別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
225676:
匿名さん
[2022-06-28 00:21:11]
|
225677:
匿名さん
[2022-06-28 00:23:22]
爺さんは夜更かしできないみたいだからこの辺でw
|
225678:
匿名さん
[2022-06-28 01:05:58]
そもそも、存在しない「全国コンクール」とかトンチンカン書いたヘタレのFazioliピアノ自慢のアホが元凶だな。結局、全然大したことない名もないコンクールの全国大会という名の発表会に毛が生えたような代物だったというオチかよw
これぞ自称都心部ショボ戸建てクオリティw |
225679:
匿名さん
[2022-06-28 01:11:21]
せめて全国一位なら日本一って事で大したもんだけど、ただ大会に出ただけで入賞できなかったなら、只の参加賞だよなあ、所詮はその他大勢レベル。グランドピアノなんて豚に真珠だったな、ドンマイw
|
225680:
匿名さん
[2022-06-28 04:17:21]
結局自宅のメリットが1ミリも出てこないお粗末
|
225681:
匿名さん
[2022-06-28 04:20:50]
それが集合住宅w
|
225682:
匿名さん
[2022-06-28 05:58:20]
住居以外の話題にそらすのがマンションの伝統芸。
いつもマンション=集合住居のメリットでなく、個別物件に依存する立地の話にもっていく。 4000万以下の庶民スレで都心立地を持ちだすのがここのマンションのレベル(レヴェル)。 |
225683:
匿名さん
[2022-06-28 06:48:10]
|
225684:
匿名さん
[2022-06-28 07:22:51]
結局のところ素人がファツォリ使ってる事が気に食わない、ピアニストもどきの馬鹿親マンションが大事にしただけだろw
|
225685:
匿名さん
[2022-06-28 07:24:37]
元凶の意味調べなよ、お馬鹿さんw
|
|
225686:
匿名さん
[2022-06-28 07:27:20]
>素人がファツォリ使ってる
別にいいんじゃない? いい年代のスタインウェイやベーゼン持ってる層からしたら、全く相手にしてないだろうからw |
225687:
匿名さん
[2022-06-28 07:32:20]
>ファツォリ使ってる
何それ?イタリアンジェラート?美味しいの?w ネチネチキモいオバはんやなあ、文句あるなら広尾のセガフレに来たらよろしい、エスプレッソシバきながら説教したるさかいw |
225688:
匿名さん
[2022-06-28 07:35:59]
ファツォリよりフェラーリやアストンのがいい音しますがな。持ってないだろうけど、才能もない娘持ちのビンボーミニ戸さんじゃw
|
225689:
匿名さん
[2022-06-28 07:36:55]
|
225690:
匿名さん
[2022-06-28 07:39:34]
|
225691:
匿名さん
[2022-06-28 07:54:10]
そういえば、マリトッツォって一時期流行ってたけど、もう見なくなったねえ。クルマでも何でも、やっぱり安定のドイツ製に対して、やっぱりイタリアンは脆いし怪しいよなw
|
225692:
匿名さん
[2022-06-28 07:55:43]
|
225693:
匿名さん
[2022-06-28 07:57:55]
マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87266?page=1&imp=0 この3つに話題を絞ったら、また話題を反らしますか? |
225694:
匿名さん
[2022-06-28 08:01:10]
マンションの駐輪、駐車場のスペースって狭くないですか?
子供とか心配にならない? 買い物した荷物の搬入とか、距離が長くて不便じゃないですか? |
225695:
匿名さん
[2022-06-28 08:06:25]
ハイハイ
朝からマンションマンションw |
225696:
匿名さん
[2022-06-28 08:09:03]
|
225697:
匿名さん
[2022-06-28 08:09:49]
今日もいい天気ですね。お仕事頑張りましょう!
![]() ![]() |
225698:
匿名さん
[2022-06-28 08:16:08]
>買い物した荷物の搬入とか、距離が長くて不便じゃないですか?
地下ガレージからエレベーターで直通だし、子供と一緒の時とかフロントでコンシェルジュに渡せば運んで来てくれるし。全部自分でやらなきゃいけない戸建てって貧乏臭いですね。 ![]() ![]() |
225699:
匿名さん
[2022-06-28 08:18:07]
|
225700:
匿名さん
[2022-06-28 08:21:29]
|
225701:
匿名さん
[2022-06-28 08:25:53]
|
225702:
匿名さん
[2022-06-28 08:52:53]
|
225703:
匿名さん
[2022-06-28 09:04:35]
|
225704:
口コミ知りたいさん
[2022-06-28 09:26:27]
|
225705:
評判気になるさん
[2022-06-28 09:34:29]
>>225701 匿名さん
それはマンション派にも言ってあげましょう |
225706:
匿名さん
[2022-06-28 11:14:52]
|
225707:
匿名さん
[2022-06-28 12:23:08]
|
225708:
匿名さん
[2022-06-28 12:32:46]
集合住宅のマンションでのご近所トラブルは『音と臭い』が原因の多くを占めており、次点がゴミ捨てなどの共有部の使用ルール。最近は住民総出での定期的な周辺掃除なども業者委託が増えているので、基本的には『感じ方の違い』がトラブルの原因になりやすい。
『音』は社会通念的に朝7時~夕方9時の範囲は許容されやすく、深夜帯での騒音のみが問題視される。また、騒音計などにより客観的な数値で制限基準を設ける事も出来る。 一方、『臭い』は時間を選ばず、客観的な基準も設定しにくい。煙草が臭いトラブルの筆頭候補となりやすいが、ベランダに仮置きした生ごみ、ペットの匂いなども十分トラブル原因になる。 一戸建てよりマンションに多い問題だ! |
225709:
匿名さん
[2022-06-28 12:39:45]
誰かも言ってたが、個人所有の乗用車を選ぶか、乗り合いバスの座席を買うか(しかもバスも区分所有)
集合住宅に勝ち目ないよ。 |
225710:
匿名さん
[2022-06-28 14:03:13]
マンションを買って住むと管理組合に強制的に全戸加入させられる。
組合では住民の4分の3の賛成で規約が改訂できる。 入居時と異なる規約に変更されても、多数決で決められたら従わざるを得ない。 反対が少数だと変更に従うか、嫌なら退去するしかない。 マンションの区分所有権には制約が多く、戸建ての所有権とは全く異なるバーチャル所有権といえる。 |
225711:
匿名さん
[2022-06-28 15:09:40]
戸建て一択
|
225712:
匿名さん
[2022-06-28 17:30:45]
区分所有法では「義務違反者に対する措置」という条項を設けている。
強制力を行使できる内容で、多くの世帯が共同生活するマンションにはルールを守らない住民が一定数いることを前提にしてるようだ。 https://www.athome.co.jp/contents/words/term_871/ 何も知らずにマンションを買って勝手に振舞うと大変そう。 |
225713:
匿名さん
[2022-06-28 19:03:11]
今日は某社の株主総会で横浜MMへ。この辺りはタワマンだらけだね。でもいいホテルも増えて街も整然として綺麗。
![]() ![]() |
225714:
匿名さん
[2022-06-28 19:56:32]
災害を考えたら水辺に住むのはやめたほうがいい。
|
225715:
匿名さん
[2022-06-28 20:01:54]
|
225716:
匿名さん
[2022-06-28 20:29:15]
余裕があるなら、ウォーターフロントの綺麗に整備された開発エリアのマンションに住むという選択肢も検討に値しますね。
まあここの予算じゃやめといた方がいい。 |
225717:
匿名さん
[2022-06-28 20:31:39]
|
225718:
匿名さん
[2022-06-28 20:36:55]
極々少人数で延々とスレを回しているのが実態ですから。
|
225719:
匿名さん
[2022-06-28 20:44:36]
|
225720:
匿名さん
[2022-06-28 20:50:29]
>>225713 匿名さん
あれれ、恵比寿より西には行ったことないんじゃなかったの? いくら暇とは言え、都心にお住まいなら普通丸の内や大手町に会場のある会社の株もお持ちでしょ。 まさか株主総会ごとにアチコチ冷やかしに出かけているんですか。 もしかして横浜雙葉中のお孫さんをお持ちの根岸線沿線のご隠居さんかなw |
225721:
匿名さん
[2022-06-28 22:01:47]
|
225722:
匿名さん
[2022-06-28 22:15:09]
|
225723:
匿名さん
[2022-06-28 22:20:50]
美味しくなさそうな写真
写真ってセンスでるよな 笑 |
225724:
匿名さん
[2022-06-28 22:25:48]
>>225713 匿名さん
炎天下なのに、都心から横浜くんだりまでお出かけとは、貴方も暇だねw それだけの元気があれば郊外電車通勤だって十分出来そうだw ところで議決権百個未満の小口株爺さんがノコノコ出ていっても場違いだし恥掻くのが関の山。 そもそもコロナだから主催者から来るなっていわれていない? うちは一々顔出すほど暇じゃないし、週末は庭の手入れが残っているから体力温存。 なので、総会決議事項なんか、今時殆どWEBで事前投票ですw ![]() ![]() |
225725:
匿名さん
[2022-06-28 22:44:45]
|
人格者や人の上に立つ人程、一寸詳しい分野が話題になった程度でノコノコ出てきて他人から見てどうでもいい蘊蓄垂れたり、身内の自慢話などしないということです。