別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
22420:
匿名さん
[2017-10-09 18:47:20]
今のご時世で購入するなら、駅徒歩数分の戸建か、都内マンションですね。
|
22421:
匿名さん
[2017-10-09 18:49:45]
>という話をすると必ず駅徒歩2分の戸建が登場する。
一条?とかいう工務店の回し者でしょ。スルーしましょ。安いだけで外観とかダサいらしいしw |
22422:
匿名さん
[2017-10-09 18:57:46]
|
22423:
匿名さん
[2017-10-09 19:06:05]
>郊外の戸建はお勧めできませんね。都内の駅近マンションの方がマシ。
ランニングコスト込み4000万で都内駅近マンション? あ~ハイ、ワンルームね |
22424:
匿名さん
[2017-10-09 19:26:06]
駅徒歩2分の戸建が買えるなら、都内で7000万ぐらいのマンションも余裕でしょう。
|
22425:
匿名さん
[2017-10-09 19:27:58]
|
22426:
匿名さん
[2017-10-09 19:32:42]
|
22427:
匿名さん
[2017-10-09 19:34:31]
マンションさんが画像盗用を繰り返しているというのは、このスレの誰もが承知の事実ですねw
|
22428:
匿名さん
[2017-10-09 20:28:00]
子供じゃねーんだから信じる信じないは各人の判断でいいだろう。ここの戸建はいつまでネチネチやってるのかね。
|
22429:
匿名さん
[2017-10-09 20:36:29]
マンションのランニングコストに従来の管理費と修繕積立金、駐車場代に加えて長周期地震動対策費が追加になることに異存は無いようだ。
4000万超の戸建てとの予算差はますます拡大していく。 |
|
22430:
匿名さん
[2017-10-09 20:36:48]
マンションさんが盗用画像ばかり貼るのは事実なので仕方がないですよ。
イライラしなさんな。 |
22431:
匿名さん
[2017-10-09 20:38:52]
ここの戸建はネチネチしつこいよね。
|
22432:
匿名さん
[2017-10-09 20:39:44]
|
22433:
匿名さん
[2017-10-09 20:41:23]
|
22434:
匿名さん
[2017-10-09 20:45:04]
予算が増えるのではない。毎月のランニングコストが減るのである。
その差額で戸建てのローンを増やせるのである。 これを理解できない人は不動産の知識が皆無に等しい。 |
22435:
匿名さん
[2017-10-09 20:47:13]
|
22436:
匿名さん
[2017-10-09 20:47:59]
|
22437:
匿名さん
[2017-10-09 20:53:23]
>>22434 匿名さん
差額でローンが増えるのではない。 単に収入の範囲内で借りることができるローンの枠内で工面してるだけ。マンションと戸建でローンの枠が変わるか銀行に聞いてみなよ。鼻で笑われるよw ランニングコストの差云々はローンの借入を増やすために自分を納得させるための自分勝手な方便に過ぎない。なにをバカ言ってんの?っていうレベルの与太話だね。 |
22438:
匿名さん
[2017-10-09 20:57:54]
|
22439:
匿名さん
[2017-10-09 20:59:12]
|
22440:
匿名さん
[2017-10-09 21:00:28]
|
22441:
匿名さん
[2017-10-09 21:24:41]
>へらねーよ
>マンション買ってないし管理費も支払ってないからな。 戸建てには共用部にかかるむだなランニングコストが要らないし、長周期地震動対策費が追加でかかる事も無い。 マンションをやめて戸建てにすれば毎月の支出に余裕ができる。 |
22442:
匿名さん
[2017-10-09 21:29:35]
比較しているので、マンションを買わずに戸建てにすればランニングコストは浮くよね。
その毎月浮くランニングコスト分で戸建てのローンを増やすことは出来るよ。 出来ないって言ってるのは4000万のマンションをギリギリの予算で買う人だけ。 |
22443:
匿名さん
[2017-10-09 21:40:56]
車、所有してないから、7000万のマンションにしましたよ。
|
22444:
匿名さん
[2017-10-09 21:47:15]
車、所有してないから、1億円の戸建にしましたよ。
|
22445:
匿名さん
[2017-10-09 21:47:37]
|
22446:
匿名さん
[2017-10-09 21:50:25]
>>22442 匿名さん
比較なんかしてないよね。 単に戸建を建てた人がマンションをダシに、もしマンションにしてたら◯◯円のランニングコストが掛かっていたよね〜と妄想に酔い痴れてるだけ。 そんな自己マンのキモい妄想スレだよここは。 |
22447:
匿名さん
[2017-10-09 21:51:01]
|
22448:
匿名さん
[2017-10-09 21:52:36]
>>22446 匿名さん
ここはそういうスレなんだから、嫌なら来なくていいんだよ? |
22449:
匿名さん
[2017-10-09 21:54:19]
|
22450:
匿名さん
[2017-10-09 21:56:25]
|
22451:
匿名さん
[2017-10-09 22:06:50]
7000万出すと、そこそこのマンション買えますよ。
都心勤務地までドアtoドアで20分ちょい。 nhkの連続ドラマ見てから、出勤できるようになりました。 |
22452:
匿名さん
[2017-10-09 22:20:53]
車所有無しで5000万のマンション買ったら
7000万になったよ |
22453:
匿名さん
[2017-10-09 22:30:19]
もちろん24h警備です。
|
22454:
匿名さん
[2017-10-09 22:31:19]
おめでとう。
|
22455:
匿名さん
[2017-10-09 22:32:05]
|
22456:
匿名さん
[2017-10-09 22:33:45]
マンションです。
|
22457:
匿名さん
[2017-10-09 22:35:00]
ランニングコストは?
|
22458:
匿名さん
[2017-10-09 22:42:29]
1億出すと、そこそこの戸建買えますよ。
都心勤務地までドアtoドアで20分ちょい。 nhkの連続ドラマ見てから、出勤できるようになりました。 |
22459:
匿名さん
[2017-10-09 22:49:38]
ネットも使いたい放題です。
|
22460:
匿名さん
[2017-10-09 22:50:50]
もちろん、コンシェルジュもいます。
コンシェルジュは24h常駐ではないですが。 |
22461:
匿名さん
[2017-10-09 23:13:20]
マンションの修繕費がボッタクリだったという件
|
22462:
匿名さん
[2017-10-09 23:15:28]
実際戸建所有すると
維持費かかるよね… |
22463:
匿名さん
[2017-10-09 23:20:04]
維持費はマンション程ではありませんよ?
なんといってもマンションには管理費という共用部分にかかるコストがありますから。 |
22464:
匿名さん
[2017-10-09 23:31:22]
車所有しなくて良かったです。4000万の戸建では24h警備なんて無理でしょ。
|
22465:
匿名さん
[2017-10-09 23:32:49]
4000万のマンションに24h警備なんて求めるのが悪い。
|
22466:
匿名さん
[2017-10-10 05:24:50]
4000万のマンションという物は存在せず、色々な間取りの中に狭くて最安価の4000万以下の区画があるだけ。
賃貸や投資用なら全棟ワンルームで4000万という物件もあるのかもしれない。 |
22467:
匿名さん
[2017-10-10 06:16:54]
ポエムかよw
|
22468:
匿名さん
[2017-10-10 06:18:21]
|
22469:
匿名さん
[2017-10-10 06:28:14]
いつもご苦労さま
|