別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
224542:
匿名さん
[2022-06-12 23:05:33]
|
224543:
匿名さん
[2022-06-12 23:16:49]
いずれにせよマンションでも戸建てでも、すごい物件見るのは楽しい。
私は戸建てにしかすまないけど マンションの凄いやつも見るのは楽しい |
224544:
匿名さん
[2022-06-13 04:51:34]
もしマンションに住むなら賃貸でいい。
買う人の気が知れない。 |
224545:
匿名さん
[2022-06-13 06:03:53]
集合住宅だと周りの住人がね…
|
224546:
匿名さん
[2022-06-13 08:55:22]
|
224547:
匿名さん
[2022-06-13 08:59:28]
|
224548:
匿名さん
[2022-06-13 09:01:26]
マンションに住むなら賃貸でも分譲でも可。
都心エリアには分譲戸建も賃貸戸建も殆ど存在しない。 |
224549:
匿名さん
[2022-06-13 09:28:57]
品川のタワマン火災、ケガ人は軽症で良かったですね。
いつも思うのですが、人口増加の国でタワマンはわかるのですが、減少してる日本でタワマンを建てる意味がわかりません。 建てる側に建てる責任を持つように行政指導が入ったら誰も建てなくなるのでは?と思います。 それくらいリスキーに感じます |
224550:
匿名さん
[2022-06-13 09:34:57]
>>224548 匿名さん
都心エリアって都心3区?5区? 都心歩かないの? 埋立地は確かにマンションばかり。 そもそもお台場、豊洲などの埋立地にそもそもの住民はいなかったから あと千代田区もマンションとオフィスがメイン。 けどその他の都心部って地域には、そこそこ戸建てあるよ。 そりゃマンションみたいに上に積み上がってない分、世帯数は少ないけど。 |
224551:
匿名さん
[2022-06-13 09:49:19]
東京出身者の多くは、小学校の頃、私たちの東京って単元を社会でやります。その時、0メートル地帯、夢の島、埋立地、ごみ処理場などを学習しましす。私は子どもながらに海と同じ高さの土地にがある事、ゴミを埋め立てて作った土地がある事に驚き、その衝撃は今でも覚えてます。
私としては元埋立地に建ってるタワマンは脅威です。 売る側に責任はないのでしょうか?住む人は全て分かって理解した上で選んでいるのでしょうか? |
|
224552:
匿名さん
[2022-06-13 10:54:22]
私も東京の小学校ですが、ハエの大群がゴミの島から空を真っ暗にするほどやってくるという話、埋立地に放射能汚染された船が打ち捨てられたままになっているという話、海面より低い土地ばかりの江東区や江戸川、葛飾区は危険なこと、品川区の海岸沿いは家よりお墓の方が多い禁忌の場所、ギャンブル場だらけの湾岸は近づくと誘拐される、品川駅海側は屠殺人がいるとか〇〇別〇落の話などを聞いてガクブルした記憶があります。隅田川河口付近臭いのに水上民が何万人も住んでいたころの話、麻布一の橋、五反田もドブ部があまりに臭くて鼻をつまんで通った記憶があるし、神田川・善福寺川は大雨のたびに氾濫するニュースをよく見ました。豊洲は六価クロム汚染のネタばかり。今と違いおおらかなので、先生もよく脱線してそんな話ばかりしていましたね。
都民はそういう事情を皆知っているから、そんな場所のマンションなんかまず買いませんが、何も知らない他県出身者にはマンションを売るときに(煙草の害を説明するように)明記するなり、契約時も重要事項として説明すべきだと思います。 |
224553:
匿名さん
[2022-06-13 10:59:39]
東京の持ち家は戸建の方が多い。
ちなみに23区内だと、戸建が優勢な区は練馬、江戸川、葛飾、足立の4区で、いっぽう都心の港、千代田、中央の3区ではマンションの独壇場となっている。 |
224554:
匿名さん
[2022-06-13 11:03:22]
昭和生まれの戸建さんは昔話ばかりしてマンションを毛嫌いしてるけど、平成生まれのマンションさんは綺麗に再開発された東京のイメージしかないから年寄りの戯言にしか聞こえない。
世代のギャップですね。 |
224555:
匿名さん
[2022-06-13 11:04:10]
都心部も特に港区あたりは麻布台や白金界隈なんか開発から取り残されたも億密地域もあるし、赤坂にも大使館脇に戦後すぐに作られたバラック同然の家がゴマンとある。
彼らは富裕層とは勿論対極にある。それ以外は巨大なシロアリの巣というか墓石みたいなタワマンか都営アパート、雑居ビルばかりで、なんともチグハグ。 僅かな豪邸のある猫の額ほどの地域だけが異彩を放っているけど,大半の街並の調和が全然とれていないのが現実。 それを自慢するやつの気が知れない。 |
224556:
匿名さん
[2022-06-13 11:09:47]
地方の英才が東京で功成り名を遂げて都心エリアの高額なタワマンを購入し子育てもしながら日本の社会に貢献している。
ここの戸建さんは何が気に食わないのだろう?? |
224557:
匿名さん
[2022-06-13 11:10:39]
億密じゃブラックジョークだな。勿論木密の間違いw
まあ20坪程度しかないバラックでも土地代はそれなりにするから、生活保護すら受けられず、どうやって暮らしているのか不明な怪しい家が大半。 |
224558:
周辺住民さん
[2022-06-13 11:16:25]
別に他人に迷惑かけず住む人はどうでもいい。
問題は虎の威を借りた地方出で社会に何ら貢献もしていない賃貸の屑が、いわれなく郊外の戸建てに言いがかりをつけることだね。 特に他人様の家を勝手にアップして愚弄する奴なんか、人間の風上にも置けない屑なのは間違いない。 |
224559:
周辺住民さん
[2022-06-13 11:18:48]
|
224560:
匿名さん
[2022-06-13 11:30:47]
もうすでに売れ残りのマンションも多々出始めている。
東京駅まで20分以内なのに分譲開始1年で半分も埋まらないところも結構ある。 人口減も予想よりかなり早く進行しているし、これから皆高齢化して施設に入り子供も後を継がないマンションも無用の長物になる。 空室だらけのマンションはいずれ廃墟と化し、数年以内に社会問題化する。 その前に首都圏直下地震、南海トラフ自身でマンションはニッチもサッチもいかなくなる。 うちは親からの土地に住んでいるから仕方ないけど、値段も今がピークのマンションをこれから買う奴は余りにも計画性、想像力がなさすぎる。 |
224561:
匿名さん
[2022-06-13 11:35:21]
|
224562:
匿名さん
[2022-06-13 11:40:56]
今35年ローンでマンション買ったら自殺行為。
金利は間もなく上がるし、資産は買った途端下がる。 需給バランスが徐々に崩れ、いずれ半値八掛けにまで下がるところも出てくる。 過去生産人口比率が高く日本が好景気にあった時代ですら急落した現実をあまりに軽視しすぎ。 これから没落する土地余りの日本でタワマンビジネスなるものがいつまで存在するか見ものだねw まあ、それでも大丈夫だと思うならご自由にどうぞw 但し不動産業者なら他人には勧めておきながら自分じゃ絶対買わないくせにw |
224563:
匿名さん
[2022-06-13 11:51:08]
|
224564:
匿名さん
[2022-06-13 12:15:13]
|
224565:
匿名さん
[2022-06-13 12:15:15]
|
224566:
匿名さん
[2022-06-13 12:18:09]
|
224567:
匿名さん
[2022-06-13 12:21:18]
>>224558 周辺住民さん
自宅マンションは決して紹介できないのが、この粘着マンだから(笑) マンション広告やサイトの記事を鵜呑みにして、あたかも自分もそうだと嘯くサイコパス。 コイツは人間のクズだから仕方ないんだよ。 かかって遊んでやりましょ♪ |
224568:
匿名さん
[2022-06-13 12:23:32]
>>224566 匿名さん
住居のレベルが低いからでは? このスレに粘着してるマンションさんもだが、こっちのスレじゃマンション住民同士の諍いが絶えない。 これが集合住宅の住人レベル。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
224569:
匿名さん
[2022-06-13 12:23:57]
>>224562 匿名さん
常々申し上げておりますが、やはり郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですよ。相場が暴落しても住み続ければ問題ないですし。 タワマンなどを購入する人は元々それなりの所得水準がある人ですから余裕はあるでしょうし、ローンが払えなくなって破産しようがどうなろうが郊外の戸建にとっては知ったこっちゃないので。 マンションマンションと騒ぐ方がおかしい。 |
224570:
匿名さん
[2022-06-13 12:24:17]
>>224566 匿名さん
中国人以外だと、他人を騙すなり煙に巻くなりしてのし上がった一発屋か、一度はエレベータ付の家に住みたい地方からきた子供もいない共稼ぎ夫婦のどれかでしょ。 タワマンとはそういうイメージ。 |
224571:
匿名さん
[2022-06-13 12:28:07]
>>224568 匿名さん
マンコミュのトラブルスレが情報源というのも笑えますね。それとここのスレのマンションさんの投稿も参考になりますか?笑 4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。マンションを買う気のない戸建派は、マンションのことを気にする必要なし。 |
224572:
匿名さん
[2022-06-13 12:29:33]
|
224573:
匿名さん
[2022-06-13 12:31:34]
|
224574:
匿名さん
[2022-06-13 12:35:52]
からかって遊んでるだけだから(笑)
誰も憎んでないって~ 自宅を恥じるなんて可愛そうな奴だよ。 |
224575:
坪単価比較中さん
[2022-06-13 12:36:51]
|
224576:
匿名さん
[2022-06-13 13:05:44]
|
224577:
匿名さん
[2022-06-13 13:07:13]
自宅の玄関も紹介できない戸建さん。
恥ずかしいね |
224578:
匿名さん
[2022-06-13 13:10:25]
戸建の良さを一つも述べることができず、マンション(マンションさん)を肴に暇を潰すしか能のない戸建さん。
しょうもない屑だね |
224579:
匿名さん
[2022-06-13 13:11:35]
気が済んだら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
224580:
匿名さん
[2022-06-13 13:13:31]
>>224578 匿名さん
山手線内側中央部でも高台で日当たりがいいから、窓の位置と大きさを工夫したよ! 日暮れまで部屋が明るく、トイレとかはほぼ夜まで電気つけないで良いの。 あと、風通しの良さは、抜群。キッチンハウスのキッチンは素晴らしいデザイン。 犬がいるからフローリングだと滑るから床はタイルね。 リビングセンターオゾンで選ぶのは楽しかった! あと、フローリングのところは青森ヒバと、椿の無垢材を、つかってるよ。ヒバは凄くいい香り。マルホンのショールームで裸足での肌触りまで選んだから間違いなかった。 制振、耐震に強いハウスメーカー選んだよ。制振ダンパー入れてるところも確認したし。 コンセントの位置もたくさん生活動線に合わせて配置してもらったよ。 だから変にコードが見えたりタコ足とかにならんのです。あと収納!家族の動きに合わせて玄関には子どものランドセルやら、部活のものやら道具箱等々十分に入れられるスペースを作ったから夏休みも置き場に困らないし、玄関もいつもスッキリ! あとね24時間換気のフィルターは厚さ15センチくらいのスエーデンのフィルター。トイレも寝室にもあるから便利だよ。 言ってったらキリがないかも。 まだまだいくらでもかかるけどくどいのでここらへんで。 だからやっぱり戸建て良いよー |
224581:
匿名さん
[2022-06-13 13:21:12]
|
224582:
匿名さん
[2022-06-13 13:29:59]
|
224583:
匿名さん
[2022-06-13 13:39:39]
|
224584:
匿名さん
[2022-06-13 15:07:58]
気が済んだら、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
|
224585:
匿名さん
[2022-06-13 15:09:48]
|
224586:
匿名さん
[2022-06-13 15:11:39]
|
224587:
匿名さん
[2022-06-13 15:15:48]
暇つぶしの材料を適当に放り込んでおけば、戸建さんは独りで盛り上がれます。
|
224588:
匿名さん
[2022-06-13 15:17:35]
|
224589:
坪単価比較中さん
[2022-06-13 15:26:38]
>>224585 匿名さん
マンションは格安パワービルダーにも劣るという結論だね。 |
224590:
匿名さん
[2022-06-13 15:56:48]
|
224591:
匿名さん
[2022-06-13 16:05:23]
>まずは、踏まえるためのマンションを探してこよう。
住む気もないのに探してどうする? >比較対象にならないから、劣るとも優れてるとも言えません。 22万を超えるレスを踏まえれば集合住宅が戸建てに劣るのは明らかです。 |
https://kodate.chintaistyle.jp/result/detail_213069545182.html?jis=131...