住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 10:25:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

225812: 匿名さん 
[2022-06-29 19:39:12]
私も城南戸建住まいで港区にも住んでいたけど、皇居のある千代田区だけは、勝てません。て言うか、対抗するなんて滅相もない(笑)
その他の区とは比べようがありません。
文京区、新宿区、渋谷区、目黒区も、港区よりはるかに格上です。
番町など昔からの住民も雲の上ですね。
でも、港区だけはアカン(笑)
225813: 匿名さん 
[2022-06-29 19:46:29]
庶民スレで住居以外の土地や車、食事、音楽の話題に逃げるのが似非富裕の常套手法。
225814: 匿名さん 
[2022-06-29 20:38:07]
粘着マンの住んでる立派な港区の集合住宅w
見事な立地と利便性!
https://youtu.be/tpv7pwo42Lw
225815: 匿名さん 
[2022-06-29 21:09:45]
港区を弄って気が晴れましたか?

ではスレタイに戻って、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。
225816: 匿名さん 
[2022-06-29 21:11:15]
マンションって、やっぱりロクでもない住宅だな。
マンション内でサービス提供だって。
これが集合住宅の現実、運命共同体の成れの果て。

https://video.yahoo.co.jp/c/16778/acc47b70405e0d3a2761ef07bd32bcaf5358...
225817: 匿名さん 
[2022-06-29 21:12:19]
港区は江東区と並んで東京の他の区の下請けだし、
汚れ役を引き受けているから、あんまり苛めちゃ可哀想だよw
港区は江東区と並んで東京の他の区の下請け...
225818: 匿名さん 
[2022-06-29 21:25:05]
4000万以下のマンションスレで自宅とは無縁な立地や食事、車などの駄レスを繰り返すのはマンション系?
マンション固有のメリットと思われるワリカン生活のよさを伝えれば、マンション好きが増えるかもしれないのに。。
225819: 匿名さん 
[2022-06-29 21:47:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
225820: 匿名さん 
[2022-06-29 22:48:37]
いやいや、港区も捨てたもんじゃないよw
土地を買うのはお高いけど、賃貸派にはお財布に優しい町だよ笑
https://www.homes.co.jp/archive/b-941405/

       こちらは元麻布の生活保護ウェルカム物件↓
       https://reblo.net/en/build-940348/

こういう世帯が多くても孫さん一人で平均所得を押し上げるのが「港区」
いやいや、港区も捨てたもんじゃないよw土...
225821: 匿名さん 
[2022-06-29 23:00:42]
>>>>225820 匿名さん

流石にこういうのは、一種低層で50坪縛りの、うちの近所じゃ全く見かけませんね 家賃も全然高いし
さすが、下町港区の大家さんは人情が厚く懐が深いw
225822: 匿名さん 
[2022-06-29 23:15:12]
やっぱり港区でもマンションが快適ですねw
やっぱり港区でもマンションが快適ですねw
225823: 匿名さん 
[2022-06-29 23:18:13]
>>225822 匿名さん


汚い街
225824: 匿名さん 
[2022-06-29 23:23:54]
結局のところ、港区のマンションが最高ってことだね。意義なし。
225825: 匿名さん 
[2022-06-29 23:28:38]
山手線内の御殿山とか池田山とか品川五山は綺麗だね、駅近なのに高台だから静かだし目障りな電線も地中化されてるし。やっぱり低層レジデンスはいい。
山手線内の御殿山とか池田山とか品川五山は...
225826: 匿名さん 
[2022-06-29 23:30:59]
>>225824 匿名さん

写真の通り汚い街だからね
225827: 匿名さん 
[2022-06-29 23:52:00]
六本木ヒルズも良いね。昼間でもレジデンス棟周辺はとっても静かです。
六本木ヒルズも良いね。昼間でもレジデンス...
225828: 匿名さん 
[2022-06-29 23:55:32]
街並みだけなら、広尾ガーデンヒルズが最高峰では?築40年近くになるけど重厚感ハンパない。ココも電線地中化されてて気持ちいい。
街並みだけなら、広尾ガーデンヒルズが最高...
225829: 匿名さん 
[2022-06-29 23:56:39]
結局のところ、港区のマンションが最高ってことだね。意義なし。
225830: 匿名さん 
[2022-06-29 23:58:46]
誰か賛同してやってw
225831: 匿名さん 
[2022-06-30 00:02:53]
港区の豪邸はもっと凄いですけど。
高輪の敷地一万坪超の旧伊藤博文邸とか。
品川駅徒歩数分という一等地。
港区の豪邸はもっと凄いですけど。高輪の敷...
225832: 匿名さん 
[2022-06-30 00:04:57]
なんだ、マンションも戸建ても港区は最高じゃんw
225833: 匿名さん 
[2022-06-30 00:10:05]

広尾ガーデンヒルズもいろいろ事情があるみたいだねw

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352583/
225834: 匿名さん 
[2022-06-30 00:10:21]
江戸時代から、明治にも華族や財閥は都心。山手線外側は都落ちの上京者向け。もっと東京の歴史を勉強したまえ、まあ住めない庶民には必要ないかもだがw

現在はその屋敷跡が大使館になったり、高級マンションに姿を変えながらも脈々とその歴史を伝えていますね。地ぐらい、地歴、格式、品位において港区を上回る住宅地は他に存在しないでしょう。下記にその一例を挙げておきましょう。

歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝 

皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木

財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町 
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
225835: 匿名さん 
[2022-06-30 00:10:58]
>>225832 匿名さん

外から見ただけで?
225836: 匿名さん 
[2022-06-30 00:18:41]
225837: 匿名さん 
[2022-06-30 00:27:49]
>>225834 匿名さん

みんな気をつけろ。粘着がついにぶっ壊れたぞw

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/?q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5...
225838: 匿名さん 
[2022-06-30 00:31:41]
>>225834 匿名さん

何年やってんの?
基地害
225839: 匿名さん 
[2022-06-30 00:32:23]
こいつが一番質の悪いクソ爺だな
225840: 匿名さん 
[2022-06-30 00:36:35]
ともに相手したら火傷するよ キ〇ガイだし
225841: 匿名さん 
[2022-06-30 00:48:19]
港区は江戸時代から、住宅地として400年以上の歴史は伊達ではない。たかだか100年にも満たない山手線外など、上京者向けの新興住宅街。港区の足元にも及ばん三流住宅街w
225842: 匿名さん 
[2022-06-30 01:05:13]
なんだ、やっぱりマンションも戸建ても港区は最高じゃんw
225843: 匿名さん 
[2022-06-30 01:55:15]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
225844: 匿名さん 
[2022-06-30 04:28:22]
>現在はその屋敷跡が大使館になったり、高級マンションに姿を変えながら

土地に歴史があっても屋敷跡が集合住宅になった時点で格式が下落。
225845: 匿名さん 
[2022-06-30 06:17:23]
粘着マンは、広告を紹介する不動産業者だな。
225846: 匿名さん 
[2022-06-30 06:46:51]
21世紀はマンションの時代。
225847: 匿名さん 
[2022-06-30 07:06:54]
マンションの時代は昭和で終わり(笑)
225848: 匿名さん 
[2022-06-30 07:07:55]
妥協してマンションね♪

マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

https://www.s-housing.jp/archives/276838
225849: 匿名さん 
[2022-06-30 07:23:36]
価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ戸建なんて存在しないよね笑
225850: 匿名さん 
[2022-06-30 07:24:47]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょう。
225851: 匿名さん 
[2022-06-30 07:25:35]
21世紀はマンション躍進の時代。
225852: 匿名さん 
[2022-06-30 07:42:21]
>>225849 匿名さん
もう忘れたの?
具体的な物件、何件も同じ条件で比較されてたよ(笑)
225853: 匿名さん 
[2022-06-30 07:43:19]
21世紀はマンション凋落の時代w
225854: 匿名さん 
[2022-06-30 07:43:50]
国土交通省『令和3年度住宅市場動向調査』で住宅選択の理由をみてみると、分譲戸建て購入者の場合、「一戸建てだから」が61.1%でトップ。「新築だから」57.9%と共に、過半数を超えています。 一方で分譲マンション購入者の場合、トップは「新築だから」で63.9%。過半数を超えた理由はこれだけで、「マンションだから」は45.4%。戸建て購入者は「戸建てじゃなきゃいやだ!」という人が多いのに対し、マンション購入者は「マンションでなくてもいい」というスタンスの人も多いことがわかります。

https://gentosha-go.com/articles/-/43495
225855: 匿名さん 
[2022-06-30 07:44:33]
「より広い住宅が求められるように」
コロナ禍以降、これに尽きるよな。

一戸建ての価格は、マンションをしのぐ10%以上の大幅アップ!
マンション価格も上がっているが、一戸建ての上がり方には及ばないことがわかる

https://news.yahoo.co.jp/articles/857da6eaf476939f5e3b57feaf762154a290...
225856: 匿名さん 
[2022-06-30 07:46:54]
>>225849 匿名さん
あるよ。
しかもそんな事言ったら同じ立地のマンションもない。
いずれにせよ立地の良い戸建ては良いね
225857: 匿名さん 
[2022-06-30 07:49:03]
「高層マンション」の絶望的な末路…これから「平屋の時代」
とくにマンションが危ない!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90993?imp=0

所詮、マンションは建物だけの価値w
225858: 匿名さん 
[2022-06-30 07:57:07]
マンションのメリットが立地と利便性なんて言うのは、あくまでも個人の事情による。
ゴミゴミした繁華街に住みたい人には向いてる。
それより、人が1つ屋根の下ウヨウヨ集合して住むことに何の違和感も無いのが不思議。
225859: 匿名さん 
[2022-06-30 07:59:12]
マンションスレには、住民同士の諍いが絶えない。
これが集合住宅のマンションなんだね(笑)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
225860: 匿名さん 
[2022-06-30 08:07:10]
マンコミュのトラブルスレを常宿にしてる筋金入りがこのスレでは戸建を騙っているようです。
225861: 匿名さん 
[2022-06-30 08:33:09]
>>225860 匿名さん
筋金入りのマジ キチマンションさんが何か言ってる♪

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる