別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
224011:
匿名さん
[2022-06-04 06:56:24]
|
224012:
匿名さん
[2022-06-04 07:47:57]
|
224013:
匿名さん
[2022-06-04 08:22:52]
気が済んだら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。
|
224014:
匿名さん
[2022-06-04 08:29:17]
マンション居住者の95%がなんらかのトラブルに遭ってるそう。
https://news.mynavi.jp/article/20200229-983874/ ただでも集合住宅で音が響いて伝わってしまうだろうに。 ここのマンションさんの意見見てて、総じてトラブルに起こしそうな思考言動。 (戸建てへの根拠のないディスり具合やデータの自分都合な見方とか) そう言う人が1人でもそばに来たら大変だろうな… |
224015:
匿名さん
[2022-06-04 08:39:57]
>>224012 匿名さん
すげ~、これが粘着マンションさんか(笑) |
224016:
匿名さん
[2022-06-04 10:39:01]
子育て世帯は自称騒音被害者のマンション民から、騒音主として蛇蝎の如く嫌がられるので、決してマンションに住んではいけない。
|
224017:
匿名さん
[2022-06-04 11:14:42]
マンション営業は子育て世帯にも平気で売りつける。
買う方はマイホームを夢見てローンを組んで入居してるのに、いきなり周囲から騒音元として指弾されるとは夢にも思わない。 生活音筒抜けの集合住居なのに、高い遮音性能をPRして販売するのは詐欺に近い。 マンション営業や賃貸仲介業者が、子育て世帯を排除や分離しない限り騒音問題はなくならない。 |
224018:
匿名さん
[2022-06-04 11:42:49]
納税してますか~
|
224019:
匿名さん
[2022-06-04 11:49:02]
騒音主にやり返していますか ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653331/ |
224020:
匿名さん
[2022-06-04 12:23:25]
ここの戸建てみたいに子育て世帯のマンション購入者が須く騒音主になるみたいなステレオタイプの反応しかできないアホはスルーで良いと思います。
|
|
224021:
匿名さん
[2022-06-04 12:26:28]
うちのマンションも子育て世帯は大歓迎ですね。小さな子どもの足音が騒音になるってどんな物件に住んでるんだろう?
|
224022:
マンション検討中さん
[2022-06-04 13:21:52]
>>224020 匿名さん
子供の足音は騒音の元になりやすく、音に敏感で気になる人からは目の敵にされやすいってだけでしょ。 すべからくは誤用だね。 うちは室内で鉄棒やったり跳ねたり走り回ったりしてるけどマンションでは無理。 マンションだと日常的に気をつかって生活しなきゃいけないけど戸建は気楽ですよ。 |
224023:
匿名さん
[2022-06-04 13:37:58]
子供が複数いるとマンションのように摺り足生活を厳格に守らせるのは無理だし、運動量が半端ないから外遊びだけじゃ足りずに室内でも兄弟で動き回る。
戸建てなら子供がソファやベッド、床の上で飛び跳ねても走りまわっても近隣家屋の室内には伝わらない。 |
224024:
匿名さん
[2022-06-04 13:40:28]
>>224021 匿名さん
>うちのマンションも子育て世帯は大歓迎ですね。小さな子どもの足音が騒音になるってどんな物件に住んでるんだろう? そのままコピーして騒音スレにレスして、マンション民の反応をみたら如何? |
224025:
匿名さん
[2022-06-04 14:44:09]
一目瞭然ですね。青色の【騒音】は専有部のトラブル相談件数の実に67%!他のトラブルと比較して断トツの相談比率です。
分厚いコンクリートと鉄骨で造られた分譲マンションであっても、床(天井)・壁を接して様々な生活環境の居住者の方が、一つの建物の中で暮らす共同住宅において、騒音トラブルは最も身近で、かつ誰もが当事者になる可能性のあるトラブルです。 https://anabuki-m.jp/group/news/26524/ |
224026:
匿名さん
[2022-06-04 14:56:25]
マンションって利回り悪いからな~
|
224027:
匿名さん
[2022-06-04 15:53:14]
|
224028:
匿名さん
[2022-06-04 15:57:35]
騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
マンションのが圧倒的に深刻だよ。 こんな騒音問題に特化した本、一戸建てには存在しない。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
224029:
匿名さん
[2022-06-04 15:58:04]
いまはマンションだと子育て応援マンションなど地域や行政が一体となって子育て世代を応援しようという意識が醸成されてます(ここの戸建てさんみたいに時代遅れのアホは除く)が、戸建てには騒音問題がないと勘違いして買ってしまうと、いざ騒音問題が起こった時にはショックが大き過ぎるよね。
戸建てを買っても常識的に騒音には注意しないといけないことをキチンと理解しておきましょう。 |
224030:
匿名さん
[2022-06-04 15:59:58]
戸建てさんの意識は10年遅れ。
子どもの足音が騒音になるってどんなマンションなんだろう?? |
224031:
匿名さん
[2022-06-04 16:00:18]
|
224032:
匿名さん
[2022-06-04 16:05:00]
>>224030 匿名さん
10年遅れはオマエだろ(笑) リアルタイムで騒音トラブルが激増しているのはマンションの方。 それに比べ、一戸建ての騒音トラブルは減る一方。 コロナ禍でリモートワークによる在宅ニーズが増え、マンションは騒音トラブル激増なんだよな。 https://gentosha-go.com/articles/-/42568 |
224033:
匿名さん
[2022-06-04 16:07:35]
|
224034:
匿名さん
[2022-06-04 16:08:40]
>>224030 匿名さん
多くのマンションで騒音トラブルが起きている。 どんなマンションか気になるなら、お好きなスレにレスして聞いてみたらよろしい。 騒音主に対する自称被害住民の悪口雑言がマンションの民度を表わしていて興味深い。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
224035:
匿名さん
[2022-06-04 17:28:14]
|
224036:
匿名さん
[2022-06-04 17:47:36]
せっかくの週末なのに、早朝からここや他のスレッドにも入り浸る戸建てさん。家族や友人もいなくて暇を持て余して人生だいぶ損してますね。そう指摘されると、またいつものバイクで孤独にツーリングでしょうか。三浦の定食屋バイトクビにならないといいですが…
|
224037:
匿名さん
[2022-06-04 17:57:06]
|
224038:
匿名さん
[2022-06-04 18:07:17]
マンション派は、戸建てさんほど暇じゃないんで。時間は有限、効率的に有意義に使いたいものです。まあ家族も友人もいない戸建てさんは、人生無駄に過ごしてくださいな、一生マンション買えず、マンションマンションと眼下で吠え続けていればよろしいw
|
224039:
匿名さん
[2022-06-04 18:16:44]
貧乏人は僻地戸建一択
他に選択肢なし |
224040:
匿名さん
[2022-06-04 19:11:39]
|
224041:
匿名さん
[2022-06-04 19:37:08]
>>224038 匿名さん
もはや揶揄と中傷しかないマンション民。 |
224042:
匿名さん
[2022-06-04 19:54:47]
|
224043:
匿名さん
[2022-06-04 20:05:21]
そろそろ草むしりで人が亡くなる季節になる
今週末は涼しそうなのでラストチャンス!!! 庭の手入れをしよう あとは秋までほっとく |
224044:
匿名さん
[2022-06-04 20:07:09]
もはや愚痴しか言えない戸建て。
マンコミュが生きがい。 |
224045:
匿名さん
[2022-06-04 20:16:50]
もはや愚痴も出ず揶揄と中傷しかないマンション民。
|
224046:
匿名さん
[2022-06-04 20:30:57]
もはやマンション派に絡むことしかできない戸建て。
|
224047:
匿名さん
[2022-06-04 23:30:25]
貧乏人は朽ちる迄僻地戸建ですよ
|
224048:
匿名さん
[2022-06-04 23:40:51]
新築マンションは金持ちの道楽に成り下がる未来が見えて来た
貧乏人は僻地パワービルダーがあるのでまだ大丈夫 |
224049:
匿名さん
[2022-06-05 05:40:59]
マンション民は騒音トラブルやムダな共用部について何も反論できない。
揶揄と中傷を繰り返すだけ。 |
224050:
匿名さん
[2022-06-05 06:13:31]
ここの戸建はマンションへの謂れのない誹謗中傷を繰り返すだけ。
|
224051:
匿名さん
[2022-06-05 06:54:56]
必ずしも専有する必要のない屋根や外壁その他の設備を共有化して維持管理のコストやリスクを分散できるのがマンションのメリット。
|
224052:
匿名さん
[2022-06-05 06:57:16]
戸建のご近所トラブルや騒音問題に何一つ反論できない戸建もどきの屑が朝から晩までマンションマンション言ってマンションにネチネチ絡んでくるだけのスレ。
|
224053:
匿名さん
[2022-06-05 08:48:46]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
224054:
匿名さん
[2022-06-05 09:04:05]
>>224052 匿名さん
マンションは、騒音が酷くて子育て世帯には嫌われてるんじゃない? 解決策は一戸建てへの引っ越ししかない。 長屋スタイルで隣や上下階と壁や床を共用してるんだから、構造的に騒音は避けられないよな! マンションだと、たまひよに特集されるぐらいだぜ(笑) https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446 |
224055:
匿名さん
[2022-06-05 10:12:06]
セレブの街・港区白金が「旅客機飛行ルート」下に…〈2020年の運行以後〉の土地価格に衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c0a72bf333d965b546c104dda78c901711... |
224056:
匿名さん
[2022-06-05 12:50:02]
>>224053 匿名さん
え?バカですか? 記事の中身は読みました? 「調査対象の建物があるのは、川崎市と横浜市のほか、東京都府中市、町田市、稲城市、狛江市、世田谷区の計7市区に上る。このうち、川崎市が約50件と最多だ。国土交通省や各自治体によると、多くは引き渡し前や工事中の戸建て住宅だが、店舗ビルやアパートもあり、中には既に使用中の建物もあるという。 生コンを製造・出荷したのは、川崎市宮前区の有限会社「小島建材店」。同社は建築現場で余った生コンを再利用するため、新しい生コンを混ぜて出荷するといった不正を繰り返していたとして、2月21日にJISの認証を取り消された。」 |
224057:
匿名さん
[2022-06-05 12:52:06]
日本語を読めない戸建のアホと、ポチポチ押すバカが3匹。
あー恥ずかしい笑 |
224058:
匿名さん
[2022-06-05 12:53:30]
|
224059:
匿名さん
[2022-06-05 12:57:04]
ハウスメーカーが破産したら長期保証はどうなるんですかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a032c85bf383422aec94fe1dbd0884f4d2... |
224060:
匿名さん
[2022-06-05 12:58:50]
シャブコダテ
|
224061:
匿名さん
[2022-06-05 13:00:12]
|
224062:
匿名さん
[2022-06-05 13:02:26]
戸建てはマンションより短期間で建て替えができる。
欠陥マンションは大変そう。 |
224063:
匿名さん
[2022-06-05 13:08:25]
|
224064:
匿名さん
[2022-06-05 13:24:30]
施工トラブルを考えて家を頼むなら、安普請のパワービルダーより信用あるHM。
|
224065:
匿名さん
[2022-06-05 15:44:44]
シャブコンマンションのくせに、戸建て様に逆らうなよ(笑)
|
224066:
匿名さん
[2022-06-05 15:53:02]
都心は雨が降り出しそうなジメジメで、子どもたちがスイーツ食べたいというので、お手頃でヘルシーな近所のお店へ。ケーキのほか、やっぱり定番のチョコバッキー12本など購入w
|
224067:
匿名さん
[2022-06-05 16:01:52]
相変わらずスレタイとは無関係な拾いレシートでお茶を濁すエセ都心
|
224068:
匿名さん
[2022-06-05 16:04:41]
|
224069:
匿名さん
[2022-06-05 16:14:56]
固定資産税も年会費も払って無い層だからだろう
|
224070:
匿名さん
[2022-06-05 16:18:53]
シャブ戸のくせに態度がデカいw
|
224071:
匿名さん
[2022-06-05 16:20:19]
戸建ても三浦の定食屋近くの何かのレシートアップすりゃいいw
|
224072:
匿名さん
[2022-06-05 16:22:42]
拾ったレシートの画像で都心住まいを騙るのは元スレの3億臭から続く伝統手法
|
224073:
匿名さん
[2022-06-05 16:32:41]
まあ郊外住みの田舎っぺは三浦でツーリングでも行っとけw
|
224074:
匿名さん
[2022-06-05 16:39:54]
ここの戸建てさんは何人もいるはずなんだけど、皆んな神奈川かね?私鉄沿線アピールウザイ人とかいたような…自由が丘とか田園調布とかのレシートでもアップすりゃあ失笑してやるのにw
|
224075:
匿名さん
[2022-06-05 16:48:46]
>>224074 匿名さん
実際には神奈川県の奥地に住んでて、たまに乗る東横線で田園調布とか自由が丘が都会だと感激してるようなド田舎カッペがここの粘着さんだよ。戸建てかどうかも怪しいアパート住みと言われてるw |
224076:
匿名さん
[2022-06-05 16:59:43]
|
224077:
匿名さん
[2022-06-05 17:01:26]
田舎出はシャトレーゼが贅沢らしいw
バカ舌で羨ましいわw |
224078:
匿名さん
[2022-06-05 17:03:16]
値上げしないシャトレーゼは庶民の味方だからな
ゴミマンションにはジャストフィットだろ |
224079:
匿名さん
[2022-06-05 17:17:47]
>>224053 匿名さん
え?バカですか? 記事の中身は読みました? 「調査対象の建物があるのは、川崎市と横浜市のほか、東京都府中市、町田市、稲城市、狛江市、世田谷区の計7市区に上る。このうち、川崎市が約50件と最多だ。国土交通省や各自治体によると、多くは引き渡し前や工事中の戸建て住宅だが、店舗ビルやアパートもあり、中には既に使用中の建物もあるという。 生コンを製造・出荷したのは、川崎市宮前区の有限会社「◯◯建材店」。同社は建築現場で余った生コンを再利用するため、新しい生コンを混ぜて出荷するといった不正を繰り返していたとして、2月21日にJISの認証を取り消された。 |
224080:
匿名さん
[2022-06-05 17:22:27]
|
224081:
匿名さん
[2022-06-05 17:24:06]
耐震性ゼロのシャブコン戸建てw
|
224082:
匿名さん
[2022-06-05 17:40:36]
耐震ゼロは集合住宅のマンション(笑)
旧耐震のマンションが都内には何万世帯と存在。 一戸建てと違い建替え出来ないから悲惨過ぎる末路。 |
224083:
匿名さん
[2022-06-05 17:42:15]
自宅マンションの玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑) レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。 恥だよ、恥!! 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
224084:
匿名さん
[2022-06-05 17:49:20]
シャブ戸のくせにネットだと態度がデカい笑
|
224085:
匿名さん
[2022-06-05 19:00:32]
シャトレーゼで満足のバカ舌親子のいるスレってここですか?
|
224086:
匿名さん
[2022-06-05 19:21:34]
三浦の定食屋の裏庭を自宅だとホラ吹いちゃって、まんまとウソがバレた戸建てさんが粘着してるスレってここでしょw
|
224087:
匿名さん
[2022-06-05 19:27:49]
シャトレーゼも人気だそうだし、オークラなど高級ホテルも近所だし、多様性が都心の特色であり文化的刺激が子どもの生育過程にも大きなメリット。ロクなホテルもなく、一流店も皆無で、刺激もなく退屈な郊外になど、全く住む気はないです。
|
224088:
匿名さん
[2022-06-05 19:36:54]
|
224089:
匿名さん
[2022-06-05 19:38:36]
購入金額より高く売れる新築物件は駅近タワマンなど一部? 不動産のプロが解説
6/5(日) 19:10配信 『首都圏は価格が上昇しているから、買った値段より高く売ることができるかも……』と何となく思う人がいらっしゃるかもしれませんが、それはあくまでも駅近のタワーマンションなど、場所が良い一部の物件。よく『家は住んだ瞬間から価値が下がり始める』という言葉を耳にしますよね。5年、10年と誰かが住んだ物件であれば、その分安くなると考えておいた方が良いでしょう」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e583166fcd01e43a615a932b050745de8aa1... |
224090:
匿名さん
[2022-06-05 19:40:12]
|
224091:
匿名さん
[2022-06-05 19:46:33]
連休は伊豆、先々週は湘南、先週は箱根、今週は信州と、家族サービスが続いて大変。
女房が行きつけの店のドリアを食べたいって言うから、次の車や船を買うために機嫌をとらないとねw とはいえこの時期は新緑も綺麗だしエゾハルゼミやコマドリの歌が聴けてリラックスできたけど。 それにしても、集合住宅さんはご家族は?自由時間も多そうだし近所徘徊ばかりで安上がりでいいね。 しかも使い古しかどうかわからないけど、いつもショーウィンドウを見るだけなら只だしね笑 でも店員に怒られない? |
224092:
匿名さん
[2022-06-05 20:51:41]
カビだらけで床の腐ってるウッドデッキとか貧乏臭くて興味ないねえ~w
|
224093:
匿名さん
[2022-06-05 20:56:41]
>>224091 匿名さん
別荘の裏庭とか大ボラ吹いて、嘘とバレたら「女房が行きつけのお忍び料亭」とか言ってたのが三浦のサザエ丼定食屋だったよなあw そんな大嘘つきの粘着戸建て話など誰も信じてないから |
224094:
匿名さん
[2022-06-05 20:59:12]
集合住宅のマンションじゃウッドデッキは勿論、ベランダカフェやガーデニングすら許されない(笑)
流行りの「ベランダカフェ」、実はNGかも ウッドデッキさえアウトってほんと? https://www.bengo4.com/c_18/n_12006/ 粘着マンも、さぞ悔しかろう(笑) まぁコイツは賃貸アパマンから、現実を知らない。 広告を鵜呑みにして虚栄心を満たすだけのサイコパス。 |
224095:
匿名さん
[2022-06-05 21:08:43]
|
224096:
匿名さん
[2022-06-05 21:16:38]
三浦の定食屋近くの嘘つき野郎w
ネット弁慶の粘着など誰も相手にせんよw |
224097:
匿名さん
[2022-06-05 21:48:13]
>>224091 匿名さん
定食屋バイトみたいな低学歴だと、読んでる雑誌も低レベルだな。自称とはいえ、別荘でゆっくり出来る時ぐらい、知識のインプットに最適なタイミングなんだがな。自分の場合、GWは別荘にこんな感じの書籍を持ち込んでいたが、低俗で低学歴な庶民には理解できんだろうが。笑 |
224098:
匿名さん
[2022-06-05 21:53:43]
近隣の生活音や子供の歩行音に異常反応する自称騒音被害住民が居たり、各世帯が壁や天井一枚で密接して高密度に住むマンションは、環境が良くないので低層住専地区の土地に注文戸建てを建てた。
|
224099:
匿名さん
[2022-06-05 22:03:27]
|
224100:
匿名さん
[2022-06-05 22:07:33]
PayPayはポイント付かなくなったみたいだけど
auPayはまだ付くんだね |
224101:
匿名さん
[2022-06-05 22:12:08]
>>224097 匿名さん
6月4日号ダイヤモンド面白いよ 昔はマンションヨイショ記事が多かったけど、今はダメ出し記事ばかりだからなw あんたのところも管理不全マンション決定なのかな。 悔しがるのはわかるけど、ウソはだめだよ 低学歴君 それより早く銀バッジだしなよw |
224102:
匿名さん
[2022-06-05 22:20:09]
たまに上京して写真撮ってるのね
たまにだから大事に何度も同じの投稿するのだろう。 流石年会費払えず期限切れ大事にするだけのことはある。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/220427/ |
224103:
匿名さん
[2022-06-05 22:22:56]
|
224104:
匿名さん
[2022-06-05 22:43:32]
夏号郵送で届きました
|
224105:
匿名さん
[2022-06-05 22:59:58]
>>224093 匿名さん
千円以上のメニューを頼んだこともないショーウィンドウ君は信じない方がいい 家内も娘も和食は長時間座るのが苦手らしいから、イタ飯と比べたらお気に入り店は10店程度。 それに比べ、集合民は全国ウジャウジャあるチェーン店で拾い食いできて実に羨ましいw 因みにこの3店のうち都内は一カ所だけ(生憎だが都心は職場でホテルも料亭も全く行く気がしない) あと、大嘘つき野郎のショーウィンドウ君がそれをいっちゃあ、お終いよw |
224106:
匿名さん
[2022-06-05 23:19:22]
必死に画像連投しても、三浦の定食屋が恥の上塗りしてやがるというだけ。滑稽だなw
|
224107:
匿名さん
[2022-06-05 23:21:52]
サザエ丼定食1500円を出す自称「お忍び料亭」w
|
224108:
匿名さん
[2022-06-05 23:24:17]
>この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ
空気を吐くように嘘つくのなオマエw 600円のサラダのある料亭w 東京ではそういう店は定食屋って呼ぶんだよ、 そういうウソだらけの人生って哀れだよな。 |
224109:
匿名さん
[2022-06-05 23:34:31]
>>224108 匿名さん
3連投するのはいいけど偽写真以外のエビを何も出せないなら、すでに勝負はついていますから メソメソ泣きごとをいうのはやめた方が良いですね ますます貴方自身が惨めになるだけですよw |
224110:
匿名さん
[2022-06-05 23:35:30]
|
224111:
通りがかりさん
[2022-06-05 23:44:18]
この粘着さんこと、郊外住みの戸建てさんは、自分を大きく見せることに必死すぎて、嘘に嘘を重ねて辻褄が合わなくなっているのに、もはや嘘と現実の違いが、書いている本人自身も判別不能なんでしょうね。ネット弁慶の典型的な末期症状です。
低学歴で、かつ社会的にも冷遇されもはやネットにしか自分の居場所がないので、ネットでの承認欲求が度を超え、只の大ボラ吹きの厄介者扱いになっている立場を、よく鑑みる必要がありますが、果たしてもはや手遅れかも知れませんね、スレ粘着10年以上とのことですから憐れですねえ… |
224112:
匿名さん
[2022-06-05 23:45:22]
マンさんはウーバーでマックだったっけ?w
|
224113:
匿名さん
[2022-06-06 00:03:26]
|
224114:
匿名さん
[2022-06-06 00:14:41]
>>224111 通りがかりさん
あなたはこれまで何年もあちこちのスレでウソ写真を出し、それも悉く見破られ、ウソにウソを重ねているくせに、自分はそれを認めず現実と妄想し続けて十年も都民の振りをしている小心者。 実社会ならここの戸建さんとはそもそも住む世界が違うし、遇っても相手にもされず踏みつぶされるちっぽけな存在であるにも係わらず、匿名スレであることをいいことに楯突き、逆ギレする始末。 まさに人間のクズですね。 |
224115:
匿名さん
[2022-06-06 00:20:30]
承認要求に必死なマン民の余りのバカさ加減に目も当てられない
だから人生でも失敗続きなんだろうけどw |
224116:
匿名さん
[2022-06-06 00:29:16]
|
224117:
匿名さん
[2022-06-06 06:02:19]
見栄っ張りの住民が多いマンションは嫌だね。
|
224118:
匿名さん
[2022-06-06 08:55:29]
|
224119:
匿名さん
[2022-06-06 09:19:00]
そりゃ年会費払えないぐらいだから無理ってやつよ
|
224120:
匿名さん
[2022-06-06 09:21:25]
|
224121:
匿名さん
[2022-06-06 09:26:56]
|
224122:
匿名さん
[2022-06-06 10:11:25]
粘着マンって定食屋を連呼してるけど、大好きなんですか?
|
224123:
匿名さん
[2022-06-06 10:21:17]
|
224124:
匿名さん
[2022-06-06 11:35:57]
いくら都心生活を気取っても所詮は集合住宅住まい。
マンションに住むなら賃貸一択。 |
224125:
匿名さん
[2022-06-06 12:10:07]
戸建て風・邸宅風をPRするマンションはあるが、マンション風をPRする戸建ては無い。
|
224126:
匿名さん
[2022-06-06 12:21:00]
|
224127:
匿名さん
[2022-06-06 12:28:57]
|
224128:
匿名さん
[2022-06-06 12:31:01]
都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多いです。さらに23区内だと、練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区の4区が戸建の持ち家がマンションよりも多い区ですね。それらの区は所得水準が底辺層なのも特徴的です。
一方で、港区、中央区、千代田区といったいわゆる所得水準がトップの都心エリアだと、分譲または賃貸マンションが9割を超えていて、戸建はほんの少ししか居ません。 高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。 |
224129:
匿名さん
[2022-06-06 12:36:23]
あらあら
墓穴掘ったシャブ戸は自分で削除依頼出したのか。アホだな笑 |
224130:
ご近所さん
[2022-06-06 12:38:41]
ここのマンション派が都内の持ち家の種類ごとの比率や年収を分析するとこうなります(>224128 )。
統計データに関して同様の解釈はこれまで何度も書き込まれています。 少なくとも周りにはこの様な低レベルはいませんが、マンション住人だと普通なのでしょうかね。 |
224131:
匿名さん
[2022-06-06 12:41:04]
|
224132:
匿名さん
[2022-06-06 12:44:43]
|
224133:
匿名さん
[2022-06-06 12:45:10]
>>224120 匿名さん
町憲章の最低敷地面積の3倍位ですが、庭は狭く周りの豪邸に比べると見劣りします。 なので、敷地内に広葉樹の森と小川のある、安い旧軽の別宅で鬱憤を晴らしますが、遠いのが難点。 鎌倉や葉山300坪位の海辺の平屋に憧れ、時々バイクで湘南を物色に行きます。 |
224134:
匿名さん
[2022-06-06 12:47:32]
所得水準は低くても意識レベルの高い戸建さんは、都心よりも練馬、江戸川、葛飾、足立区の戸建に好んで住みたがるんですね。
|
224135:
匿名さん
[2022-06-06 12:50:42]
>>224127 匿名さん
マンションなら安く気軽に住めるからね 一部の超高額住宅街以外は繁華街、オフィス街、埋め立て地だからそりゃ戸建は少ないでしょ。 マンションみたいに金太郎飴じゃないので。 フェラーリ、ランボルギーニは希少だから少ないでしょ? |
224136:
ご近所さん
[2022-06-06 13:04:39]
>>224132 匿名さん
では、ひとつ。 >高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。 高所得者が都心エリアのマンションに住みたがるかどうかはそのデータからでは分からない。 高所得者が戸建とマンションのどちらを好むかは高所得者を対象にしたデータが無いと分かりませんよ。 とてもお馬鹿な分析だと思うが、反論があるならどうぞ。 ちなみに君の書いた文がスレタイとどう関係するのか説明出来るかい? スレタイが理解できないかわざと関係ない話題を書いているのかどっちかだとは思うが。 |
224137:
匿名さん
[2022-06-06 13:06:39]
>>224135 匿名さん
都心には戸建てに適した土地がないから戸建が殆どないというのは理解できます。都心エリアに住むならマンション一択ですね。 あと、所得水準の低い練馬、江戸川、葛飾、足立の4区に戸建の持ち家が多い理由が何一つ説明されてないね。国産軽がいっぱい売れてるのと同じこと?笑 |
224138:
匿名さん
[2022-06-06 13:06:58]
|
224139:
匿名さん
[2022-06-06 13:21:37]
>所得水準の低い練馬、江戸川、葛飾、足立の4区に戸建の持ち家が多い理由が何一つ説明されてないね。
そのエリアでもマンションは分譲、賃貸共に戸建並に多いけどね |
224140:
匿名さん
[2022-06-06 13:26:59]
|
224141:
匿名さん
[2022-06-06 13:27:04]
>>224136 ご近所さん
>高所得者が都心エリアのマンションに住みたがる とは書いてないよ。「高所得者は都心エリアのマンションに住み」と事実を書いてるだけですが、何かご不満でも?? この分析がスレタイに何の関係があるのか?という質問だけど、何にも関係ないってのが回答です。都心マンションに積年の恨みを抱える戸建さん向けだから、アンタは気にしなくてもいい。因みにおたくの貼り付けてる画像やレスがスレタイに何の関係があるのかは理解できないけど、自己満足のためにやってるんだなって解釈してるから悪しからず。 |
224142:
匿名さん
[2022-06-06 13:31:28]
|
224143:
匿名さん
[2022-06-06 13:31:46]
|
224144:
匿名さん
[2022-06-06 13:32:41]
|
224145:
匿名さん
[2022-06-06 13:33:49]
|
224146:
匿名さん
[2022-06-06 13:34:05]
|
224147:
匿名さん
[2022-06-06 13:36:52]
|
224148:
ご近所さん
[2022-06-06 13:37:34]
>>224141 匿名さん
>「高所得者は都心エリアのマンションに住み」と事実を書いてるだけですが、何かご不満でも?? そう、どこにでも住んでいるならわざわざ書く意味ないね。 意味の無いことを書くのが好きなんだね。 私はこのスレで画像なんて貼ったことは無いよ。 君のなかに恨む感情があるからそんな妄想しちゃうんだよ。 やっぱり共同住宅はリスクが高いね。 |
224149:
匿名さん
[2022-06-06 13:38:35]
都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸。
当然賃貸は除く |
224150:
匿名さん
[2022-06-06 13:39:26]
マンションさんに軽く指摘されてすごすごと削除依頼するおバカさん。参考になるボタン押してた戸建て三匹も同じだぞ笑
|
224151:
匿名さん
[2022-06-06 13:42:29]
マンションに住む=マンションを購入するではない。
|
224152:
匿名さん
[2022-06-06 13:43:26]
|
224153:
匿名さん
[2022-06-06 13:45:16]
|
224154:
匿名さん
[2022-06-06 13:47:44]
>>224148 ご近所さん
「高所得者が都心エリアのマンションに住みたがる 」って解釈してるから間違いを指摘しただけ。 分かったんならもういいよ。ちゃんと日本語を理解してから質問して欲しいってだけなので。 |
224155:
匿名さん
[2022-06-06 14:11:38]
購入スレで賃貸を含めたデータを騙るマンション。
戸建ての賃貸比率は1% 賃貸マンションは50%前後で、分譲賃貸を含めると60%近い。 購入するなら戸建て、マンションは賃貸で住むもの。 |
224156:
匿名さん
[2022-06-06 14:52:34]
都心エリアの戸建持ち家は2-3%、戸建賃貸は1%未満に対し、マンションは分譲と賃貸を合わせて9割を遥かに超えている。都心エリアに住むならマンションですね。
|
224157:
匿名さん
[2022-06-06 15:10:35]
ここの戸建さんが都心を意識するのがどれだけムダなことなのか、データをちゃんと見て理解できれば良いのだが。
|
224158:
ご近所さん
[2022-06-06 15:13:38]
>>224154 匿名さん
君こそ国語が苦手だから "高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。 " なんて文を書いちゃうんでしょ。 この文を普通に読むと低所得者は以降の文との対比から高所得者は都心エリアのマンションに住みたがるという解釈も成り立つんだよ。 人に読んでもらう文を書いたことが無い人としか思えない。 解釈じゃなくて君の文がおかしいのだからどうしようもない。 |
224159:
匿名さん
[2022-06-06 15:22:59]
マンションか戸建てか、割合がどうとか以前に、実際のところ近隣のマンションに見下ろされ、こんな床に這いつくばった戸建てなんか住みたくないでしょ。
山手線内都心エリアにも、その他2-3%戸建て向けの希少な高台低層住宅地もあり、マンションから見下ろされることもなく、閑静で都心の利便性も享受でき快適な生活を送れるが、超高額エリアなのでここではスレチな不毛エリア。 なのでこのスレでは、妥協して割安な郊外戸建てが唯一の選択肢だろう、好立地新築マンションはワンルームなど狭くて家族では住めないからね。 |
224160:
匿名さん
[2022-06-06 16:15:39]
|
224161:
匿名さん
[2022-06-06 16:24:27]
|
224162:
匿名さん
[2022-06-06 16:47:38]
|
224163:
匿名さん
[2022-06-06 18:28:43]
|
224164:
匿名さん
[2022-06-06 18:36:50]
|
224165:
匿名さん
[2022-06-06 18:40:09]
|
224166:
匿名さん
[2022-06-06 18:45:04]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。
今日もしっくりくるわ~(笑) そう思う人は、参考になるをポチっ! |
224167:
匿名さん
[2022-06-06 18:48:23]
>>224165 匿名さん
再開発で、新しく建つマンションへの優先入居になるでしょうが、当然地権者向けは低層階で仕様も異なり、他の分譲住居より低グレードの部屋になりますよ、過去の六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズなどと同じく。それが所詮はボロ戸建て民のレベルだからw |
224168:
匿名さん
[2022-06-06 19:29:05]
都心マンション住まいでも賃貸じゃ住居を誇る資格なし。
|
224169:
匿名さん
[2022-06-06 19:29:06]
マンションさんって、何で自分のマンションの自慢をしないのかな(笑)
|
224170:
匿名さん
[2022-06-06 19:30:39]
多くのマンション民がランニングコストを知らないのは賃貸住まいだから。
|
224171:
匿名さん
[2022-06-06 19:34:39]
>マンションは分譲と賃貸を合わせて9割を遥かに超えている。
購入するならスレなのに、賃貸を含んだ数字をあげるマンション 東京でも持ち家は圧倒的に戸建てのほうが多い。 |
224172:
匿名さん
[2022-06-06 19:40:15]
|
224173:
匿名さん
[2022-06-06 19:40:26]
分譲マンションが誕生して約60年経っても、日本の持ち家のおよそ13%程度しか普及していない。
分譲マンションに住居としてのメリットが無いから、普及はずっと低迷状態。 |
224174:
匿名さん
[2022-06-06 20:38:31]
>マンションさんって、何で自分のマンションの自慢をしないのかな(笑)
レシートが精一杯(笑) 察してあげて下さい |
224175:
匿名さん
[2022-06-06 23:22:24]
|
224176:
匿名さん
[2022-06-06 23:24:25]
|
224177:
匿名さん
[2022-06-07 00:26:14]
|
224178:
匿名さん
[2022-06-07 00:31:07]
戸建民は貧乏性!
|
224179:
匿名さん
[2022-06-07 04:58:16]
|
224180:
匿名さん
[2022-06-07 06:04:43]
単身世帯は賃貸の集合住宅住まいが多い。
東京の単身世帯は全世帯の5割近いから賃貸マンションが多くなるのは当然。 購入して住むなら戸建て。 |
224181:
匿名さん
[2022-06-07 07:23:31]
この先、都内では建替えできないボロマンションがウジ虫のように増えるだろうから、粘着マンは責任もって面倒みろよ(笑)
|
224182:
匿名さん
[2022-06-07 08:08:13]
所得水準がトップレベルの都心エリアはマンションが9割を超えちゃいます♪
|
224183:
匿名さん
[2022-06-07 08:50:13]
>>224182 匿名さん
マンションなら安く気軽に住めるからね 一部の超高額住宅街以外は繁華街、オフィス街、埋め立て地だからそりゃ戸建は少ないでしょ。 マンションみたいに金太郎飴じゃないので。 フェラーリ、ランボルギーニは希少だから少ないでしょ? |
224184:
匿名さん
[2022-06-07 08:51:47]
生コン戸建の問題は今朝のニュース番組でも大々的に取り上げられてますね。対象は一戸建て住宅が多いようです。所有者の意向を確認の上、改修(基礎なので取り壊し)かそのまま住み続けるかの選択になるようです。購入者はハウスメーカーへの損害賠償請求になるようですね。これも一国一城の主たる戸建の場合、独りで対応していくことになるのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcfd29ea5d5eaa40af40b8eac2803c28866... |
224185:
匿名さん
[2022-06-07 09:17:00]
>>224183 匿名さん
ん? 都心エリアだとフェラーリやランボだけじゃなく、マセラティ、ベントレー、ポルシェはありふれてますよ。さすがにパガーニは希少ですが。住民の9割超はマンションです。むしろ国産軽の方が珍しくて目立ちます笑 |
224186:
匿名さん
[2022-06-07 09:17:52]
|
224187:
匿名さん
[2022-06-07 09:23:31]
|
224188:
匿名さん
[2022-06-07 09:26:07]
生コン戸建、今回の調査対象は今年の1~2月に建てられたものだけなんですね。氷山の一角でしょう。
|
224189:
匿名さん
[2022-06-07 09:29:13]
違法建築の疑いは60件とか言ってるけど、問題の生コン業者のシャブコンを使って建てられた住宅やビルってそんなもんじゃ済まないでしょうね。どこのハウスメーカーなのかな?
|
224190:
匿名さん
[2022-06-07 11:11:12]
|
224191:
匿名さん
[2022-06-07 11:13:22]
|
224192:
匿名さん
[2022-06-07 11:33:04]
|
224193:
匿名さん
[2022-06-07 11:37:51]
|
224194:
匿名さん
[2022-06-07 11:45:31]
|
224195:
匿名さん
[2022-06-07 11:48:56]
|
224196:
匿名さん
[2022-06-07 11:52:32]
|
224197:
匿名さん
[2022-06-07 11:56:12]
エアプレー
どんまい!! |
224198:
匿名さん
[2022-06-07 11:56:19]
貸付事業用宅地等の特例があるうちはマンション使わせて頂きます。住むにはゴミのマンションも使い方によってメリットありますので。
|
224199:
匿名さん
[2022-06-07 11:59:53]
|
224200:
匿名さん
[2022-06-07 12:01:47]
マンションを買っても自分で住むものじゃない。
自分が住むなら戸建て。 |
224201:
匿名さん
[2022-06-07 12:04:18]
|
224202:
匿名さん
[2022-06-07 12:35:41]
>マンションは購入せずに賃貸で住むもの。
>富裕層は賃貸住まいが多い。 だからここの富裕マンションさんたちから固定資産税が出て来ない訳か~、家賃100万超の高級賃貸さんが多いみたいね、別荘とか高級外車とか話題レベルが、神奈川や田舎の定食屋とか意味不明なバイクとか、粘着戸建てさんとはレベチだから納得だわ。 |
224203:
匿名さん
[2022-06-07 12:39:30]
|
224204:
匿名さん
[2022-06-07 12:41:52]
現実の富裕層である戸建てさん達は、相続税対策に都心マンションを買って貸してるんだね。
玄関の画像が出てこないけど。 |
224205:
匿名さん
[2022-06-07 12:46:37]
シャブ戸建さん墓穴掘って自分で削除依頼出しちゃいましたね。恥だな、恥w
|
224206:
匿名さん
[2022-06-07 12:54:31]
|
224207:
匿名さん
[2022-06-07 12:57:14]
150489: 川崎4000万マンション
>恥ずかしくありません。 >私は川崎のマンションに住んいませので >匿名スレでなに熱くなってるんですか。w >貴方たちが匿名のように、ニックネームだって適当で良いのです。 こういう嘘つきしかいないのがここの低脳マンション派 |
224208:
匿名さん
[2022-06-07 13:25:50]
戸建さん達は集団訴訟の準備だね。
|
224209:
匿名さん
[2022-06-07 13:27:40]
定食屋の庭を自分の家だと自慢する戸建。
モラルもへったくれもないな笑 |
224210:
匿名さん
[2022-06-07 13:28:49]
現実の富裕層である戸建さん達、、、出でよ!笑
|
224211:
匿名さん
[2022-06-07 13:30:57]
|
224212:
匿名さん
[2022-06-07 13:39:56]
|
224213:
買い替え検討中さん
[2022-06-07 13:43:53]
スレタイと書き込み内容を照らせばここのマンション派がいかに恥ずかしいかわかるもの。
マンションはリスク高すぎです。 |
224214:
匿名さん
[2022-06-07 13:47:54]
|
224215:
匿名さん
[2022-06-07 13:57:45]
富裕層は、そもそもローンや借金は好みません。身丈に合っていないからローンなど組むのでしょう。家も車もニコニコ現金払いが鉄則。
預金以外は有価証券、債券、私募債など堅実に投資がいいでしょう。個人的には海外主に米国株とREITが上がり続け、最近のドル高も相まってキャピタルゲインは投資額の3~10倍以上になったものも。 |
224216:
匿名さん
[2022-06-07 14:07:23]
>>224215 匿名さん
この金額はマンコミュじゃ全員が丸暗記しているくらい有名ですが笑笑 他のスレではこのオリジナルは法人通帳の無断拝借説が多いですねw https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E6%AE%8B%E9%AB%98&am... |
224217:
匿名さん
[2022-06-07 14:16:48]
|
224218:
匿名さん
[2022-06-07 14:22:53]
|
224219:
匿名さん
[2022-06-07 14:28:14]
>家も車もニコニコ現金払いが鉄則
こういうことを言うのは、決まって与信ゼロで借入不可能な893とか破産宣告者、一発屋芸能人、 ホームレス、中小企業店主、高齢者、怪しげな外国人のどれかですねw それにこの写真も使いまわしベスト10入りしているから、誰も驚きませんよ |
224220:
匿名さん
[2022-06-07 14:28:20]
|
224221:
匿名さん
[2022-06-07 14:29:34]
法人通帳?
