別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
225029:
匿名さん
[2022-06-21 07:18:28]
マンションさんが登場すると、戸建さんがむしゃぶりついて来ますね笑
|
225030:
匿名さん
[2022-06-21 07:21:25]
イイじゃない、戸建てさんがマンションの話題で盛り上がっても(笑)
何か都合でも悪いの? |
225031:
匿名さん
[2022-06-21 08:01:19]
マンションなんか弄っても暇つぶしにしかならないよね笑
|
225032:
匿名さん
[2022-06-21 08:02:46]
今日も元気にマンションマンション。
|
225033:
匿名さん
[2022-06-21 08:04:06]
マンションを踏むのが楽しいです。
|
225034:
匿名さん
[2022-06-21 08:07:03]
マンション踏んでスッキリしたい戸建派が少なくとも5、6人はいらっしゃるようですね笑
何か問題を抱えているんだろうな。 |
225035:
匿名さん
[2022-06-21 08:09:46]
戸建派がたくさんいるのに戸建の話題がほとんど出てこないのが面白いね。
投稿してるのは三浦の定食屋さんだけだもん。 |
225036:
周辺住民さん
[2022-06-21 08:32:02]
マンションの話題は出てこないけど、戸建の話題は定期的に出てくるよ。
|
225037:
匿名さん
[2022-06-21 08:37:54]
戸建てさんがマンションの問題で盛り上がると、何か都合わるいの?(笑)
|
225038:
匿名さん
[2022-06-21 08:42:59]
マンションの無駄な共用設備は、代わりになる便利なサービスがマンションの外にもあるからね。
目先の餌に騙されて、将来の維持管理とか考えが及ばない無能。 |
|
225039:
匿名さん
[2022-06-21 08:58:04]
税金払って無い層が住まいが集合住宅
|
225040:
匿名さん
[2022-06-21 09:18:48]
>>225035 225036 匿名さん
これまで戸建て派が指摘し続けたマンションのデメリットに、まともに反論できないからいつまでも終わらない。 |
225041:
匿名さん
[2022-06-21 09:42:45]
|
225042:
匿名さん
[2022-06-21 09:56:58]
>>225041 匿名さん
マンションの良さがなにも伝わらない |
225043:
匿名さん
[2022-06-21 11:20:59]
マンションは買うと絶対後悔する(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce34da8945a047d50f2f52a1a6cb9d26675... |
225044:
匿名さん
[2022-06-21 12:20:43]
|
225045:
匿名さん
[2022-06-21 12:25:53]
>>225040 匿名さん
マンションへの粘着をやめて戸建にすればいつでもスレは終わります。マンション派のお勧めは郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建なので、戸建の皆さんは早く4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討して、速やかに結論を受け入れましょう。 |
225046:
匿名さん
[2022-06-21 12:29:28]
スレを閉じられるのは、このスレを立ち上げた戸建さんですよね。マンション派はいつでも閉じてもらって構いませんから笑
|
225047:
買い替え検討中さん
[2022-06-21 12:35:35]
|
225048:
匿名さん
[2022-06-21 13:08:47]
>>225047 買い替え検討中さん
スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建ならそうなるってことですよ。 予算がもっと用意できるのであれば高級住宅地の土地を買い、大手HMなどの注文住宅にしたら良いと思いますが、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建ではないからスレチでしょ。 |
225049:
匿名さん
[2022-06-21 14:53:02]
4,000万だと中古しかないからマンションはパス
誰がこんな予算を設定したんだろうね。 |
225050:
匿名さん
[2022-06-21 15:01:13]
このスレは元々首都圏を対象にしていない気がする。
|
225051:
匿名さん
[2022-06-21 15:06:08]
|
225052:
匿名さん
[2022-06-21 15:38:17]
>>225045 匿名さん
同じ立地なら安いのはマンションでしたよ? 集合住宅で我慢できるなら、パワービルダーの建売りより安いマンション! なので、スレタイに則って「マンションvs一戸建て」は続きます(笑) |
225053:
匿名さん
[2022-06-21 15:40:53]
安くてショボイマンションが、粘着さんにはお似合いw
中古はイヤ~、都心じゃなきゃイヤ~ って、実際には賃貸アパマンの賃パンジーのクセに、贅沢禁止! |
225054:
匿名さん
[2022-06-21 16:00:13]
|
225055:
匿名さん
[2022-06-21 16:04:19]
>>225052 匿名さん
戸建の設定は「中古のゴミマン vs 戸建」 マンション派は4,000万だと中古しかないからマンションはパス。いちいちマンションを踏まなくても、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討するだけで事足りる、と申してます。 |
225056:
匿名さん
[2022-06-21 16:07:03]
|
225057:
匿名さん
[2022-06-21 16:16:19]
マンションだと4,000万の予算になる戸建さん
|
225058:
匿名さん
[2022-06-21 16:56:39]
スレタイ見えてますか?
