別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
224701:
匿名さん
[2022-06-15 00:33:30]
|
224702:
匿名さん
[2022-06-15 05:50:11]
>>224692 匿名さん
車が2台あるので、利便性がいい場所のマンションと同じ支払だと2000万ではとても足りない。 https://car-teach.com/parking-space-mansion#i-3 希望を叶える注文住宅でも可能。 |
224703:
匿名さん
[2022-06-15 07:10:38]
>>224702 匿名さん
クルマ2台が必須で、その場合マンションは4,000万以下の物件しか狙えないと想定するのであれば、マンションは中古しか見つからないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの結論になるでしょう。 |
224704:
匿名さん
[2022-06-15 07:19:37]
|
224705:
匿名さん
[2022-06-15 07:19:37]
戸建さんはクルマを2台から1台に減らせば、浮いた金で4,000万超の戸建が狙えますね。
|
224706:
匿名さん
[2022-06-15 07:21:03]
粘着マンは賃貸アパマンなんだから、賃料+駐車場代なんて無駄の極致だろ(笑)
|
224707:
匿名さん
[2022-06-15 07:22:15]
|
224708:
匿名さん
[2022-06-15 07:23:44]
【結論】
マンションだと車を持つのは無駄。子育て世帯だと騒音トラブルが発生。狭くフロアが繋がっているから、リモートワークにも向いてない。 それが集合住宅。 |
224709:
匿名さん
[2022-06-15 07:23:55]
|
224710:
匿名さん
[2022-06-15 07:25:09]
|
|
224711:
匿名さん
[2022-06-15 07:25:19]
|
224712:
匿名さん
[2022-06-15 07:26:26]
|
224713:
匿名さん
[2022-06-15 07:27:28]
|
224714:
匿名さん
[2022-06-15 07:29:17]
クルマ2台だとマンションは4,000万以下の物件しか狙えないここの戸建さんは、マンションを探してもどうせ中古しか見つからないからパスで良い。違うというなら自力で希望の条件に叶う新築マンションを探してくれば良い。
|
224715:
匿名さん
[2022-06-15 07:30:22]
住んだらマンションの現実がわかっちゃうから住む前のマンションが最高のマンションってことだ。
騒音トラブルも発生しない。 |
224716:
匿名さん
[2022-06-15 07:30:49]
|
224717:
匿名さん
[2022-06-15 07:33:13]
マンションに文句があってマンションに住む気が無い戸建さんは、踏まえるマンションも現実に存在しないので、スレタイに従うと戸建の予算は4,000万以下になりますね。
|
224718:
匿名さん
[2022-06-15 07:34:27]
一戸建てと違い、マンション市場の半数以上が中古市場なんですよ?
大半のマンションさんは中古マンションを検討し購入に至っています。 このスレに粘着している勘違い粘着マンションだけでしょ、中古はイヤ~なんて駄々このてる奴w |
224719:
匿名さん
[2022-06-15 07:34:36]
ここの戸建さんは、マンションを踏まえるよりクルマを踏まえた方が注文住宅に近づけるのではないか?笑
|
224720:
匿名さん
[2022-06-15 07:35:57]
|
224721:
匿名さん
[2022-06-15 07:36:12]
集合住宅のマンションは、中古になったら住む価値なしでFA?
それとも新築マンションを売りたいデベや業者の回し者か? |
224722:
匿名さん
[2022-06-15 07:38:27]
本気で検討してるなら、中古で4000万のマンションもありだよな。
それが嫌ならスレから去ればイイ。 |
224723:
匿名さん
[2022-06-15 07:40:54]
|
224724:
匿名さん
[2022-06-15 07:41:34]
|
224725:
匿名さん
[2022-06-15 07:46:09]
戸建さんは、マンションを踏まえるより、クルマを踏まえた方が注文住宅に近づけると思う。
|
224726:
匿名さん
[2022-06-15 07:46:52]
「20ならまだしも30代で免許も車も無いのはちょっと」と内心引いてしまったようで、今後も取る予定はないことから、付き合うのを躊躇してしまっているという女性。
しかし、彼は「バスと電車があるから」と言っているそう。これがマンション思考か(笑) |
224727:
匿名さん
[2022-06-15 07:48:08]
|
224728:
匿名さん
[2022-06-15 07:49:47]
クルマを減らせば浮いた金で戸建の予算が増えるとほくそ笑むのが戸建さんの思考。
|
224729:
匿名さん
[2022-06-15 07:51:42]
4,000万の中古マンションを探してる人を見つけてこないと戸建さんの営業は始まらない。
|
224730:
匿名さん
[2022-06-15 07:56:23]
残念ながら戸建て派は、マンションなんか眼中に無い人が大半なんだな~(笑)
マンションでなくても良いのはマンション派。 結局は妥協って事なんだよね♪ 国土交通省『令和3年度住宅市場動向調査』で住宅選択の理由をみてみると、分譲戸建て購入者の場合、「一戸建てだから」が61.1%でトップ。「新築だから」57.9%と共に、過半数を超えています。 一方で分譲マンション購入者の場合、トップは「新築だから」で63.9%。過半数を超えた理由はこれだけで、「マンションだから」は45.4%。戸建て購入者は「戸建てじゃなきゃいやだ!」という人が多いのに対し、マンション購入者は「マンションでなくてもいい」というスタンスの人も多いことがわかります。 https://gentosha-go.com/articles/-/43495 |
224731:
匿名さん
[2022-06-15 07:58:14]
|
224732:
匿名さん
[2022-06-15 08:01:04]
なるほど、マンション業者がスレに粘着して広告やら立地やらでマウント工作してたのね!
だから自宅なんて紹介しないし、新築に拘り4000万円のマンションなんか売りたがらないと。 仕事じゃ仕方ないか(笑) |
224733:
匿名さん
[2022-06-15 08:19:52]
|
224734:
匿名さん
[2022-06-15 08:34:32]
>>224733 匿名さん
朝から営業お疲れさん。 なぜ戸建ての予算?正しく4000万の予算と言いましょうね。見ていて不愉快です。 なぜマンションは都心部高級新築マンション限定?で 戸建ては条件の悪いものにフォーカスするのでしょうか? そもそもの4000万のマンションパスって.なら何故その時点でマンションさんのここにいる必要性が分からない, |
224735:
匿名さん
[2022-06-15 08:52:02]
>>224717 匿名さん
このスレは、価格設定を無視するマンションさんのおかげで戸建ての予算は実質上限なし。 地価が高い都会で戸建てを買える人はもともと属性がいいから、マンションを踏まえても踏まえなくても予算は増減しない。 |
224736:
匿名さん
[2022-06-15 08:56:22]
>>224734 匿名さん
貴方の大きな勘違いは、貴方が「マンションさん」と呼んでる相手がマンションの関係者またはマンションを推してる人だと思い込んでることです。 何度も言ってるように、マンションとは関係ないですから。ここの戸建派がマンションを買う気がなくマンションを弄って暇つぶしに遊んでいるだけなのは最初から承知してますから、であればどんな理由であれマンションはパスで良いでしょう。昨今の相場によりマンション価格は相当に上がってますので、一般的なファミリーさんはマンションだと中古しか見つからないからパス、スレタイに沿って論理的に4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんになるはずだと述べています。 戸建に決まればあとは具体的にどこのどんな戸建にするかを検討していけばよろしい。 |
224737:
匿名さん
[2022-06-15 09:01:11]
>>224735 さん
マンションさんが何を言おうが、戸建の予算は戸建さんの属性によって決まる。マンションさんが◯◯だから戸建の予算は無制限になる~なんて言ってるのはいつまでもマンションさんに依存する、自立心のない戸建さんの特徴ですね。 |
224738:
匿名さん
[2022-06-15 09:04:50]
|
224739:
名無しさん
[2022-06-15 09:06:34]
予算四千万とはいえ、税金や保険や補償金や手数料で、プラス500万以上かかる訳なんだが、その辺りも含めて四千万円なのかい?
|
224740:
名無しさん
[2022-06-15 09:10:09]
都内で予算4000万円だと
中古マンションでも郊外になるのでは |
224741:
匿名さん
[2022-06-15 09:15:57]
スレタイからすると4000万円のマンションは中古でも新築でも良く、もちろん都心や郊外の縛りも無い。
新築じゃなきゃイヤ~、都心じゃないとイヤ~ってのは、その条件でマンションを売りたい業者の理論。 都心という同じ立地なら、パワービルダーの一戸建てさえ買えない。 郊外の一戸建てなら、郊外のマンションと比較するべき。 住む場所に差をつけて戸建て住宅をディスるなんて、業者そのもの。汚い売り方だ(笑) |
224742:
正直負動産
[2022-06-15 09:17:51]
|
224743:
名無しさん
[2022-06-15 09:19:23]
同じ立地なら戸建の方が高いでしょう
当たり前の話として 同じ四千万じゃ戸建建たないよ |
224744:
名無しさん
[2022-06-15 09:21:29]
|
224745:
匿名さん
[2022-06-15 09:23:19]
マンションさんは土地を購入したことがないのでマンションのほうが高いと思い込む。
マンション価格の半分以上は戸建てには不要な共用部のコスト。 専有部で比較すれば戸建てのほうが高額。 |
224746:
名無しさん
[2022-06-15 09:35:18]
うちの辺りで3LDK新築駅近マンションはギリ4000万円で買えるけど
3LDK新築戸建だと駅から徒歩20分は超えないと買えないかな 駐車場はついてくるけど ただマンションだと管理費や修繕費が毎月かかるし、古くなるほど修繕費も上がってゆくから、俺は戸建の方がいいかな マンションの積み立て修繕費って、居住エリアの修繕する訳でもないし |
224747:
匿名さん
[2022-06-15 10:11:16]
|
224748:
匿名さん
[2022-06-15 10:13:13]
|
224749:
匿名さん
[2022-06-15 10:14:53]
|
224750:
匿名さん
[2022-06-15 10:16:28]
|
224751:
匿名さん
[2022-06-15 10:18:36]
>>224741 匿名さん
マンションいや~って言ってるのは戸建さんでしょ。なので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建をお勧めしている。マンションはやめておきなさい。そしてマンションのことを気にするのもやめておきなさい。 |
224752:
匿名さん
[2022-06-15 10:21:24]
4,000万以下のマンションしか狙えない戸建さんが、果たして踏まえたいマンションを見つけられるかどうか、というのが疑問だね。
というとマンションは最初から興味ない!(チラッ)と言って拗ねるからな笑 |
224753:
匿名さん
[2022-06-15 10:24:08]
|
224754:
匿名さん
[2022-06-15 10:24:08]
このスレにも居ますけど、マンションの共用部の存在が許せない人は、最初から戸建にしておきましょう。
|
224755:
匿名さん
[2022-06-15 10:25:53]
自宅を匿名スレに晒したというのが戸建さんの心の拠り所らしい。
|
224756:
匿名さん
[2022-06-15 10:33:16]
マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんは、統計的に平均的なマンション民より所得水準は低いことになる。
|
224757:
匿名さん
[2022-06-15 10:38:34]
スレタイも理解できない住人がいる。
これがマンションの現実。 共同住宅の性質を考えれば買うのはやめたほうがいい。 |
224758:
名無しさん
[2022-06-15 11:29:28]
うち猫がいて階段大好きだから戸建やねん
|
224759:
匿名さん
[2022-06-15 11:51:11]
スレタイを理解すれば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの結論になります。
|
224760:
匿名さん
[2022-06-15 11:54:39]
戸建さんは特にマンションを必要としてなさそうなので、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建にしておけば良いと思います。
マンションの共用部がイヤだとか、マンション住民の質がどうとか、ネチネチ言って暇つぶしをしてるだけなのがバレてますからね。 |
224761:
匿名さん
[2022-06-15 12:11:11]
自宅が紹介できないなら、マンション広告なんかで舞うとりなさんな。
下向いたまましゃべるな屑マンション(笑) |
224762:
匿名さん
[2022-06-15 12:13:23]
マンションの共用部が無駄とか騒音とか、実際にマンション住人から出た問題提起だから。
それすら理解できないクセに粘着してんのか、コイツw |
224763:
匿名さん
[2022-06-15 12:20:26]
ここの戸建の壮大な勘違いは、己がマンションさんと呼んでる相手がマンションの関係者またはマンション推しだと信じていること。
まあ、憎たらしい仮想マンションさんを相手に暇潰しや憂さ晴らしをしたい気持ちは分かりますが、本来、戸建派がなすべきことはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を具体的に検討することだから、あしからず。 |
224764:
匿名さん
[2022-06-15 12:22:56]
|
224765:
匿名さん
[2022-06-15 12:24:43]
|
224766:
匿名さん
[2022-06-15 12:25:09]
>ここの戸建の壮大な勘違いは、己がマンションさんと呼んでる相手がマンションの関係者またはマンション推しだと信じていること。
これが勘違い。 妄想する前に自分の考えを見直すべき。 スレタイも勘違いしているしね。 具体的に検討することじゃなく単純にどっちが良いかの比較をするだけだよ。 国語力、理解力が低すぎる。 |
224767:
匿名さん
[2022-06-15 12:25:24]
>>224763 匿名さん
コイツが一番わかってないな(笑) ここは、どちら寄りのレスをしているかだけで判断される匿名スレ。 勿論、褒め殺しや逆張りの批判内容なら、逆寄りと判断されるだけ。 だからオマエは間違いなくマンション寄りなんだよ。 |
224768:
匿名さん
[2022-06-15 12:29:07]
>>224765 匿名さん
他のスレでは、マンション住人達が騒いでますよ? このスレだけ禁止にしたがるのは何故(笑) 現実を指摘されて、毎回ギャアギャア喚いてるのはオマエの方だろ(笑) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
224769:
匿名さん
[2022-06-15 12:49:22]
こんな真っ昼から憂さ晴らしですか。
どうしたらそうなるんだろう??? 実に興味深い…。 |
224770:
匿名さん
[2022-06-15 12:55:10]
|
224771:
匿名さん
[2022-06-15 12:58:40]
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に
マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 もう頑張らなくてイイんだよ、粘着マンションさん… 結果は出た。 |
224772:
匿名さん
[2022-06-15 13:23:05]
では、次は戸建を買うために
職探し 職探し っと…。 |
224773:
匿名さん
[2022-06-15 13:25:54]
>>224766 匿名さん
単純にどっちがよいかの比較などできません。 まずは比較の対象になる4,000万以下のマンションを探し、そのマンションを踏まえて戸建の予算を組み、その予算で購入できる戸建を具体的に検討してはじめて戸建てとマンションの比較ができるんですよ。 比較する対象が現実に存在しないのに、仮想のマンションや戸建を想定してあーだこーだ言っても仕方がない。 |
224774:
匿名さん
[2022-06-15 13:27:54]
|
224775:
匿名さん
[2022-06-15 13:31:31]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を具体的に検討して、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんだと理解できればそれでよし。
|
224776:
匿名さん
[2022-06-15 13:33:31]
|
224777:
匿名さん
[2022-06-15 13:37:19]
>>224775 匿名さん
だから結果は出てるじゃない(笑) どんな価格帯でも、マンションより一戸建て派が多い。 マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 |
224778:
名無しさん
[2022-06-15 14:29:28]
4000万円くらいで同じ駅で並べてみよう
どちらがよろしいですか マンション https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_122/pj_98002083/ 戸建 https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_122/pj_70112637/ |
224779:
匿名さん
[2022-06-15 14:56:41]
>>224765 匿名さん
戸建てには不要なマンションの共用部は無駄です。 マンションで多発する騒音トラブルも集合住宅の構造上避けることはできない。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
224780:
名無しさん
[2022-06-15 15:00:57]
|
224781:
匿名さん
[2022-06-15 15:02:12]
>>224778 名無しさん
戸建ての予算は4000万以上。 マンションのランニングコストは定期的に値上がりするし、都内で車を所有していれば7000万ぐらいでもじゅうぶん比較になる。 地域別マンション駐車場代 https://car-teach.com/parking-space-mansion#i-3 |
224782:
匿名さん
[2022-06-15 16:46:02]
|
224783:
匿名さん
[2022-06-15 16:50:36]
>>224773 匿名さん
日本の7割は戸建て住まいを望んでいる。 まともな戸建てを買える人はマンションなんか比較検討しない。 このスレに書き込むために無理にマンションを踏まえた体でレスしてるだけ。 価格に関係なく集合住宅固有の優位点があれば知りたいものだ。 |
224784:
匿名さん
[2022-06-15 17:06:56]
都合で賃貸マンションに住むことはあるかもしれないが、購入する理由は見つからない。
|
224785:
匿名さん
[2022-06-15 17:16:45]
|
224786:
匿名さん
[2022-06-15 17:21:37]
私は地に足がついた場所が落ち着くし、高所恐怖症かつ閉所恐怖症なので、3階建以上の家には怖くて住めません。
それにタワマン上層階の人が敷地を出るまでの間に駅に着きますので、マンションに住む理由が見当たりません。 |
224787:
匿名さん
[2022-06-15 17:28:26]
|
224788:
匿名さん
[2022-06-15 17:36:19]
|
224789:
匿名さん
[2022-06-15 18:28:54]
|
224790:
匿名さん
[2022-06-15 18:37:48]
どうやら、パワービルダーの一戸建てより同じ立地ならマンションのが安いみたいだね!
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_katsushika/nc_98162832/ 4000万のマンションなら、郊外や足立区の安い立地の格安マンションが一番。 |
224791:
匿名さん
[2022-06-15 18:41:57]
私はマンション派ですが、狭いし隣人の騒音に悩まされるし、理事会は煩わしいけど、安くて売却しやすいのでマンションが良い。ウジ虫と言われようが、一戸建てなんて夢のまた夢。我慢の子。
|
224792:
匿名さん
[2022-06-16 06:07:49]
マンションは騒音トラブルをはじめ共同居住に伴う様々なリスクが多いから、やむを得ず住むなら賃貸一択。
購入して持ち家にするなら戸建て。 日本ではマンションを持ち家にするような人は1割余しかいない。 |
224793:
匿名さん
[2022-06-16 07:03:17]
|
224794:
匿名さん
[2022-06-16 07:41:11]
|
224795:
通りがかりさん
[2022-06-16 07:47:53]
23区メトロ駅徒歩3分の戸建の俺は高みの見物
|
224796:
匿名さん
[2022-06-16 10:12:28]
マンションから見下ろされてることに気付いてない笑
|
224797:
匿名さん
[2022-06-16 10:16:54]
|
224798:
匿名さん
[2022-06-16 10:18:30]
|
224799:
匿名さん
[2022-06-16 10:36:58]
|
224800:
匿名さん
[2022-06-16 12:21:22]
>>224796 匿名さん
見下ろすも何も、同じ条件の一戸建てを羨んで涙目なだけでしょ? 国交省のデータでもバッチリ(笑) マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 |
224801:
匿名さん
[2022-06-16 13:08:39]
|
224802:
匿名さん
[2022-06-16 13:21:47]
|
224803:
匿名さん
[2022-06-16 13:57:25]
マンション住まいのほとんどが賃貸住民。
マンションに住んでも買うような人は少ないという現実。 購入するなら戸建てと大多数の人が考えている。 |
224804:
匿名さん
[2022-06-16 14:17:20]
マンション民のほとんどが賃貸と言うのは相当な大風呂敷と思います。
例えば都心エリアにおいてはマンション民がほとんどであり、戸建はほとんど存在しない、という表現であれば理解できますけど。 ただ、戸建さんが本当にそのように思い込んでるのだとしたら怖いですね笑 |
224805:
匿名さん
[2022-06-16 14:17:29]
|
224806:
匿名さん
[2022-06-16 14:19:15]
購入するなら戸建と大多数(3.6%)の人が考えている。
|
224807:
匿名さん
[2022-06-16 14:25:42]
死ぬまでに一度は羨望の眼差しで見られたい。そんなささやかな夢のある書き込みですね。
|
224808:
匿名さん
[2022-06-16 14:27:36]
何で都心ばっかり挙げるの!と喚き散らす戸建さんもいるので、公平を期して23区全部のデータも載せておきますね。やはり所得水準が低いエリアになればなるほど戸建の持ち家が増えていき、所得水準が上がれば上がるほどマンションの持ち家が増えていく傾向が顕著に見て取れますね。
|
224809:
匿名さん
[2022-06-16 15:52:33]
|
224810:
匿名さん
[2022-06-16 16:08:43]
マンションは、ほとんど賃貸じゃん(笑)
|
224811:
匿名さん
[2022-06-16 16:09:52]
国土交通省『令和3年度住宅市場動向調査』で住宅選択の理由をみてみると、分譲戸建て購入者の場合、「一戸建てだから」が61.1%でトップ。「新築だから」57.9%と共に、過半数を超えています。 一方で分譲マンション購入者の場合、トップは「新築だから」で63.9%。過半数を超えた理由はこれだけで、「マンションだから」は45.4%。戸建て購入者は「戸建てじゃなきゃいやだ!」という人が多いのに対し、マンション購入者は「マンションでなくてもいい」というスタンスの人も多いことがわかります。
https://gentosha-go.com/articles/-/43495 |
224812:
匿名さん
[2022-06-16 16:11:17]
都心は一戸建てなんて高過ぎてね。
集合住宅で妥協するのよね♪ |
224813:
匿名さん
[2022-06-16 16:15:57]
>>224808 匿名さん
何が言いたいの? 都心部は土地が高いから戸建は高嶺の花。だから都心の戸建所有者は超お金持ちってこと? あるいは、貧乏人は買うにしてもマンションがせいぜいってこと? しかも都心部でも3人に2人は賃貸に甘んじる貧乏人ってこと? |
224814:
匿名さん
[2022-06-16 16:20:00]
|
224815:
匿名さん
[2022-06-16 16:20:59]
麻布十番駅すぐだけど、戸建てなんてイヤだね。奥のタワマンのほうが広いし高くても人気。地べたで空気悪く周囲に見下ろされてる都心ミニ戸好きって、よほどの底辺なんだろうw
|
224816:
匿名さん
[2022-06-16 17:00:34]
>>224815 匿名さん
麻布十番駅周辺は、商業地域や二種住居地域、中高層住居地域など容積率や高さ制限が緩い戸建てには向かないエリア。 戸建て推しでも、住環境や用途地域を無視して建てられた戸建てには住まない。 道路幅員も狭そうで再建築不可の既存不適格物件かな? |
224817:
通りがかりさん
[2022-06-16 17:04:07]
麻布十番駅すぐの戸建なんてデベロッパーが喉から手が出るほど欲しい場所だから、住人の気分次第ですぐマンションにしてもらえて、最上階暮らしできますよ
|
224818:
匿名さん
[2022-06-16 17:40:30]
マンションは繁華で高層ビルが建ち並ぶような土地をいい立地と呼ぶらしい。
家族で戸建てに住むならそんな場所はお断り。 |
224819:
匿名さん
[2022-06-16 17:44:37]
やっぱ、郊外の一軒家で親と同居が一番!!
だってお金かかんないし、洗濯も掃除もやってくれるし なんてったって楽だもーん( ゚д゚)! |
224820:
匿名さん
[2022-06-16 17:48:04]
|
224821:
匿名さん
[2022-06-16 18:33:20]
そりゃ仕事に不都合さえなければ田舎の一軒家に住みたいよ
|
224822:
匿名さん
[2022-06-16 18:54:14]
ここの粘着マンションさんは都心のマトモな会社に勤めてもいなさそうだけど、何で港区にアパート借りているんだろう(笑)
|
224823:
匿名さん
[2022-06-16 19:16:38]
まぁ、金が無いなら安いマンションしかないよ。
都心でも戸建てより安いし。賃貸ならメンテナンス費用もかからない。 郊外のマンションなんて、ゴミみたいな値段で売ってるから金が無い&車も無いなら郊外駅近マンションが一番(笑) |
224824:
匿名さん
[2022-06-16 19:19:36]
|
224825:
匿名さん
[2022-06-16 19:24:57]
集合住宅=シェアハウスって、そんなに良いかな?
壁や床、天井なんかも共用なんでしょ? 部屋を間借りしてるだけじゃんw |
224826:
匿名さん
[2022-06-16 19:28:21]
金なければ僻地戸建一択な
いつまでもネチネチしてんなよw |
224827:
匿名さん
[2022-06-16 19:29:24]
4000万って僻地大東建託戸建しかないぜ
|
224828:
匿名さん
[2022-06-16 19:38:29]
金が無いからマンションなんだろ?
ネチネチ粘着してるクセに~(笑) |
224829:
匿名さん
[2022-06-16 19:42:04]
家も土地も田舎でダダで貰えたりするから、困ったらそれ貰えばええんや
|
224830:
匿名さん
[2022-06-16 19:44:45]
|
224831:
匿名さん
[2022-06-16 19:46:58]
|
224832:
匿名さん
[2022-06-16 22:27:26]
よくわからんけど、賃貸の場合マンションとアパートってどう違うの?
外国じゃ日本の分譲マンションもアパートメントハウスと呼ぶけど (コンドでもフラットいいが)、区分は曖昧なんだよね。 間違ってもマンションなんて云ったら赤っ恥をかくことになるw |
224833:
匿名さん
[2022-06-17 04:44:22]
日本で狭い集合住宅をマンションと呼ぶのは、販売初期の業者のPR戦略。
日本語として定着したけど、本来の意味を考えたらおかしくて使えない。 ネーミングにも戸建てへの憧憬が溢れている。 |
224834:
匿名さん
[2022-06-17 05:15:22]
ミニ戸建は休まず頑張って生きてきた証。死ぬまでに一度は羨望の眼差しで見られたい。
|
224835:
匿名さん
[2022-06-17 05:15:50]
|
224836:
匿名さん
[2022-06-17 05:21:10]
>>224834 匿名さん
ミニ戸は戸建て派からも敬遠されるから無理だと思う。 |
224837:
匿名さん
[2022-06-17 05:37:09]
|
224838:
匿名さん
[2022-06-17 05:44:47]
|
224839:
匿名さん
[2022-06-17 06:19:52]
マンションの階数カーストは同居人同士だからもっと酷いんですけどー
|
224840:
匿名さん
[2022-06-17 06:22:12]
|
224841:
匿名さん
[2022-06-17 06:26:01]
私はマンション派だけど、郊外のマンションがお勧め!
安いし広い。何より駐車場が全戸に無料でついてます。 周りには何も無いから、景色も最高w |
224842:
匿名さん
[2022-06-17 07:30:57]
マンション同士で比較するなら快適さなら郊外マンションだろうね
|
224843:
匿名さん
[2022-06-17 07:39:07]
>>224842 匿名さん
郊外だとしても、マンションは快適では無いだろうね。 集合住宅、特有の騒音トラブルや隣人トラブルからは逃げられないし… 他スレ見ると、マンション住民同士の諍いが絶えない。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
224844:
匿名さん
[2022-06-17 07:41:47]
マンション買うならUR分譲が良くないか?
民間より管理しっかりしてそう。 |
224845:
匿名さん
[2022-06-17 07:49:18]
>>224841 匿名さん
マンション派って派閥、ほんとにあるんだー。推し活みたいで超ウケるんですけどーwww |
224846:
匿名さん
[2022-06-17 08:00:42]
戸建派は6人ほど常駐してるんだから、いちいちマンションさんに聞かないで戸建さん同士で仲良く情報交換しておきなさい。
|
224847:
匿名さん
[2022-06-17 08:23:51]
戸建てに必要な情報はマンション(のデメリット)に関する事
マンションさんお願いします |
224848:
匿名さん
[2022-06-17 08:33:41]
|
224849:
匿名さん
[2022-06-17 09:00:59]
騒音スレをみるとマンション住民同士は基本的に仲が悪そうです。
|
224850:
匿名さん
[2022-06-17 09:50:27]
|
224851:
匿名さん
[2022-06-17 09:51:18]
|
224852:
匿名さん
[2022-06-17 12:10:55]
|
224853:
匿名さん
[2022-06-17 12:14:34]
マンションを戸建ての視点で見るとそのデメリットが解る。
|
224854:
匿名さん
[2022-06-17 12:25:23]
|
224855:
匿名さん
[2022-06-17 12:44:22]
|
224856:
匿名さん
[2022-06-17 12:46:06]
|
224857:
匿名さん
[2022-06-17 13:16:50]
戸建さんの方でマンション推し役をやってもらえればいいですよ。
|
224858:
匿名さん
[2022-06-17 13:44:24]
マンションなんか推す価値も無いからか(笑)
|
224859:
匿名さん
[2022-06-17 13:46:01]
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に
マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 どうやら、マンション購入者が推し活?してるらしいな |
224860:
匿名さん
[2022-06-17 18:08:56]
集合住宅なんか賃貸で住むもの。
このスレのマンションさんは、住みたいというだけで買う理由をいわない。 高密度住居の狭い区画を買う人の気が知れない。 |
224861:
匿名さん
[2022-06-17 19:19:55]
屋上庭園から今日の夕日は最高でした。
都心でも開けた戸建てはまだまだありますよ。 日中も明るく、朝日も夕日も美しく見える戸建ては最高の住み心地です。 良い立地の戸建ては贅沢です。なかなか出回りませんが… |
224862:
匿名さん
[2022-06-17 20:08:38]
集合住宅をマンションと呼ぶのは、戸建てに対する憧れの表れ。
|
224863:
匿名さん
[2022-06-17 20:10:16]
戸建て派さんの 推し活!!
ヒューヒュー!! |
224864:
匿名さん
[2022-06-17 20:38:31]
|
224865:
匿名さん
[2022-06-17 22:46:13]
|
224866:
匿名さん
[2022-06-17 23:29:08]
マンションにネチネチ絡むキモこだて
|
224867:
匿名さん
[2022-06-17 23:32:00]
都心住まいの戸建さんもお散歩いかがですか?
|
224868:
匿名さん
[2022-06-17 23:42:03]
|
224869:
匿名さん
[2022-06-18 00:37:05]
ドルヲタ戸建さんの 推し活 推し活 wwwww
キモっっwww |
224870:
匿名さん
[2022-06-18 01:34:48]
推し活とか、そんなキモい言葉、粘着マンションしか知らないって♪
コイツ、ホントに賃貸アパマンのドルヲタ屑野郎だったのね(笑) |
224871:
匿名さん
[2022-06-18 02:10:54]
|
224872:
匿名さん
[2022-06-18 08:31:12]
粘着マンションさん、追い詰められてんな~w
|
224873:
匿名さん
[2022-06-18 08:39:08]
|
224874:
匿名さん
[2022-06-18 10:12:45]
風が吹いただけで揺れるような高層建物にも住まないほうがいい。
|
224875:
匿名さん
[2022-06-18 10:16:51]
スレとは違うのですが、ふと思ったのですが、マンションの騒音で警察呼ぶのって、ありなんですかね?公道でのうるさい人や迷惑駐車とは違い敷地内での事で警察官をいちいち呼んでたら…まぁ手が空いてるならいいけど、普通の業務に支障が出ないのかななどと思ってしまいます。
戸建てで隣を通報なんて、ほぼないですからね。 |
224876:
匿名さん
[2022-06-18 10:22:46]
224875です。
追記するなら、それって警察の仕事なの?と言うのが一番の本音です。本来デベロッパーと管理会社がやるべき事を何故、警察に介入してもらうの?何故デベロッパーは責任取らない? 通報なんて普通じゃないのに、そうでもしないとダメってどうなの?と言う意見です。 マンションさんからは叩かれそうだけど… |
224877:
匿名さん
[2022-06-18 10:26:31]
マンションの騒音トラブルの対処は管理組合にやらせればいい。
マンション内のトラブル対応は管理費を取ってる組合の仕事。 多分何もしないと思うけど。。 役に立たない管理組合に管理費を払い続けるぐらいなら、賃貸マンションのほうがいい。 |
224878:
匿名さん
[2022-06-18 10:55:15]
マンションを購入する必要は無い。
住むなら賃貸。 |
224879:
匿名さん
[2022-06-18 11:01:32]
マンションの騒音は、管理会社や住人間のバトルで決着をつけます。
時には直接訪ねて文句。後はやり返しですね。 YouTubeでも流れてます。 |
224880:
匿名さん
[2022-06-18 11:08:42]
|
224881:
匿名さん
[2022-06-18 11:40:35]
戸建ての推し活www
クスクスwwww |
224882:
匿名さん
[2022-06-18 15:40:35]
これマンションの推し活じゃんwww
クスクスwwww |
224883:
匿名さん
[2022-06-18 18:03:00]
マンションのメリットが見当たらない…
|
224884:
匿名さん
[2022-06-18 18:16:04]
まぁ、田舎出で仕事にもありつけず土地資産を持たず、上京して年会費すら払えない層が
集合住宅に住まざるを得ないのは必然なのだろう。 そんな田舎出の層は、常識を持ち合わせていないから盗用とは息を吸うようにするし 資産持ちに対して罵詈雑言で吠えるのも必然なのだろう。 可哀想な人達だ・・・まるでロシアだな |
224885:
匿名さん
[2022-06-18 19:37:24]
マンション弄りが足りないぞ
飽きたのか?笑 |
224886:
匿名さん
[2022-06-18 20:00:29]
|
224887:
匿名さん
[2022-06-18 20:56:56]
>>224879 匿名さん
管理会社がなんでもやると思ったら大間違い。 住民間のトラブルとか雪かきとか災害対策などは殆どの管理会社は特約でも付けない限り引き受けません。そんな特約もまず無いけどw 殆どは当事者間もしくは管理組合の問題です。なので解決しないわけですw |
224888:
匿名さん
[2022-06-18 23:08:27]
毎日マンションを弄り続けて、気がついたら6年も経っていました
|
224889:
匿名さん
[2022-06-18 23:13:36]
ポチ押しを見ると戸建派は5、6人ほど常駐してるようですね。ポチばっかり押してないで、一人あたり毎日10レスぐらいはマンション弄ろう。ほとんどワンオペでスレ回しすることにほんと疲れてきました、、、
|
224890:
匿名さん
[2022-06-18 23:40:16]
マンション派なる輩が余りに低レベルで資産レスなので張り合いがない
遠吠えしかできない地方からの貧民相手にトドメを刺すのもなんだか大人げなくてねw |
224891:
匿名さん
[2022-06-19 05:37:54]
マンションの多くのデメリットは区分所有と共用部に起因
およそ半世紀前、集合住宅の区画を切り売りする為に面倒な権利を捻りだしたツケがまわってきてる マンションに住むなら賃貸 |
224892:
匿名さん
[2022-06-19 06:15:59]
ポチ押しを見たら戸建派は5、6人常駐してるから、自慢の戸建の話題でワイワイ盛り上がればいい。
|
224893:
匿名さん
[2022-06-19 07:35:45]
自慢のマンションなんて恥じだからか(笑)
|
224894:
匿名さん
[2022-06-19 07:44:07]
やはり区分所有なんて惨めで面倒なマンションは、人間が住む住宅ではない。
https://www.asahi.com/articles/ASQ6J67HFQ6JUTFL00C.html |
224895:
匿名さん
[2022-06-19 10:01:34]
>>224891 匿名さん
マンションにメリットがあるとしたら、一番享受できるのは確かに賃貸だよ。 管理組合や修繕、建替えなんか集合住宅じゃ面倒で仕方ない。決定権がなく個人の裁量や都合で何も決められない家なんて、ただの貸家と同じ。それなら初めから賃貸で充分。 |
224896:
匿名さん
[2022-06-19 11:49:41]
マンションは賃貸でじゅうぶん
戸建を購入しよう |
224897:
匿名さん
[2022-06-19 11:50:25]
さ、戸建の話題で盛り上がりましょう!
|
224898:
匿名さん
[2022-06-19 12:30:25]
土地共有の集合住宅ですら新築がかなわず
中古写真を貼るのがここのマンションさん 流石年会費払えないだけのことはあるね |
224899:
匿名さん
[2022-06-19 14:56:22]
そもそも戸建てさんって会費無料カードw
ご自慢の庭も三浦の定食屋だったよな、最底辺のウソつきなど、マンション派はスルーしてるよw |
224900:
匿名さん
[2022-06-19 15:21:58]
マンション派=賃貸マンション派
|
224901:
匿名さん
[2022-06-19 15:27:10]
|
224902:
匿名さん
[2022-06-19 15:35:44]
このスレには持ち家マンション派などいない
|
224903:
匿名さん
[2022-06-19 15:41:07]
地銀で口座作ったときにゴールドカードでも年会費かからないと言われたのでそうしてもらったが違いも知らない。
無駄に年会費払う必要ないと思うが。 マンションは見栄っ張りが多いのかね。 スレタイも理解出来ないようでは普段から言動に頭の悪さが溢れ出て見栄張ってる場合じゃないと思うが。 |
224904:
匿名さん
[2022-06-19 16:00:10]
マンションさんのことが憎たらしいのね
|
224905:
匿名さん
[2022-06-19 16:01:20]
戸建派はいつも5、6人は常駐してるんでしょ?戸建の話題で盛り上がりましょう♪
|
224906:
匿名さん
[2022-06-19 16:24:33]
ここは比較スレなので、戸建てはマンション購入のデメリットの話題で盛り上がりましょう♪
|
224907:
匿名さん
[2022-06-19 16:37:37]
今日は(実が沢山生って持て余す)庭の枇杷や楠の枝をカット、午後は近所で遅い昼食とコーヒー。
まあ近所はどれも庭みたいなもんだw 都心はこういう店が少ないからね 庭もすっきり、丁度風呂後のマッサージチェアでリブートしたところ。窓から入る風が心地よい 剪定を外注せずに浮いた金で、来週は家族行きつけの料理屋か一泊温泉旅どちらにしようか思案中w 生涯独身の粘着さんはいつも生活感ゼロで孤独みたいだけど、戸建住民に逆恨みしたり、余り人生に悲観しないことだねw |
224908:
匿名さん
[2022-06-19 17:37:28]
|
224909:
匿名さん
[2022-06-19 17:39:29]
|
224910:
匿名さん
[2022-06-19 17:42:38]
マンションのデメリットを見つめないと戸建の良さが分かりません。
|
224911:
匿名さん
[2022-06-19 17:43:28]
戸建派はいつも5、6人は常駐してるんでしょ?戸建の話題で盛り上がりましょう♪
|
224912:
匿名さん
[2022-06-19 18:44:43]
クレジットスコアが良いと、インビテーションで無料で招待されるのよ
|
224913:
匿名さん
[2022-06-19 20:33:46]
粘着マンションさんは、たった独り、孤独に粘着し続けてる…
戸建てさんは多数居て入れ替わり立ち替わり人も変わるから、レス返すのが大変なんだろ。 粘着マンションさんの仕事だから止められないのかな? |
224914:
匿名さん
[2022-06-19 21:17:43]
本田翼もスカイダイビングしながら言ってたね
都内一等地に一軒家建てたいって |
224915:
匿名さん
[2022-06-19 21:24:07]
>マンションのデメリットを見つめないと戸建の良さが分かりません。
戸建ての良さは区分所有の集合住宅じゃない事です。明解。 |
224916:
匿名さん
[2022-06-19 21:42:24]
むしろ戸建では当たり前の生活がマンションでは出来ないですね。
マンションから見ればメリットだけど戸建では当たり前すぎて特にメリットでもないかな。 家が広いといっても家族4人いれば125平米前後じゃ収納も足りなく思うし大きな家具やピアノなどを置くのも厳しい。 子供だって昔の田舎の家の様に家の中で文字通り走り回ったり、本気のかくれんぼも出来ない。 |
224917:
匿名さん
[2022-06-19 21:51:21]
|
224918:
通りがかりさん
[2022-06-19 22:35:18]
ここは醜い争いの掲示板ですね。
|
224919:
匿名さん
[2022-06-19 22:37:51]
そもそも戸建てさんって会費無料カードw
ご自慢の庭も三浦の定食屋だったよな、学位記もネット画像を盗用。最底辺のウソつきなど、マンション派はスルーしてるよw |
224920:
匿名さん
[2022-06-19 23:30:00]
|
224921:
匿名さん
[2022-06-19 23:30:53]
>>224918 通りがかりさん
マンションさんって1人か2人しか居ないからたまに合いの手を入れてるだけですよ。 ここは6年前にスレを立ち上げた戸建さんのリハビリスレで、毎日朝から晩までその戸建さんがマンションマンションとマンションを弄り倒しながらスレを回してます。 |
224922:
匿名さん
[2022-06-19 23:56:20]
まあここの戸建さんは以前から曰く付きのヤバいネット中毒者って評判で、一例を挙げるとこんな感じでマンション住民をウジ虫になぞらえたりして、毎日毎日朝から晩まで謂れのないマンションへの揶揄暴言や誹謗中傷をスレに吐き散らして愉悦に浸る戸建もどきの屑って評価です。まともな検討者さんならこんなコピペをネチネチと貼り付けたりしないよね。それと、この戸建の屑が派生して色んなキャラでレスしまくってるけど、当スレの戸建さんの実際の姿というか根本はコレだから、当スレの実態を知らない初心者の方はご注意くださいね。だいたい、平日も休日も変わらぬテンションでいつも暇をしてる戸建の方がレスの数が異常多いですし、マンションのネガティヴなレスやコピペを延々と貼りまくるからスレの雰囲気もそっちに流されちゃいますけど、気をつけてくださいね。
ほんと、真面目に戸建を検討したいと思ってる人は全然戸建のことを聞けないですし、いつもマンションマンションとマンションの事ばかり聞かされますから、一番の被害者ですよ |
224923:
匿名さん
[2022-06-19 23:56:31]
|
224924:
匿名さん
[2022-06-20 00:09:04]
|
224925:
匿名さん
[2022-06-20 02:55:49]
|
224926:
匿名さん
[2022-06-20 04:57:39]
|
224927:
匿名さん
[2022-06-20 06:01:51]
マンションは賃貸住まいが多いから、共用部やランニングコストがいかにムダかわからないんです
|
224928:
匿名さん
[2022-06-20 06:32:47]
|
224929:
匿名さん
[2022-06-20 06:36:36]
役にもたたないマンション広告の受け売りや画像、戸建てさんへの誹謗中傷や揶揄、それがマンションさんのアイデンティティー。
これじゃ集合住宅に住むウジ虫と罵られても仕方ない(笑) |
224930:
匿名さん
[2022-06-20 06:44:33]
マンション住民のことをウジ虫と言ってしまう自分を抑えられない戸建さん笑
|
224931:
匿名さん
[2022-06-20 07:05:39]
|
224932:
匿名さん
[2022-06-20 07:25:50]
粘着って戸建て民だからw
勘違いも甚だしいねえ粘着くんw |
224933:
匿名さん
[2022-06-20 07:26:36]
そもそも戸建てさんって会費無料カードw
ご自慢の庭も三浦の定食屋だったよな、学位記もネット画像を盗用。最底辺のウソつきなど、マンション派はスルーしてるよw |
224934:
匿名さん
[2022-06-20 07:26:39]
|
224935:
匿名さん
[2022-06-20 07:42:41]
3連投しといて自制心か?(笑)
どうも粘着マンションさんは、自分が粘着である事に気づいて無いようだ。 集合住宅に住むと、頭もイカれてしまうのかね~ |
224936:
匿名さん
[2022-06-20 07:50:43]
3連投だってw
マンション派は何人もいるんだよ。 何も分かってないよな粘着戸建てくんはw |
224937:
匿名さん
[2022-06-20 07:55:00]
戸建ては一人で孤軍奮闘だから、マンションもそうだと勘違いしてる愚かさぶり。だからマンション派から弄られて相手にされてないのに早く気付きなさい、構ってちゃんの粘着戸建てくんw
|
224938:
匿名さん
[2022-06-20 08:49:54]
戸建さんはポチ押しを見たらいつも5、6人はいるんでしょ?
仲良く戸建談義に花を咲かせたら良いのにねw |
224939:
匿名さん
[2022-06-20 10:12:45]
>>224933 匿名さん
全然スルーしていませんね笑 そんなにいいなら一度ご自分で三浦の定食屋まで出かけてはどうですか(お金があればですがw) こっちは納税証明出して、ライフスタイルも紹介したし、自宅の植栽も出しましたよ 貴方が固定資産税出せずドンペリやドンキ、スーパー陳列品を自慢するセンスは一寸理解できませんが そんなに悔しいなら、そして今も都内にお住まいなら、我家自慢しては如何でしょう まあこうしてアパート民相手にしてやるのだから感謝して下さいねw(実社会じゃありえませんよ) |
224940:
匿名さん
[2022-06-20 10:39:50]
>>224933 匿名さん
集合住居には誇るに値するものが何もないから、住居と関係のないレスを繰り返すマン民。 |
224941:
匿名さん
[2022-06-20 11:16:55]
各地で比較的大きな地震が頻発している。
これから購入するなら耐震等級の低いマンションより最強等級の戸建て。 |
224942:
匿名さん
[2022-06-20 11:20:59]
|
224943:
匿名さん
[2022-06-20 11:35:15]
|
224944:
匿名さん
[2022-06-20 11:59:43]
4000万以下の庶民スレでエセ富裕の自慢は片腹痛い
|
224945:
匿名さん
[2022-06-20 12:19:25]
集合住宅のクセに自宅マンションも紹介できず、広告やサイトの受け売りでマウントとろうと必死。
そのクセ、戸建てさんは独りだとか妄想。 人間の屑って、こういう奴のことなんだね(笑) |
224946:
匿名さん
[2022-06-20 12:47:40]
|
224947:
匿名さん
[2022-06-20 12:52:32]
>>224945 匿名さん
ん? 自宅の画像なんてネットリテラシーを理解していれば貼らないのが正解ですし、またスレにネットで拾った参考画像を挙げるのは特に問題ないけど、その程度のことでどうしてコイツはマンションさんを「人間の屑」呼ばわりするんだろうね?笑 マンションへの恨みがハンパない笑 |
224948:
匿名さん
[2022-06-20 12:54:10]
戸建派はポチ押しを見るといつも5、6人は居るんだろうから、和気藹々と戸建の話題で盛り上がっていきましょう!笑
|
224949:
匿名さん
[2022-06-20 12:58:43]
戸建てには不要な、マンション共用部の多くのデメリットの話題で盛り上がっていきましょう!
|
224950:
匿名さん
[2022-06-20 13:31:38]
集合住宅のマンションと一戸建てを、スレタイに従って比較して盛り上がっていきましょう!
マンションのデメリット、参考になるので大歓迎ですw |
224951:
匿名さん
[2022-06-20 13:33:31]
まぁでも、情報ソースは必要だよね~
広告やステマでない情報ね。 |
224952:
匿名さん
[2022-06-20 13:54:40]
>>224947 匿名さん
ん?ネットリテラシーって何だよ 自宅が紹介できない腹いせに、広告写真や拾いものレシート、挙げ句の果てには 他人様の写真を無断流用するのがお前の言う「ネットリテラシー」かい笑 賃パンジー貧民の、戸建富裕層に対する恨み辛みこそハンパないだろw |
224953:
匿名さん
[2022-06-20 14:01:54]
俺もこのスレ見始めて1年位だけど、その間は勿論、過去レス検索しても、一度も自分のマンション自慢が出てこないよねえw
マンション派って、賃貸アパートのエセ都民で、実家も長野辺りの山奥なんだろうね |
224954:
匿名さん
[2022-06-20 14:07:11]
>マンション派は何人もいるんだよ。
ほう なら、ポチが自己ポチ入れても2つが精々なのはなんでかなw 戸建は孤軍奮闘の筈なのに6つも7つも点くのはなんでかなw |
224955:
匿名さん
[2022-06-20 14:59:12]
|
224956:
匿名さん
[2022-06-20 15:01:59]
|
224957:
匿名さん
[2022-06-20 15:26:15]
マンションを客観的に評価するのは楽しいです。
|
224958:
匿名さん
[2022-06-20 16:33:02]
|
224959:
匿名さん
[2022-06-20 18:14:54]
戸建ての推し活 笑笑
|
224960:
匿名さん
[2022-06-20 18:44:29]
クレカ発行禁止って、そんな事態を経験してる戸建てさんって、やっぱ最底辺層なんだね!
クリーンなクレヒスで、毎月そこそこ決済してれば月1000万枠ぐらい普通でしょw |
224961:
評判気になるさん
[2022-06-20 19:07:56]
|
224962:
匿名さん
[2022-06-20 19:27:36]
|
224963:
匿名さん
[2022-06-20 19:30:42]
|
224964:
匿名さん
[2022-06-20 19:33:33]
そもそも戸建てさんって年会費無料カードw
しかも事故っててクレカ発行禁止らしいよw ご自慢の庭も三浦の定食屋だったし、学位記もネット画像を盗用。最底辺のウソつきなど、マンション派はスルーしてるよw |
224965:
匿名さん
[2022-06-20 19:34:04]
私は戸建て派ですが、川沿いや海沿いで水害の危険があるならマンションも良いかも。
高台の閑静な住宅街なら断然一戸建て。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e2eef71372464a99bd11875b061dd7ac408... |
224966:
匿名さん
[2022-06-20 19:35:42]
|
224967:
匿名さん
[2022-06-20 19:38:20]
>え?なんでこんなに少ないの(笑)
コンビニとドンキとシャトレーゼしか行かないからこんなもんでしょうw |
224968:
匿名さん
[2022-06-20 19:53:31]
服とかデパ地下とか伊勢丹よく使うからMIカードがメインで、セゾンプラチナはあくまでサブ。まあクレカ発行禁止の底辺戸建てとかには無関係な世界だから指咥えてロムってなw
|
224969:
評判気になるさん
[2022-06-20 19:57:05]
>評判気になるさん は?それアップしたの一ヶ月ぐらい前だけどw
君は毎日ここ覗いてるの?笑 |
224970:
匿名さん
[2022-06-20 20:05:50]
4000万以下の庶民スレでエセ富裕の資産自慢は片腹痛い
|
224971:
匿名さん
[2022-06-20 20:08:04]
集合住宅住まいは自宅コンプがあるので、仮想資産を誇るぐらいしかできない。
|
224972:
匿名さん
[2022-06-20 20:16:05]
|
224973:
匿名さん
[2022-06-20 20:17:55]
集合住宅のクセに、盗用画像でマウントとか間抜けを通り越してクズやんw
|
224974:
匿名さん
[2022-06-20 20:21:17]
でも、ひょっとしてエセじゃなくて本当の富裕層だったら…うらやみねたんじゃうかも…。
いやいや認めない認めない… マンションなんて認めない… だって悪いのはアイツだもん。。。 (戸建さんの今の心理状態 より引用) |
224975:
匿名さん
[2022-06-20 20:26:55]
マンション住人が共用廊下に荷物を置きっぱなしで注意も聞かない。
こういう、ためになる情報を頼むよマンションさん♪ キミの個人情報(しかも本物かの証明なし)なんて、誰トク? https://news.yahoo.co.jp/articles/e30251a9ddb5a87c64e21c137c8dcbd49b02... |
224976:
評判気になるさん
[2022-06-20 20:27:39]
|
224977:
匿名さん
[2022-06-20 20:41:25]
|
224978:
匿名さん
[2022-06-20 20:46:03]
ネットリテラシーの基本
【概要】 インターネットの情報は、正しいものばかりではなく、嘘や間違い等も多いため、情報の真偽を判断する能力が必要です。 ネットリテラシーとは、インターネット・リテラシーを短縮した言葉で、インターネットの情報や事象を正しく理解し、それを適切に判断、運用できる能力を意味します。 インターネット上におけるトラブルに巻き込まれないように、次のことに注意してください。 1 ネットは世界中の人が見ている TwitterのようなSNSでは、基本的にその発言が全世界に公開されています。一方、友達登録が前提となるLINEをはじめとするSNSは、一般的に仲間同士の内輪話のように思われていますが、思わぬところからその発言や写真が外に出てしまうこともあるので注意が必要です。 2 ネットの情報を鵜呑みにしない SNS等に書き込まれた情報は、その真偽を誰も保証してくれません。例えば、今ネットでやり取りをしている相手が男なのか女なのか、歳はいくつなのかなど、私たちにそれを確かめる方法はありません。そのため、不用意にネット上で知り合った相手と会うことは、何らかのトラブルに巻き込まれるおそれがあり危険です。 3 面と向かって言えないことはネットでも言わない ネットでの発言は相手の顔が見えないので、ひどい言葉を抵抗感なく使ってしまいがちです。これは相手も同じであり、ひどい言葉を使うと、さらにひどい言葉が返ってきて、その罵り合いが泥沼のような応酬に発展することがあります。 4 ネットに一度出たものを全て回収することは不可能 ネットに掲載された発言や写真は、それを閲覧した人が自由にコピーできます。そのため、なにか問題があったときに元の発言等を消したところで、ネット上には無数にコピーが存在していると考えるべきであり、これらをすべて消し去ることは実質的に不可能です。 5 ネットでおこなったことは通信事業者に記録が残っている 自分ではこっそり行動しているつもりでも、電話会社には契約したユーザーがネット上でおこなった行動が通信記録という形で残されています。犯罪予告などをした人が警察に逮捕されてしまうのはそのためです。つまり「ネットは決して匿名ではない」ということを理解しましょう。 |
224979:
匿名さん
[2022-06-20 20:48:00]
|
224980:
匿名さん
[2022-06-20 20:53:43]
スレチしか書かないマンション派はマンションが抱える問題の良い例。
どうにもならない。 諦めるか最初から買わないのどちらか。 |
224981:
匿名さん
[2022-06-20 21:17:25]
隣人トラブルって、些細なことから始まるんだよね。
粘着さんも戸建てさんに絡んでないで、たまには有益な情報を出してくれw |
224982:
匿名さん
[2022-06-20 21:29:11]
古いマンションって、いまだに直管蛍光灯なのね♪
確か、粘着マンションさんの自撮りに蛍光灯写ってませんでしたっけ? |
224983:
匿名さん
[2022-06-20 21:55:22]
>>224968 匿名さん
この数字はみんな暗記しているよ ププ笑笑 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E9%A0%90%E9%87%91&am... |
224984:
評判気になるさん
[2022-06-20 22:09:50]
|
224985:
匿名さん
[2022-06-20 22:19:33]
|
224986:
評判気になるさん
[2022-06-20 22:22:02]
|
224987:
匿名さん
[2022-06-20 22:22:22]
買いもしないマンションのことなんか気にしてないで
戸建の有益情報カモーーーン!!! |
224988:
匿名さん
[2022-06-20 22:24:05]
|
224989:
匿名さん
[2022-06-20 22:27:00]
|
224990:
匿名さん
[2022-06-20 22:27:07]
|
224991:
匿名さん
[2022-06-20 22:29:57]
|
224992:
匿名さん
[2022-06-20 22:30:07]
普通預金だけでも結構ありますけど?バツ1の独身ですが… キリ!!!爆
|
224993:
匿名さん
[2022-06-20 22:32:46]
それにしても、あまりにも貧乏過ぎて勝負にならない賃貸アパート民相手に暇潰しするのも
だんだん飽きてきたよw |
224994:
匿名さん
[2022-06-20 22:33:22]
戸建特有のの有益情報、ないのか???
|
224995:
匿名さん
[2022-06-20 22:34:47]
バツイチ独身だから家族のいる戸建てさんが憎くて憎くてたまらんのだなwww
|
224996:
匿名さん
[2022-06-20 22:35:03]
|
224997:
匿名さん
[2022-06-20 22:36:46]
>>224995 匿名さん
あなたは、人が羨むほどの立派なお方ですかぁぁ??? |
224998:
匿名さん
[2022-06-20 22:40:55]
バツイチ独身の負のオーラがすごいなオイw
|
224999:
匿名さん
[2022-06-20 22:41:58]
|
225000:
匿名さん
[2022-06-20 22:42:19]
こんな安っぽい食卓に、ケンタや揚げ物など脂っこく偏った食事に発泡酒に安バーボン。全く羨ましくないんだけどw
|
225001:
匿名さん
[2022-06-20 22:43:04]
|
225002:
匿名さん
[2022-06-20 22:44:14]
>それにしても、あまりにも貧乏過ぎて勝負にならない賃貸アパート民相手に暇潰しするのも だんだん飽きてきたよw
キミは何に勝負してるつもりだったんだい? キミはたかだか便所の落書きにエネルギー使っていたのかい?? |
225003:
匿名さん
[2022-06-20 22:45:09]
|
225004:
匿名さん
[2022-06-20 22:46:15]
|
225005:
匿名さん
[2022-06-20 22:46:19]
|
225006:
匿名さん
[2022-06-20 22:48:55]
|
225007:
匿名さん
[2022-06-20 22:49:22]
|
225008:
匿名さん
[2022-06-20 22:50:33]
|
225009:
匿名さん
[2022-06-20 22:51:00]
バツイチ独身スレ入りびたり・・・
ゴミ人生じゃないか!!ww |
225010:
匿名さん
[2022-06-20 22:55:17]
ま、単身者ならマンション一択だろうね。
高齢者なら特に(笑) |
225011:
匿名さん
[2022-06-20 22:59:58]
>>225005 匿名さん
でたランチョン君w お宅じゃラーメンにも和食にもランチョンだすんかい 賃貸じゃ床もテーブルも借り物だからかな? 流石集合賃貸民だなw ここの集合賃貸民は幼稚園児並みだなオイ笑笑 ランチョン敷いたターキーの写真でもアップしてごらん |
225012:
匿名さん
[2022-06-20 23:00:20]
|
225013:
匿名さん
[2022-06-20 23:01:28]
粘着さんもインチキ通帳がバレて、照れ隠しなのかな
話題反らしに必死の連投、涙ぐましいね |
225014:
匿名さん
[2022-06-20 23:02:25]
ゴミ人生バツイチマンションwww
|
225015:
匿名さん
[2022-06-20 23:03:13]
バツイチ独身だから家族のいる戸建てさんが憎くて憎くてたまらんのだなwww
|
225016:
匿名さん
[2022-06-20 23:05:21]
>>225015 匿名さん
あなたは、人から羨み妬まれるほどの立派なお方ですかぁぁ??? |
225017:
匿名さん
[2022-06-20 23:06:14]
離婚ばかりして、ちょっと異常だな。
粘着マンは、やはり社会不適格者かw |
225018:
匿名さん
[2022-06-20 23:10:46]
|
225019:
匿名さん
[2022-06-20 23:11:12]
このマンションさん、何年粘着してるんだ?
マジキモいんだけど… |
225020:
匿名さん
[2022-06-20 23:11:47]
今夜はこのへんで失礼しやーす!!
|
225021:
匿名さん
[2022-06-20 23:12:59]
バツイチ独身の負のオーラがすごいな~
1人でランチョンマット敷いとんのか?律儀やの?w |
225022:
匿名さん
[2022-06-20 23:13:58]
バツイチかよマンションさん!
そりゃ一戸建てが羨ましくて妬みレスが続くわけだわ。 確か、賃貸2DKとかゲロってたよな? もう完全にゴミ人生じゃんか(笑) |
225023:
匿名さん
[2022-06-20 23:39:59]
|
225024:
匿名さん
[2022-06-20 23:49:21]
|
225025:
匿名さん
[2022-06-21 05:57:31]
集合住宅住まいが匿名板で誇れるのは、せいぜい虚偽の出自、資産、学歴、アドレス、食事、レシート、預金通帳、別荘などなど。
土地が買えずマンション住まいじゃ無理もない。。 |
225026:
匿名さん
[2022-06-21 07:10:49]
戸建派はポチ押しをみたら常に5、6人は常駐してるみたいだから、戸建の話題で和気藹々盛り上がりましょう!笑
|
225027:
匿名さん
[2022-06-21 07:12:06]
長らく続いた超低金利もいよいよ上がってきそうですね。
|
225028:
匿名さん
[2022-06-21 07:16:38]
戸建派の皆さんは、全員既婚者の家族持ちで都内高台の注文住宅にお住まいということでよろしいのかな?5、6人はいらっしゃるようですが。
|
225029:
匿名さん
[2022-06-21 07:18:28]
マンションさんが登場すると、戸建さんがむしゃぶりついて来ますね笑
|
225030:
匿名さん
[2022-06-21 07:21:25]
イイじゃない、戸建てさんがマンションの話題で盛り上がっても(笑)
何か都合でも悪いの? |
225031:
匿名さん
[2022-06-21 08:01:19]
マンションなんか弄っても暇つぶしにしかならないよね笑
|
225032:
匿名さん
[2022-06-21 08:02:46]
今日も元気にマンションマンション。
|
225033:
匿名さん
[2022-06-21 08:04:06]
マンションを踏むのが楽しいです。
|
225034:
匿名さん
[2022-06-21 08:07:03]
マンション踏んでスッキリしたい戸建派が少なくとも5、6人はいらっしゃるようですね笑
何か問題を抱えているんだろうな。 |
225035:
匿名さん
[2022-06-21 08:09:46]
戸建派がたくさんいるのに戸建の話題がほとんど出てこないのが面白いね。
投稿してるのは三浦の定食屋さんだけだもん。 |
225036:
周辺住民さん
[2022-06-21 08:32:02]
マンションの話題は出てこないけど、戸建の話題は定期的に出てくるよ。
|
225037:
匿名さん
[2022-06-21 08:37:54]
戸建てさんがマンションの問題で盛り上がると、何か都合わるいの?(笑)
|
225038:
匿名さん
[2022-06-21 08:42:59]
マンションの無駄な共用設備は、代わりになる便利なサービスがマンションの外にもあるからね。
目先の餌に騙されて、将来の維持管理とか考えが及ばない無能。 |
225039:
匿名さん
[2022-06-21 08:58:04]
税金払って無い層が住まいが集合住宅
|
225040:
匿名さん
[2022-06-21 09:18:48]
>>225035 225036 匿名さん
これまで戸建て派が指摘し続けたマンションのデメリットに、まともに反論できないからいつまでも終わらない。 |
225041:
匿名さん
[2022-06-21 09:42:45]
|
225042:
匿名さん
[2022-06-21 09:56:58]
>>225041 匿名さん
マンションの良さがなにも伝わらない |
225043:
匿名さん
[2022-06-21 11:20:59]
マンションは買うと絶対後悔する(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce34da8945a047d50f2f52a1a6cb9d26675... |
225044:
匿名さん
[2022-06-21 12:20:43]
|
225045:
匿名さん
[2022-06-21 12:25:53]
>>225040 匿名さん
マンションへの粘着をやめて戸建にすればいつでもスレは終わります。マンション派のお勧めは郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建なので、戸建の皆さんは早く4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討して、速やかに結論を受け入れましょう。 |
225046:
匿名さん
[2022-06-21 12:29:28]
スレを閉じられるのは、このスレを立ち上げた戸建さんですよね。マンション派はいつでも閉じてもらって構いませんから笑
|
225047:
買い替え検討中さん
[2022-06-21 12:35:35]
|
225048:
匿名さん
[2022-06-21 13:08:47]
>>225047 買い替え検討中さん
スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建ならそうなるってことですよ。 予算がもっと用意できるのであれば高級住宅地の土地を買い、大手HMなどの注文住宅にしたら良いと思いますが、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建ではないからスレチでしょ。 |
225049:
匿名さん
[2022-06-21 14:53:02]
4,000万だと中古しかないからマンションはパス
誰がこんな予算を設定したんだろうね。 |
225050:
匿名さん
[2022-06-21 15:01:13]
このスレは元々首都圏を対象にしていない気がする。
|
225051:
匿名さん
[2022-06-21 15:06:08]
|
225052:
匿名さん
[2022-06-21 15:38:17]
>>225045 匿名さん
同じ立地なら安いのはマンションでしたよ? 集合住宅で我慢できるなら、パワービルダーの建売りより安いマンション! なので、スレタイに則って「マンションvs一戸建て」は続きます(笑) |
225053:
匿名さん
[2022-06-21 15:40:53]
安くてショボイマンションが、粘着さんにはお似合いw
中古はイヤ~、都心じゃなきゃイヤ~ って、実際には賃貸アパマンの賃パンジーのクセに、贅沢禁止! |
225054:
匿名さん
[2022-06-21 16:00:13]
|
225055:
匿名さん
[2022-06-21 16:04:19]
>>225052 匿名さん
戸建の設定は「中古のゴミマン vs 戸建」 マンション派は4,000万だと中古しかないからマンションはパス。いちいちマンションを踏まなくても、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討するだけで事足りる、と申してます。 |
225056:
匿名さん
[2022-06-21 16:07:03]
|
225057:
匿名さん
[2022-06-21 16:16:19]
マンションだと4,000万の予算になる戸建さん
|
225058:
匿名さん
[2022-06-21 16:56:39]
スレタイ見えてますか?
高齢者だから見えないんでちゅかね~(笑) |
225059:
匿名さん
[2022-06-21 17:20:05]
スレタイが見えてたら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論に至る。
|
225060:
匿名さん
[2022-06-21 17:22:22]
4,000万以下で購入するならマンションは中古しか見つからないからパスでいいな。
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建なら、郊外の土地になるな。 上物は格安パワービルダー系になるな。 何か文句あります?? |
225061:
匿名さん
[2022-06-21 17:24:11]
ここの戸建さんも、マンションを買わないことは決めてるんだから、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を具体的に検討すれば良いんだよ。
|
225062:
匿名さん
[2022-06-21 17:49:24]
どうしてもマンションに住むなら買わないで賃貸で住むべし。
購入するなら戸建てということだ。 |
225063:
匿名さん
[2022-06-21 17:51:41]
>スレを閉じられるのは、このスレを立ち上げた戸建さんですよね。マンション派はいつでも閉じてもらって構いませんから笑
マンション購入に伴う様々な不都合をきちんと整理しておく必要があります まだまだ閉じられません |
225064:
匿名さん
[2022-06-21 18:07:11]
このスレだと理由は何であれマンションはパス、購入するなら戸建でよろしい。
で、次の段階として、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していくことになります。 |
225065:
匿名さん
[2022-06-21 18:39:14]
|
225066:
匿名さん
[2022-06-21 18:42:14]
同じ立地なら一戸建てのがマンションより高いからね。
賃貸アパマンの賃パンジーが背伸びしたいなら、安くて狭いマンションにしとけ(笑) |
225067:
匿名さん
[2022-06-21 19:10:59]
|
225068:
匿名さん
[2022-06-21 19:12:22]
|
225069:
匿名さん
[2022-06-21 19:13:37]
戸建ならマンションは踏まえるだけでいい。
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していくことになります。 |
225070:
匿名さん
[2022-06-21 19:25:53]
|
225071:
匿名さん
[2022-06-21 19:43:16]
私は狭くても安っいマンション!
何せ集合住宅だからね。ジメジメして最高w |
225072:
匿名さん
[2022-06-21 20:00:40]
|
225073:
匿名さん
[2022-06-21 20:10:47]
戸建ならマンションを気にしないのが正解。
|
225074:
匿名さん
[2022-06-21 21:41:29]
電力不足で広域停電になったら、マンションの暮らしにくさは戸建ての比じゃない。
|
225075:
匿名さん
[2022-06-21 21:52:38]
マンションを気にして欲しいマン民の虚しい願望。
戸建てはマンションなど気にすることなく踏まえればいい。 |
225076:
匿名さん
[2022-06-21 22:27:24]
|
225077:
匿名さん
[2022-06-21 22:49:42]
でも、戸建にするメリットってなんだろう???
|
225078:
匿名さん
[2022-06-21 23:03:05]
本来ならマンションを一切気にしなくても良いのが戸建のメリットなんだけどな!笑
|
225079:
匿名さん
[2022-06-21 23:05:43]
戸建なら4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討するだけで良い。
|
225080:
匿名さん
[2022-06-21 23:07:43]
このスレを閉じられるのはスレ主の戸建さん。
マンション派はこんなスレいつでも終了して構わないから気にしないでね笑 |
225081:
匿名さん
[2022-06-21 23:11:20]
|
225082:
匿名さん
[2022-06-22 04:17:55]
|
225083:
匿名さん
[2022-06-22 06:14:45]
マンションのメリットは戸建て住宅じゃないこと。
壁や床、天井を共有し、ベランダなんか隣人と繋がってるんだ。集合ポストなんて、たまに間違えて他人の郵便物まで入ってくる(笑) 集合住宅だから駐車場や駐輪場も共有だし、無駄がない。 安いし最高! |
225084:
匿名さん
[2022-06-22 06:41:23]
朝からネチネチとマンションに粘りつくキモ戸建。マンション派はこんなスレいつでも閉じていいからね笑
|
225085:
匿名さん
[2022-06-22 06:42:18]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
225086:
匿名さん
[2022-06-22 06:43:50]
ネチネチ粘着してるのはマンションさんだなw
|
225087:
匿名さん
[2022-06-22 07:23:17]
マンションさんがいないと寂しいくせに笑
|
225088:
匿名さん
[2022-06-22 07:39:30]
一戸建ての住宅展示場なんか見ちゃうと、羨ましさで悔しくなっちゃうだろ?(笑)
|
225089:
匿名さん
[2022-06-22 08:07:28]
モデルハウスは今日も閑古鳥かな?笑
|
225090:
匿名さん
[2022-06-22 08:09:49]
4,000万のマンションと同じ支払いでもっと高い弊社の物件が買えますよって営業したときの客の反応はどうやった?笑
|
225091:
匿名さん
[2022-06-22 08:31:22]
|
225092:
匿名さん
[2022-06-22 09:24:02]
|
225093:
匿名さん
[2022-06-22 09:26:48]
|
225094:
匿名さん
[2022-06-22 09:51:58]
マンションの面積って全て壁芯から計るから、実際は数%それより狭い。
そのくせ壁自体は共有物だから穴も開けられない。 窓もサッシも網戸も扉も天井も床も縦水管も共有物。勝手に交換できないが壊れたら弁償は自己責任 幾ら最上階のタワマンだと自慢しても、カラスが素通りする以外誰も寄りつきようがない「空中の一角」を占有するだけの話で、戸建が土地毎所有し設計も素材も自由で改築し放題なのとは訳が違う。 非常時は電気も点かず、水道もダメ、トイレもダメ、車も出せず、足下は液状化で脱出不能。 その空中の一角を占有するだけで、眺望最高、利便性、立地最高、安全 などと喜ぶ単純頭脳。 そんなカモ(蛆虫か)がネギ背負って地方からワンサカやってくるから業界は笑いが止らない |
225095:
匿名さん
[2022-06-22 09:53:51]
|
225096:
匿名さん
[2022-06-22 09:59:26]
マンションは踏みしめるほど味が出る住居
皆さん是非ご賞味を |
225097:
匿名さん
[2022-06-22 12:20:22]
|
225098:
匿名さん
[2022-06-22 12:23:08]
|
225099:
匿名さん
[2022-06-22 12:26:04]
|
225100:
匿名さん
[2022-06-22 12:28:14]
|
225101:
匿名さん
[2022-06-22 13:04:28]
休み時間に独りで全て対応する、マンション営業の粘着マンション。大変だね~(笑)
|
225102:
匿名さん
[2022-06-22 13:07:54]
|
225103:
匿名さん
[2022-06-22 14:50:11]
|
225104:
匿名さん
[2022-06-22 14:52:46]
パワビルダー関係者もマンションも屑だろw
|
225105:
匿名さん
[2022-06-22 15:01:55]
|
225106:
匿名さん
[2022-06-22 16:20:37]
|
225107:
匿名さん
[2022-06-22 16:23:28]
|
225108:
匿名さん
[2022-06-22 17:13:34]
>>225100 匿名さん
マンションなんか気にならないけど踏むと楽しいので。 |
225109:
匿名さん
[2022-06-22 17:15:34]
最近はマンションを踏んでもリアクションが弱い。
|
225110:
匿名さん
[2022-06-22 17:28:01]
マンション派をやればもっと楽しめますよ笑
|
225111:
匿名さん
[2022-06-22 17:56:23]
|
225112:
匿名さん
[2022-06-22 17:59:21]
|
225113:
匿名さん
[2022-06-22 18:01:58]
流行りの「ベランダカフェ」、実はNGかも ウッドデッキさえアウトってほんと?
https://www.bengo4.com/c_18/n_12006/ 不自由なベランダも素敵です♪ そんな私はマンション派(笑) |
225114:
匿名さん
[2022-06-22 18:07:22]
|
225115:
匿名さん
[2022-06-22 18:08:44]
マンションは中古しか見つからないからパス
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良い。 |
225116:
匿名さん
[2022-06-22 18:10:49]
マンションのランニングコストを考慮して、戸建の予算組みを考えること。
それがマンション固有のランニングコストを踏まえることの意味です。 |
225117:
匿名さん
[2022-06-22 18:12:38]
マンションはいまどきベランダ?
共用部なので勝手に使ってはいけません。 戸建てならパティオのウッドデッキでお茶できます。 |
225118:
匿名さん
[2022-06-22 18:14:29]
マンションは新築だろうが、億超えだろうが集合住宅だからパス。
スレタイに則って検討してみたけど、価格帯は無関係だったわ。 |
225119:
匿名さん
[2022-06-22 18:15:41]
なるほど、マンションはどんなに頑張ったところでパスなんだね(笑)
|
225120:
匿名さん
[2022-06-22 18:20:27]
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に
マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 |
225121:
匿名さん
[2022-06-22 18:22:21]
マンション購入者ですら、半数は一戸建てが良かったみたいね。これが現実。
安く住むための妥協。別に悪くはないよw |
225122:
匿名さん
[2022-06-22 19:35:44]
高額な土地を買えない人の救済住宅がマンション。
賃貸で住めば安いし、バーチャルな区分所有に伴う多くの面倒から解放される。 ただし騒音カテでも明らかなように、子育て世帯がマンションに住んではいけない。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
225123:
匿名さん
[2022-06-22 20:10:03]
それにしてもなかなか出てこないねー。
戸建のメリット!! |
225124:
匿名さん
[2022-06-22 20:17:44]
戸建てはイヤですねえ、特に良いマンションの多い都心部ではマンション一択です。理由は下記の通り。
「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民向けサービスも無く、巡回警備も無く、防犯上の抑止力やセキュリティ性も含め付加価値はゼロです。 また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。 また戸建てリビングからは電柱や電線ビューで、騒音も20階以上の高層階に比べ、窓を開けると交通生活騒音などうるさいです。 また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない広い庭園が設けられるケースも皆無。 またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は電線&お隣の壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」 以上になります。 ご愁傷様でした。 |
225125:
匿名さん
[2022-06-22 21:16:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
225126:
匿名さん
[2022-06-22 21:22:28]
何がご愁傷様って、このスレのマンション派と同じマンションの住人だよ。
共同住宅だから多かれ少なかれ関わることになるし、運命共同体。 |
225127:
匿名さん
[2022-06-22 21:42:15]
|
225128:
匿名さん
[2022-06-22 21:47:12]
|
掲示場にカキコする理由などヒマ以外ないから