住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 16:32:03
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

224625: 匿名さん 
[2022-06-14 15:03:13]
>>224624 匿名さん

マンション派は、スレタイに沿って論理的に分析した結果として、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんであるとお伝えしております。
マンションについては予算的にまず中古しか見つからないからパス、いちいち買わないマンションのことをアレコレ詮索したりイチャモンを付けてもムダなので、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しようとお勧めしています。
それを、ここの戸建は住人リスクがどうとか共用部がどうとか、買わないくせに文句ばかり付けて暇つぶしにマンション弄って喜んでるだけなのがバレてるから、マンションさんからいいようにあしらわれるんですよ。
224626: 匿名さん 
[2022-06-14 15:09:01]
>>224608 匿名さん
>マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性です。
戸建てのメリットはマンションより良い立地と住環境、利便性です。
224627: 匿名さん 
[2022-06-14 15:11:46]
>>224626 匿名さん

マンションのメリットはその戸建よりも良い立地と利便性です。
224628: 匿名さん 
[2022-06-14 15:12:25]
>>224610 匿名さん
4000万以下のマンションは狭いし騒音もひどい。
そもそもマンションは価格を問わず騒音トラブルが多い。
事実と違うなら騒音スレで反論してみたらいい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
224629: 匿名さん 
[2022-06-14 15:13:40]
マンションには戸建てが忌避する準工場地域や商業地、鉄道施設周辺、河川敷、埋め立て地など劣悪な土地でも高密度住居をつくれるというメリットがある。
224630: 匿名さん 
[2022-06-14 15:16:16]
戸建でもマンションでも比較的自由に選べる高所得者層が都心のマンションを選択した結果、同エリアのマンション民の割合は実に9割を超えるという結果になっている。
224631: 匿名さん 
[2022-06-14 15:46:28]
>>224625 匿名さん
1行目から
1)それは君の意見であってマンション派の意見ではない。
2)論理的な分析が全く示されていない

224632: 匿名さん 
[2022-06-14 15:47:17]
湾岸エリアの散歩も楽しいですよ
湾岸エリアの散歩も楽しいですよ
224633: 匿名さん 
[2022-06-14 15:53:01]
>>224628 匿名さん

4,000万以下のマンションを踏まえたいのは戸建さんだけ。といってもどうせ買わないんだろうからいちいち粘着しなくてもいいのにね。
マンコミュのトラブルスレはここの戸建さんみたいな筋金入りがウヨウヨしてるんでしょ笑
そんなもんに参加する必要もないし、事実は己の体験しかない。
224634: 匿名さん 
[2022-06-14 15:55:26]
>>224631 匿名さん

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんであるという結論の何がどう論理的でないか、論理的に述べてみたらいいよ。
理由を述べず論理的じゃないと喚いてもムダだから。
224635: 匿名さん 
[2022-06-14 15:55:31]
>>224630 匿名さん

故にその都心部の戸建てがいかに価値があるか
とても良くわかりますね!
224636: 匿名さん 
[2022-06-14 15:56:01]
まあ2、3億予算があったら成城でも田園調布でも一軒家建てられるけど、5億10億出しても都心好立地のマンションを買って住みたいという富裕層は大勢いる。

たまに過ごすセカンドや別荘なら郊外の一軒家でもいいが、やはり全てにおいて一流のモノヒトカネの集まる都心が、そもそも生まれ育ったエリアに愛着もあるから都心エリアが自分には合っているし、子供の学校もスクールや塾もトップ校はほぼ都心エリアにあるし。戸建てだろうとマンションだろうと買えるけど、郊外はまず立地的にアウト、土地勘のある都心に住むのが自然っていう富裕層が都心を選ぶんだよね。

まあ、都心に満足いく広さのいく住宅を持てない家庭向けの都落ちエリアが、郊外の私鉄沿線の住宅街だから行くこともないし興味もないね。
224637: 匿名さん 
[2022-06-14 15:58:52]
>>224633 匿名さん

あ、マンションさんは4000万の戸建てを検討してるからここにいるのね!
224638: 通りがかりさん 
[2022-06-14 16:00:17]
>>224635 匿名さん

まさに絵に描いた餅でしょうね。
都心の戸建に住んでる人ってほんの2、3%しかいないということですし、一戸建てといっても店舗兼住宅や老人が住んでる古い家も結構ありますよ。少ない=良いとは言えないと思いますがいかがでしょう?
224639: 匿名さん 
[2022-06-14 16:03:11]
>>224638 通りがかりさん
悪いことばかりにフォーカスするとそこしか見えませんが、それは同じエリアのマンションにも言えますね。

すばらしい立地のすばらしい戸建ては最強なんだなぁってつくづく思います。
224640: 匿名さん 
[2022-06-14 16:04:03]
>>224637 匿名さん

いいえ。
すでに自己所有の戸建に住んでますから検討してません。
スレタイに沿って論理的に検証した結果として郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと述べているだけです。このスレの結論としては>13で終わってると思います。
224641: 匿名さん 
[2022-06-14 16:08:48]
>>224634 匿名さん
スレの設定に副えば、戸建ての予算は踏まえるマンションのランニングコストにより千差万別。
利便性のいい都心に近い土地を購入して気に行ったHMで建てることもできる。
一律に郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとは言えない。
もし本当に予算が少ない人なら、立地に妥協してPBで安普請の戸建てを建てるより、4000万以下のマンションを買ってランニングコストを払い続けるのがいちばんともいえる。
224642: 匿名さん 
[2022-06-14 16:09:18]
>>224639 匿名さん

その素晴らしい立地の素晴らしい戸建てとやらが一体どういう戸建てなのかを一つも説明しないから、空回りしてるんですよ。
例えば都心エリアの中古物件ですがこれで価格は3億円です。殆どが土地代だと思うけど、庭もないこの家は素晴らしい立地の素晴らしい戸建てと思いますか?
貴方が思い描く素晴らしい戸建を紹介してください。
その素晴らしい立地の素晴らしい戸建てとや...
224643: 匿名さん 
[2022-06-14 16:09:56]
金が無い人は賃貸マンションがいちばん。
224644: 匿名さん 
[2022-06-14 16:12:42]
>>224621 さん

>>224621 匿名さん
価値観の問題または相対的なものだから、マンションの立地が勝るとは一概に言えない。
私のように電車に乗らず車だけの利用者も多い。
逆に駅近や都心は、買物、子育て、スポーツする環境が不便極まりない。駐車するのも一々面倒。
マンションも全てを否定する訳ではないが、私がもしマンションに住むなら郊外の方がいい。環境が全然いいからね。
224645: 匿名さん 
[2022-06-14 16:13:03]
>>224641 匿名さん

マンションに住みたくないとダダをこねてる戸建さんにとっては肝心の踏まえるマンションが存在しないですし、戸建の予算は自分の属性により決まるものであり、マンションを踏まえたかどうかなど机上の空論で現実の予算は増減しませんので、マンションを基準にして戸建の予算を決めるのはおかしなことです。
224646: 匿名さん 
[2022-06-14 16:14:56]
>>224644 匿名さん

マンションは都心や駅近に住むためのものだと理解しています。
郊外に住むならいくらでも戸建にすれば良いと思います。
224647: 匿名さん 
[2022-06-14 16:23:53]
>>224642 匿名さん

素晴らしい立地とは、イコール都心ではない。
また、地価が高い場所とも限らない。
多くの人が良いと思う場所は、広めで質の高い家並みがれんたんする一種低層住居専用地域すなわち高級住宅地をさす。
それは都心三区なる地域には存在しない。
貴方はまずその偏見を直したほうがいい。
224648: 匿名さん 
[2022-06-14 16:40:18]
>>224634 匿名さん
いや、だから論理的な分析とやらが全く紹介されていないと言ってるのだが、日本語が通じないのかな?
説明すべきなのは君なんだよ。

