別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
225595:
匿名さん
[2022-06-27 09:48:12]
|
225596:
匿名さん
[2022-06-27 11:36:39]
>>225595 匿名さん
ここの粘着さんに、ファツィオリだのスタインウェイなどの話してもピンとこないと思います。 でも調べて高価なものだとわかった途端、急に熱くなって対抗するって感じかな。 但し、音楽には全く知見がないからそれ以上会話しても無駄、揶揄されて終わり。 地元の細かい昔の話を振っても、未経験だからダンマリになるような人ですからねw 氏育ち、学歴、キャリヤ、財力,教養、東京生活全て空白。だから外車や高級酒、近所の店の話だけw でも、私もあえて都心を離れ子育てを考えて閑静な住宅地で暮らすメリットを実例紹介しているだけなのに、田舎郊外と見下すんですよねw。(気づかない物もあるけど、時折人様の写真等フェイクを混ぜると見つけた途端面白いように喰らいつきますしねw) 私も田舎者にここまで揶揄されるのは実社会じゃありえないだけに、これが意外と嵌ります。 逆手にとって泳がせてから、最後にとどめを刺すのは快感ですから(本人は否定しますがw) ところでピアノについて親の代から私も子供たちも嗜んでいますが、ほぼアップライト。サブで各部屋電子ピアノです。家には(土地代は相続だし)1億以上のコストをかけていますが、教育費、趣味の船・バイク・別荘や旅行など趣味が多いと、流石に車やピアノ迄1千万単位の金かける余裕はありません。 もしピアノで高級機種を買うなら、音大に行かないまでも、10代でショパンやドビュッシーのエチュード、ベート-ヴェンならソナタ全曲弾き「こなす」レベルでないと、宝の持ち腐れと考えています。 まあこれも好き好きですから、買えるに越したことはありませんけど。 |
225597:
匿名さん
[2022-06-27 11:37:05]
戸建ては防音仕様の部屋を設けたりして楽器の音には気をつけますが、マンションでピアノを弾くのは難しいようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E/ |
225598:
匿名さん
[2022-06-27 12:19:00]
マンションだとペットの鳴き声や小さい子供のドタバタ音ですら問題視されるから、ピアノなんて無謀。
よほど防音性を高くした特殊な部屋に改造しないと無理。 |
225599:
匿名さん
[2022-06-27 12:20:20]
粘着マンションさんって、賃貸なのに何故に一戸建てを嫌う?
|
225600:
匿名さん
[2022-06-27 12:22:48]
|
225601:
匿名さん
[2022-06-27 12:51:39]
>>225600 匿名さん
マンションの騒音カテは生活音以外にもピアノなどの楽器、歌声などの騒音クレームで盛況です。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
225602:
匿名さん
[2022-06-27 13:03:28]
>>225582 匿名さん
>マンションさんは皆さんの期待に応えて汚れ役を買ってるだけでしょ。 わざわざ汚れ役を演じなくても、マンションのメリットを具体的にレスしたら如何? マンションに住居としてのメリットが無くても、抽象的な立地とか利便性で逃げなければいいのに。。 |
225603:
匿名さん
[2022-06-27 13:07:11]
|
225604:
匿名さん
[2022-06-27 14:07:29]
都心マンションもほとんどが賃貸住まい。
ここは購入を前提にした戸建てとマンションの比較スレ。 日本でマンションを持ち家にしてる世帯は1割余り。 多くの人が持ち家にはマンションより戸建てを選んでいる。 |
|
225605:
匿名さん
[2022-06-27 14:12:44]
電力不足が深刻化してるから、マンションのエレベーターや空調・照明などは止めたほうがいいんじゃないか?
計画停電になったら水にも不自由するのがマンション。 |
225606:
坪単価比較中さん
[2022-06-27 14:41:13]
|
225607:
匿名さん
[2022-06-27 15:19:35]
マンションは階段の昇降でジムに通う費用を節約できるし、水や食料を持てば同時に上半身の強化も図れる
戸建てにはないメリット |
225608:
匿名さん
[2022-06-27 17:12:10]
これだけ暑いと外に出たくないですよね。自宅出てエアコンの効いた廊下を通って、手狭ですが20mプールでひと泳ぎしてジャグジーにも浸かって、雄大な東京都心の景色を眺めて気分もリフレッシュ。週末にはマンション内のご近所さんたちと、エアコンの効いたスカイラウンジでビール片手に夜景を満喫かな。
あ、戸建てさんは炎天下の庭にビニールプール?占有できて羨ましいです~w |
225609:
匿名さん
[2022-06-27 17:25:02]
|
225610:
匿名さん
[2022-06-27 17:49:42]
いや、戸建て民は市民プールとか過去レスしてたよな。真夏とか雨天でも同じ建物内にあるのがメリットなのに、意味不明なレスした上に、市民プールってホームレスとか風呂がわりに使ってるって書かれて興醒め。それがここの戸建て民の底辺生活レベル。他も推して知るべし。
|
225611:
匿名さん
[2022-06-27 17:57:10]
|
225612:
匿名さん
[2022-06-27 18:07:29]
>>225610 匿名さん
市民プールとか以前に、トンチンカンなレスを付けてしまう戸建てさんの読解力や理解力の低さ、あと自宅や家族まで晒した画像にアップとか、ネットリテラシーの欠如といい、実家ニートとに指摘もあり、社会人としてのモラルが低すぎて、まともに会話が成り立たないですよ。 私は戸建てさんのレスはスルーで、構って欲しいみたいですが一切無視してます、構う価値もないしレスもトンチンカンだし時間の無駄ですからw |
225613:
匿名さん
[2022-06-27 18:18:57]
|
225614:
匿名さん
[2022-06-27 18:21:29]
>>225596 匿名さん
ご意見ごもっともです。 うちは娘が全国コンクールに出てますので、ある意味使ってはいますが、ピアノの道に進ませようとは思ってませんので、そのうち宝の持ち腐れになるかもです…が、やはり音質の好きな弦楽器は何にも勝る楽しみではあります。 うちは車にはお金をかけてませんし、どこにどんな価値を感じるかは人それぞれですね。 |
225615:
匿名さん
[2022-06-27 18:34:18]
|
225616:
匿名さん
[2022-06-27 18:35:41]
白金の戸建住みですが、白金界隈にはシェラトン都ホテルや、スパ白金といった25mプールを備えたジムも近くにありますので自宅にプールは全く必要ありませんね。
|
225617:
匿名さん
[2022-06-27 18:43:15]
>>225608 匿名さん
プール付きマンション、人によってはとても魅力ですね!特に今日みたいな日は。 マンションさんに質問なのですが、(私はプール付きマンションに住んだ事ないので)プールやジム等どこか運営会社が入っているのですか?例えばティップネスとかそういうトレーナーやスクール運営的なものもあるのでしょうか? |
225618:
匿名さん
[2022-06-27 18:44:00]
>>225616 匿名さん
それ過去のマンションさんのレスのパクリやんw スレ内検索ですぐ出てきた。 ホント戸建て民は平気で嘘つくしモラルも低すぎ。 以下マンションさんのオリジナル転載。 ********** 現在は白金の低層マンション住みですが、当然プールはありません。あれば便利なのは想像しますが、大規模物件は価値観の違う人が入り混じって雑多なので選ばなかったのと、それよりも間取りや立地の良さと建物のグレード、緑の多い環境、サービス体制などが気に入って購入しました。 また白金界隈にはシェラトン都ホテルや、スパ白金といった25mプールを備えたジムも近くにあり、敢えてプールは無くてもいいかなと判断したからです。管理コストも馬鹿にならないですし。でも敷地内にプールなどあったら雨の日など便利だろうなという考えは理解できますよ。500戸1000戸といった大規模マンションなら、スケールメリットで割安に使えるのは確かに魅力ですよね。ゲストルームや防音スタジオ、キッズルームなども同じく。でも我が家の価値観では、それらは必要ないと判断したので後悔は全くありません。 |