法人がデパートのエムアイカードなど使わないと思いますがw しかも私がアップした部分は、オリジナルという過去レス画像より大きいですよ。その過去スレ画像の方が、私のアップの一部分を切り取ったものでしょう。逆はあり得ませんから。ここの庶民さんの目は節穴だらけのようですね、だから投資も貯金も貯まらないのでしょうw |
224222:
匿名さん
[2022-06-07 14:30:53]
マンション住まいの多くが賃貸で、購入して持ち家にしてるような人が実際は少ないことは明らか。
購入するなら戸建て。 どうしてもマンションに住むなら賃貸。 |
224223:
匿名さん
[2022-06-07 14:43:37]
|
224224:
匿名さん
[2022-06-07 14:51:54]
>>224221 匿名さん
ごまかさなくてもいいですよ 貧民恥さらしさん エムアイカードとか法人とかはスレの説ですから、私が話したなんてどこにも書いていませんよねえ(笑) よく読んでくださいな ではこれはなんですか https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E9%A0%90%E9%87%91&am... さてさて、どうやって言い訳するおつもりですか 4億さん どうして、いつまで経っても同じ金額なのでしょうかねえ? 納得のいく説明をしてもらいましょうか それに5年以上も前のものが出せるなら、最新の通帳明細もありますよね |
224225:
匿名さん
[2022-06-07 15:02:20]
バツイチの独身とかw
人生詰んでますやん |
224226:
匿名さん
[2022-06-07 15:02:46]
自宅の庭だと言って、田舎の定食屋の庭をアップするようなコジキ貧民にレスする必要もないでしょう。あとフリマ出品中の東大学位記を加工捏造したり、戸建て民の賤しい低俗さは改めて挙げるまでもないでしょう。どうかお大事にw
|
224227:
匿名さん
[2022-06-07 15:05:01]
|
224228:
匿名さん
[2022-06-07 15:06:40]
ここのマンションさんはバツイチ独身ニートだそうです。
幸せなご家族と会話が成立しないのはそのせいかもしれないですね。 |
224229:
匿名さん
[2022-06-07 15:20:30]
|
224230:
匿名さん
[2022-06-07 15:40:04]
単身世帯は賃貸マンションでじゅうぶん間に合う。
家族がいる世帯は戸建てを購入する。 |
224231:
匿名さん
[2022-06-07 15:54:48]
|
224232:
匿名さん
[2022-06-07 16:02:54]
都心自慢で威勢がよかった賃貸マンションさんはどうしてる?
4000万以下の価格設定も門外漢の賃貸では理解できないだろう。 |
224233:
匿名さん
[2022-06-07 18:49:40]
>>224226 匿名さん
本物の中に偽物を混ぜて手玉に取る戸建さんと、偽物を全て本物と言い張る貧乏賃貸アパートと どちらがコジキ貧民か、比べるまでもないでしょう。 アパート君も来世じゃ家を買えるようになるといいね(笑) |
224234:
名無しさん
[2022-06-07 18:51:48]
「いつか値が下がる」「東京五輪後下がる」とか色々言われつつも、都心の物件は相変わらず高値を追い続けている。
都心のほうが、通勤の時間・体力ロスや通勤上の感染リスクも少なく、資産価値や子育て環境も良く、博物館・美術館やホールなどの文化施設も多く、災害時の帰宅も容易。 都心は、仕事でも買い物でも教育でも遊びでも医療でも実に便利。コロナが収束し、リモートから通勤スタイルに戻りつつあります。 今後もパワーカップルとアクティブシニアを中心に都心志向が進み、都心と郊外との格差がますます広がるのではないでしょうか。 |
224235:
匿名さん
[2022-06-07 19:05:23]
|
224236:
匿名さん
[2022-06-07 19:13:21]
|
224237:
匿名さん
[2022-06-07 19:14:29]
新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が若い世帯に選ばれる。
新型コロナウイルスの流行にともなって登場した、リモートワークなどの新しい生活様式は定着しつつある。そんななか、今まで重要視されてこなかった項目の価値が見直されてきている。 従来住宅の選び方で重視されていたのは圧倒的に立地であり、その後、家賃、築年数、広さ、間取りといった条件が挙げられていた。 しかし、株式会社リクルート住まいカンパニーが発表した「コロナ禍を受けた『住宅購入・建築検討者』調査(首都圏)」によると、新型コロナウイルスが流行してリモートワークや、外出自粛が日本中で行われるようになってからは、立地よりも広さが求められるようになった。 同調査によると、首都圏だけでなく全国的に家の広さを重要視する傾向が高まっており、一戸建て志向も高まっている。通勤時間に関しても、首都圏では、1年間で通勤時間が15分以内である割合は6%減少し、1時間以上かかる割合が13%上昇した。 「3年ぶりに行動制限のないGW」のさなか、外出自粛ムードも薄れてきている現在であるが、出社の有無については「このまま増やさない」という企業も多い。家を選ぶ基準も3年前までのものに戻ることなく、シフトし続けるのかもしれない。 https://gentosha-go.com/articles/-/42568 |
224238:
匿名さん
[2022-06-07 19:22:22]
|
224239:
匿名さん
[2022-06-07 20:21:24]
粘着マンは、自宅マンションは決して紹介できない真性のクズ(笑)
広告やレシートでマウント取れると勘違いしてんのか? |
224240:
匿名さん
[2022-06-07 20:30:29]
下々の民よ
釣られすぎじゃぞww 今夜は大漁じゃwww |
224241:
匿名さん
[2022-06-07 20:45:29]
マンションは賃貸で住むもの。
東京でも購入して持ち家にするような好事家は少ない。 |
224242:
匿名さん
[2022-06-07 20:48:23]
>>224234 名無しさん
どんな立地でも集合住宅は子育てには向かない。 |
224243:
匿名さん
[2022-06-07 21:05:17]
>>224234 名無しさん
マンションには住居としての優位性が無いから、常に立地の話にすりかえる。 |
224244:
匿名さん
[2022-06-07 22:04:39]
|
224245:
征夷大将軍さん
[2022-06-08 01:56:51]
|
224246:
匿名さん
[2022-06-08 04:36:13]
>>224245 征夷大将軍さん
ここは立地を騙るスレではない。 |
224247:
匿名さん
[2022-06-08 06:38:12]
あらあら 笑
シャブ戸は墓穴掘るのが上手だね。自分で削除依頼出したのか、、、アホだな |
224248:
匿名さん
[2022-06-08 06:44:00]
|
224249:
匿名さん
[2022-06-08 06:48:14]
耐震等級3などとイキがっていても基礎がシャブコンだと意味ないよね。あそこの建材屋を使ってるハウスメーカーの戸建はぜんぶアウトじゃないの?ぜんぜん報道されないけどヤバすぎて報道規制されてるのかな。
|
224250:
匿名さん
[2022-06-08 07:35:22]
|
224251:
匿名さん
[2022-06-08 08:38:52]
>>224250 匿名さん
224249より新キャラおもしろいから全然良いと思う。 一理あると思うし。 シャブコンとか言って煽っているけどさ。 マンションがシャブコンの可能性は示唆しないのだろうか? どう考えても戸建てだけって可能性は低いよね。 どうしてマンションは対岸の火事って思っていられる? 鉄や木材の価格高騰、お風呂なんて、マイコンが足りなくて何ヶ月も待たないといけない今、大量発注大量生産されるマンションが他人事ではなく危機感持たないのは不思議… |
224252:
匿名さん
[2022-06-08 08:52:32]
シャブコンと言えば、マンションの十八番だからねw
|
224253:
匿名さん
[2022-06-08 08:59:02]
>>224251 匿名さん
シャブコンとか言い出したのは戸建さん。 マンションを弄るつもりで記事を貼り付けたつもりが、実は戸建がシャブコンだったとマンション派から指摘されて恥をかき、自ら削除依頼を出すという不始末に追い込まれた。 何にも確認せずにポチ押した戸建三匹も同じ穴のムジナだからね♪ |
224254:
匿名さん
[2022-06-08 09:04:12]
シャブ戸のくせにマンションに絡むなよ。
シャブ戸でも取れる耐震等級3っていい加減なもんだね。取り壊しかな? というかどこのハウスメーカーなんだよ。 隠してんじゃねーぞ! |
224255:
匿名さん
[2022-06-08 09:20:08]
>シャブ戸でも取れる耐震等級3っていい加減なもんだね。
耐震偽装マンションの例もあるので似たようなもの。 マンションお勧めの安普請パワービルダーは使わないほうがいい。 |
224256:
匿名さん
[2022-06-08 09:23:06]
希な事象を一般化して自分に都合の良い話にもっていこうとするのもここのマンション派。
そんな論理は同類にしか通用しません。 簡単に言うと馬鹿なんです。 共同住宅なのにこのレベルの住人ほぼ必然的に入居してしまう。 マンションはリスク高すぎですね。 |
224257:
マンション掲示板さん
[2022-06-08 09:33:13]
|
224258:
匿名さん
[2022-06-08 09:38:51]
>>224255 匿名さん
どこのハウスメーカーかも分からないのに、そんなこと言っていいんすか?笑 今回調査したのは今年の1月から2月に建てられた物件だけのようですし、どうみても氷山の一角でしょう。戸建業界も戦々恐々ですね。 |
224259:
マンション掲示板さん
[2022-06-08 09:41:14]
|
224260:
匿名さん
[2022-06-08 09:59:35]
|
224261:
匿名さん
[2022-06-08 10:02:16]
>>224256 匿名さん
稀な事象を一般化してシャブコンなどと騒ぎ立て、鬼の首を取ったつもりでネットの記事を貼り付けておきながら、記事を読めば実は被害をうけていたのが戸建だったとマンション派から指摘されるやいなや、恥も外聞もなくすごすごと削除依頼を出すアホと、それにポチを押してる戸建のアホ3匹。 どうしようもないない奴らだな笑 |
224262:
匿名さん
[2022-06-08 10:07:57]
|
224263:
匿名さん
[2022-06-08 10:08:12]
たったひと月で60件ものシャブ戸が明るみになっているというのに、稀な事象などと問題を矮小化し、あろうことかマンション派への逆ギレを繰り返す戸建さんとポチ押しのアホ。
これじゃあ自浄努力は期待できませんね! どこのハウスメーカーなんだよ?? |
224264:
匿名さん
[2022-06-08 10:25:34]
>>224263 匿名さん
60戸どころか新築マンションの9割は欠陥マンションらしいですよw https://toyokeizai.net/articles/-/120999?display=b 新築マンションの9割が「欠陥マンション」だ なぜマンションは完成前に販売されるのか |
224265:
匿名さん
[2022-06-08 12:04:29]
>>224263 匿名さん
この場合は一月の物件件数を出すことに意味は無い。 意味があるとすれば生コン製造業者のなかで不正をした業者の割合。 全国の生コン製造工場数は2,788(@R4 3)あり、1社で不正が見つかった。 それと生コンの不正は戸建よろもむしろマンションに深刻な影響を与える。 あと、戸建だと基礎に関しては定期的にHMの検査があるので明らかな問題があればすぐ見つかるよ。 マンションじゃ埋もれて分からないケースがほとんどだろうね。 お馬鹿だね。 |
224266:
匿名さん
[2022-06-08 12:18:05]
工場ごとに製造量も違うから実際の比率は不正した会社の生産量にもよるけどもっと小さいかもね。
|
224267:
匿名さん
[2022-06-08 12:37:59]
>>224265 匿名さん
たったの一ヶ月で60件の欠陥が見つかってこれからどんなに拡がるか、またシャブコンを使ったハウスメーカーがどこかも明らかにしないまま、マンションに謂れなき濡れ衣を着せて話題逸らしをしながら、幕引きを図る屑戸建。 |
224268:
匿名さん
[2022-06-08 12:40:06]
|
224269:
匿名さん
[2022-06-08 12:42:20]
|
224270:
匿名さん
[2022-06-08 12:47:09]
|
224271:
マンション掲示板さん
[2022-06-08 12:51:16]
|
224272:
匿名さん
[2022-06-08 12:55:02]
>>224270 匿名さん
戸建さんから紹介していただいた今回の生コン不正事件ですが、被害の中心が戸建とのことなのに、なんでマンションガーと言って暴れるのか?なんか戸建さんにとって都合の悪いことでもあるんですか?笑 あと、ハウスメーカーの名前すら出てこないはなぜでしょう?事件の幕引きを図ろうとしてるんですかね。 |
224273:
匿名さん
[2022-06-08 12:55:58]
|
224274:
マンション掲示板さん
[2022-06-08 13:02:01]
|
224275:
マンション掲示板さん
[2022-06-08 13:08:30]
|
224276:
匿名さん
[2022-06-08 13:15:32]
マンションさん戸建てのメリットをアシストして頂いてありがとうございます!
|
224277:
匿名さん
[2022-06-08 13:30:06]
あれ~マンションさん墓穴掘っちゃったみたいねw
戸建てはインスペクターに着工から完成まで施主依頼の第三者にチェックしてもらえる。から安心。 マンションは建つ前に買うかチェックなど全く出来ない。 |
224278:
匿名さん
[2022-06-08 13:49:05]
>>224267 匿名さん
うちは注文住宅だし、材料も工法も現場で出来具合を随時進捗確認しながら建てたから心配無用。 それより、人の心配するよりまずは我が身を振り返ったらどう? あ、君は賃貸だからひとごとなのか 笑笑 <文中抜粋> タイトルにありますが、これは決して誇張ではありません。もっと言えば、私が今までに検査したマンションでは、ほぼ100%、なんらかの不備や欠陥が見つかっています。以下略 |
224279:
匿名さん
[2022-06-08 17:36:58]
マンションや建売り戸建ては要注意。
|
224280:
匿名さん
[2022-06-08 18:27:21]
|
224281:
匿名さん
[2022-06-09 01:17:16]
|
224282:
匿名さん
[2022-06-09 02:35:42]
>>224281 匿名さん
どこのハウスメーカーさんですか? |
224283:
匿名さん
[2022-06-09 06:27:42]
「より広い住宅が求められるように」
コロナ禍以降、これに尽きるよな。 一戸建ての価格は、マンションをしのぐ10%以上の大幅アップ! マンション価格も上がっているが、一戸建ての上がり方には及ばないことがわかる https://news.yahoo.co.jp/articles/857da6eaf476939f5e3b57feaf762154a290... |
224284:
匿名さん
[2022-06-09 07:49:57]
|
224285:
匿名さん
[2022-06-09 08:06:02]
ただまぁ、何をどう言ったって注文住宅はオーダーメイド。自分の暮らしにフィットする。
建売だって、自分の裁量でいかようにもかえられる。 戸建てで良かった。 |
224286:
匿名さん
[2022-06-09 08:17:47]
ここのスレの戸建派さんは6名ほど常駐されてるんですね。いつも投稿してるのは一人だけで、他のみなさんこだわりの注文住宅について一つも書き込みがないんだけど、、、
|
224287:
匿名さん
[2022-06-09 08:19:59]
例のシャブコンの戸建は、どこのハウスメーカーなんですか?たった一ヶ月で60件も見つかるってヤバいんだけど。
|
224288:
匿名さん
[2022-06-09 08:41:49]
>>224286 匿名さん
ん? 注文住宅は私一人ではないが?(他の方も書かれてるから) 私は224285の投稿はしたけど、他はしてないからね。 常駐でもない。たまにみるとすごい件数だから最後しか読めない。 掲示板なんて色んな人か見てるよ。 全てのIPアドレス見ないと、何人いるかの特定できなくない? なんの根拠もなくただの主観で決めてかかるって凄いですね! ちなみに書きたい人だけ注文住宅の書き込みをするのでは? |
224289:
匿名さん
[2022-06-09 09:26:21]
>>224288 匿名さん
ん? 戸建のポチが毎回6個ほど押してあるからそれだけの戸建さんが常駐してるんだねって言ってるだけですよ。まさか独りで何個もポチ押してるバカはいないよね?それだけ戸建がいるのに戸建さん同士の情報交換が少ないなぁ。 たった一人か二人のマンション派を相手に多くの戸建さんが群がってきてるんですね!笑 |
224290:
匿名さん
[2022-06-09 09:31:59]
勇み足で墓穴を掘るのが上手な戸建さん。まともな投稿をしたのであれば、自ら削除依頼をする必要もないと思いますが。マンションへの謂れなき誹謗中傷はやめて、ちゃんと戸建に向き合って下さいね。
|
224291:
匿名さん
[2022-06-09 09:37:13]
シャブコンを使った戸建はどこのハウスメーカーなんでしょうか?全棟検査しないといけませんよね。基礎が不適合だと、耐震等級から何もかも取り消しですよね。
|
224292:
匿名さん
[2022-06-09 09:50:34]
|
224293:
匿名さん
[2022-06-09 09:55:56]
|
224294:
匿名さん
[2022-06-09 10:16:51]
>>224289 匿名さん
たまたま来て気まぐれにポチとか、常駐って言うの? 常駐って言葉わかってる? その場合、少なくとも6人常駐と書かないと意味合い変わるよー。 それに常駐はもっといるよ。 さらにしてもポチ少ないもんねーマンションは。 あとね、一人って書いていたから、私以外にもいるって書いたの。勝手にニュアンス変えないでね。 言ってること理屈通らないし支離滅裂、大丈夫? |
224295:
匿名さん
[2022-06-09 10:19:41]
>>224290 匿名さん
こーゆーやばい人を、世間一般は粘着質と言う… こーゆーやばい人と同じ屋根の下で暮らす暮らしはなんとしても避けたい。 あと話の筋を変えたり一部だけ切り取って大きく誇張することが得意なのかなぁ。 戸建てで良かったー! |
224296:
匿名さん
[2022-06-09 10:19:48]
|
224297:
匿名さん
[2022-06-09 10:34:54]
>>224289 匿名さん
>ここのスレの戸建派さんは6名ほど常駐されてる の返答に 掲示板なんて色んな人か見てるよ。 全てのIPアドレス見ないと、何人いるかの特定できなくない? >いつも投稿してるのは一人だけで の返答に 注文住宅は私一人ではないが? 返答したら、ニュワンス変えての返答がこれ↑ まともに会話できなそうなのでやはりガン無視して戸建ての良さを書いていきます! >戸建さん同士の情報交換が少ないなぁ ところでマンションさんはここで情報交換してらのですか??笑笑 >たった一人か二人のマンション派を相手に マンション派はたった一人か二人なんですか?笑笑 |
224298:
匿名さん
[2022-06-09 10:39:55]
>>224297 匿名さん
とっ散らかったレスだなぁ笑 ポチ押しだと6人ほど常駐してるはずなのに、書き込みをみると特定の戸建さんしか書いてないのでは?という疑問ですよ。 違う戸建さんは沢山いるというなら、戸建派同士で会話してみなよ笑 |
224299:
匿名さん
[2022-06-09 10:42:00]
|
224300:
匿名さん
[2022-06-09 10:46:16]
だったらはじめからそう書けば?
とっちらからせ屋さん 話にならんですね… とにかく戸建てで良かった~ホッ 生活圏内、しかも共用部分に話にならん人がいる事の恐怖体験としてはとても良い勉強になりました。 |
224301:
匿名さん
[2022-06-09 11:09:48]
|
224302:
匿名さん
[2022-06-09 11:12:38]
|
224303:
匿名さん
[2022-06-09 11:22:46]
ちなみにうちも注文住宅です
そもそも建売なんか、ミニ戸ばかりで業者利鞘が多いから興味ないし、そんな物買うなら うちは親から引継だけど、普通の人でも中古を買い具合箇所を見直してリフォームか建替える。 |
224304:
匿名さん
[2022-06-09 11:42:56]
郊外だけど建売はほとんど大手HMですね。
うちも建売。 建売だけの分譲地もあれば、建築条件付きと建売混ざった分譲地もある。 大規模な分譲だと無電柱化されていて個々の家も全体で調和のとれた景観になるようにデザインされるので落ち着いた雰囲気で良いですよ。 |
224305:
匿名さん
[2022-06-09 11:50:36]
我が家も注文住宅です。
都心に中古住宅を買いローン返済後、注文住宅を建てました♪ そのローンも完済したので、今は大規模リフォーム修繕費を目標値決めて貯めてます^ ^ できれば隣のうちを買い取って敷地を広げたいなと、淡い希望を持ってます。 戸建てはどのステージでも希望があり、良いと思います。 |
224306:
匿名さん
[2022-06-09 12:04:29]
>>224300 匿名さん
そうなんだね。 社会経験が少ないと匿名のスレで相手してもらわないと勉強できませんか。 あ、ちなみにマンションさんだと思ってるあなたのお相手は実際には自己所有の戸建に住んでますからね。あしからずw |
224307:
匿名さん
[2022-06-09 12:23:04]
>>224306 匿名さん
>違う戸建さんは沢山いるというなら、戸建派同士で会話してみなよ笑 →あなたももう少し上手に嘘ついたら? この文を書いた人が自己所有の戸建てと言うのですか? おそらくこれをよんでこの人が戸建て住みと思う人は十中八九いないですよ。 仮に戸建て住みならコミュニケーション能力の欠落で、生仕事か生活に支障をきたすはずです。 |
224308:
匿名さん
[2022-06-09 12:24:08]
建売でも注文でもどっちでもいいんだけど、ここに何しに来てんの???
|
224309:
匿名さん
[2022-06-09 12:26:30]
|
224310:
匿名さん
[2022-06-09 12:31:13]
|
224311:
匿名さん
[2022-06-09 13:00:56]
マンションは購入しないで賃貸で住むもの。
購入するなら戸建て。 |
224312:
匿名さん
[2022-06-09 13:03:45]
>>224307 匿名さん
ハイハイ 戸建に住んでる相手を必死にマンションマンション言って絡みついてる姿は滑稽そのものだからねぇ、、でも事実はそうなんだわ笑 マンションさんは賃貸アパートに住んでる独居老人じゃないと都合が悪いよね?笑 まあ、構造的にここの戸建さんはどこまで行ってもマンションさんからバカにされる存在にしかならないから、悔しかったらマンション購入者を連れてきたらいいよ☆ |
224313:
匿名さん
[2022-06-09 13:06:33]
|
224314:
匿名さん
[2022-06-09 13:09:15]
都内の持ち家は戸建が圧倒的に多いそうな。
ただし23区内でも所得水準が高い都心エリアはマンションの独壇場となっており、逆に練馬、江戸川、葛飾、足立といった所得水準が低い4区は戸建がマンションを圧倒しています。 |
224315:
匿名さん
[2022-06-09 13:12:31]
>>224310 匿名さん
あら偶然ですね。 わたしも戸建をお勧めしてます。マンションは中古しか見つからないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 やっぱり戸建がいいよね!笑 |
224316:
匿名さん
[2022-06-09 13:47:40]
|
224317:
匿名さん
[2022-06-09 13:52:00]
>>224312 匿名さん
戸建て良いよー。あなたも住めば良い。 どんなにフリしてもさ、戸建てに住んでない事は滲み出てるよ…悲しいのはあなたね。 マンションさんの被害妄想甚だしい。 ごめんね、マンションがなんて言ってないのに全て嫌味に聞こえちゃうのかも。 マンションがーなんて興味ないの。 戸建ての良さを言ってるだけ☆ |
224318:
匿名さん
[2022-06-09 13:54:13]
|
224319:
匿名さん
[2022-06-09 13:57:34]
|
224320:
匿名さん
[2022-06-09 14:01:17]
|
224321:
匿名さん
[2022-06-09 14:10:28]
戸建て高気密住宅^ ^サイコー!
スリット窓もスタイリッシュな空間を作ってくれるし、リクシルの暖蘭物語、あれをリビングの脇につけるよ。至福の時間 |
224322:
匿名さん
[2022-06-09 14:18:19]
今夏予定される計画停電にマンション民は戦々恐々だろうな~
太陽光発電と蓄電池がある注文戸建は高見の見物です。 |
224323:
匿名さん
[2022-06-09 14:21:26]
|
224324:
匿名さん
[2022-06-09 14:27:25]
|
224325:
匿名さん
[2022-06-09 14:32:18]
|
224326:
匿名さん
[2022-06-09 14:37:13]
|
224327:
匿名さん
[2022-06-09 14:39:24]
|
224328:
匿名さん
[2022-06-09 14:43:52]
|
224329:
匿名さん
[2022-06-09 14:47:04]
|
224330:
匿名さん
[2022-06-09 14:49:22]
>>224317 匿名さん
戸建は良いよね~って言われても、こっちは戸建に住んでるから何を当たり前のこと言ってんだろうコイツは、、、と困惑しちゃいますよねぇ笑 あんたがマンションさんだと勘違いしてるから話がズレるんですよ。 おまえがマンションさんと言ってる相手はマンションに住んでない。 おきのどくさま笑 |
224331:
匿名さん
[2022-06-09 14:51:46]
|
224332:
匿名さん
[2022-06-09 14:53:06]
|
224333:
匿名さん
[2022-06-09 14:54:16]
>>224324 匿名さん
ですよね笑 で、スレタイに沿って検討すると、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建だと、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんなんだよね。 マンションは中古しか見つからないからパス。 文句があるならどうぞ! |
224334:
匿名さん
[2022-06-09 14:55:37]
戸建さんは注文住宅でどんなワガママを叶えてもらったのかな?
どんどんアピールしていきましょう! |
224335:
匿名さん
[2022-06-09 14:56:26]
|
224336:
匿名さん
[2022-06-09 14:59:46]
>>224326 匿名さん
戸建派さんってポチ押し見ると6人は常駐してるんだよね?皆さん注文住宅なんだね。どんなワガママを叶えてもらったのか話し合えば? マンションさんは君たちのカウンセラーじゃ無いんだから笑 |
224337:
匿名さん
[2022-06-09 15:01:08]
スレで自宅の玄関を紹介してる戸建派は一人だけだね。あとは口だけの戸建もどき。
|
224338:
匿名さん
[2022-06-09 15:05:11]
落ち着いたら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょう。
|
224339:
匿名さん
[2022-06-09 15:09:35]
|
224340:
匿名さん
[2022-06-09 15:09:38]
お!モリモリ湧いてきた。
やっかみまん。 戸建ての良いところを言えと言うから良いところを言うと想像とか妄想とか… で、自分は戸建てだからとか言ってる人、マンションガーなんて言ってないのに文句を言うし変な人だね。 ガーデンルームはこの夏からだけど、本当~に楽しみ。暖蘭物語のコンテンポラリースタイルのデザインパネル、マイルドブラック^ ^ライフスタイルに合わせて増築する事もできるのが戸建ての良さだよね!ウキウキ |
224341:
匿名さん
[2022-06-09 15:12:20]
|
224342:
匿名さん
[2022-06-09 15:17:12]
>>224333 匿名さん
はい!もちろん、マンションなんて書いません! でももし買うなら 中古マンションの方が青田買いマンションより安全な気がするけど… そこはデベ信じられるの? これはね、素朴なギモン。 戸建ては地鎮祭、基礎からずっと施主は見てるし。 あまり誤魔化せないのよね。 そこも戸建ての良いところ! |
224343:
匿名さん
[2022-06-09 15:27:24]
|
224344:
匿名さん
[2022-06-09 15:34:16]
多分ソニー君がここのスレ一番の粘着さん。
|
224345:
匿名さん
[2022-06-09 15:36:45]
>>224331 匿名さん
戸建て良いよーに対して→ >戸建は良いよ~ じゃなくてマンションガー!と言いに来てるだけだろ笑 戸建の良いところを聞いても「マンションじゃ無いところ!」なんて返事しかできない屑ですし と、返答したあなたが注文住宅に住んでるんですか!! かなり衝撃的。そして八つ当たり? ぶ、文章ちゃんと読んで下さい! 「戸建て良いよー」 「戸建は良いよ~ じゃなくてマンションガー!と言いに来てるだけだろ笑 戸建の良いところを聞いても「マンションじゃ無いところ!」なんて返事しかできない屑ですし」 めちゃくちゃ支離滅裂 因縁つけてきたのキミですからー!!コワッ |
224346:
匿名さん
[2022-06-09 15:42:15]
>>224343 匿名さん
スレで顔文字使うのはヤバいやつだよ笑 戸建良いよねー!って素晴らしいと思いますよ。 ただ惜しむらくは、「いったい何がどう良いのか」の説明が一つもないって事ぐらい。語彙が乏しいのかしら。 戸建がいいもん!を連呼するだけならバカでも言えますからね笑 |
224347:
匿名さん
[2022-06-09 15:44:12]
お金ないからマンションだけど。
うるさいし、狭いし、内装ちゃちいし、床もぺこぺこ。 無垢材とか使えないし… ベランダも小さい。窓開けると隣の声聞こえるし… 戸建てはいいなぁって思う。 あ、ワタシはマンション住まいだからマンションさん噛み付かないでね! |
224348:
匿名さん
[2022-06-09 15:44:33]
|
224349:
匿名さん
[2022-06-09 15:47:05]
|
224350:
匿名さん
[2022-06-09 15:48:52]
>>224347 匿名さん
グチグチ文句を言う暇があったら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけばいいんだよ。駐車場代も管理費も払わなくていいからお財布にも優しいですし、貧乏人の救済住宅ですw |
224351:
匿名さん
[2022-06-09 15:49:03]
|
224352:
匿名さん
[2022-06-09 15:51:19]
|
224353:
匿名さん
[2022-06-09 15:54:24]
>>224351 匿名さん
うん マンションさんからみたら、戸建は何人居ようが同じ穴の狢っていうか、区別もつかないし戸建派っていうだけで一括りなので。 戸建派の一人がバカな投稿をしたら連帯責任だから、ちゃんと戸建派の中で始末して下さいね☆ |
224354:
匿名さん
[2022-06-09 16:13:08]
>>224352 匿名さん
山手線内側中央部でも高台で日当たりがいいから、窓の位置と大きさを工夫したよ! 日暮れまで部屋が明るく、トイレとかはほぼ夜まで電気つけないで良いの。 あと、風通しの良さは、抜群。キッチンハウスのキッチンは素晴らしいデザイン。 犬がいるからフローリングだと滑るから床はタイルね。 リビングセンターオゾンで選ぶのは楽しかった! あと、フローリングのところは青森ヒバと、椿の無垢材を、つかってるよ。ヒバは凄くいい香り。マルホンのショールームで裸足での肌触りまで選んだから間違いなかった。 制振、耐震に強いハウスメーカー選んだよ。制振ダンパー入れてるところも確認したし。 コンセントの位置もたくさん生活動線に合わせて配置してもらったよ。 だから変にコードが見えたりタコ足とかにならんのです。あと収納!家族の動きに合わせて玄関には子どものランドセルやら、部活のものやら道具箱等々十分に入れられるスペースを作ったから夏休みも置き場に困らないし、玄関もいつもスッキリ! あとね24時間換気のフィルターは厚さ15センチくらいのスエーデンのフィルター。トイレも寝室にもあるから便利だよ。 言ってったらキリがないかも。 まだまだいくらでもかかるけどくどいのでここらへんで。 だからやっぱり戸建て良いよー |
224355:
匿名さん
[2022-06-09 16:16:28]
|
224356:
匿名さん
[2022-06-09 17:41:01]
購入するなら戸建て。
購入すると余計な費用がかかるマンションに住みたければ賃貸でいい。 ただし子育て世帯は賃貸でもマンションを避けたほうが無難。 |
224357:
名無しさん
[2022-06-09 18:08:58]
|
224358:
マンションガーZ
[2022-06-09 19:06:59]
都内のマンション、良いですよ♪
都営住宅だけどw |
224359:
匿名さん
[2022-06-09 19:07:58]
>>224356 匿名さん
本当そう思います。マンションは住み替え前提に古くなったりガチャに外れたら引越し。 マンション自体住むのは便利ですよね。私は家の建て替えのため一時的に賃貸マンションでしたが快適でした。 購入するとなると…たぶん賃貸のままでって思います。 |
224360:
マンションガーZ
[2022-06-09 19:13:19]
都営住宅は、マンションと変わりません。
しかも安い! 生ポでも住めますし、分譲マンションより敷地に余裕があり維持管理やメンテナンスは東京都。 立地や利便性も下手なマンションより優れてる。 建替えも民間のマンションと違いスムーズなんだよねから |
224361:
匿名さん
[2022-06-09 19:29:59]
貧乏人は僻地戸建一択
諦めなよ |
224362:
匿名さん
[2022-06-09 19:50:40]
予算が無い人は賃貸マンション一択です
|
224363:
匿名さん
[2022-06-09 22:30:36]
金原ってマンションを買う理由がどうしても分らない。
|
224364:
匿名さん
[2022-06-09 23:27:11]
しっかし、戸建って借り手が見つからないよなー
|
224365:
匿名さん
[2022-06-10 00:07:36]
>しっかし、戸建って借り手が見つからないよなー
駅まで10分で築20年の物件でも家賃が350万だからじゃない? https://kodate.chintaistyle.jp/result/detail_213069545182.html?jis=131... |
224366:
匿名さん
[2022-06-10 00:59:37]
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。4,000万のマンションと同じ支払いの戸建なら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
224367:
匿名さん
[2022-06-10 02:30:35]
郊外はイヤだよぉぉぉー
家に帰りたくなくなるよぉぉぉーー (;´д`) |
224368:
匿名さん
[2022-06-10 06:00:47]
賃貸物件が過半数を占めるマンションと異なり、戸建ての賃貸は1%程度しかない。
いい戸建てに住みたいなら購入しましょう。 |
224369:
マンションガーZ
[2022-06-10 06:25:36]
マンションで良いなら、だんぜん都営住宅!
貧乏人なら尚更。 貧乏なら貧乏な程、賃料も安くなります。 ここのマンションさんも実は都営住宅なのですよ。 |
224370:
匿名さん
[2022-06-10 07:13:51]
マンションさんの住まいが気になって仕方がない。
|
224371:
匿名さん
[2022-06-10 07:25:03]
マンションさんをからかうと面白いから(笑)
|
224372:
通りがかりさん
[2022-06-10 07:50:29]
>>224366 匿名さん
新築マンションでも格安パワービルダー戸建に劣るからね |
224373:
マンションガーZ
[2022-06-10 08:08:09]
金が無いなら都営住宅。
マンションと同じ住み心地です。 しかも管理は東京都。 |
224374:
匿名さん
[2022-06-10 08:24:35]
都営住宅って今はほとんどがマンション風に大規模改装されて、JKK管理の物件が多い。
JKKの賃料は結構高いみたいだけど、低所得層向けの都営住宅はまだ沢山あるのかな? |
224375:
マンションガーZ
[2022-06-10 08:52:11]
都営住宅も今はリフォームされて、マンションと変わらないか寧ろ築古マンションより住宅設備は格上だったりするみたい。都民だったら金の無い奴は、都営住宅か賃貸マンションってのが常識。
|
224376:
匿名さん
[2022-06-10 08:58:18]
都営住宅は高齢者ばかりが残って空室が多い築古物件が多いでしょ
間取りも古臭い 空室対策に内装をリフォームして新規入居者を募集してる物件もあるようだけど、賃貸なのに団地自治会など面倒臭そう |
224377:
匿名さん
[2022-06-10 09:26:26]
都営住宅に詳しいんですね。
マンションだと4,000万以下の予算になる戸建民の所得水準であれば、都営住宅も候補に入れて良いのでは。 |
224378:
匿名さん
[2022-06-10 09:29:35]
|
224379:
匿名さん
[2022-06-10 11:54:34]
都営住宅というマンションが都内にはあるのか…
|
224380:
匿名さん
[2022-06-10 12:52:53]
|
224381:
匿名さん
[2022-06-10 13:46:31]
|
224382:
匿名さん
[2022-06-10 14:03:39]
|
224383:
匿名さん
[2022-06-10 14:16:56]
|
224384:
匿名さん
[2022-06-10 16:10:25]
|
224385:
匿名さん
[2022-06-10 16:22:41]
貧乏人は僻地パワービルダー戸建一択
|
224386:
匿名さん
[2022-06-10 16:52:36]
|
224387:
匿名さん
[2022-06-10 18:06:56]
|
224388:
匿名さん
[2022-06-10 18:48:45]
|
224389:
匿名さん
[2022-06-10 19:25:27]
|
224390:
匿名さん
[2022-06-10 19:49:14]
|
224391:
匿名さん
[2022-06-10 19:51:37]
>>224377 匿名さん
昔都営アパートだったところに何年か前にコーシャハイムが建った。 アパートからマンション風へと集合住宅の変化が見られて面白い。 自宅は戸建てなので、集合住宅に住むつもりは全くない。 |
224392:
匿名さん
[2022-06-10 20:12:46]
|
224393:
匿名さん
[2022-06-10 20:15:03]
|
224394:
匿名さん
[2022-06-10 20:29:27]
|
224395:
匿名さん
[2022-06-10 20:39:41]
貧乏人は都営住宅かマンションで!
|
224396:
名無しさん
[2022-06-10 22:07:06]
都営アパートか4000万戸建てか、いい勝負ですねw
|
224397:
名無しさん
[2022-06-10 22:12:30]
マンションが出るまでもない。しかも都心の数億ションの希少な立地、快適性、サービス性、資産性の高さは、ただの土地や戸建てなど足元にも及ばないからなw
|
224398:
匿名さん
[2022-06-10 22:28:31]
都営アパートか、4000万マンションかいい勝負です!
戸建ては出るまでもなく、見守ってます |
224399:
匿名さん
[2022-06-10 23:18:41]
マンションは都営住宅以下(笑)
|
224400:
匿名さん
[2022-06-11 00:49:50]
|
224401:
匿名さん
[2022-06-11 01:46:59]
都営ってここは購入の話じゃないのか?
馬鹿と貧乏人は僻地戸建だな |
224402:
匿名さん
[2022-06-11 04:17:57]
購入するなら都営住宅なみのマンションで(笑)
|
224403:
匿名さん
[2022-06-11 04:55:28]
購入するならスレで、賃貸マンション類似の都営住宅と戸建てを比較するマンション思考。
集合住宅は賃貸で住むもの。 購入するなら戸建て。 |
だから、戸建て派はトラブルスレを見て憐れんでるだけ(笑)
イヤ~、ほんと一戸建てで良かったよ!