マンションの総会もこんな調子なのか、、、
たまらんな。
224649: 匿名さん 
[2022-06-14 16:41:12]
何故都心の地価が高いのかは、商業地域だから。
要するに人が多く集まるから儲かる地域で、それ自体は商売するのには結構なこと。
但しそういう地域は人が快適に暮らすことを前提にはしていない。縦方向にいくらでもビルを建て詰め込むだけ人を押し込むような場所でいいなら、住めば良い。
但し戸建は経済合理性に反するから、今更新築で家を建てる奇人は稀。
224650: 匿名さん 
[2022-06-14 16:47:52]
>>224649 匿名さん

奥さんと銀座で買い物中
みゆき通りのパーキングメーター狭くてはみ出すんだよね~
車持ちは戸建一択ですよね。
奥さんと銀座で買い物中みゆき通りのパーキ...
224651: 匿名さん 
[2022-06-14 16:51:09]
>>224645 匿名さん
>戸建の予算は自分の属性により決まるものであり、マンションを踏まえたかどうかなど机上の空論で現実の予算は増減しませんので、マンションを基準にして戸建の予算を決めるのはおかしなことです。

都会の戸建ては属性がいい人が買うもの。
スレタイにそってマンションを踏まえた体でレスしてるだけ。
高額な土地を買えない人は賃貸マンションがいちばん。

このスレの設定が嫌なら類似の別スレへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%...
224652: 匿名さん 
[2022-06-14 17:04:41]
>>224651 匿名さん

 
都会の定義が分からないが、都内でも所得水準がトップレベルの都心エリアはマンションが9割を超え、底辺層は戸建が優勢だという事実を踏まえると、属性がいい人の方がマンションを選ぶという結論になるはずです。
属性がいい人が都会のマンションではなく戸建を買っているという貴方の主張の根拠になる資料があるなら提示してください。


224653: 匿名さん 
[2022-06-14 17:07:55]
>>224648 匿名さん

私が何の検証もせずに言ってると思ってるんですか?これまでに何度も提示してるのにまた貼らなきゃいけないの?貴方がどうしても見たいというのであれば貼って差し上げても構いませんが。
224654: 匿名さん 
[2022-06-14 17:09:44]
>>224652 匿名さん

買ってないよ。建売も土地もほとんど売りに出ないんだから
ただ超富裕層が都心の戸建に住んでる。
224655: 物件比較中さん 
[2022-06-14 17:13:04]
>>224652 匿名さん

パワーカップル程度の年収で都心の好立地に戸建は建てられませんから
224656: 匿名さん 
[2022-06-14 17:15:08]
>>224647 匿名さん

戸建にとって良い立地とマンションにとって良い立地は必ずしも一致しませんが、マンションと戸建を比較するのであれば、両者の特性を理解しつつ、マンションのメリットである立地の良さが戸建のそれを上回るのでなければ、マンションを戸建の比較対象にする必要はないと思います。
すなわち、立地の良いマンション vs 広い戸建 のような対立軸になるのでしょう。
そもそも貴方のようにマンションのメリットなどはなから認めないなどとのたまう輩にはマンションと戸建を比較検討する資格はない。
224657: 匿名さん 
[2022-06-14 17:18:56]
>>224655 物件比較中さん

都心のマンションに住めない人は都心の戸建にも住めないので、もっと所得水準の低いエリアの戸建を検討することになります。
224658: 匿名さん 
[2022-06-14 17:19:54]
>>224653 匿名さん
どうぞ貼って下さい。

論理的な分析なんでしょ?楽しみです。
224659: 匿名さん 
[2022-06-14 17:22:45]
>>224654 匿名さん

都心の戸建に住んでるのは超富裕層だけではないでしょう。代々の店舗兼住宅や古い家にお住まいの高齢者もおります。また、超富裕層なる者は、マンションでも戸建でも好きな物件を好きなように買えるので、購入するなら、、、などとスレタイのように悩む必要はない。
224660: 匿名さん 
[2022-06-14 17:31:46]
>超富裕層が都心の戸建に住んでる。

こんな戸建てが超富裕層なの?爆笑
奥のタワマンのほうが広くて高い部屋多いよ。郊外戸建てさんってホント無知なんだね。笑
こんな戸建てが超富裕層なの?爆笑奥のタワ...
224661: 匿名さん 
[2022-06-14 17:45:21]
>>224658 さん

あ、やっぱり見てなかったんだね。
気が向いたら貼って差し上げますよ
乞うご期待笑
224662: 匿名さん 
[2022-06-14 17:52:43]
>>224661 匿名さん
ここは掲示板だからね。
何度も提示していると言ってるけど、君の主張に沿う論理的な分析なんて見たこと無いな。
わざわざ貼らなくても検索してレス番号指してくれても良いですよ。
何度も提示しているならすぐ見つかるでしょう。

気が向いたらというのは逃げる算段かな。
224663: 匿名さん 
[2022-06-14 17:57:03]
>>224662 匿名さん

マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さん。住宅ローンはマックスで4,000万だね。
224664: 匿名さん 
[2022-06-14 18:02:45]
統計上、マンションの平均購入価格は4,000万を遥かに超えていて、そのマンション購入者の平均所得は800万程度なので、マンションだと4,000万以下の物件しか買えないというここの戸建民の所得水準はおしなべてそれ以下となる。
224665: 匿名さん 
[2022-06-14 18:02:50]
以前マンションは高齢者向けだという頓珍漢がいた。
https://www.fnn.jp/articles/-/375100

火災が起きると全体が事故物件になるのか?
224666: 匿名さん 
[2022-06-14 18:10:51]
まあ、一般的な日本の上場会社に勤めるサラリーマンで、35歳の住宅購入適齢期、課長あたりのポジションだと、年収は800-1,000万というところでしょう。それでも住宅の購入予算は4,000万から6,000万程度が相場だと思います。子育て世代だから教育費や養育費も掛かりますからね。
そうすると、土地に掛けられる予算は3,000万から4,000万、坪単価は60万程度のエリアになります。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
224667: 匿名さん 
[2022-06-14 18:14:44]
マンション派がスレタイに沿って論理的に検証すると、戸建派は都心一等地の土地を相続したとか、超富裕層だとか、訳の分からないことを言い出す。
224668: 匿名さん 
[2022-06-14 18:15:54]
>>224656 匿名さん
>マンションのメリットである立地の良さ

物件によってはメリットかもしれないが、あたかもマンション固有のメリットであるかのように騙るのは間違い。
家族が居る世帯にとって立地の良さは利便性だけではない。
224669: 匿名さん 
[2022-06-14 18:19:35]
ここの戸建さんはマンションだと4,000万までの予算しか用意できないという当スレの設定をもう少し噛み締めたほうがいい。このスレの設定はここのスレを立ち上げた戸建さんが決めたものだから、ちゃんと尊重してあげてね笑
224670: 匿名さん 
[2022-06-14 18:26:24]
>>22657 匿名さん
違うだろ(笑)
安い分譲マンションか賃貸のアパマン。
それが最下層たる集合住宅。
224671: 匿名さん 
[2022-06-14 18:27:07]
>>224669 匿名さん
意味不明

224672: 匿名さん 
[2022-06-14 18:28:37]
>>224668 匿名さん

マンションと戸建を比較するのであれば、マンションのメリットである立地の良さを優先しないのはおかしい。そしてその立地の良さの感じ方は人それぞれだと言っても、匿名スレにおいて貴方自身にとって個人的に良い立地なるものを主張しても全く意味がないことに気づきましょう。
家族がいる世帯にとっても戸建より良い立地だと言えるマンションがある人だけが、マンションと戸建を検討する資格がある。
224673: 匿名さん 
[2022-06-14 18:28:56]
自宅マンションすら紹介できずに、広告でマウント取ろうなんて恥だよな(笑)
一般的な一戸建てとマンションの比較じゃ敵わないからね~
224674: 匿名さん 
[2022-06-14 18:31:33]
日本のマンションは99%建替え出来ないから、ほとんどのマンションは同じ運命。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba159fc4037d4a98c274d1458c39a6ba4402...
224675: 匿名さん 
[2022-06-14 18:32:52]
マンション派の口ぐせ

戸建てについては
郊外の安い土地、格安、貧困、低所得
と言う


逆にマンションの事は
高所得、好立地、富裕層…と主張


このイメージを擦り込みたいらしい。
実際同じ立地(隣レベル)では
戸建ては買えないマンションさん


お疲れさん!
224676: ウジ虫マンションさんは粘着 
[2022-06-14 19:07:45]
誰でも集合住宅なんて住みたくない。
同じ立地なら一戸建て。マンションなんて、景色や共用部で自分を慰める妥協の産物ですよ(笑)

国土交通省『令和3年度住宅市場動向調査』で住宅選択の理由をみてみると、分譲戸建て購入者の場合、「一戸建てだから」が61.1%でトップ。「新築だから」57.9%と共に、過半数を超えています。 一方で分譲マンション購入者の場合、トップは「新築だから」で63.9%。過半数を超えた理由はこれだけで、「マンションだから」は45.4%。戸建て購入者は「戸建てじゃなきゃいやだ!」という人が多いのに対し、マンション購入者は「マンションでなくてもいい」というスタンスの人も多いことがわかります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e852599560dcc3ff97ec2fa8e92b2fe62377...
224677: 匿名さん 
[2022-06-14 19:26:48]
>>224672 匿名さん

マンションも大半は普通の郊外に建っている。駅遠も多い。
ただ、余り地方だと割に合わないだけの話。
224678: 匿名さん 
[2022-06-14 19:44:38]
マンションも単身者やDINKsならね…
まぁ、それなら一戸建てと迷う事はないか。
224679: 匿名さん 
[2022-06-14 20:13:30]
目くそ 鼻くそ
224680: 匿名さん 
[2022-06-14 20:42:02]
>>224673 匿名さん

自宅など紹介する必要はない。
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけ。
その戸建がいい戸建であれば誰も文句は言わないよ。
224681: 匿名さん 
[2022-06-14 20:45:51]
>>224680 匿名さん
4000万のマンションは無しなんでしょ?
その時点で意味不明
224682: 匿名さん 
[2022-06-14 20:46:54]
>>224677 匿名さん

郊外に建っているマンションも駅から遠いマンションもあるにはあるが、それと比較するのであれば更に僻地の戸建ですね。
224683: 匿名さん 
[2022-06-14 20:48:46]
>>224681 匿名さん

マンションは中古しか見つからないからパス。
あとはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけです。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
224684: 匿名さん 
[2022-06-14 20:53:46]
ここは戸建さんが戸建のために立ち上げたスレ。マンションは単に踏まえたいだけなので買う必要はない。4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しようというのがスレの趣旨です。
224685: e戸建てファンさん 
[2022-06-14 20:57:19]
他人を見下す様な発言は、改正された侮辱罪に該当する可能性があるので気をつけましょう。
224686: 匿名さん 
[2022-06-14 21:01:01]
マンションなど買う必要なし、住むなら賃貸でじゅうぶん。
というのが結論じゃないの?
未だに国内の「持ち家」のわずか1割強しかないマンションをわざわざ買う必要はない。
224687: 匿名さん 
[2022-06-14 21:34:49]
業者の建てた建物は目に見えにくい部分はコスト削減で低い仕様なことが多いし
最低限の建築基準を満たす程度の仕様でしか建てない、そんな手抜き設計の建物よりも

自分で満足できる仕様で設計してもらって建てたほうが、絶対に満足度が高いよ

ましてや他人のおさがりの中古とかで満足してるの?
224688: 匿名さん 
[2022-06-14 21:35:47]
マンションはパワービルダーの戸建にも及ばない、中古マンションは論外というのが一部のマンション派が出した結論。