225619:
匿名さん
[2022-06-27 18:45:40]
|
225620:
匿名さん
[2022-06-27 18:50:00]
我が家のお隣さん宅は、戸建てですがプール付きです。超レアケースですが、そのお宅は水着無しで泳いでいるそうです。
しかも山手線内側で。 上を見るとキリがないですが… |
225621:
匿名さん
[2022-06-27 18:59:27]
|
225622:
匿名さん
[2022-06-27 19:00:29]
|
225623:
匿名さん
[2022-06-27 19:02:43]
|
225624:
匿名さん
[2022-06-27 19:03:28]
>>225614 匿名さん
全国コンクール?学生音コンの全国大会か、PTNAじゃなくて?なんか情報が薄っぺらいんだよなあw娘とか妄想じゃなくて?ちなみに先生は誰?東京藝大、桐朋、東京音大の教授陣は知り合いも多いから、嘘言っても無駄だよ。 |
225625:
匿名さん
[2022-06-27 19:04:53]
|
225626:
匿名さん
[2022-06-27 19:24:32]
気が済んだら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょうね。
|
225627:
匿名さん
[2022-06-27 19:35:46]
|
225628:
匿名さん
[2022-06-27 19:38:21]
三浦の定食屋ってバレてたけどね、戸建てさんはウソばっか。
|
225629:
匿名さん
[2022-06-27 19:42:07]
>>225617 匿名さん
なんで4000万以下のマンションスレで聞くの? |
225630:
匿名さん
[2022-06-27 19:50:58]
|
225631:
匿名さん
[2022-06-27 19:52:13]
|
225632:
匿名さん
[2022-06-27 19:59:39]
>>225624 匿名さん
いちいちどのコンクールか言わねばならない理由などないし、名前も出てるもんなのでどこのコンクールかは分からないように書くのが普通でしょ♪ きっとぐぬぬ~ってまた噛みついて来たあなたは、あの過酷な世界を諦めちゃった人かな? 本当可哀想な人。 立地でも負け、スペックでも負け、って人と比べて上下でしか判断しないから… うちは音楽の道には本人も行かないって言ってるし、行かせるつもりもないから、趣味の範囲でやってるよ。普通よりはできるが天才ではない。それすら受け入れられないの? たかだかネットの掲示板の書き込み。 たかだかピアノコンクール。世界に行ったわけでもない、アジア大会でもない、ただの全国ですよ… |
225633:
匿名さん
[2022-06-27 20:02:27]
庶民スレには定期的にエセ富裕を騙るものが出てくるのが厄介。
本当の富裕層は暇じゃない。 |
225634:
匿名さん
[2022-06-27 20:14:44]
>>225632 匿名さん
だよねw ありもしない全国コンクールだってw 一流の教授についてもいなけりゃ、藝大や桐朋なんて雲の上、三流以下の昭和音大とか日芸すら入れないよw 詳細は書かないけど娘はプロの演奏家なのであなたの投稿は可笑しく読んでますよ、そこらへんの音大にすら入れない平凡な家庭って感じでw |
225635:
坪単価比較中さん
[2022-06-27 20:15:17]
|
225636:
坪単価比較中さん
[2022-06-27 20:23:05]
|
225637:
坪単価比較中さん
[2022-06-27 20:26:32]
それにつけても、マンション民の僻み根性ぶりったらハンパないねー。
ここまで差をつけられたら、普通立ち直れないものだけどね バカなのかな(笑) |
225638:
匿名さん
[2022-06-27 20:27:50]
バカなんだと思います。
|
225639:
匿名さん
[2022-06-27 20:31:48]
>>225636 坪単価比較中さん
心配無用。あなたや娘さんと、ウチの子は才能も教育環境も違いますから。藝大出てフランスのコンセルヴァトワールに留学、当然プルミエプリを獲得し卒業して、ニューヨークのカーネギーホールでも演奏してますし。まあ世界が違いすぎますからお気になさらずw |
225640:
匿名さん
[2022-06-27 20:43:57]
はぁぁ、マンションさんはここまでレベルの低い集団だったと改めて気づきました…。
いずれにせよ、マンションではグランドを置くのも制限がありますでしょうし、生活のビジョンは違うのだと思います。 たかだか全国に出れたくらいで、ピアニストとして食べていける訳もなく、上には上がたくさんいる訳で…。ただピアノにお金をかけている事がいずれ宝の持ち腐れになるだろうけど、今は使っていると書きたかっただけで、こんなにも食いつかれるとは思いませんでした。 逆にこんなにも食いつくとは、あなたの娘さんは努力しても全国に出られないのかな、なんて勘繰っちゃいます。お気の毒様。 だって全国へ出てる人はそこそこいるので。行くまでの努力はとても大変ですが、特段すごいとは思いませんが。 こんな事まで説明しないといけないのかしら。底辺すぎて絶句です。 |
225641:
匿名さん
[2022-06-27 20:52:31]
>>225640 匿名さん
だから全国って何?甲子園じゃあるまいしw 学生音コンかピアノならPTNAでしょうけど。まあまずは一流音大、海外留学、国際コンクール入賞と続きますから、凡庸なレベル(全国コンクール?w)とか言ってるご家庭は平凡なOLあたりがお似合いw |
225642:
匿名さん
[2022-06-27 21:10:00]
>>225641 匿名さん
いちいち何故にあなたにどのコンクールに出たかコンクール名を言わねばならないのでしょうか? あるコンクールの全国大会って事です。 そもそも、関東大会、東日本大会、全国大会、アジア大会、世界と、少しずつ大会通過によって規模が大きくなりますが… も、もしかしてそれすらご存知なかったのですか? コンクール名はあえてここに明記するつもりはございませんが、全国とは全国大会まで進んだと言うことです… コンクールに出た方なら必ず分かっていることかと思っていまして、敢えて書いておりませんでした。 全国って何?ってかなりやばいですよ… 無知が露見されてしまいましたね… |
225643:
匿名さん
[2022-06-27 21:20:14]
>>225642 匿名さん
何言ってるんです?w 日本で最高のコンクールは日本音コン。学生音コンとか全国大会はそれ以下でしょ。あなたモグリなの?w まずは、子供を藝大か弦楽器なら桐朋に入れてからモノ言いなさいね。そして海外留学、そしてカーネギーはじめ著名ホールでのリサイタルができるようになって一人前の演奏家。ゴマンといる全国大会出場なんて、なんの意味もない。ここで自慢げに「全国コンクール出場」なんて小っ恥ずかしい親だね、その他大勢の一人に過ぎない平々凡々風情がw |
225644:
匿名さん
[2022-06-27 21:39:34]
>>225643 さん
ショパコンも全国通過しないとアジア大会に出場できませんけど… 普通コンクールで全国って言われて分からない時点で終わってますよ… 音大入る前からコンクールには出てますからね。 だいたい無知なのバレバレなんでもう何も言わない方がいいですよ… しかも私は全く自慢してないし。ただ趣味ながらピアノを使ってる理由だけ。 >その他大勢の一人に過ぎない平々凡々風情がw はい!その通りです。 はじめから何もすごいなどと言っておりません。 文章戻って読んでくださいね! ですがあなたよりは私も娘も出来が良い事だけは確信できました♪ これ以上はレスは致しません。あしからず^ ^ |
以前ファツォリのピアノの話をしたら猛烈に噛みつかれました。
実際、戸建てマンションに関わらず試弾してこちらのグランドピアノを購入してる方は周りにはそこそこいまして。
たまたまピアノの先生のおすすめともあり周りには多いです。
ここのマンションさんには、たかがピアノで猛攻、住んでる場所で猛攻され、どんな世界観でどんな地域でどんな暮らしをしたらそんな発想になるのかなと考えてしまいました。
本当に余裕があれは住んでる地域も暮らしにも噛みつかないのではと考えます。
戸建ての場合、住む場所問わず家自体に価値を見出せるので、納得の上の暮らしができるのかもしれないと、ここのスレを見ていて確認できました。