着マンションさんは悔しいね~(笑) |
227560:
匿名さん
[2022-08-14 16:54:21]
|
227561:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:02:20]
よく分からないんですけど、福太郎ポイント普通に貯めてますよ。
こちら千代田区戸建てですが、周りのママ友(千代田区マンション)も普通にポイント使ってますよ。 イオンも普通に赤坂にまいばすけっとありますし(あまり使わない)ないって嘘ですよ。 港区のお友達もこんな馬鹿みたいな見栄を張りませんし、本当に港区にお住まいですか? 本当に、普通の暮らしをされてる方ですか? ポイントを集める=底辺とか、 郊外=底辺って、その意見自体 おそらく無知な貧乏人の考え方の様に思います。 |
227562:
匿名さん
[2022-08-14 17:05:18]
>おそらく無知な貧乏人の考え方の様に思います。
ですね。イオンやシャトレーゼをバカにする郊外戸建てに言ってやってください。 |
227563:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:06:27]
普通にいますよね。私も普通に福太郎ポイント使ってます。
周りのお友達も、PayPay使ってポイ活してましたし… だから底辺ってマンションさんってすごい意見ですね。 |
227564:
マンコミュファンさん
[2022-08-14 17:07:06]
|
227565:
匿名さん
[2022-08-14 17:08:16]
シャトレーゼやWAONは見栄を張るとは違うと思います。釣りでしょ、見事に戸建て民が色々釣られてます笑笑
|
227566:
評判気になるさん
[2022-08-14 17:09:01]
|
227567:
匿名さん
[2022-08-14 17:09:11]
マンションの子供は狭い部屋と暗いリビングとシャトレーゼが大好き!w
|
227568:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:09:20]
|
227569:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:10:02]
|
227570:
匿名さん
[2022-08-14 17:10:59]
|
227571:
eマンションさん
[2022-08-14 17:11:12]
|
227572:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 17:12:14]
|
227573:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:12:57]
|
227574:
口コミ知りたいさん
[2022-08-14 17:14:37]
|
227575:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:16:09]
wwwさんの過去レス一例。
「ここの戸建さんは軽井沢会の会員でマンションさんは賃貸独り身とかw 格差ありすぎてコントのレベルだろwww 「このスレでリサーチwwwなんと不毛な!! それこそニートですか? |
227576:
評判気になるさん
[2022-08-14 17:17:45]
|
227577:
マンション検討中さん
[2022-08-14 17:17:49]
情報操作のプロ。
全て戸建て民のせいにするマンション派! 何とも根深い戸建てへの執着… 恐ろしいまでの粘着力 自称ハイクラスマンション、しかしその実は… 4000万検討スレの常連さん |
227578:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 17:19:00]
|
227579:
評判気になるさん
[2022-08-14 17:20:21]
>よくそんなゴミ食えるな?
>貧乏育ちだとはダボハゼキッズなんだろう こういう下品な言葉遣いも戸建てのもの。印象操作以前にすぐ分かるでしょう常識があれば。 |
227580:
匿名さん
[2022-08-14 17:20:39]
|
227581:
マンション検討中さん
[2022-08-14 17:21:19]
|
227582:
マンション検討中さん
[2022-08-14 17:23:21]
私はマンション派だけどwww
こうやっていくらでもどうとでもなるのにw |
227583:
評判気になるさん
[2022-08-14 17:24:40]
シャトレーゼがゴミとは?原材料にこだわり、都心第一号店で西麻布にできてお手頃で重宝してるだけなのに、WAONなどポイントも普通に貯めますよ。それをド底辺とか、戸建てさんはよっぽど屈折した人生みたいねw
|
227584:
マンコミュファンさん
[2022-08-14 17:27:01]
|
227585:
評判気になるさん
[2022-08-14 17:27:14]
ここの戸建て民がどうしてこんな卑屈なのか、成り立ちを書いておきましょう。
なぜここの粘着戸建さんが執拗に都心マンションを恨んでいるのか、このような経緯があったんですね。 「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。 |
227586:
匿名さん
[2022-08-14 17:28:00]
|
227587:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 17:29:57]
|
227588:
匿名さん
[2022-08-14 17:33:02]
ここの戸建はマンションだと4,000万以下の予算になる庶民でしょ。
いちいちマンションに絡まなくていいから、予算に合った郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば、誰も文句は言わないよ。 |
227589:
匿名さん
[2022-08-14 17:34:57]
都心エリアだとまいばすけっとしか無いわな。イオンは郊外戸建さん御用達の生活利便施設でしょう。
|
227590:
評判気になるさん
[2022-08-14 17:35:10]
まあ成り立ち読めば、戸建てさんがなぜ必死にマンション攻撃に徹するのか理解できますね。可哀想に。ただそれだけです。シャトレーゼもいいと思いますよ、イオンは都心にないけど郊外なら便利なのかな?
|
227591:
匿名さん
[2022-08-14 17:37:11]
ここの戸建さんはマンションだと4,000万までしか予算を用意できない。
|
227592:
匿名さん
[2022-08-14 17:44:08]
火災のあと所有者がトンズラして空き家になっていた戸建の屋根が台風で飛ばされたようです。最低だな!戸建の屑は
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f747468b65fcbc389263cf227f6c8a161d... |
227593:
匿名さん
[2022-08-14 17:46:13]
確かに、いつのまにか、まいバスケットって増えてるね。でも近所の明治屋とかナショナル麻布、最近できた恵比寿のライフとか大きなスーパー以外だと、マルエツプチとかリンコスで事足りてるから余り行くことないなあ。自分はTカード派だし。
|
227594:
匿名さん
[2022-08-14 17:46:58]
都合が悪くなったらトンズラするのは戸建のお家芸だからね☆
|
227595:
匿名さん
[2022-08-14 17:47:50]
|
227596:
匿名さん
[2022-08-14 17:51:54]
こういうのが一例。
「戸建派は賃パンジー集合住宅民なんか屁とも思わないからご心配なく(笑) 本当に屑みたいな情けない奴(笑) ↑の「賃パンジー集合住宅民」とかよく使うのも戸建て民の特徴。 |
227597:
マンコミュファンさん
[2022-08-14 17:54:02]
バカにすらされない郊外のマンションはどうすれば良いのでしょう?
|
227598:
匿名さん
[2022-08-14 17:54:11]
あと「参考になる」をセルフポチするのも戸建て派の特徴。投稿1分ですぐ付くって、そういうこと。バレバレw
|
227599:
匿名さん
[2022-08-14 17:55:49]
>>227591 匿名さん
>ここの戸建さんはマンションだと4,000万までしか予算を用意できない。 ここのマンションさんは4,000万までしか予算を用意できない。 ここの戸建さんはマンションを踏まえて4,000万以上の予算を用意できる。 |
227600:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:57:05]
>>227589 匿名さん
赤坂にまいばすけっとあるけど? しかもスーパーごときで人を差別するとかちっさ! あとちゃんと読んでね。 まいばすけっとはほぼ利用しないけど、ないって言ってる人に物申しただけ |
227601:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 17:58:37]
|
227602:
通りがかりさん
[2022-08-14 18:02:12]
郊外のマンションは廃棄物なんだろうねw
|
227603:
マンション検討中さん
[2022-08-14 18:03:48]
|
227604:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 18:05:24]
>>227593 匿名さん
うわぁ!前に千代田区のスーパーしょぼいって言ってたくせに、ご自分の使ってるスーパーも結局しょぼいって…やばいね。 おまけに千代田区民は港区に買いに来ないでって言ってた。この意見は結構衝撃的で忘れないけど、普通に港区だけで鎖国したいのかな?国会とか国の機関のお世話にならないでね!みたいな意見だけど、それ書いた人もあなたですか? |
227605:
匿名さん
[2022-08-14 18:05:44]
ま、プールやジム、スカイラウンジなどのない低グレードマンションしかなく、一流ホテルも無いような郊外なら、戸建てでいいと思うよ。朝起きて部屋着のまますぐ行けるプールはこの時期マストだし、都心を一望できる絶景もonly oneの価値だし、ただの箱みたいな戸建てには戻れない。
そういうマンションのない郊外は戸建てでいいと思うよ、節約に必死みたいだから、安さ最優先の庶民スーパーで、安い食料品や低品質な日用品で満足できるような貧乏世帯は、維持費も掛からず、安く住める戸建てで十分満足できるんだろw |
227606:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 18:06:36]
|
227607:
匿名さん
[2022-08-14 18:07:25]
スレ趣旨に沿って考慮すれば、プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望など、戸建てがいくら内装などこだわったところで、開口部は小さく昼間も薄暗く、住戸内の無駄な階段など、所詮は地面に這いつくばって見下ろされるだけの代物。
リビング前面は電線ビュー、マンションの居住者専用の数百坪の広々とした中庭や植栽もなく、全く興味が湧かないんだよね。 |
227608:
匿名さん
[2022-08-14 18:08:26]
マンションは選択肢の多さもメリット。電線ビュー避けるなら3階以上に住めばいいし、夏にはルーバル使わずとも涼しい室内や、大人数で集まれるスカイラウンジやライブラリ、プールやジャグジーエリアもある。また地下にはドラムセットやピアノも完備の防音室もある。共有部なので予約制だけど、たまに使うなら十分、グランドピアノとか買う必要もない。
まあ小さくとも一国一城の主、って固定観念の人が地方出身には多いんだろうが、都心生まれ育ちだと理解不能。いずれウワモノは古くなるんだから、10から15年周期ぐらいで新築マンション住み替えていくのが一番快適。家族構成も変わるし。まあ経済状況で好きにすればいい、自分はボロ旅館より、既製品でも心地いい高級ホテルみたいなマンションが好みだがw |
227609:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 18:14:28]
バカマンション得意のコピペ3連投w
わさわさ保存してんの? 馬鹿すぎて誰も読まんよ |
227610:
評判気になるさん
[2022-08-14 19:24:26]
>>227604 検討板ユーザーさん
え?千代田区に、広尾の明治屋とか、ナショナル麻布、青山の紀ノ国屋やミッドタウンのプレッセレベルのスーパーあるの?日本語よく読めよアホがw あ、戸建て推しですんでw |
227611:
匿名さん
[2022-08-14 19:28:15]
>近所の明治屋とかナショナル麻布、最近できた恵比寿のライフとか大きなスーパー「以外」だと、マルエツプチとかリンコスで事足りてるから余り行くことないなあ。
↑のような港区と、マルエツプチとかリンコスみたいな小規模スーパー「しか」ない千代田区とは、全く比較にならんでしょう。オツム大丈夫? |
227612:
匿名さん
[2022-08-14 19:30:33]
千代田区って、雙葉や暁星など優秀な学校が多いのに、住んでる住民はおバカなのね。お上りさんかな屋上たった40㎡のミニ戸みたいだしw
|
227613:
ご近所さん
[2022-08-14 19:36:51]
わたしも千代田区は選ばないですね、理由は日々の生活しにくそうだから。代々港区育ちのわたしが、港区の良さを生活の実体験として以下まとめてみましたのでご参考まで。
・港区の中でも麻布エリアは、他の都心区の千代田、中央に比べて人気が高いのは生活のしやすさです。 ・最寄りの広尾商店街には、ドラッグストアだけでも4軒もあり、日常生活品は何でも手に入ります。ちなみに広尾湯という昔ながらの銭湯もあったり、江戸時代からの寺町の面影も残る庶民的な商店街です。 ・ちょっとした高級食材なら広尾の明治屋や、輸入食品・雑貨なら有栖川公園横のナショナル麻布ストアに行けば大抵何でも揃います。 ・車で5分も行くと麻布十番商店街があり、鮮魚や生鮮食品の専門店なども多いです。50年以上続く老舗のスーパーナニワヤ、グルメシティ(ダイエー)、リンコス、成城石井、また恵比寿三越の跡にはライフや明治屋恵比寿店も新規オープンし、ミッドタウンのプレッセも車で数分です。もちろん白金台にはプラチナドンキもありますよ!そういう多様性が都心生活の特長ですよね。 ・郊外のようにデーンと巨大なイオンなどがあっても、高級嗜好品や輸入雑貨、いいワインなども少ない。都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても、専門性が高く上記のようなスーパーも充実。利便性はとても高いと感じます。 ・また救急病院は至近(広尾ER、慈恵医大、虎ノ門、北里病院、等々) ・有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館や横の野球場やテニスコート、また天皇・皇后両陛下もメンバーである東京ローンテニスクラブや、アメリカンクラブなど海外の会員制クラブ、 大使館員の子弟が多く通う西町インターナショナルスクールに、男子御三家の麻布中学・高校や、お受験筆頭の慶應義塾幼稚舎など文教エリアでもあります。また六本木ヒルズや東京ミッドタウンへも徒歩圏、美術館やコンサートホールなどの文化施設も多く、レストランなど外食レベルは都内随一です。土地勘のない他区へは住む気はないですね。 |
227614:
ご近所さん
[2022-08-14 19:41:00]
スイカは勿論、ここのローストビーフは肉卸だけあって絶品です。お勧め!
|
227615:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 19:49:53]
>>227613 ご近所さん
マンション住みってコピペしかできない馬鹿なの? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E3%83%BB%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%82%82%E9%BA%BB%E5%B8%83%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BB%96%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%BF%83%E5%8C%BA%E3%81%AE%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%81%AB%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%81%A6%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE&good=&has_img= |
227616:
匿名さん
[2022-08-14 19:52:04]
西麻布にできたシャトレーゼは、子供のお友達のお誕生日会などで喜ばれますよね。系列店が白金台に出来ましたが、価格と商品の種類などシャトレーゼの方が人気あるみたいです。平日の昼間でも外苑西通りの店先にはフェラーリやアストンマーティン、カイエン、マセラッティのSUVなどズラッと止まってる光景見ますので繁盛してるみたい。
あとWAONは使える所が少ないので自分は持ってませんが、PayPayや楽天ペイはよく使います。都心は家族向けのちょっと広い間取りだとすぐ億ションですけど、教育費などまだまだ掛かるし、堅実なご家庭が多い印象です。 |
227617:
eマンションさん
[2022-08-14 20:06:00]
>>227610 評判気になるさん
わーい釣れたつれた! マンションさんって本当、見栄っ張りで痛々しいし、悲しいね… 同一人物の連投、これで日頃の鬱憤ははれたかな。 ちなみに恵比寿って渋谷区だけど、そこは一緒にしちゃうんだ! 色々関わるとヤバそうなストーカー気質なのでこっち来ないでくださいね! |
227618:
匿名さん
[2022-08-14 20:10:26]
4000万以下でもマンション色々有るから、頑張って理想の住まいを見つけてください
湯沢ならジムもプールも有るしね |
227619:
名無しさん
[2022-08-14 20:14:32]
>シャトレーゼは、子供のお友達のお誕生日会などで喜ばれますよね。
シャトレーゼのケーキで誕生日会とか笑かすなよw |
227620:
匿名さん
[2022-08-14 20:23:50]
そうそう、マンションのボリュームゾーンは4000万以下。
大半の集合住宅が、一戸建てを遥かに下回る安マンションなんで選び放題(笑) |
227621:
匿名さん
[2022-08-14 20:25:11]
子供いないの?ケーキのほかチョコバッキーとかアイスが夏は人気だよ。ぼっちニートは知らないか笑笑
|
227622:
口コミ知りたいさん
[2022-08-14 20:35:49]
|
227623:
匿名さん
[2022-08-14 20:44:31]
子なしニートに何言われてもなw
|
227624:
評判気になるさん
[2022-08-14 20:53:36]
>子なしニートに何言われてもなw
つい本性出ちゃったなw 間抜けだからニコニコしながら急いでレシートアップしたんだね。 |
227625:
匿名さん
[2022-08-14 20:59:13]
戸建ての方は実際に不動産所有されてるんですね、
マンションはコメントしづらいですね(笑) |
227626:
匿名さん
[2022-08-14 21:03:20]
|
227627:
匿名さん
[2022-08-14 21:09:14]
間抜けマンションは1人何役こなすんだろう?
|
227628:
匿名さん
[2022-08-14 21:11:03]
>シャトレーゼ?よくそんなゴミ食えるな?
>貧乏育ちだとはダボハゼキッズなんだろう こういう下品な言葉遣いも戸建てのもの。印象操作以前にすぐ分かるでしょう常識があれば。 |
227629:
匿名さん
[2022-08-14 21:11:05]
期限切れクレカマンって都税も納税してないし
盗用捏造とか長文コピペばかりだね |
227630:
匿名さん
[2022-08-14 21:12:25]
軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。
雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw マウントでも何でもない客観的事実。 |
227631:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 21:16:07]
|
227632:
匿名さん
[2022-08-14 21:28:39]
代々億ション住みとか言ってるが、メンバーの大半は一戸建てなんだよな(笑)
たまたま集合住宅に住んでいただけで、標的にされるなんて悲惨だ。 |
227633:
マンション検討中さん
[2022-08-14 21:50:28]
|
227634:
匿名さん
[2022-08-14 22:23:06]
金なければ郊外戸建な
一生やってろよ |
227635:
匿名さん
[2022-08-14 22:27:08]
|
227636:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 22:40:35]
そもそもオマエみたいな子なしニートじゃ、子供の友達のバースデー会にも無縁じゃんw
|
227637:
匿名さん
[2022-08-14 22:57:49]
都心住みだと、まずイオンは行かないから、WAONカードは持ってないけどな。ちょっと違和感あったな、あの西麻布のレシートは。AMEXでなくWAONというのが強烈なメッセージだったのかねえ?マンション派はなかなかクレヴァーだな。
|
227638:
匿名さん
[2022-08-14 23:12:30]
WAONポイントってちょっと調べてみたら、現金支払いでしかポイント付かないって、使えないカードだな。それならイオンカードの方が、クレカ払いでもポイント付くそうだし。でも0.5%還元とかダメダメじゃん。やっぱりJALマイレージバンクが最強かな、上手く特典航空券かアップグレードできれば。マンション派はJGC会員いたけど、下級サラリーマンの戸建て派はJGCのステータス達してないんだろうな笑
|
227639:
マンション検討中さん
[2022-08-14 23:19:26]
一人相撲で一人で連投…寂しくないんですか?
|
227640:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 01:42:16]
|
227641:
匿名さん
[2022-08-15 02:59:19]
金が無い奴は集合住宅だよ…
それも分からないのか? |
227642:
匿名さん
[2022-08-15 06:21:00]
マンション派はいつでも同一価格の戸建は買えるけど、戸建は安い価格帯のマンションしか狙えないというのがスレの主旨だね。
マンションのランニングコストを足すとより高い戸建が買えるらしいので、頑張ってくださいね☆ |
227643:
評判気になるさん
[2022-08-15 07:26:05]
|
227644:
匿名さん
[2022-08-15 07:28:18]
|
227645:
匿名さん
[2022-08-15 08:40:52]
>>227644 匿名さん
長野県が実家で慇懃無礼な爺さんと、それに同調する人物、更には郊外私鉄クズを連呼し、スーパーカーとレシートを自慢する下品な若造キャラも同一人物。 共通するのは皆語彙不足で、捻り・ユーモアの欠片も無い事。 悉く痛い所を突かれるけど相手の漢字変換ミスなど枝葉末節で誤魔化すのが精一杯で、自慢ネタも幼児並の発想だから解り易いw 格上の都心戸建さんや、特に田園調布の戸建さんをライバルと勝手に決めつけ、顔を真赤にし地団駄踏む様子に潔さが感じられず女々し過ぎるw 貧乏県の長野でもとりわけ偏差値の低い底辺高卒だからか、とかく資産家成功者への恨みが半端ない。 戸建派には弄ばれ、実社会でも孤立し接点がスレだけなのも、むべなるかなだね。 |
227646:
匿名さん
[2022-08-15 08:51:24]
都心辺りに住んでても、車でなら湾岸辺り買い物便利なんだけど
車所有してないと知らないのでしょう |
227647:
匿名さん
[2022-08-15 10:18:53]
集合住宅だと驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのようなマンションにウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるよな(笑)
|
227648:
匿名さん
[2022-08-15 10:25:16]
郊外庶民の遠吠えw
軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw マウントでも何でもない客観的事実。 |
227649:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 10:29:37]
|
227650:
匿名さん
[2022-08-15 10:38:09]
軽井沢会云々以前に、そもそも、旧軽井沢に代々の別荘を持つような家庭が、南原だの佐久だの郊外に興味がないように、都内で代々の都心住みにとって、世田谷だの大田区だの山手線外側の郊外など、住む場所として論外であり得ない。住居形態以前に郊外は、立地の時点でアウト。私鉄沿線など郊外は都心に広い家を持てない、雇われサラリーマン向けの新興格安住宅地だからな。
|
227651:
匿名さん
[2022-08-15 11:03:01]
ここみたいな郊外向けの低価格設定スレだと、都心億ションに住み、別荘やセカンド持ってて、高級車所有してるだけで、凄い嫉妬とやっかみで口撃されるんだね。軽井沢会でも下位の郊外戸建て民の下品なレスから悔しさがよく分かるw
|
227652:
匿名さん
[2022-08-15 11:07:14]
|
227653:
匿名さん
[2022-08-15 12:13:03]
>>227651 匿名さん
ここは本来郊外の安い戸建てやマンション購入者向けのスレだが、 何故か貧乏県出身者が、資産も何もない貧乏人の癖に、都内に広い土地を持ちそれ以外にも都内や軽井沢や海辺などにも別荘を持ち、クルーザーも所有している富裕層に一方的に喧嘩を売り、対抗心を燃やし嘘に嘘を重ねてまで対抗しようとするのか、常人の感覚として理解に苦しむ。 そもそも長野県出身の賃パンジーというだけで人間失格。論外。 |
227654:
匿名さん
[2022-08-15 12:15:36]
|
227655:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 12:15:45]
結局のところマンションを語っている人物は一人数役を演じ頑張ってました。
だからもう、勘弁してやってくださいな。 |
227656:
匿名さん
[2022-08-15 12:29:07]
いつも下品な言葉遣いで郊外庶民の遠吠えw
軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw マウントでも何でもない客観的事実。 |
227657:
匿名さん
[2022-08-15 12:43:30]
軽井沢会云々以前に、そもそも、旧軽井沢に代々の別荘を持つような家庭が、南原だの佐久だの郊外に興味がないように、都内で代々の都心住みにとって、世田谷だの大田区だの山手線外側の郊外など、住む場所として論外であり得ない。住居形態以前に郊外は、立地の時点でアウト。私鉄沿線など郊外は都心に広い家を持てない、雇われサラリーマン向けの新興格安住宅地だからな。
|
227658:
マンション掲示板さん
[2022-08-15 12:44:58]
またまたコピペばか発生か
|
227659:
匿名さん
[2022-08-15 13:01:22]
ここはどこに住む人が上かを騙るスレではない
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可) |
227660:
匿名さん
[2022-08-15 13:08:00]
そそ。
そもそも、旧軽井沢に代々の別荘を持つような家庭が、南原だの佐久だの郊外に興味がないように、都内で代々の都心住みにとって、世田谷だの大田区だの山手線外側の郊外など、住む場所として論外であり得ない。住居形態以前に郊外は、立地の時点でアウト。私鉄沿線など郊外は都心に広い家を持てない、雇われサラリーマン向けの新興格安住宅地だからな。この価格帯で家持つなら仕方ないのだろうが。 |
227661:
匿名さん
[2022-08-15 13:12:40]
ちなみに自分は都心の近所にないイオンとか、まいばすは時々行くけどクレカ決済だから、WAONカード?持ってすらいないし、庶民のポイ活っていうの?そういうのも興味ない。高還元クレカ一枚でマイレージ貯めるのが一番効率的だからね。最近は海外行けてないけど…
|
227662:
匿名さん
[2022-08-15 13:28:35]
ここはどこに住む人が上かを騙るスレではない
|
227663:
匿名さん
[2022-08-15 13:35:35]
上下など関係なく、都内の郊外などゴミってこと。この価格帯で家持つなら仕方ないのだろうが。
|
227664:
マンション検討中さん
[2022-08-15 13:41:10]
|
227665:
匿名さん
[2022-08-15 13:44:17]
マンションも戸建ても郊外のはゴミだろw
|
227666:
匿名さん
[2022-08-15 13:49:49]
郊外含め、マンション派は多くいるんだよねここには。セルフポチで孤軍奮闘の戸建てと違って笑笑
|
227667:
匿名さん
[2022-08-15 13:52:05]
|
227668:
匿名さん
[2022-08-15 14:01:25]
気にすんな。周囲の戸建てもゴミなんだから、個別どうこうじゃなく郊外は全体がゴミエリアなんだよw
|
227669:
匿名さん
[2022-08-15 14:02:14]
軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。
雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外住み。 まあそういうことw マウントでも何でもない客観的事実。 |
227670:
匿名さん
[2022-08-15 14:04:29]
>軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。
代々ってソースあんの? |
227671:
匿名さん
[2022-08-15 14:06:43]
名簿見りゃいいだろw
|
227672:
匿名さん
[2022-08-15 14:07:40]
|
227673:
管理担当
[2022-08-15 14:08:35]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
227674:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 14:11:36]
>>227672 匿名さん
だから軽井沢はじめ海外にもコンド持ってる。ある種のリスク分散で、富裕層はそうやってマンション、戸建て、別荘と使い分けてるのが普通であって、周りの都心億ション住みの友人たちもそんな感じ。クルマだって、趣味のスポーツカー、家族用のSUV、奥さん用の小型セダンとか使い分けるだろ?それと同じだよ。 |
227675:
匿名さん
[2022-08-15 14:17:35]
郊外だろうが都心だろうが、集合住宅はゴミ。
トラブルが避けられない程おおいんだもの。 理事会も面倒だし、住人の高齢化や外国籍化はマンションにとっては致命傷。 |
227676:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 14:18:08]
あ、あくまでそういうライフスタイルは近所の億ション住みのものね。上に出てる郊外マンションさんはどうだかよく分からない、郊外住みの親戚もいないし、知り合いと家の話はほぼしないしね、話題が噛み合わない、ここでも似たようなもんだけどw
|
227677:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 14:19:31]
はーい、戸建て民がコピペし始めるとスレ荒れるのでこの辺で。
|
227678:
匿名さん
[2022-08-15 14:23:14]
>郊外だろうが都心だろうが、集合住宅はゴミ。
ごめんね~。ゴミエリアのキミが何と言おうと自由だけど、成功者の集う名誉ある(らしい)軽井沢会のトップは代々港区億ション住み。 雑魚レベルの下級会員は私鉄沿線の郊外戸建。 まあそういうことなんでw |
227679:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 14:25:04]
面白い。都心信者は一人だけなのに
ずっと常駐して誰にも参考にならない話をし続ける…誰も共感しないステレオタイプ苦笑 我が家も都心部戸建てだけど…別に気に入った別の場所でもいいし お爺ちゃんかな? |
227680:
匿名さん
[2022-08-15 14:30:17]
へええ、由緒ある軽井沢会の歴代理事長は、港区の億ションなど都心のマンション住みが多いんですね。
その他の雑魚、下級会員は私鉄沿線の郊外住宅街住みが多いようですね。粘着戸建て民必死のアピールのつもりが、逆に自爆誤爆ネタ提供、ご愁傷様ですw |
227681:
匿名さん
[2022-08-15 14:37:02]
↓書いたのは、名簿アップした (過去にもネットフリマに出品されてた学位記を流用してたので本物かは不明だが) 自称軽井沢会員の郊外戸建てさん。指を加えて、とか誤字が多いのも低学歴戸建てさんの特徴です。
「都内に資産を持ち本当の別荘もある成功者が集う会は当然立入禁止だし、住む世界が違う。 ま、せいぜい指を加えて外から眺めていればよろしい。 」 |
227682:
匿名さん
[2022-08-15 14:41:13]
|
227683:
匿名さん
[2022-08-15 14:44:31]
マンションの場合、住人同士の面倒なコミュニティーが存在します。
マンションの住民は、生涯住み続けたいと考える人から、いずれは売却を考える人まで多様です。時間が経つにつれて住民の高齢化が進み、境遇の差が開いていきます。所有と居住も分離していくので、建て替えなどの重要な意思決定が難しくなります。 https://www.asahi.com/articles/ASQ6J67HFQ6JUTFL00C.html 悲しいやね~、ソースが無いと単なる妄想、戯言になっちゃうから(笑) |
227684:
匿名さん
[2022-08-15 14:49:06]
|
227685:
匿名さん
[2022-08-15 14:50:27]
|
227686:
匿名さん
[2022-08-15 14:51:34]
軽井沢に千坪別荘があると豪語しながら、外側の写真、ホテルやパン屋の写真しか出せずに自爆した人も居たね笑笑 |
227687:
匿名さん
[2022-08-15 15:17:26]
|
227688:
匿名さん
[2022-08-15 15:18:22]
軽井沢も大半がゴミエリアなんだけどねw
|
227689:
通りがかりさん
[2022-08-15 15:24:52]
|
227690:
匿名さん
[2022-08-15 16:59:08]
集合住宅に住居としてのメリットがないマンションさんは、アドレスや別荘など住居以外の話しかできない。
|
227691:
匿名さん
[2022-08-15 17:23:56]
ほれコピペw
スレ趣旨に沿って考慮すれば、プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望など、戸建てがいくら内装などこだわったところで、開口部は小さく昼間も薄暗く、住戸内の無駄な階段など、所詮は地面に這いつくばって見下ろされるだけの代物。 リビング前面は電線ビュー、マンションの居住者専用の数百坪の広々とした中庭や植栽もなく、このような絶景のルーフバルコニーもなく、全く興味が湧かないんだよね。 |
227692:
匿名さん
[2022-08-15 17:25:17]
マンションは選択肢の多さもメリット。電線ビュー避けるなら3階以上に住めばいいし、夏にはルーバル使わずとも涼しい室内や、大人数で集まれるスカイラウンジやライブラリ、プールやジャグジーエリアもある。また地下にはドラムセットやピアノも完備の防音室もある。共有部なので予約制だけど、たまに使うなら十分、グランドピアノとか買う必要もない。
まあ小さくとも一国一城の主、って固定観念の人が地方出身には多いんだろうが、都心生まれ育ちだと理解不能。いずれウワモノは古くなるんだから、10から15年周期ぐらいで新築マンション住み替えていくのが一番快適。家族構成も変わるし。まあ経済状況で好きにすればいい、自分はボロ旅館より、既製品でも心地いい高級ホテルみたいなマンションが好みだがw でもこの価格帯だと郊外戸建てぐらいしか無理か。 |
227693:
通りがかりさん
[2022-08-15 17:33:04]
うちは再開発のせいで、マンションに引っ越すしか無くなったんだけど、立ち退き料やらなんやらで莫大な額の売却金と同程度の広さのマンションを頂いた。
住んでみてマンションの設備は新しいから良いが、玄関から駐車場や外までが遠かったり、エレベーター待ちがあったりゴミスペースが汚かったりと、不便や隣人の質の悪さを感じたね。やはり持つべきものは土地。 |
227694:
匿名さん
[2022-08-15 17:39:57]
マンション住みが増えて何よりw
でもアピールウザイ戸建てと違って、ポチは押さない謙虚な人がマンション派なんだねw |
227695:
匿名さん
[2022-08-15 18:01:43]
>玄関から駐車場や外までが遠かったり、エレベーター待ちがあったりゴミスペースが汚かったりと、不便や隣人の質の悪さを感じたね。
質の悪いエリアのようでお気の毒。 うちは都心億ションなので駐車場は普通に地下ガレージで、エレベーターで居住階までダイレクト。低層~10階建てぐらいならエレベーター待ちとも無縁だし、各フロアにゴミ回収エリアがあれば清潔だし、マナーはそのマンションの建ってるエリアや住民グレードに比例。うちは歴史ある都心でも高級エリアのせいか、入居時よりずーっとクリーンで、住民も素敵な方ばかりで気持ちよく住めてます。当たり物件だったのかな、感謝ですw |
227696:
匿名さん
[2022-08-15 18:09:54]
|
227697:
口コミ知りたいさん
[2022-08-15 18:28:12]
|
227698:
名無しさん
[2022-08-15 19:12:11]
|
227699:
名無しさん
[2022-08-15 19:19:13]
戸建ての都心部エリアです。
今年注文住宅を建てました。 それまではマンション住まいで特に不便も感じてませんでしたが、注文住宅に越して半年、快適すぎてまるで天国のようです。 唯一ゴミ出し24時間はないけれど、庭の倉庫裏に大きなゴミ入れを作ったので問題なし。 庭もインナーバルコニーも自由に使えてマンションの時の肩身の狭さがないし、開放感抜群です。 本当に戸建て住みが自分にはあってます |
227700:
口コミ知りたいさん
[2022-08-15 19:33:44]
屋上テラスがたった40㎡とかのミニ戸とかゴミだろw
|
227701:
評判気になるさん
[2022-08-15 19:38:55]
>屋上テラスがたった40㎡とかのミニ戸とかゴミだろw
マンションに住むとこういう発言をするようになりますね(笑) |
227702:
通りがかりさん
[2022-08-15 19:47:24]
流行りの「ベランダカフェ」、実はNGかも ウッドデッキさえアウトってほんと?
https://www.bengo4.com/c_18/n_12006/ マンションさんも、さぞ悔しかろう(笑) 集合住宅のテラスなんて所詮は共同所有のゴミ。 粘着さんは自宅じゃないから、現実を知らない。 広告を鵜呑みにして虚栄心を満たすだけのサイコパス。 |
227703:
匿名さん
[2022-08-15 19:54:07]
>>227695 匿名さん
お宅のマンション、妄想でしょ? 自宅玄関すら紹介できず、マンション名すら出せないんだから(笑) まぁ集合住宅に愛着があるなんて変わり者だよ。賃貸アパマンのクセに戸建てさんに逆らったのが間違いの始まり。 |
227704:
匿名さん
[2022-08-15 20:26:07]
>>227694 匿名さん
マンション住みでも賃貸は除外 |
227705:
匿名さん
[2022-08-15 20:56:31]
賃貸を除外したらマンションを購入して住むような人は少数しかいない。
|
227706:
匿名さん
[2022-08-16 11:05:36]
ふー、ひと泳ぎしてきてサッパリ。午後はオークラでフェイシャル&スパでリラックス予定w
ま、プールやジム、スカイラウンジなどのない低グレードマンションしかなく、一流ホテルも無いような郊外なら、戸建てでいいと思うよ。朝起きて部屋着のまますぐ行けるプールはこの時期マストだし、都心を一望できる絶景もonly oneの価値だし、ただの箱みたいな戸建てには戻れない。 そういうマンションのない郊外は戸建てでいいと思う。節約に必死みたいだから、安さ最優先の庶民スーパーで、安い食料品や低品質な日用品で満足できるような貧乏世帯は、維持費も掛からず、安く住める戸建てで十分満足できるんだろうねw |
227707:
匿名さん
[2022-08-16 11:15:39]
集合住宅の利点を自慢ができないのがマンションの弱み
|
227708:
匿名さん
[2022-08-16 11:30:16]
マンションも一応所持はしているが、使い道がない。
もしくはカプセルホテル代わりとして、たまに使う程度。1階なら倉庫の代用になる位。 無駄な維持費が掛かりすぎるし、二階以上は出入りにも不便で、使い物にならない。 プールもショボイ屋内だし、談話室やキッズルームも無駄。倉庫の方がまだマシ。 コンシェルジュも「暇なエロ呆け老人」専用で、普通は不要。 |
227709:
匿名さん
[2022-08-16 11:34:18]
>屋上テラスがたった40㎡とかのミニ戸とかゴミだろw
かくいう本人は1R賃パンジーだから、倍くらいの広さですかね |
227710:
匿名さん
[2022-08-16 11:48:42]
地価が安い場所にマンションが建たないのは、高額な土地を買えない人の救済住宅だからです。
|
227711:
評判気になるさん
[2022-08-16 12:34:39]
|
227712:
通りがかりさん
[2022-08-16 12:38:22]
>>227711 評判気になるさん
被告ってここのマンションさんじゃない?(笑) 訴状によれば、被告となったのは中国出身の60代男性で、彼はマンションの地下駐車場の賃貸契約を結んでおらず、敷地内に勝手に自分の車を停めるなどの迷惑行為を繰り返した。そこで管理組合はレッカー車を呼び強制排除した上、防犯カメラの設置や警備員の配置で対処。それらに要した費用を被告に求めたものだ。 |
227713:
評判気になるさん
[2022-08-16 12:50:36]
>>227700 さん
写真を何度も転用してる、あなたのご自慢のフォレストテラ○?このお部屋はプレミアム部屋ですね笑 たった40平米って言うけど、マンションバルコニーの平均的な広さは2平米くらい。これがマンションのバルコニーの平均値です。 ちなみに屋上以外にあるインナーバルコニーは、小さいですが机と椅子があり、お風呂上がりそのまま出ても誰からものぞかれる心配のない、アウトドア空間です♪ まず、ご自分お住まいの住居について語って下さいね。 マンションどうのと言いたいわけではなく、戸建ての良さを言ってるだけ。自分のライフスタイルに合わせた家を造れること。既製品ではないから、バルコニーも屋上もいらない人は作らなければ良いし、必要なら必要に合わせていかようにもなるのが戸建てです。 |
227714:
匿名さん
[2022-08-16 13:00:26]
都心億ション住みだと、軽井沢はじめ海外にもコンド持ってる家庭が多いよね。あ、でもここの戸建て民みたいな狭小リゾマンや、手入れされてない別荘とは名ばかりのボロ小屋みたいなのはノーカウントでw
震災大国の日本ではある種のリスク分散で、富裕層はそうやってマンション、戸建て、別荘と家族で長期間住める広い物件を複数使い分けてるのが普通で、周りの都心億ション住みの友人たちもそんな感じ。クルマだって、趣味のスポーツカー、家族用のSUV、奥さん用の小型セダンとか使い分けるだろ?それと同じ。 |
227715:
匿名さん
[2022-08-16 13:34:44]
集合住宅の利点を自慢ができないのがマンションの弱み
庶民スレで都心億ションを騙るしかないのがイタイ |
227716:
匿名さん
[2022-08-16 14:05:29]
ここは自慢するスレじゃないし、個人の家をアップするスレでもない。それは戸建てもマンションも共通して変な奴多すぎ。個人情報アップしてた戸建てさんは、自宅や家族まで晒してデジタルタトゥの恐ろしさを学んでないのかね?
あとマンションのメリットはもう散々コピペされてるけど、またコピペ欲しいの?学べない低学力ばっかかね、ここの戸建てさんはw |
227717:
匿名さん
[2022-08-16 14:07:09]
ほれ、もうコピペも飽きたぞw
スレ趣旨に沿って考慮すれば、プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望など、戸建てがいくら内装などこだわったところで、開口部は小さく昼間も薄暗く、住戸内の無駄な階段など、所詮は地面に這いつくばって見下ろされるだけの代物。 リビング前面は電線ビュー、マンションの居住者専用の数百坪の広々とした中庭や植栽もなく、このような絶景のルーフバルコニーもなく、全く興味が湧かないんだよね。まあこの価格帯で家持つなら仕方ないのだろうが。 |
227718:
匿名さん
[2022-08-16 14:08:15]
マンションは選択肢の多さもメリット。電線ビュー避けるなら3階以上に住めばいいし、夏にはルーバル使わずとも涼しい室内や、大人数で集まれるスカイラウンジやライブラリ、プールやジャグジーエリアもある。また地下にはドラムセットやピアノも完備の防音室もある。共有部なので予約制だけど、たまに使うなら十分、グランドピアノとか買う必要もない。
まあ小さくとも一国一城の主、って固定観念の人が地方出身には多いんだろうが、都心生まれ育ちだと理解不能。いずれウワモノは古くなるんだから、10から15年周期ぐらいで新築マンション住み替えていくのが一番快適。家族構成も変わるし。まあ経済状況で好きにすればいい、自分はボロ旅館より、既製品でも心地いい高級ホテルみたいなマンションが好みだがw |
227719:
匿名さん
[2022-08-16 14:14:43]
>マンションのメリットはもう散々コピペされてるけど
住居のメリットに居住者の資産やアドレス自慢は不要。 構造や居住性などのメリットがないのがマンション。 |
227720:
匿名さん
[2022-08-16 14:25:46]
アドレスなんて書いてないよ?自分がひもじい暮らしぶりだからって、マンションのメリットが全部自慢に見えてしまうような属性の低さなら他スレ行けば?貧乏すぎる戸建ての相手は誰もしないだろうよ笑笑
|
227721:
匿名さん
[2022-08-16 14:30:39]
|
227722:
名無しさん
[2022-08-16 14:35:36]
|
227723:
eマンションさん
[2022-08-16 14:49:46]
|
227724:
匿名さん
[2022-08-16 15:01:27]
|
227725:
匿名さん
[2022-08-16 15:10:48]
なんかアドレスに取り憑かれてるのって戸建て派みたいw
生まれた時から既に持ってると、アドレスとかどうでもいいんだよね。でも上京さんだと(テレビや雑誌で見てた)下北や三茶、自由が丘あたりの郊外でも憧れなんだろうw |
227726:
口コミ知りたいさん
[2022-08-16 15:15:27]
|
227727:
評判気になるさん
[2022-08-16 15:18:40]
>>227725 匿名さん
どうでも良いと言いながら一番拘ってる人 あなたですから!!笑 どうでも良いと言いながら郊外差別発言。 ちなみにあなたの郊外は世間一般の郊外とは違います。 あと、論破されそうになると話を逸らして逃げるやり口はいやらしい |
227728:
匿名さん
[2022-08-16 15:19:13]
最上級のA5和牛ステーキも、ロブションとかカンテサンスなどミシュラン星付きのグランメゾンのフレンチなど、食べ続けるともうお腹いっぱい。結局は釜で炊いたコシヒカリと旨い味噌汁と煮魚、っていうのが至高なんだよね。
広い豪邸も別荘も都心億ションも海外コンドも所有したけど、リビング40畳とか広いと、冷暖房が快適な温度になるのに時間かかるし、結局は愛する家族が心地よく住める、適度な広さの住宅が今は落ち着く、そんな心境になるよ。 |
227729:
評判気になるさん
[2022-08-16 15:21:21]
キモ!
|
227730:
匿名さん
[2022-08-16 15:25:55]
あ、家族のいない実家粘着のキモヲタニートには一生分からんだろうねぇw
|
227731:
匿名さん
[2022-08-16 15:30:27]
40過ぎるとカルビよりロース、サーロインよりシャトーブリアンと、赤身が旨くなってくるのよ、子供たちはカルビ一択だけど懐かしく眺めてますw
|
227732:
評判気になるさん
[2022-08-16 15:35:26]
普通にキモいでしょう。笑
家族は普通にいますが、ここで敢えてそんな主張をしようとは思わないし、食についての云々、豪邸云々主張もしようとは思わない。 マンションが戸建てかと問われたら戸建て 以上 |
227733:
匿名さん
[2022-08-16 15:36:58]
今半のすき焼きにTKGが、日本人なら最高じゃねw
|
227734:
匿名さん
[2022-08-16 15:41:07]
鰻も捨て難いね。都内だとどこがオススメ?うちは昔から、麻布台のアメリカンクラブ下手にある野田岩に、祖父母によく連れてってもらったなあ。あと交差点そばのキャンティも懐かしい。今家虎麻ヒルズがデーンと聳えてるけどねw
|
227735:
eマンションさん
[2022-08-16 15:45:18]
|
227736:
評判気になるさん
[2022-08-16 16:07:22]
あはは、本当に面白い方だ。
贅を極めるとシンプルなものに→聞いてませんから!言わんとすることが分かってる上でキモいから… 贅を極めた人=4000万スレで語る笑 もっと語彙力と表現力をつけないと、実生活がバラバラじゃよ、お爺ちゃま^ ^ |
227737:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 16:09:12]
|
227738:
匿名さん
[2022-08-16 16:21:49]
たまたま一時期住んでた鳥居坂のマンションが判ったぐらいで、生活ぶりを捉えたと勘違いしている浅はかな戸建てチャン、まだまだだね~w
|
227739:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 16:34:47]
あそこのマンション、あの部屋のオーナーは変わってませんが?
そもそもかすってもないマンション載せて大丈夫なの? お爺ちゃまリタイア組でお暇ですか? 私は物書きなので、色々リサーチしてるんですけど、お爺ちゃまのキャラは面白すぎていつか登場人物として載るかも分かりません笑 |
227740:
匿名さん
[2022-08-16 16:37:36]
独身だった一時期なんだから賃貸って想像できないのかな?自称物書きのくせに三流だなw
|
227741:
匿名さん
[2022-08-16 16:41:14]
リタイヤ?ミュージシャンにリタイヤなどないよ。マンションでも完全防音室だしなw
|
227742:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 17:00:42]
えっと、7年前に建てられたマンションに独身時代に一時住んでいた。
40過ぎるとカルビよりロース、サーロインよりシャトーブリアンと、赤身が旨くなってくるのよ、子供たちはカルビ一択だけど懐かしく眺めてますw 40過ぎ程度で 最上級のA5和牛ステーキも、ロブションとかカンテサンスなどミシュラン星付きのグランメゾンのフレンチなど、食べ続けるともうお腹いっぱい。 胃が弱いの? 子どもたち?おいくつかしら?バツイチとかかしら? 虚構で作られた砂の城は、つじつまが合わないけど面白いから許す! |
227743:
匿名さん
[2022-08-16 17:16:35]
ですよ。爺さんとか勝手に決め付けて、どれだけ節穴かと失笑してます。まあ匿名板なので仕方ないですがね。普通家を購入するのは結婚や子供ができた時ですよ。子ナシさんには分からないんだろうけど、まあ物書きならもっとリサーチ力とイマジネーションも膨らませないと、読者を満足させられないでしょうなw
|
227744:
匿名さん
[2022-08-16 17:26:03]
若い頃の不摂生が祟ったせいか胃は確かに弱いかもな。ツアー中とか移動は辛い。バツはミュージシャンの勲章だよw
|
227745:
匿名さん
[2022-08-16 18:59:49]
はい、お盆休みにマンションを弄って気が済んだら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょうね。
|
227746:
匿名さん
[2022-08-16 19:01:21]
ここの戸建はマンションだと4,000万以下の予算になる庶民でしょ。
いちいちマンションに絡まなくていいから、予算に合った郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば、誰も文句は言わないよ。 |
227747:
匿名さん
[2022-08-16 19:13:35]
|
227748:
匿名さん
[2022-08-16 21:24:07]
戸建が立ち上げたこんな屑スレでマンションを検討するマンション派はいません。
|
227749:
匿名さん
[2022-08-16 21:32:44]
期限切れクレカマン今日も饒舌ねぇ~
|
227750:
匿名さん
[2022-08-16 22:01:56]
こういう眺望も都心マンションならでは。
|
227751:
匿名さん
[2022-08-16 22:27:50]
ホテルライクな玄関周り、共有スペースもGOOD。
|
227752:
匿名さん
[2022-08-16 22:51:11]
>>227741 匿名さん
毎夏ザルツブルクに通う、自称「カミサンがピアニスト」の爺さんがアップしたのと同じ写真だね でも、プライドの高いクラシック演奏家は、普通自らをミュージシャンとは呼ばないものだけど、 なぜスタインウェイなのかな笑 ところでまだ紐生活やってんの? |
227753:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 22:55:08]
|
227754:
匿名さん
[2022-08-16 23:08:25]
ムジークフェラインでのウイーンフィル公演が懐かしいですねえ。
|
227755:
匿名さん
[2022-08-16 23:37:10]
|
227756:
検討板ユーザーさん
[2022-08-16 23:41:51]
|
227757:
匿名さん
[2022-08-17 00:10:37]
狭っ!