自らも買うに値しない中古マンションに住んでるんだよね。
224689: 匿名さん 
[2022-06-14 21:45:29]
>>224672 匿名さん
>マンションのメリットである立地の良さを優先しないのはおかしい。

マンションがメリットとする立地の良さを、具体的に言わないのはおかしい。
立地は物件次第なのに、あたかもマンション全般のメリットの如く騙るのもおかしい。
4000万以下のマンションで立地の良さを説明すべき。
224690: 匿名さん 
[2022-06-14 21:53:38]
割り勘で購入費用を安く出来るのがマンションのメリット。

ただ狭さや騒音リスク、その他多数のデメリットを考えると全く割に合わないと思う。
224691: 匿名さん 
[2022-06-14 23:53:26]
ならば戸建て一択でよいではないか。いつまでもダラダラとマンションさんに絡んでないで買えばよいではないか。
224692: 匿名さん 
[2022-06-15 00:01:40]
>>224687 匿名さん

4,000万のマンションと同じ支払いの戸建だと上物の予算は2,000万程度になるので、希望を叶える注文住宅などムリでしょうね。
224693: 匿名さん 
[2022-06-15 00:04:17]
>>224688 匿名さん

ここの戸建が4,000万の予算で希望に叶うマンションが見つかるというのであれば好きにして構いませんけど、そんなものは無いというのがマンション派の結論です。なので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば宜しい。
224694: 匿名さん 
[2022-06-15 00:05:36]
>>224690 匿名さん

マンションが割に合わないと思うのであれば戸建にしておけば宜しい。
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
224695: 匿名さん 
[2022-06-15 00:08:50]
>>224689 匿名さん

4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。立地など気にする必要はない。
ここの戸建が4,000万の予算で気になるマンションがあると言うなら、存分に踏まえたらいいだろ。
マンション派から戸建にお勧めするマンションは無いので、いちいち絡んでくるな。
224696: マンション比較中さん 
[2022-06-15 00:11:19]
絡んでくるな = 反論できない

現実にマンションが劣っているのだから仕方無いよね。
224697: 匿名さん 
[2022-06-15 00:13:49]
マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性です。
戸建てとマンションを比較するのであれば、戸建よりも良い立地のマンションが見つからないと話にならないでしょう。そういうマンションが見つからない、マンションのメリットである立地の良さが理解できない、その他のデメリットが気になりマンションを購入する気にならないなどの理由から戸建てとマンションを比較する意味がない者は、戸建にしておきなさい。
224698: 匿名さん 
[2022-06-15 00:16:56]
>>224696 マンション比較中さん
キミなりの答えは出てるではないか。キミはここへ何しに来ているんだ??
224699: 匿名さん 
[2022-06-15 00:17:07]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
戸建派からも反論の余地がない結論ですね。
ここの戸建に勧めるマンションは一つもないので、いつまでもマンションを気にしていちいち絡んでくるな。
224700: 匿名さん 
[2022-06-15 00:19:34]
>>224696 マンション比較中さん

要するにお前にとってはマンションが最適ではないってことだ。戸建にしときなさい。
224701: 匿名さん 
[2022-06-15 00:33:30]
>>224698 匿名さん

掲示場にカキコする理由などヒマ以外ないから
224702: 匿名さん 
[2022-06-15 05:50:11]
>>224692 匿名さん
車が2台あるので、利便性がいい場所のマンションと同じ支払だと2000万ではとても足りない。
https://car-teach.com/parking-space-mansion#i-3

希望を叶える注文住宅でも可能。
224703: 匿名さん 
[2022-06-15 07:10:38]
>>224702 匿名さん

クルマ2台が必須で、その場合マンションは4,000万以下の物件しか狙えないと想定するのであれば、マンションは中古しか見つからないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの結論になるでしょう。
224704: 匿名さん 
[2022-06-15 07:19:37]
>>224703 匿名さん
パスするのは勝手だが、車を所有するなら集合住宅のマンションにメリットが無いと認めた事になるよ。
224705: 匿名さん 
[2022-06-15 07:19:37]
戸建さんはクルマを2台から1台に減らせば、浮いた金で4,000万超の戸建が狙えますね。
224706: 匿名さん 
[2022-06-15 07:21:03]
粘着マンは賃貸アパマンなんだから、賃料+駐車場代なんて無駄の極致だろ(笑)
224707: 匿名さん 
[2022-06-15 07:22:15]
>>224704 匿名さん

クルマ2台が必須でマンションだと4,000以下の物件しか狙えないあんたはマンションを探してもどうせ中古しか見つからないからパスしとけってことだ。
224708: 匿名さん 
[2022-06-15 07:23:44]
【結論】
マンションだと車を持つのは無駄。子育て世帯だと騒音トラブルが発生。狭くフロアが繋がっているから、リモートワークにも向いてない。
それが集合住宅。
224709: 匿名さん 
[2022-06-15 07:23:55]
>>224706 匿名さん

賃貸アパマンはお前だろ。悔しかったら4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しとけ。
224710: 匿名さん 
[2022-06-15 07:25:09]
>>224707 匿名さん
中古マンションを否定してますが、住んだ瞬間から中古だからね(笑)
224711: 匿名さん 
[2022-06-15 07:25:19]
>>224708 匿名さん

マンションに文句しか言えないなら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討し、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておきなさい。
224712: 匿名さん 
[2022-06-15 07:26:26]
>>224710 匿名さん

中古マンションに文句があるならマンションはパスでいい。
224713: 匿名さん 
[2022-06-15 07:27:28]
>>224709 匿名さん
4000万のマンションがイヤ~
中古はイヤ~
痴呆か?
スレタイみろよ。
224714: 匿名さん 
[2022-06-15 07:29:17]
クルマ2台だとマンションは4,000万以下の物件しか狙えないここの戸建さんは、マンションを探してもどうせ中古しか見つからないからパスで良い。違うというなら自力で希望の条件に叶う新築マンションを探してくれば良い。
224715: 匿名さん 
[2022-06-15 07:30:22]
住んだらマンションの現実がわかっちゃうから住む前のマンションが最高のマンションってことだ。
騒音トラブルも発生しない。
224716: 匿名さん 
[2022-06-15 07:30:49]
>>224713 匿名さん

スレタイをよく読んだら、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
まずは、自分が踏まえたい4,000万のマンション探しをしてね笑
224717: 匿名さん 
[2022-06-15 07:33:13]
マンションに文句があってマンションに住む気が無い戸建さんは、踏まえるマンションも現実に存在しないので、スレタイに従うと戸建の予算は4,000万以下になりますね。
224718: 匿名さん 
[2022-06-15 07:34:27]
一戸建てと違い、マンション市場の半数以上が中古市場なんですよ?
大半のマンションさんは中古マンションを検討し購入に至っています。
このスレに粘着している勘違い粘着マンションだけでしょ、中古はイヤ~なんて駄々このてる奴w
224719: 匿名さん 
[2022-06-15 07:34:36]
ここの戸建さんは、マンションを踏まえるよりクルマを踏まえた方が注文住宅に近づけるのではないか?笑
224720: 匿名さん 
[2022-06-15 07:35:57]
>>224718 匿名さん

文句があるなら中古マンション踏まえて注文戸建にしたらいいでしょ。
224721: 匿名さん 
[2022-06-15 07:36:12]
集合住宅のマンションは、中古になったら住む価値なしでFA?
それとも新築マンションを売りたいデベや業者の回し者か?
224722: 匿名さん 
[2022-06-15 07:38:27]
本気で検討してるなら、中古で4000万のマンションもありだよな。
それが嫌ならスレから去ればイイ。
224723: 匿名さん 
[2022-06-15 07:40:54]
>>224721 匿名さん

あんたにとってマンションは価値なし。
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討し、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておきなさい。
224724: 匿名さん 
[2022-06-15 07:41:34]
>>224722 匿名さん

本気で中古マンションを検討してください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる