住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 07:46:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

225764: 周辺住民さん 
[2022-06-29 14:29:23]
ここいつからお墓スレになったのw

うちは親戚含め代々都心在住が多くてクリスチャンも多いので、お参りもしやすい青山霊園に代々のお墓があります。って先祖が陸軍大将だったり貴族院議員などしてたので、奥の広くて由緒ある区画なので少し気恥ずかしいですが。今でも空きが出ると募集があるようですよ。ただ超人気でなかなか当たらないようですが。ご参考まで。
225765: 匿名さん 
[2022-06-29 14:54:58]
>戸建て固有のメリットが一切出てこないようですが、どうされましたか?

戸建て固有のメリットは集合住居じゃない事です。
225766: 匿名さん 
[2022-06-29 15:06:23]
>>225763 匿名さん
都心に住所があるだけでよくもまあこれだけしゃあしゃあとうそ御託を並べ立てられるもんだな。
本当の富裕層は集合住宅には住まないし、わざわざみなとみらいまで株主総会に出かけたりしない。
なんてマヌケな自称富裕層なんだろうな。
しかもここに来て徳川3百年とかアホみたいなマウトトとったつもりで。まるでキ○ガイか重度の認○症だ。
まあお墓まで嘘がばれりゃ立つ瀬は無いわなw
田舎のご先祖が聞いたらさぞやお嘆きのことだろう
225767: 匿名さん 
[2022-06-29 15:18:54]
>>225758 匿名さん

マンションのメリットは立地と利便性だね。
いちいち言われなくても知ってるだろそれぐらい。
225768: 匿名さん 
[2022-06-29 15:21:35]
>>225764 周辺住民さん

陸軍大将
A級戦犯ですか?
225769: 匿名さん 
[2022-06-29 15:24:16]
>>225767 匿名さん
>マンションのメリットは立地と利便性だね。

物件によるからマンション固有のメリットではない。
高額な土地を買わなくても狭い専有部の区分所有権を持てるのがマンション固有のメリット。
225770: 匿名さん 
[2022-06-29 15:26:08]
三浦の定食屋の裏庭が自宅の庭です、だってw
マンション派はそんな分かりやすい嘘など吐かないし吐く必要もない。郊外住民と違ってコンプレックス無いからな。
嘘つきは戸建てのはじまりw
三浦の定食屋の裏庭が自宅の庭です、だって...
225771: 匿名さん 
[2022-06-29 15:32:03]
ここの嘘つき戸建てさんって、代々の都心相手にマウント取りたがりや、承認欲求強すぎで下品なお育ちですね。まるで湾岸物件住民みたいw

湾岸=私鉄沿線って感じだからかな、価格も民度もw
225772: 匿名さん 
[2022-06-29 15:35:51]
マンションには戸建てが忌避する準工場地域や商業地、中高層住居地域、鉄道施設周辺、水辺、埋め立て地など劣悪な土地でも高密度住居をつくれるという大きなメリットがある。
225773: 周辺住民さん 
[2022-06-29 15:37:11]
>湾岸=私鉄沿線って感じだからかな、価格も民度もw

それって地方や郊外育ちが、喜んで湾岸物件買ってるからだろう。代々都心で育ち教育を受けてきたまともな育ちなら、湾岸だの山手線外だの住もうとも思わないから。よほど経済的に困窮して、都心好立地に広い家持てないとか理由のない限り。
225774: 匿名さん 
[2022-06-29 15:38:34]
>>225769 匿名さん

補足すると
高額でムダな土地や専有する必要のないムダな設備を買わなくても、立地のよいエリアの適度な広さのフルフラットな居住空間で、快適かつ利便性のよい生活を送れるのがマンションのメリット。

225775: 匿名さん 
[2022-06-29 15:39:00]
住居以外の土地や車、食事、音楽の話題に逃げるのが似非富裕マン民、反論できない話題には揶揄中傷するのが一般マン民の常套手法。
225776: 匿名さん 
[2022-06-29 15:42:02]
湾岸は今だいぶ高いですよ。新築タワマンは70㎡ぐらいで1億超えだしね。上階プレミアフロアだと湾岸なのに5億10億、田園調布あたりの豪邸と言われる広い家よりはるかに高額。皮肉なもんですねえ郊外さんw
225777: 匿名さん 
[2022-06-29 15:55:53]
>>225776 匿名さん

ちなみに湾岸で10億のマンションってどこですか?
興味あります
225778: 匿名さん 
[2022-06-29 16:03:08]
集合住宅のマンションだと限られたEVの充電スタンドを予約して充電するのかな?
住人同士の醜い奪いあい…が容易に想像できる。

マンション住まいで「EV」買える? 充電設備はどこに置く? https://news.yahoo.co.jp/articles/85a9eb6c420fc6d1438c38a545006822bc8a...
225779: 匿名さん 
[2022-06-29 16:05:14]
>>225774 匿名さん
高額な土地は、真の意味で利便性や立地が良いんだよ。
ただし、区分所有は除く(笑)
225780: 匿名さん 
[2022-06-29 16:07:03]
もはや価格も人気も、郊外 < 湾岸かよw
若い子育て夫婦も湾岸は多いよねえ。田町から高輪ゲートウェイあたりに支社や営業所があるので時々行くけど、若い夫婦だらけ。マンション敷地内にクリニック、保育所や幼稚園作ったり、人気の理由があるようだね。
225781: 匿名さん 
[2022-06-29 16:32:35]
>>225774 匿名さん
無駄な設備である共用部が割り勘で買えても、そもそも戸建てには共用部など不要。
マンションは共用部を含めないと住居として成り立たないのに、狭い専有部だけフルフラットだと言い張るマンション民。
225782: 匿名さん 
[2022-06-29 16:33:52]
>>225776 匿名さん
湾岸は液状化するので立地が悪い。
225783: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 16:39:10]
>>225776 匿名さん

他人自慢するのは集合住宅民の習性だな。
鰯の群れみたい(笑)
225784: 匿名さん 
[2022-06-29 16:53:06]
晴海何とかは湾岸でしょ?
交通アクセスが悪いのに中央区だから立地がいいと言い張るのがマンション流。
225785: 匿名さん 
[2022-06-29 16:56:20]
>>225776 匿名さん

で、湾岸で10億のマンションって何処?
上階プレミアフロアならいくらでもあるんでしょ?

225786: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 16:59:57]
>>225776 匿名さん

都区内には郊外なんてありませんよ。
郊外の定義って情弱だと知らないのかな(笑)
東横線など、神奈川県も郊外駅なんて一つもありませんよ。
まあ、郊外よりひどいのは、まともな人が住むに値しない都心の(低層住居専用地域以外の)大半の用途地域。商業地とかね。
最悪なのはゴミや瓦礫の塊みたいな埋立地ですが(笑)。
225787: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 17:02:54]
>>225785 匿名さん

自分とは縁のない話だから、追い詰めると、また発狂するよ(笑)
225788: 匿名さん 
[2022-06-29 17:24:02]
ネット検索中だろうが時間かかりすぎ
225789: 匿名さん 
[2022-06-29 17:28:48]
>>225788 匿名さん

湾岸で10億のマンションってどんなマンションか楽しみ!
225790: 匿名さん 
[2022-06-29 17:36:33]
>>225780 匿名さん
子育て世帯は都心から郊外へ

https://www.jutakujohokan.co.jp/article/2022/04/27/move-out-2022-east/

マンションさんの情報は古いか、高齢者の妄想だよ(笑)
225791: 匿名さん 
[2022-06-29 17:39:21]
>>225790 匿名さん
川崎市って嫌われてんのなw
225792: 匿名さん 
[2022-06-29 17:42:04]
このところ、自分ち自慢できない腹いせに
娘自慢、代々自慢、お墓自慢するボケ爺が出てきているね。
最近この手の、社会から見放され没落した腹いせに、世間に悪態をつき迷惑をかける年金暮らしがウヨウヨいるマンションが増え、社会問題になりつつある気がする。
今度NHKに、報道特集にするよう提案してみようかな(笑)
225793: 匿名さん 
[2022-06-29 17:47:02]
>最悪なのはゴミや瓦礫の塊みたいな埋立地ですが(笑)。

確かにね。でもそんな埋立地より安い世田谷だの郊外住宅街ってゴミ以下だよなw
225794: 匿名さん 
[2022-06-29 17:49:55]
私鉄沿線ってゴミだから。
都内の住みたい人気沿線ナンバー 1の山手線エリアに住めない貧乏庶民向けw
225795: 匿名さん 
[2022-06-29 17:53:28]
山手線内って言っても、住宅地としてレベルの高い高級エリアはほぼこの範囲に収まる。雑居ビルだらけでロクなスーパーもない千代田区とかあり得ないし、湾岸なんか郊外と同じく論外だよ、最近高くなってきてるかもだけど、埋め立て地はリスク大きすぎる。
山手線内って言っても、住宅地としてレベル...
225796: 匿名さん 
[2022-06-29 18:01:09]
>>225793 匿名さん
埋め立て地より確実に地盤がいいし海抜も高いから立地として勝る。
225797: 匿名さん 
[2022-06-29 18:04:01]
都心部戸建てもディスり山手線外側もディスりなマンションさん。
自称由緒正しい方がこんなところで暴言とは
ジーキル博士とハイド氏のハイドのようだ。

私の中でマンションさん=ハイド氏人なってしもた
225798: 匿名さん 
[2022-06-29 18:06:31]
>>225795 匿名さん

出た!港区自慢の人。
千代田区に張り合って大変。
世界が狭い、村社会の人だね
225799: 匿名さん 
[2022-06-29 18:08:22]
東京で住居を選ぶなら液状化や水害のリスクを回避すべき。
東京で住居を選ぶなら液状化や水害のリスク...
225800: 匿名さん 
[2022-06-29 18:11:52]
>>225798 匿名さん

アホか?港区でも芝浦だの湾岸など論外だし、同じく中央区だろうとも埋め立て地など論外。郊外民は教養がないねえ、立地コンプ酷すぎだろw
225801: 匿名さん 
[2022-06-29 18:19:56]
>世界が狭い、村社会の人だね

確かに、港区から出る必要ないからなあ日常の生活で。千代田区民さんは港区スーパーまでわざわざ越境して来るみたいだけどw
あ、でも横浜は好きですよ、都内の郊外住宅街と違って、日本第2位の大都市だし街並みも垢抜けてるしね。中華街や山手、元町商店街へも時々ドライブがてら出掛けますよ。あと箱根の強羅の旅館や、宮ノ下の富士屋ホテルは妻のお気に入りだし。
225802: 匿名さん 
[2022-06-29 18:23:02]
ちなみに、品川駅も港区ですから、郊外さんは情弱だから知らないかもだけどねw

あ、別荘行く時は東京駅使うかあ、年に数回は千代田区使わせてくれ、車で行くより早いし楽チンだから専ら北陸新幹線使ってるなあw
225803: 匿名さん 
[2022-06-29 18:24:06]
>>225794 匿名さん

一番の粗大ゴミはあんたに決定(笑)
少なくともあんたよりは金も資産も一杯あるから、貧乏人は大人しくしたほうがいいよ。
また恥かくだけだから(笑)
225804: 匿名さん 
[2022-06-29 18:28:40]
>>225800 匿名さん

新宿区と千代田区辺り、文京区エリアも入れないで、おそらく自分の住んでるとこを中心にトリミング笑笑
それこそ教養なしのコンプレックスの塊さん
225805: 匿名さん 
[2022-06-29 18:31:44]
>>225799 匿名さん

山手線内側も古川周辺なんか戸建含めスラム。
マンションみたいなゴミは十億超えようが、全てスラム。
悔しければ高輪の一種低層住居専用地域か永坂町あたりに2百坪位の土地買って住んでから言え(笑)
225806: 匿名さん 
[2022-06-29 18:51:04]
我が家も都心部戸建てですが、山手線線内側だけが全てではないと思っているし、ここまで都心にこだわるの人はかえって怪しいとも思う、つまり都会人になりたい人。

六本木好きな人なんて周りにあまりいないし、正直憧れもしない。六本木住むくらいなら世田谷目黒の方が住みたいわ。
マンションさんが郊外と言う場所も(実際には郊外ではない)も古くから人が住んでいてとても住みやすい環境。知らないの?

それをあーだこーだと言っていちゃもんつけるのは世界が狭いとしか言いようがない。との場所にも良さがある事を知らない人もしくは認められない人。

おだ、港区村出身で港区村しか知らなんだ、みたいな笑
225807: 匿名さん 
[2022-06-29 18:53:46]
マンションって中に風俗まであるとは便利すぎだわ
ある意味コンシェルジュより意味がある!

https://video.yahoo.co.jp/c/16778/acc47b70405e0d3a2761ef07bd32bcaf5358...
225808: 匿名さん 
[2022-06-29 18:59:55]
>>225801 wwさん

千代田区には勝てないから、
ケチつけるのかい?哀れだね。

港区って一部しか垢抜けてないよ。そこはなんとも思わないの?笑笑
225809: 匿名さん 
[2022-06-29 19:02:58]
住居以外の土地や車、食事、音楽の話題に逃げるのが似非富裕マンション民の常套手法。
225810: 匿名さん 
[2022-06-29 19:03:50]
港区だけで大いに結構。目黒区だの世田谷区だの全く興味も関心もないし知ろうとも思わない。例えばトヨタ自動車や三井物産に勤めてるのに、それ以下の中小企業になんか勤めようとは思わないだろ、一部の外資コンサルや金融除いて。キーエンスやヒューリックとか給料良くてもねえ…それと同じことw
225811: 匿名さん 
[2022-06-29 19:13:45]
>>225810 匿名さん

サラリーマンが基準とはw
225812: 匿名さん 
[2022-06-29 19:39:12]
私も城南戸建住まいで港区にも住んでいたけど、皇居のある千代田区だけは、勝てません。て言うか、対抗するなんて滅相もない(笑)
その他の区とは比べようがありません。
文京区、新宿区、渋谷区、目黒区も、港区よりはるかに格上です。
番町など昔からの住民も雲の上ですね。
でも、港区だけはアカン(笑)
225813: 匿名さん 
[2022-06-29 19:46:29]
庶民スレで住居以外の土地や車、食事、音楽の話題に逃げるのが似非富裕の常套手法。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる