別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
224330:
匿名さん
[2022-06-09 14:49:22]
|
224331:
匿名さん
[2022-06-09 14:51:46]
|
224332:
匿名さん
[2022-06-09 14:53:06]
|
224333:
匿名さん
[2022-06-09 14:54:16]
>>224324 匿名さん
ですよね笑 で、スレタイに沿って検討すると、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建だと、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんなんだよね。 マンションは中古しか見つからないからパス。 文句があるならどうぞ! |
224334:
匿名さん
[2022-06-09 14:55:37]
戸建さんは注文住宅でどんなワガママを叶えてもらったのかな?
どんどんアピールしていきましょう! |
224335:
匿名さん
[2022-06-09 14:56:26]
|
224336:
匿名さん
[2022-06-09 14:59:46]
>>224326 匿名さん
戸建派さんってポチ押し見ると6人は常駐してるんだよね?皆さん注文住宅なんだね。どんなワガママを叶えてもらったのか話し合えば? マンションさんは君たちのカウンセラーじゃ無いんだから笑 |
224337:
匿名さん
[2022-06-09 15:01:08]
スレで自宅の玄関を紹介してる戸建派は一人だけだね。あとは口だけの戸建もどき。
|
224338:
匿名さん
[2022-06-09 15:05:11]
落ち着いたら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょう。
|
224339:
匿名さん
[2022-06-09 15:09:35]
|
|
224340:
匿名さん
[2022-06-09 15:09:38]
お!モリモリ湧いてきた。
やっかみまん。 戸建ての良いところを言えと言うから良いところを言うと想像とか妄想とか… で、自分は戸建てだからとか言ってる人、マンションガーなんて言ってないのに文句を言うし変な人だね。 ガーデンルームはこの夏からだけど、本当~に楽しみ。暖蘭物語のコンテンポラリースタイルのデザインパネル、マイルドブラック^ ^ライフスタイルに合わせて増築する事もできるのが戸建ての良さだよね!ウキウキ |
224341:
匿名さん
[2022-06-09 15:12:20]
|
224342:
匿名さん
[2022-06-09 15:17:12]
>>224333 匿名さん
はい!もちろん、マンションなんて書いません! でももし買うなら 中古マンションの方が青田買いマンションより安全な気がするけど… そこはデベ信じられるの? これはね、素朴なギモン。 戸建ては地鎮祭、基礎からずっと施主は見てるし。 あまり誤魔化せないのよね。 そこも戸建ての良いところ! |
224343:
匿名さん
[2022-06-09 15:27:24]
|
224344:
匿名さん
[2022-06-09 15:34:16]
多分ソニー君がここのスレ一番の粘着さん。
|
224345:
匿名さん
[2022-06-09 15:36:45]
>>224331 匿名さん
戸建て良いよーに対して→ >戸建は良いよ~ じゃなくてマンションガー!と言いに来てるだけだろ笑 戸建の良いところを聞いても「マンションじゃ無いところ!」なんて返事しかできない屑ですし と、返答したあなたが注文住宅に住んでるんですか!! かなり衝撃的。そして八つ当たり? ぶ、文章ちゃんと読んで下さい! 「戸建て良いよー」 「戸建は良いよ~ じゃなくてマンションガー!と言いに来てるだけだろ笑 戸建の良いところを聞いても「マンションじゃ無いところ!」なんて返事しかできない屑ですし」 めちゃくちゃ支離滅裂 因縁つけてきたのキミですからー!!コワッ |
224346:
匿名さん
[2022-06-09 15:42:15]
>>224343 匿名さん
スレで顔文字使うのはヤバいやつだよ笑 戸建良いよねー!って素晴らしいと思いますよ。 ただ惜しむらくは、「いったい何がどう良いのか」の説明が一つもないって事ぐらい。語彙が乏しいのかしら。 戸建がいいもん!を連呼するだけならバカでも言えますからね笑 |
224347:
匿名さん
[2022-06-09 15:44:12]
お金ないからマンションだけど。
うるさいし、狭いし、内装ちゃちいし、床もぺこぺこ。 無垢材とか使えないし… ベランダも小さい。窓開けると隣の声聞こえるし… 戸建てはいいなぁって思う。 あ、ワタシはマンション住まいだからマンションさん噛み付かないでね! |
224348:
匿名さん
[2022-06-09 15:44:33]
|
224349:
匿名さん
[2022-06-09 15:47:05]
|
224350:
匿名さん
[2022-06-09 15:48:52]
>>224347 匿名さん
グチグチ文句を言う暇があったら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけばいいんだよ。駐車場代も管理費も払わなくていいからお財布にも優しいですし、貧乏人の救済住宅ですw |
224351:
匿名さん
[2022-06-09 15:49:03]
|
224352:
匿名さん
[2022-06-09 15:51:19]
|
224353:
匿名さん
[2022-06-09 15:54:24]
>>224351 匿名さん
うん マンションさんからみたら、戸建は何人居ようが同じ穴の狢っていうか、区別もつかないし戸建派っていうだけで一括りなので。 戸建派の一人がバカな投稿をしたら連帯責任だから、ちゃんと戸建派の中で始末して下さいね☆ |
224354:
匿名さん
[2022-06-09 16:13:08]
>>224352 匿名さん
山手線内側中央部でも高台で日当たりがいいから、窓の位置と大きさを工夫したよ! 日暮れまで部屋が明るく、トイレとかはほぼ夜まで電気つけないで良いの。 あと、風通しの良さは、抜群。キッチンハウスのキッチンは素晴らしいデザイン。 犬がいるからフローリングだと滑るから床はタイルね。 リビングセンターオゾンで選ぶのは楽しかった! あと、フローリングのところは青森ヒバと、椿の無垢材を、つかってるよ。ヒバは凄くいい香り。マルホンのショールームで裸足での肌触りまで選んだから間違いなかった。 制振、耐震に強いハウスメーカー選んだよ。制振ダンパー入れてるところも確認したし。 コンセントの位置もたくさん生活動線に合わせて配置してもらったよ。 だから変にコードが見えたりタコ足とかにならんのです。あと収納!家族の動きに合わせて玄関には子どものランドセルやら、部活のものやら道具箱等々十分に入れられるスペースを作ったから夏休みも置き場に困らないし、玄関もいつもスッキリ! あとね24時間換気のフィルターは厚さ15センチくらいのスエーデンのフィルター。トイレも寝室にもあるから便利だよ。 言ってったらキリがないかも。 まだまだいくらでもかかるけどくどいのでここらへんで。 だからやっぱり戸建て良いよー |
224355:
匿名さん
[2022-06-09 16:16:28]
|
224356:
匿名さん
[2022-06-09 17:41:01]
購入するなら戸建て。
購入すると余計な費用がかかるマンションに住みたければ賃貸でいい。 ただし子育て世帯は賃貸でもマンションを避けたほうが無難。 |
224357:
名無しさん
[2022-06-09 18:08:58]
|
224358:
マンションガーZ
[2022-06-09 19:06:59]
都内のマンション、良いですよ♪
都営住宅だけどw |
224359:
匿名さん
[2022-06-09 19:07:58]
>>224356 匿名さん
本当そう思います。マンションは住み替え前提に古くなったりガチャに外れたら引越し。 マンション自体住むのは便利ですよね。私は家の建て替えのため一時的に賃貸マンションでしたが快適でした。 購入するとなると…たぶん賃貸のままでって思います。 |
224360:
マンションガーZ
[2022-06-09 19:13:19]
都営住宅は、マンションと変わりません。
しかも安い! 生ポでも住めますし、分譲マンションより敷地に余裕があり維持管理やメンテナンスは東京都。 立地や利便性も下手なマンションより優れてる。 建替えも民間のマンションと違いスムーズなんだよねから |
224361:
匿名さん
[2022-06-09 19:29:59]
貧乏人は僻地戸建一択
諦めなよ |
224362:
匿名さん
[2022-06-09 19:50:40]
予算が無い人は賃貸マンション一択です
|
224363:
匿名さん
[2022-06-09 22:30:36]
金原ってマンションを買う理由がどうしても分らない。
|
224364:
匿名さん
[2022-06-09 23:27:11]
しっかし、戸建って借り手が見つからないよなー
|
224365:
匿名さん
[2022-06-10 00:07:36]
>しっかし、戸建って借り手が見つからないよなー
駅まで10分で築20年の物件でも家賃が350万だからじゃない? https://kodate.chintaistyle.jp/result/detail_213069545182.html?jis=131... |
224366:
匿名さん
[2022-06-10 00:59:37]
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。4,000万のマンションと同じ支払いの戸建なら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
224367:
匿名さん
[2022-06-10 02:30:35]
郊外はイヤだよぉぉぉー
家に帰りたくなくなるよぉぉぉーー (;´д`) |
224368:
匿名さん
[2022-06-10 06:00:47]
賃貸物件が過半数を占めるマンションと異なり、戸建ての賃貸は1%程度しかない。
いい戸建てに住みたいなら購入しましょう。 |
224369:
マンションガーZ
[2022-06-10 06:25:36]
マンションで良いなら、だんぜん都営住宅!
貧乏人なら尚更。 貧乏なら貧乏な程、賃料も安くなります。 ここのマンションさんも実は都営住宅なのですよ。 |
224370:
匿名さん
[2022-06-10 07:13:51]
マンションさんの住まいが気になって仕方がない。
|
224371:
匿名さん
[2022-06-10 07:25:03]
マンションさんをからかうと面白いから(笑)
|
224372:
通りがかりさん
[2022-06-10 07:50:29]
>>224366 匿名さん
新築マンションでも格安パワービルダー戸建に劣るからね |
224373:
マンションガーZ
[2022-06-10 08:08:09]
金が無いなら都営住宅。
マンションと同じ住み心地です。 しかも管理は東京都。 |
224374:
匿名さん
[2022-06-10 08:24:35]
都営住宅って今はほとんどがマンション風に大規模改装されて、JKK管理の物件が多い。
JKKの賃料は結構高いみたいだけど、低所得層向けの都営住宅はまだ沢山あるのかな? |
224375:
マンションガーZ
[2022-06-10 08:52:11]
都営住宅も今はリフォームされて、マンションと変わらないか寧ろ築古マンションより住宅設備は格上だったりするみたい。都民だったら金の無い奴は、都営住宅か賃貸マンションってのが常識。
|
224376:
匿名さん
[2022-06-10 08:58:18]
都営住宅は高齢者ばかりが残って空室が多い築古物件が多いでしょ
間取りも古臭い 空室対策に内装をリフォームして新規入居者を募集してる物件もあるようだけど、賃貸なのに団地自治会など面倒臭そう |
224377:
匿名さん
[2022-06-10 09:26:26]
都営住宅に詳しいんですね。
マンションだと4,000万以下の予算になる戸建民の所得水準であれば、都営住宅も候補に入れて良いのでは。 |
224378:
匿名さん
[2022-06-10 09:29:35]
|
224379:
匿名さん
[2022-06-10 11:54:34]
都営住宅というマンションが都内にはあるのか…
|
戸建は良いよね~って言われても、こっちは戸建に住んでるから何を当たり前のこと言ってんだろうコイツは、、、と困惑しちゃいますよねぇ笑
あんたがマンションさんだと勘違いしてるから話がズレるんですよ。
おまえがマンションさんと言ってる相手はマンションに住んでない。
おきのどくさま笑