別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
225545:
匿名さん
[2022-06-26 19:00:36]
|
225546:
匿名さん
[2022-06-26 19:10:30]
|
225547:
匿名さん
[2022-06-26 19:11:41]
|
225548:
匿名さん
[2022-06-26 19:30:33]
マンション規約って拘束力が強いらしい。
住民の4分の3が決議すれば、反対の住民も強制的に従わざるをえないそうだ。 マンションに住むならさっさと退去できる賃貸が無難。 「ペットOK」だったマンションが、管理規約改正で「飼育禁止」に… https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f0673ce0ccc87f21263de2752e75fe1fe1... |
225549:
匿名さん
[2022-06-26 19:30:55]
>>225539 匿名さん
>お肉やもあるし。リンカスとか。成城石井も リンコスですよねw エセ住民とは言いませんが、お子さんいないんですか?成城石井とかどこの駅ビルにも入ってるただのスーパーですしねw スーパーで一緒に買い物するのも社会勉強の一つですから、千代田区はそういう意味でもプアだなあと思います。また行政サービスの手厚い港区の方が、若い夫婦に人気なのも頷けるでしょう。 |
225550:
匿名さん
[2022-06-26 19:35:50]
夕飯はナニワヤ名物のローストビーフなどと、子どもはスイカ好きですよねえw
|
225551:
匿名さん
[2022-06-26 19:37:57]
|
225552:
物件比較中さん
[2022-06-26 19:50:59]
|
225553:
匿名さん
[2022-06-26 19:55:46]
>>225542 匿名さん
マンションは共用部を含めて全然フラットじゃないのに、戸建てにだけフルフラットを求めるマンション思考。 ホテルライクのマンションがいいなら、構造が同じだからホテルに住めばいい。 |
225554:
匿名さん
[2022-06-26 20:18:24]
|
|
225555:
匿名さん
[2022-06-26 20:22:45]
週末はプール出してる家が複数あった。
片付けは大変だけど子供たちは大はしゃぎなんだよね。 |
225556:
匿名さん
[2022-06-26 20:24:53]
>>225549 失礼千万さん
子どもいますよー。2人。 スーパーで買い物行くのも^ ^あはは、フツーにみんな言ってますよ。小さなスーパーしかないけど。 あなたの価値観よね。あなたは住まなければよろしい。 あと人に物を尋ねてその態度は、そこで人となりの価値がみえますね。 ま、せいぜいコンプレックスを解消して下さいな。 そうやって噛み付く時点で負けを認めてるんだなって感じちゃいます^ ^ |
225557:
匿名さん
[2022-06-26 20:29:41]
>>225554 匿名さん
間違ったのはそちらでしょ。指摘してあげたのに勝手に不快とかどういう神経かね。子なしだとギスギスした生活なのかね、ロクなスーパーすらない千代田区とかやっぱり論外だわ。 他人への寛容さも示せず精神的にも不安定なようだし、どうか買い物なども港区には越境して来ないで下さいね、民度下がるんで。 |
225558:
匿名さん
[2022-06-26 20:32:18]
うちの辺りの都心部も6月なのに真夏の暑さ
電力需要ひっ迫していて、節電要請とのこと そんな状況でも高気密高断熱で省エネなうえ、節電に 役立っているので設置してほんと良かったと思いますね。 |
225559:
匿名さん
[2022-06-26 20:33:22]
|
225560:
匿名さん
[2022-06-26 20:36:28]
ここにいるマンション民の多くは超性格悪いのか?
港区に誇りを持つのは勝手だが(みんな大して興味ないからね)、港区限定、他の良さは認めない。 マンションの立地に誇りを持つのは勝手だが、立地の、良い戸建ては認めない。 しょうもない争いに勝つために精一杯見栄を張るがかえって自分の小ささを曝け出す。 (2000万以上の車にこだわる、そうでない物を蔑む) リアルでも虚勢張って付き合わないといけならイヤなタイプばかりが周りにいるのかな。 誰かに馬鹿にされるからこんなところで馬鹿にしたくなるのかな 偉人たちの言葉でも読みたまえ。 |
225561:
匿名さん
[2022-06-26 20:41:12]
|
225562:
匿名さん
[2022-06-26 20:49:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
225563:
匿名さん
[2022-06-26 21:10:44]
|
225564:
匿名さん
[2022-06-26 21:17:39]
>>225560 匿名さん
マンションに異常な敵愾心を持ってるのはアンタだろ笑 マンション派はいい歳したジジイ戸建のカウンセラーじゃないんだから、いちいち絡んでくるなよ。 戸建はいつも5、6人貼り付いてるんだから話し相手には困らんだろ?笑 戸建同士スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの安い戸建を検討でもしながら仲良く乳繰りあっておきなさい笑 |
225565:
匿名さん
[2022-06-26 21:19:37]
気が済んだら、スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょうね。
|
225566:
匿名さん
[2022-06-26 21:25:21]
当スレの戸建さんは、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の中では偏差値40台の落ちこぼれ組になります。また、論理的に想定される戸建さんの年収はマンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には合ってるけど、サービスで少し下駄を履かせて1,000万弱ということにしておきましょうか。 都内勤務のファミリー、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、4,000万以下のマンションは中古しかないので最初からパス。なのでマンションのことは一切気にする必要がありません。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。 |
225567:
匿名さん
[2022-06-26 21:33:41]
マンションよりパワービルダーの戸建のほうが良いというマンション派の意見は説得力ありますね。
一度でも住むと買う価値無しとなる住居というのもかなり問題。 |
225568:
匿名さん
[2022-06-26 21:33:47]
踏んでも踏んでもノーダメなマンションさんをギャフンと言わせたくて身悶えする戸建さんの執着心が当スレを伸ばします♪
|
225569:
匿名さん
[2022-06-26 21:36:54]
4,000万以下の価格帯は戸建の独壇場でしょう笑
23区内でも所得水準が低いエリアになればなる程、戸建の持ち家がマンションを圧倒しますからね。参りました。 |
225570:
匿名さん
[2022-06-26 21:37:36]
>>225566 匿名さん
マンション住民のほとんどが賃貸住まいだから、マンションを持ち家にするような少数のデータは比較にならない。 |
225571:
匿名さん
[2022-06-26 21:40:15]
>>225566 さん
あー、ここのマンションさんの予算は4000万で欲しいマンションないよーって毎日馬鹿みたいに嘆いてますね。 可哀想に…。 ちょっと頑張って買ったマンションも 戸建てさんの太陽光など付加価値のある個人用の設備もなくバーベキューするのにも共用部を予約(時に抽選)せねばならないのですね… 安い高いでしか価値を測れないで、精一杯戸建てよりは上に立とうとしてますが哀れです。 現実では自宅マンションの上の階に値段でも馬鹿にされここで憂さ晴らしするしかないのかもしれない |
225572:
匿名さん
[2022-06-26 21:40:31]
自分が何処に住んでるとかスレには関係ないからね。
所与の条件に従って論理的に物事を考えてよりよい結論を導き出せばいいだけの話。 いい歳した社会人が自己顕示欲丸出しのレスは見っともないよ笑 |
225573:
匿名さん
[2022-06-26 21:41:59]
|
225574:
匿名さん
[2022-06-26 21:44:31]
>>225571 匿名さん