え、これじゃすれ違う時に隣人と接触しちゃうよw |
227758:
匿名さん
[2022-08-17 00:29:00]
犬連れたり、泥靴で歩いたり、自転車引いたり、臭いゴミ袋持ち歩くだけで怒られそうだなw
どこが出口がわからんし、いざとなったら逃げられない。 やっぱ戸建が気楽でエエわw |
227759:
匿名さん
[2022-08-17 05:56:34]
よく考えれば、ホテルライクってホテルのサービスを求めているだけで、集合住宅みたいな狭い部屋を求めてるわけじゃないからな(笑)
宿泊施設という意味だけなら、コテージとか別荘のような戸建てライクの方がランクは上。 これは。住宅にも言える事だよな~ |
227760:
匿名さん
[2022-08-17 07:10:46]
ここの戸建は人さまの住まいにネチネチと文句を垂れるしょうもない屑ですねっ☆
|
227761:
匿名さん
[2022-08-17 07:11:34]
この予算では購入出来ないマンションですね
|
227762:
匿名さん
[2022-08-17 07:15:10]
マンションだと同一価格帯の戸建はいつでも買えるけど、戸建の場合はマンションのランニングコストがネックになって安い価格帯のマンションしか狙えない。
というのが当スレの主旨。 |
227763:
匿名さん
[2022-08-17 07:26:57]
コレ広告写真じゃないね。リアル億ション住みには戸建て派は勝てんw
|
227764:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 07:42:06]
|
227765:
匿名さん
[2022-08-17 07:56:16]
ここのスレの条件だとマンションは中古しかないからパスでいい。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
マンション派はきちんとスレの主旨を遵守して、安い戸建にしておきなさいとアドバイスしているにも関わらず、ここの戸建はなぜか不満顔でマンションへの謂れなきクレームを朝から晩まで繰り返すのみ。 |
227766:
匿名さん
[2022-08-17 08:53:05]
|
227767:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 09:10:52]
|
227768:
マンコミュファンさん
[2022-08-17 09:17:51]
|
227769:
匿名さん
[2022-08-17 09:27:23]
都心タワーのペントハウスなら20億とか30億ぐらいのあるよね。港区のは55億というのもあった。広さによるけど、眺望も価格に込みだし最上階というプレミア価値も加味されるから。壁ビューで付帯設備もない戸建てなんて、同じ都心アドレスでも近隣タワーより安い。それが現在のマーケット、市場原理なんで。
|
227770:
通りがかりさん
[2022-08-17 09:28:34]
>こんなウサギ小屋とは比較になりませんねw
ウサギ小屋より安い郊外戸建てwゴミw |
227771:
匿名さん
[2022-08-17 09:35:57]
|
227772:
eマンションさん
[2022-08-17 09:36:14]
>ウサギ小屋より安い郊外戸建てwゴミw
郊外戸建てより安いくて狭い郊外のマンションはさらにゴミ以下のカスw |
227773:
通りがかりさん
[2022-08-17 09:38:40]
|
227774:
eマンションさん
[2022-08-17 09:40:42]
|
227775:
匿名さん
[2022-08-17 09:41:01]
都心>>>>>郊外田舎
マンション>>>>>戸建て 郊外田舎マンション>>>>>郊外田舎戸建て シンプル。 |
227776:
マンション検討中さん
[2022-08-17 09:43:19]
|
227777:
eマンションさん
[2022-08-17 09:46:46]
カーペットが汚らしい狭い通路のマンションは嫌w
|
227778:
eマンションさん
[2022-08-17 09:51:35]
こんな埋立地興味ないかさ。
しかも写真バラバラにアップして、上と絡めてくみ取るってってかなり押し付け。説明力ないなぁ。 戸建ての我が家もホテルライクでもっと玄関広いから… |
227779:
eマンションさん
[2022-08-17 09:55:18]
ピアノ2台もフルコンじゃなさそうだしぎゅうぎゅうだしどっかのピアノ教室?
仲良しのミュージシャンは戸建で地下室に演奏部屋と、録音室作ってるよ。 あれを得意げに出されても、50億マンションの人とどうも繋がらない。せいぜいあのピアノの置き方は1億マンション。 で、ここは4000万スレ |
227780:
匿名さん
[2022-08-17 11:05:20]
|
227781:
eマンションさん
[2022-08-17 11:05:53]
今どき二穴の鍵穴見えてる玄関ドアって。
マンションって今もドアスコープ付きなの? デザインも古そうだしビンテージマンションでしょうか? 今どき戸建てでも鍵穴見えるドアは少ないし、カードキーとリモコンキースマホキーで鍵穴は隠しているのですよね。 ここのマンションさんは4000万だと中古しかないからマンションは無しと豪語してますが、載せる写真はビンテージマンションと、なんとも理屈が滅茶苦茶ですね。 |
227782:
通りがかりさん
[2022-08-17 11:07:12]
|
227783:
匿名さん
[2022-08-17 11:10:23]
|
227784:
匿名さん
[2022-08-17 11:20:21]
>>227769 匿名さん
フーム あんたら「負 け 組」を踏み台にしてのし上がり かつ、あんたらとは縁もゆかりもないバブリーな奴らの住まいを持ち上げるのって 何だか哀れだねw まあ100億の値段付けたところでゴミはゴミ。集合住宅を選ぶ時点でアウト。 あんたには一か月分の管理修繕費すら払えんだろうしw |
227785:
名無しさん
[2022-08-17 11:43:32]
>うちの土地評価はショボい億ション数軒分に匹敵するし、建物だけでも億越。
郊外の安い家のくせに、ゴミじゃんw で、ここは4000万スレw |
227786:
名無しさん
[2022-08-17 11:47:59]
>デザインも古そうだしビンテージマンションでしょうか?
こことか築30年は超えてそう。戸建ては更にボロいよね。汚くて古い風呂場に、今どき珍しいタンク付きでウォシュレットない旧型トイレとか。リフォームしないのか、戸建て民は不潔でも気にならない清潔感覚が低い。 |
227787:
匿名さん
[2022-08-17 11:51:24]
|
227788:
匿名さん
[2022-08-17 11:52:12]
>あんたら「負 け 組」を踏み台にしてのし上がりかつ、あんたらとは縁もゆかりもないバブリーな奴らの住まいを持ち上げるのって何だか哀れだねw
ふーん、眼下の地べたに這いつくばってる戸建てさんって、そんな被害妄想に取り憑かれてるのか。可哀想、相手にもしてないのにご愁傷さまw |
227789:
匿名さん
[2022-08-17 11:55:14]
>>227769 匿名さん
しょせんは集合住宅なのに、価格をあげると格も上がると考えるのがマンション思考。 集合住居には固有のメリットや快適性がないから土地の格式や資産、車、食事など住居と直接関係ないものを粉飾しないといられない。 |
227790:
匿名さん
[2022-08-17 11:56:14]
>私の土地を10倍した値段と私の土地と、どちらが高いか賭けようかw
は?お爺ちゃん大丈夫か?書いてること可笑しいって分からない?痴呆始まってるよw 10倍した値段の方が高いよね当然w |
227791:
評判気になるさん
[2022-08-17 11:59:01]
|
227792:
匿名さん
[2022-08-17 12:05:46]
>価格をあげると格も上がると考えるのがマンション思考。
またアホなこと言ってるねえw 確かにモノの価値は価格に比例するが、格とは正比例ではない。例えば地ぐらいと言って、その土地の歴史や過去どのような格式がある土地柄かが重要。そういう点で、江戸時代から大名屋敷か宮邸?華族邸のあった都心エリアは格が高いが、山手線外側の歴史ないエリアは格など低い庶民エリア、戸建てマンション以前に立地の時点で格が低い。マンション批判の前に東京の住宅地の歴史もっと学んでねw |
227793:
検討板ユーザーさん
[2022-08-17 12:10:02]
>>227789 匿名さん
結局、格式の高い都心一等地に、満足いく広さの家を持てなかった貧乏人の住むのが郊外だろ。戸建てかマンションか知らんが、いちいち億ション住みに絡んでくんなって、見苦しいんだよ郊外民風情がw |
227794:
匿名さん
[2022-08-17 12:13:12]
>>227791 評判気になるさん
11年前の大規模震災を忘れて眺望にメリットを求めるしかないのがマンション。 当時東京の震度5程度の揺れを高層階で経験したら、相当鈍感な人間じゃない限り住居にしようとは考えない。 |
227795:
匿名さん
[2022-08-17 12:14:48]
>仲良しのミュージシャンは戸建で地下室に演奏部屋と、録音室作ってるよ。
友達アピールはいいとして、演奏部屋?録音室?そういうのを普通はレコーディングスタジオ、って呼ぶんですよお爺ちゃんw 正確にはリハ室、サブミキサーとかあるけど。 このお爺ちゃん、他にも映写室とか言っちゃいそうw |
227796:
名無しさん
[2022-08-17 12:17:12]
>>227794 匿名さん
じゃあ価格暴落してもいい筈なのにそうはならないどころか、新築物件は更に高騰。それが市場原理。買えない貧乏人のやっかみを書き込むのがここのスレ主旨じゃないんだが、よほど悔しいみたいね、ご愁傷さまw |
227797:
通りがかりさん
[2022-08-17 12:22:19]
眺望ねえ。戸建ての場所は積み重ねてあるマンションとは違い唯一無二なので、眺望の写真載せると場所簡単に個人を特定できちゃうのよ。どんなにか見せたくてもね。うちは手前は植栽ビューなんです。戸建てでも高台なのでそれこそスカイツリーから、新宿高層ビル街、ヒルズ、小さくサンシャイン、など見えますよ
|
227798:
匿名さん
[2022-08-17 12:22:39]
>>227792 匿名さん
まあ都心に憧れる気持ちはわかるが、土地なしの田舎者集合住宅しか住めないんだろ 山手線の中といえば歌舞伎町もアメ横も百人町も格式が最高なのかなw 生粋の富裕層は山手線のようなお上りさん路線には一切こだわらない。 山手線内であえて探せば一種低層住居専用地域のみ。それ以外はカス。まあ長野よりはマシかw それよりも、まともな富裕層は周辺区の一種低層住居に集中する。 集合住宅賃パンジーのくせに、往生際が悪いぞ |
227799:
マンション掲示板さん
[2022-08-17 12:26:03]
|
227800:
通りがかりさん
[2022-08-17 12:28:13]
>>227798 匿名さん
商業地と住宅地の区別も付かないぐらい痴呆が進んでるのか、それとも単なるやっかみ爺さんか。いつの時代にも偏屈爺さんはいるもんだから仕方ないけど、まあ他人に迷惑かけずあの世へどうぞ。 |
227801:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 12:29:48]
>>227795 さん
ん?防音室って書いていたお爺ちゃんに分かるように敢えて日本語で書いたのだけど? カタカナ英語でしか表現できないのもやばいしね。 そこ突っ込んで、実際のあのぎゅうぎゅうな部屋はどうなのよ。 まさに話の主旨を変えていく、話し合いができない人だな |
227802:
匿名さん
[2022-08-17 12:30:51]
>>227797 通りがかりさん
うちも外観出したいところだけど、ストビューで出ちゃうし、建築雑誌のモデルにも顔出しで掲載されているから出せません。 特にここの粘着民はツイッターやブログと違い、かなりタチが悪いですしね。 (2010年頃の知り合いのお宅をミスってアップしたら、案の定何度も使い回しされたのでそれ以降出せずにいます) |
227803:
匿名さん
[2022-08-17 12:31:45]
郊外庶民の雑音ばかりで辟易ですねw
生涯賃金は大企業でもたかだか5億程度、手取りだと3億ちょっとのサラリーマンごときが (ここの戸建て民はその半分以下だろうがw) 家族向けの間取りの5億10億クラスの都心億ション買える訳ないのは小学生だって分かること。 精々、親の土地があれば、ウワモノだけ建て替えるぐらいの資金繰りは、しがないサラリーマンでも可能なんだろうが、結局稼ぐ力のないサラリーマンの限界が郊外の私鉄沿線住宅地。 そんな辺鄙な新興ベッドタウンには行く用事もなければ行く必要もないし、そもそも都心で育って親戚もみな山手線内在住だから、外側は土地勘もないので、一生郊外には住む気もないですねえ。ただ昨今の異常な気温上昇が続けば、夏の数ヶ月間は軽井沢の別荘に住むというのもアリかもですが、都内の私鉄沿線などは全く興味ないのは上記の通り。 |
227804:
匿名さん
[2022-08-17 12:32:59]
|
227805:
匿名さん
[2022-08-17 12:34:38]
|
227806:
マンション掲示板さん
[2022-08-17 12:36:26]
|
227807:
匿名さん
[2022-08-17 12:37:09]
|
227808:
マンション検討中さん
[2022-08-17 12:38:20]
>>227801 口コミ知りたいさん
素人丸出しだないちいちw レベルの高いプロのミュージシャンは残響を気にするから、リハ室は敢えて狭く、更に壁や天井は吸音材でシールしてるもの。多分プロフェッショナルなんだろう。趣味程度なら広いリビングに蓋全開で置いてるだろうが。 |
227809:
匿名さん
[2022-08-17 12:39:32]
|
227810:
匿名さん
[2022-08-17 12:41:01]
|
227811:
匿名さん
[2022-08-17 12:42:30]
>専修大卒の軽井沢町長
記憶違い、東洋大中退でした。もっと酷いかw |
227812:
匿名さん
[2022-08-17 12:44:22]
そういえば、ここの戸建てさんは、たかだか一介の安月給サラリーマン(or 実家寄生ニート)に過ぎない自分を大きく見せることに必死で、港区マンション住みがトップを務める軽井沢会の名簿を何故かアップし、自ら郊外住みなど下級会員であるという自虐ネタを披露し失笑を買ってましたねw
|
227813:
匿名さん
[2022-08-17 12:45:41]
ま、プールやジム、スカイラウンジなどのない低グレードマンションしかなく、一流ホテルも無いような郊外なら、戸建てでいいと思うよ。朝起きて部屋着のまますぐ行けるプールはこの時期マストだし、都心を一望できる絶景もonly oneの価値だし、ただの箱みたいな戸建てには戻れない。
そういうマンションのない郊外は戸建てでいいと思う。節約に必死みたいだから、安さ最優先の庶民スーパーで、安い食料品や低品質な日用品で満足できるような貧乏世帯は、維持費も掛からず、安く住める戸建てで十分満足できるんだろうねw |
227814:
匿名さん
[2022-08-17 12:48:02]
戸建てだろうとマンションだろうと買えるが、行くことも、行く必要もない郊外はまず立地的にアウト、土地勘のある都心に住むのが自然っていう富裕層が都心を選ぶのは自然の流れなのだよ。
まあ、都心に満足いく広さのいく住宅を持てない家庭向けの都落ちの僻地が、郊外の私鉄沿線の住宅街って印象。行くこともないし興味も関心もないというのが率直な感想。 |
227815:
名無しさん
[2022-08-17 12:57:21]
>>227808 マンション検討中さん
たぶんほとんどの人が素人だよ。私も含めて。 けど、防音室の質の違いは素人目に見ても分かる。敢えて突っ込んでないけど、壁の素材見れば友人宅のそれとは雲泥の差。 でもそんなのはいいの。人馬鹿にしてそれかい!!思っただけ |
227816:
匿名さん
[2022-08-17 13:14:56]
4000万のスレで勘違いも甚だしい
|
227817:
匿名さん
[2022-08-17 13:43:29]
>>227814 匿名さん
高々3、4百年前の由緒も格式も、雑居ビルか集合住宅に変わった時点でジ・エンド。 貴方が郊外に無関心なように、世の中の90%は都心は生活のため通う場所。地歴など興味なし。 今までは田舎人は指を咥えているだけだったが(加えてと誤変換したらかみつくアホがいたな) 規制緩和でタワマンが林立し、出稼ぎ共稼ぎの地方民が、恰もダボハゼの如く喰らいついた。 お蔭で人口密度と不動産価格は上がったが、まともな生粋の東京人が皆周辺区や郊外へ流出した。 実際、育児・買物・余暇全て周辺の方が便利。都民もそれに気づき脱出した訳で金の有無は無関係。 丸の内勤めは長かったが、コロナ禍で今は自分も年に数度行けば十分。都心など掃き溜め同然。 それが率直な感想。 |
227818:
匿名さん
[2022-08-17 13:43:50]
郊外だけど職場まで車で20分もかからないし、広くはないけど4人家族で誘導居住面積水準を満たしているのでまあまあ伸び伸び暮らせて快適ですよ。
一低なので隣との距離もそこそこ確保できてるし、道路も広く災害時も安心。 大きな病院も複数あるし、買い物も困らない。 |
227819:
匿名さん
[2022-08-17 13:59:09]
>>227814 匿名さん
>富裕層が都心を選ぶのは自然の流れ それはあなたとも関係ないし、それを自慢したところで長者番付表に自分の保有する会社のある都心が殆ど入っていないのも事実だが、どう説明するのかな。 また、うちは私鉄沿線だけど、近所に元知事や総理、事務次官クラスの戸建がゴロゴロあるのはどうしてかなw |
227820:
匿名さん
[2022-08-17 14:13:04]
都心に興味のある奴なんているの?
|
227821:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 14:14:37]
|
227822:
匿名さん
[2022-08-17 14:29:23]
>>227803 匿名さん
>大企業でもたかだか5億程度、手取りだと3億ちょっとのサラリーマンごときが 都内の固定資産税比べするかいw それにしても土地持ちへの劣等感だけじゃなく、大企業コンプレックスでもあるんだね 君の素性がなんとなくわかってきたよw 学歴ネタでもいいぞ(銀杏バッジはそういえばまだ出てこないな) |
227823:
匿名さん
[2022-08-17 14:32:33]
粘着さんは三重苦だからね。貝になるしかないでしょ(笑)
|
227824:
名無しさん
[2022-08-17 14:38:17]
>>227819 匿名さん
で?自慢のレベルが数人の総理や公務員?戸建て派がよく言う「他人のふんどし…」丸出しじゃんw それに前に言ってた「格」にしても、山手線外側の郊外住宅地なんて下の下だよなあ、分かってるくせに無知を装う、いや痴呆が進行してるのかもなw コピペしとくから、都心と郊外の格の違いよく目に焼きつとけよw |
227825:
名無しさん
[2022-08-17 14:39:40]
江戸時代~明治に掛けて華族や財閥は都心在住。山手線外側などは都落ちの上京者向け。もっと東京の歴史を勉強したまえ、まあ住めない庶民には必要ないかもだがw
現在はその屋敷跡が大使館になったり、高級マンションに姿を変えながらも脈々とその歴史を伝えていますね。地ぐらい、地歴、格式、品位において港区を上回る住宅地は他に存在しないでしょう。下記にその一例を挙げておきましょう。 歴代総理 伊藤博文_____港区高輪 松方正義_____港区三田 桂太郎______港区三田 黒田清隆_____港区三田 山本権兵衛____港区高輪 原敬_______港区芝大門 吉田茂______港区六本木 東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪 西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台 高橋是清_____港区赤坂 東條英機_____港区南青山 田中義一_____港区南青山 米内光政_____港区白金 芦田均______港区白金 加藤友三郎____港区南青山 橋本龍太郎____港区南麻布 森喜朗______港区六本木 石橋湛山_____港区高輪 芝 皇族 北白川宮邸____港区高輪 竹田宮邸_____港区高輪 東久邇宮邸____港区六本木→高輪 高松宮邸_____港区高輪 朝香宮______港区白金台 華頂宮邸_____港区三田 梨本宮邸_____港区六本木 有栖川宮_____港区南麻布 久邇宮邸_____港区六本木 財界 三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家 三井家迎賓館___港区三田綱町 岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥 住友友純_____港区六本木 住友財閥 久原房之助____港区白金 日立財閥 浅野総一郎____港区三田 浅野財閥 渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男 大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥 堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長 根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥 |
227826:
通りがかりさん
[2022-08-17 14:45:08]
まあまあ、住宅地としても歴史の浅い郊外民ごとき格下なんだからスルーしていればいい。江戸時代から現在に至る首都の中心たるエリアは最高峰というぐらい、世界の先進国の大使館の所在を見れば明らかですし。
番町のイギリス大使館以外、米仏伊独加中露など主要国大使館は港区ですしね。ついでに宮家のお住まいの赤坂御所や国家元首を迎える迎賓館も港区ですから。正直日本国にとっては、山手線の外側など要らないエリアですから。都心に広い家持てない庶民ども向けのベッドタウンという役割だけの、格安住宅街など興味も関心もないですね、そもそも全く行かないしそんな辺鄙な郊外とか。 |
227827:
ご近所さん
[2022-08-17 14:45:39]
田舎の地主の自慢と変わらない。
本人が立派なわけではないし、むしろ恥ずかしい。 |
227828:
匿名さん
[2022-08-17 14:46:02]
>>227818 匿名さん
約一名のオバカは放っておきましょう。 うちも植栽に囲まれた家が一番だと思うし、庭がある程度まとまったスペースが欲しいので、横浜市北部に土地を探し始めました。 都心マンションと都内の家両方賃貸に回す予定です。 都心よりはかなり便利だけど、買物やお気に入りの外食店に行くにも駐車が一々面倒ですからね。 |
227829:
マンション検討中さん
[2022-08-17 14:49:05]
|
227830:
匿名さん
[2022-08-17 14:51:13]
昔の大物政治家などは都心に住んでいたが、最近は総理といえども小物ばかりだからか、カネも蓄えもないようで、住まいは郊外で、安倍さんも渋谷区マンション、菅さんなんて神奈川のマンションとかな。
その昔は麻布や白金や六本木の奥の広い庭のある邸宅で密談などされていたものだが… |
227831:
名無しさん
[2022-08-17 14:53:04]
|
227832:
匿名さん
[2022-08-17 14:53:39]
|
227833:
匿名さん
[2022-08-17 14:57:43]
>>227832 匿名さん
え?皆さんご近所ですよ。そういうことでしょ?格下戸建てが過去レスで書いてたのってw ブーメランw >うちは私鉄沿線だけど、近所に元知事や総理、事務次官クラスの戸建がゴロゴロあるのはどうしてかなw |
227834:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 15:09:51]
|
227835:
匿名さん
[2022-08-17 15:16:09]
やはり外部敵に対して丸腰の戸建てはあり得ないですね。
マンションだと戸建てと違って、受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高く、別荘に行ったり長期間家を空ける時の安心度が違います。夫婦ともに都心育ちで、戸建ては庭の手入れやメンテも自力で手配など手間がかかると、特に妻が嫌がりましたので自然と低層レジデンスとなりましたが、確かに価格面では戸建ての方が広い割に安価ですが、サービス、セキュリティのレベルの高さなど勘案すると満足しています。 |
227836:
匿名さん
[2022-08-17 15:17:48]
まあ一流の人間は、昔は江戸城周辺の大名屋敷に暮らし、その後は千代田中央区はビル群になってしまったので、港区や渋谷区、品川区の山手線内の高台の閑静な低層住宅街に住み、今もその希少な立地の数百坪の一軒家や、サービスやセキュリティ重視だと200㎡超の低層マンションが最適な環境だろう。
都心とはいえタワマンなどは住民レベルが雑多でリスキーだし、私鉄沿線エリアなどそもそも立地的に庶民向けで地歴も三流で論外。都心に広い住居を持てない上京者や庶民向けベッドタウン。 |
227837:
匿名さん
[2022-08-17 15:19:54]
民度の低いエリアは戸建てもマンションもダメだな。民族大移動?なんか関係ない江戸時代から数百年の歴史ある高台住宅地ですので、古い数百坪の邸宅が建て替えられたり、相続で低層レジデンスに変わったり、そういう新陳代謝はあるが、希少な都心立地ゆえに、住んでる方は品よく余裕ある方々ばかりなので、戸建てもマンション住民も仲良く暮らしてますよ。山手線内側の低層住居専用エリアですが、生まれ育って土地勘のあるエリアですので居心地いいんです。
勿論プール付きのお宅も点在してますし、大使公邸や政財界トップも多いので、ポリスBOXや警察官も巡回していてセキュリティも万全で、ひったくりや空き巣など何十年も聞いたことないです、希少な都心部町会ですが。 やはり予算4000とかだと、都心部ではミニ戸か、郊外は歴史なく下品でさもしい世帯が多いし、やはり由緒と歴史ある中心エリアの住宅地が最高でしょう当然ですが。 |
227838:
eマンションさん
[2022-08-17 15:21:04]
|
227839:
マンション検討中さん
[2022-08-17 15:24:01]
|
227840:
匿名さん
[2022-08-17 15:25:02]
どんなに土地の歴史が立派でも集合住宅で住む必要はない
マンションは土地の蘊蓄より集合住宅の良さをPRしたほうがいい |
227841:
匿名さん
[2022-08-17 15:28:00]
マンションの良さ?おや?またコピペ欲しいですか?アンタも好きね~w
|
227842:
匿名さん
[2022-08-17 15:28:51]
スレ趣旨に沿って考慮すれば、プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望など、戸建てがいくら内装などこだわったところで、開口部は小さく昼間も薄暗く、住戸内の無駄な階段など、所詮は地面に這いつくばって見下ろされるだけの代物。
リビング前面は電線ビュー、マンションの居住者専用の数百坪の広々とした中庭や植栽もなく、全く興味が湧かないんだよね。まあこの価格帯で家持つなら仕方ないのだろうが。 |
227843:
匿名さん
[2022-08-17 15:29:29]
マンションは選択肢の多さもメリット。電線ビュー避けるなら3階以上に住めばいいし、夏にはルーバル使わずとも涼しい室内や、大人数で集まれるスカイラウンジやライブラリ、プールやジャグジーエリアもある。また地下にはドラムセットやピアノも完備の防音室もある。共有部なので予約制だけど、たまに使うなら十分、グランドピアノとか買う必要もない。
まあ小さくとも一国一城の主、って固定観念の人が地方出身には多いんだろうが、都心生まれ育ちだと理解不能。いずれウワモノは古くなるんだから、10から15年周期ぐらいで新築マンション住み替えていくのが一番快適。家族構成も変わるし。まあ経済状況で好きにすればいい、自分はボロ旅館より、既製品でも心地いい高級ホテルみたいなマンションが好みだがw |
227844:
匿名さん
[2022-08-17 15:31:29]
自分の場合、いくら安くても土地勘もない郊外の住宅街とか、行きたいとも住みたいとも思わないんだよね。生まれてから今までずっと山手線外に住んだこと無いから。まあ都心勤務のお上り通勤族には、都心住宅街の良さは分からないだろうが。
|
227845:
匿名さん
[2022-08-17 15:33:22]
たまに過ごすセカンドや別荘なら郊外の一軒家でもいいが、そもそも生まれ育った実家や親戚も住んでる都心エリアには愛着があるし、ヒトモノカネ全てにおいて世界中から一流の集まる都心が我が家のライフスタイルには合っているし、子供の学校も、スクールや塾もトップ校はほぼ都心エリアにあるから、事故でよく止まる私鉄沿線の不便で安っぽい住宅街など、子供含めうちは誰も住みたがらないから。
|
227846:
匿名さん
[2022-08-17 15:34:49]
まあ、都心に満足いく広さの住宅を持てない家庭向けの都落ちの僻地が、郊外の私鉄沿線の住宅街って印象。行くこともないし興味も関心もないというのが率直な感想。
|
227847:
マンション検討中さん
[2022-08-17 15:39:02]
やっぱり気に入った立地の良い場所に、
注文住宅が一番やね! |
227848:
匿名さん
[2022-08-17 16:00:08]
都心以外は、郊外も千葉も茨城も群馬も注文戸建てがデフォでしょ?マンションは高いしね。
一種低層で真の価値があるのは山手線内の超希少な住宅地だけ。それ以外なら内側のマンション、低層レジが至高だろう、タワマンは民度がゴチャゴチャの玉石混交で微妙 |
227849:
匿名さん
[2022-08-17 16:04:08]
ちょっと郊外だけど、安倍元総理の住んでた渋谷区の低層レジデンスは、ニュースでよく出てたけど敷地250坪?にゆったりした低層で、意匠デザインも周囲の植樹なども雰囲気良かったね。残念なのは少々郊外になる立地…
|
227850:
評判気になるさん
[2022-08-17 16:21:54]
>>227849 匿名さん
あの程度のマンションなら、港区にたーくさんありますよ。特に凄いのは三河台、赤坂檜町エリアや、南麻布や元麻布の高台、西麻布の3丁目の一部、有栖川公園周辺、あと白金4丁目とか。逆に麻布永坂町などは戸建ては1000坪クラスが点在してるけど、マンションは古いのが多くて大したことない。 |
227851:
匿名さん
[2022-08-17 16:38:25]
不動産は住宅形態以前に立地が全てですから。
戸建てでも、麻布や赤坂、表参道の奥の神宮前や東郷神社の周辺とか静かでいいけど、ギリで代官山や南平台までですかね。それより外側は人口減少と都心回帰で近いうちに価値は半減間違いないですから。 賢明な人はとっくに売却してるし、これから郊外の土地売っても、都心はだいぶ高騰してしまい、もはや情弱な人は価値の下がり続ける郊外から抜け出せない、負のスパイラルが待ち受けてます。怖 |
227852:
匿名さん
[2022-08-17 16:52:36]
>>227851 匿名さん
立地が全てだからこそ、自由が丘や吉祥寺、田園調布、成城学園、青葉台、松濤、柿の木坂、美しが丘、石神井公園。 神奈川なら山手、鎌倉、逗子披露山あたりにまとまった土地の中。 都心なら本駒込、麻布永坂町、砂土原町、目白、大山町あたりだが、環境がこぢんまりとしていて物足りない。私も南青山に住んでいたけど、はっきり言って不便。 まあ、根無し草賃パンジー君にはどちらも関係ないか。 |
227853:
名無しさん
[2022-08-17 16:54:24]
|
227854:
匿名さん
[2022-08-17 16:58:25]
|
227855:
匿名さん
[2022-08-17 16:58:53]
集合住宅を買って住む理由をレスしないマンション
賃貸住まいが多いのか? |
227856:
マンション掲示板さん
[2022-08-17 17:03:16]
|
また軽井沢会へは、先日ユニオンチャーチへ所用で出向いた際、事務局へ通報済みなので、ここの運営へ確認や調査が入れば、当然会員としての公序良俗に反したとして、会員資格剥奪などの措置が課されるのは当然の報いでしょうし、軽井沢ゴルフ倶楽部には紙の名簿はないので、会員証アップを見たいのでしょうが、当然上げる気もなく、戸建て派の幼稚な挑発に乗るようなおバカさんは賢明なマンション派にはおりませんので悪しからず。