高齢者だから見えないんでちゅかね~(笑) |
225059:
匿名さん
[2022-06-21 17:20:05]
スレタイが見えてたら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論に至る。
|
225060:
匿名さん
[2022-06-21 17:22:22]
4,000万以下で購入するならマンションは中古しか見つからないからパスでいいな。
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建なら、郊外の土地になるな。 上物は格安パワービルダー系になるな。 何か文句あります?? |
225061:
匿名さん
[2022-06-21 17:24:11]
ここの戸建さんも、マンションを買わないことは決めてるんだから、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を具体的に検討すれば良いんだよ。
|
225062:
匿名さん
[2022-06-21 17:49:24]
どうしてもマンションに住むなら買わないで賃貸で住むべし。
購入するなら戸建てということだ。 |
225063:
匿名さん
[2022-06-21 17:51:41]
>スレを閉じられるのは、このスレを立ち上げた戸建さんですよね。マンション派はいつでも閉じてもらって構いませんから笑
マンション購入に伴う様々な不都合をきちんと整理しておく必要があります まだまだ閉じられません |
225064:
匿名さん
[2022-06-21 18:07:11]
このスレだと理由は何であれマンションはパス、購入するなら戸建でよろしい。
で、次の段階として、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していくことになります。 |
225065:
匿名さん
[2022-06-21 18:39:14]
|
225066:
匿名さん
[2022-06-21 18:42:14]
同じ立地なら一戸建てのがマンションより高いからね。
賃貸アパマンの賃パンジーが背伸びしたいなら、安くて狭いマンションにしとけ(笑) |
225067:
匿名さん
[2022-06-21 19:10:59]
|
225068:
匿名さん
[2022-06-21 19:12:22]
|
225069:
匿名さん
[2022-06-21 19:13:37]
戸建ならマンションは踏まえるだけでいい。
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していくことになります。 |
225070:
匿名さん
[2022-06-21 19:25:53]
|
225071:
匿名さん
[2022-06-21 19:43:16]
私は狭くても安っいマンション!
何せ集合住宅だからね。ジメジメして最高w |
225072:
匿名さん
[2022-06-21 20:00:40]
|
225073:
匿名さん
[2022-06-21 20:10:47]
戸建ならマンションを気にしないのが正解。
|
225074:
匿名さん
[2022-06-21 21:41:29]
電力不足で広域停電になったら、マンションの暮らしにくさは戸建ての比じゃない。
|
225075:
匿名さん
[2022-06-21 21:52:38]
マンションを気にして欲しいマン民の虚しい願望。
戸建てはマンションなど気にすることなく踏まえればいい。 |
225076:
匿名さん
[2022-06-21 22:27:24]
|
225077:
匿名さん
[2022-06-21 22:49:42]
でも、戸建にするメリットってなんだろう???
|
225078:
匿名さん
[2022-06-21 23:03:05]
本来ならマンションを一切気にしなくても良いのが戸建のメリットなんだけどな!笑
|