安い価格帯でも快適な住まいに住めるのが戸建のメリットだというなら具体的にそれを説明すればいいものを、マンションさんがどうとか知りもしない他人のを詮索してネチネチ弄るのは見っともないからやめときな。 ちなみに自分はマンションじゃなくて戸建だからね。 |
225575:
匿名さん
[2022-06-26 21:46:42]
|
225576:
匿名さん
[2022-06-26 21:47:49]
>>225557 匿名さん
ヒステリックで攻撃的な性格みたいだけど子どもは大丈夫? 普段ギスギスしないでって言われているんだね。 精神的にも不安定で、こんな人がお母さんだったらまじ逃げたい。 >どうか買い物なども港区には越境して来ないで下さいね、民度下がるんで。 港区が全てあなたのものになれば良いのにね! |
225577:
匿名さん
[2022-06-26 21:48:35]
首都圏でも木更津辺りまで行けば、広い敷地の戸建てに住める。庭でBBQもドッグランもできますね。
|
225578:
匿名さん
[2022-06-26 21:50:17]
|
225579:
匿名さん
[2022-06-26 21:51:53]
|
225580:
匿名さん
[2022-06-26 21:55:43]
あまりマンションさんに構いすぎるとスレにどハマりしちゃいますからね笑
気をつけてください。 |
225581:
匿名さん
[2022-06-26 21:58:11]
|
225582:
匿名さん
[2022-06-26 22:04:06]
>>225579 匿名さん
マンションさんは皆さんの期待に応えて汚れ役を買ってるだけでしょ。ネチネチと暇つぶしにマンションを弄ったり、自己顕示欲丸出しの見っともないレスをすれば、即時にマンションさんに見抜かれてスレ沼にどハマりするように誘導されちゃいます笑 戸建さん達がスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建をちゃんと検討して、戸建派同士で仲良く意見交換や戸建検討者さんにアドバイスをして差し上げれば、出番は無くなります。 だからいつも書かれてますでしょ、スレタイに沿った検討をしなさいと。 |
225583:
匿名さん
[2022-06-26 22:18:26]
戸建てさんにネチネチ絡んで、知りもしないのに低所得とか自分より広い家をミニ戸とか、都心部住民のフリした上に、その立地よりさらに上の戸建てさんに嫉妬して噛み付くのはみっともないからマンションさん、そういうのやめましょうよ。
あ、自分は戸建てじゃなくてマンション住民ですからね |
225584:
匿名さん
[2022-06-26 22:28:57]
そういえば、戸建てには無い管理費が高いとか無駄とか投稿あったけど
戸建てのほうが固定資産税100万とか月7~8万、管理費よりよっぽど割高じゃないか |
225585:
匿名さん
[2022-06-26 22:45:49]
|
225586:
匿名さん
[2022-06-26 22:58:48]
>>225568 匿名さん
ギャフンと内心叫んでも、意地でも口には出せないよねw でも負けん気だけは戸建さんを上回るのはご立派。脱帽するよw でもその負けず嫌いさんが、住いに関するエビデンスを出すように頼んでも、頑なに出さず、 港区に代々住んでいる人なら上流層なら誰でも知っている昔の情報に話を合わせても一切反応せず、 その辺の生活保護世帯でも出せるような画像しかアップしないのは何でかなーw |
225587:
匿名さん
[2022-06-26 23:06:39]
|
225588:
匿名さん
[2022-06-26 23:26:37]
>>225557 匿名さん
自宅も紹介できない、昔の話も出来ない山出しの賃パンジー君の吐く台詞じゃないなw どうせリンコス(所詮マルエツだが)もプレッセも使わず、ダイエーの午前三時閉店間際半額セールの常連なんだろw |
225589:
匿名さん
[2022-06-27 02:10:51]
粘着マンションさんは、自分が住んでいるマンションが賃貸アパマンか分譲かも区別できないマジ キチだから(笑)
|
225590:
匿名さん
[2022-06-27 04:39:11]
>>225584 匿名さん
賃貸マンションさんは知らないでしょうが、マンションにも高額な固定資産税がかかるんですよ。 戸建てには共用部が無いので、マンションでいうところのランニングコストはかかりません。 |
225591:
匿名さん
[2022-06-27 06:28:30]
朝からいとしのマンションさんへ連投
キモすぎ |
225592:
匿名さん
[2022-06-27 08:31:47]
|
225593:
匿名さん
[2022-06-27 09:39:00]
朝から晩までマンションさんマンションさん
|
225594:
匿名さん
[2022-06-27 09:45:56]
|
あまりマンションさんをいじめないでください!