住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 19:31:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

223819: 匿名さん 
[2022-06-01 09:01:23]
【結論】
4000万以下のマンションを踏まえた体でそれ以上の価格の戸建てが狙える収入なら、住みたい土地にお気に入りのHMで建てた戸建がいちばん。
223820: 匿名さん 
[2022-06-01 09:24:48]
マンション固有のメリットは共用部のワリカンしかない。

でも区分所有と共用は多くのデメリットの源泉。
223821: 匿名さん 
[2022-06-01 11:25:16]
仮に4,000万以上の価格の戸建てが狙える収入なら、4000万以下のマンションを踏まえたフリをする必要はない。
223822: 匿名さん 
[2022-06-01 11:26:32]
現実にマンションだと4,000万以下の予算になる所得水準の戸建なら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
223823: 匿名さん 
[2022-06-01 12:46:00]
>>223817 匿名さん

また【補記】が出てきた。これほんと頭悪い。
223824: 購入経験者さん 
[2022-06-01 12:46:14]
子供のいる家族ならどの所得水準でも戸建が買えるなら戸建が良いでしょ。
マンションのメリットってあまりなし、デメリットが大きすぎるからね。
223825: 匿名さん 
[2022-06-01 12:53:30]
>>223823 匿名さん

ほ‐き【補記】
[名](スル)補って書き足すこと。また、その語や文章。「注を?する」
223826: 匿名さん 
[2022-06-01 12:54:51]
>>223824 購入経験者さん

そそ、
当スレでも、マンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとされていますから。
223827: 匿名さん 
[2022-06-01 12:59:46]
都内でも持ち家は戸建の方が多い。
23区内だと、練馬、江戸川、葛飾、足立の所得水準が底辺層の4区で戸建が圧倒しています。
223828: 匿名さん 
[2022-06-01 13:03:37]
23区内でも所得水準がトップレベルの港区、千代田区、中央区だと分譲または賃貸マンションの占有率が9割を超えていますね。
223829: 匿名さん 
[2022-06-01 13:03:46]
現実的に、予算4000万程度では都内新築マンションだとワンルーム、家族では住めないから、郊外の↑の貧乏4区あたりの戸建て、といっても3階建てのミニ戸が実際でしょう。都内だと、これ以上議論の余地はないと思うのですが。地方や田舎はそもそもマンション少ないですし。
223830: 匿名さん 
[2022-06-01 13:49:06]
ですよね~
ふつうに考えたらすぐ結論が出るのに、ここの戸建派は朝から晩までマンションマンションとマンションの共用部がどうとかこうとか、ネットで調べりゃあすぐに分かることをいつまでも何のためにうだうだやってるのか分からん。
223831: 匿名さん 
[2022-06-01 14:32:12]
マンション住人の実態が浮き彫りになるのがこのスレの大きな価値。
223832: 匿名さん 
[2022-06-01 15:31:26]
ミニ戸建より狭いマンション…多いわね
高い額で狭い騒音マンションでは
歪むかもね
223833: 匿名さん 
[2022-06-01 15:35:06]
マンション住人の実態ねぇ
おたくがマンションさんはこんな人物だぁ!って騒いでるだけのような、、、
本当に分譲マンションに住んでるのか確認できたのかな?
223834: 匿名さん 
[2022-06-01 15:36:54]
スレのコメントを見て憶測で言うのではなく、実体験を語ればいいんだよ。
223835: 匿名さん 
[2022-06-01 16:14:58]
マンションを推すのは業者か、間違ってマンションを購入した悔しさを戸建てにぶつける住民ぐらい。
223836: 匿名さん 
[2022-06-01 16:23:16]
マンション推してないマンション派は、スレの良心だと思います。
223837: 匿名さん 
[2022-06-01 16:44:15]
>> 223821 匿名さん
>仮に4,000万以上の価格の戸建てが狙える収入なら、4000万以下のマンションを踏まえたフリをする必要はない。

ここはスレタイ本文のようにそういう設定のスレなので、踏まえたフリは必須。
嫌がるのはマンションさんだけ。
223838: 匿名さん 
[2022-06-01 16:57:07]
都心エリアは9割超がマンション民で占められているから戸建の出番はない。
223839: 匿名さん 
[2022-06-01 17:01:49]
>>223837 匿名さん

スレタイがどうであれ、4,000万超の戸建ては4,000万以下のマンションを踏まえたフリをする必要はない。現実に、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない水準の戸建さんがマンションを踏まえたらよろしい。
223840: 匿名さん 
[2022-06-01 17:55:06]
>>223839 匿名さん
あの、おっしゃっている意味が分からないのですが、ランコス考えず4000万で検討するスレじゃないの?
で多少の誤差があっても良いよって事じゃないの?

そして4000万以下の予算しか用意できない戸建てさんなんてどこにも書かれておらず、ただ戸建てをそう言う位置付けにしたいだけでしよ…困った人たちだ
223841: 匿名さん 
[2022-06-01 19:02:57]
>都心エリアは9割超がマンション民で占められているから戸建の出番はない。

超富裕層しか都心で戸建ては無理だから賃貸と分譲の団地になるよねw
223842: 匿名さん 
[2022-06-01 19:26:26]
マンションなら都内に中古が無尽蔵に売り出されてるからね。戸建てより選択肢は多いでしょ?
223843: 匿名さん 
[2022-06-01 19:28:33]
>>223833 匿名さん
他のスレやYouTubeでも見たら?
マンションの実情が良く分かるw

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
223844: 匿名さん 
[2022-06-01 19:32:09]
マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。
私なら、こんな駐輪場に長時間は耐えられないし、騒音トラブルもごめんだね。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87266?page=1&imp=0
マンションの「三大トラブル」としてよく挙...
223845: 匿名さん 
[2022-06-01 20:30:20]
>>223839 匿名さん
マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない水準の人は、マンションを購入したらよろしい。
223846: 匿名さん 
[2022-06-01 20:32:52]
マンションを踏まえても踏まえなくても、4000万以上の予算が準備できる人が戸建を買えばよろしい。
223847: 匿名さん 
[2022-06-01 20:41:52]
マンションの騒音スレはいつも大盛況
賑やかで楽しそう

「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564140/
223848: 匿名さん 
[2022-06-01 20:43:03]
>>223825 匿名さん

消せない時に「書き」足すんだよ。「打ち」足さない。消して打ち直す能力がないと自白してるの分かる?
223849: 匿名さん 
[2022-06-01 20:48:48]
さんざんマンション勢はあれこれ書いてましたが
例えば江戸川区で見た場合、
分譲マンション16.6%賃貸マンショ49.4%分譲戸建て27.3%賃貸戸建て1.1%
足立区では
分譲マンション18.8%賃貸マンショ46.0%分譲戸建て26.8%賃貸戸建て0.9%

戸建てがやたら多いように書いてますが持ち家の戸建てと賃貸戸建てあわせても30%満たない、逆にマンション勢が70%を占めてますね。
223850: 匿名さん 
[2022-06-01 20:49:36]
>>223849 匿名さん
こちらの表です
こちらの表です
223851: 匿名さん 
[2022-06-01 20:52:31]
そしてこの表から読み解きますと、都内で戸建てを持ち家とする事は非常に希少で価値がある事がわかります!戸建ての皆さん、すごく嬉しい事ですね!
223852: 匿名さん 
[2022-06-01 21:06:50]
マンションは都市の高額な土地を購入できない人の救済住宅、という事がよくわかります。
223853: 匿名さん 
[2022-06-01 21:30:13]
貧乏人ほどマンションだからね。
狭くて利便性も実は悪い。
223854: 匿名さん 
[2022-06-01 21:47:34]
>>223850 匿名さん

なーんだ
結局、都心都心と偉そうに自慢している奴も、千代田中央港区あたりは戸建はたったの3%もない。
残り97%以上がアパートに毛の生えた集合住宅。しかも賃貸が過半数。
面積も最近の調査では都内全体でも僅か平均63.6㎡とウサギ小屋並み。

要するに資産無しばかりじゃんw 年収も、都心は共稼ぎ率が高いだけで、実は大したことない。
都心都心っていう奴は田舎者の証明。化けの皮がはがれたな(笑´∀`)
223855: 匿名さん 
[2022-06-01 21:59:48]
化けの皮といえば粘着戸建て。三浦の定食屋だったよなw
献立の奥の裏庭が自慢だったw
223856: 匿名さん 
[2022-06-01 22:03:34]
その3%に入っているのは凄い事なんですね~!
だから特に希少な良い立地の戸建てはやっかみ入れられちゃうのか。
223857: 匿名さん 
[2022-06-01 22:11:55]
ミニ戸のどこが凄い?都心の住宅地来たことない田舎者か?w
周囲の高級マンションに見下ろされた土地15坪20坪みたいな悲惨な家ばかり。ゴミみたいだよマンションに見下ろされてw
223858: 匿名さん 
[2022-06-01 22:16:05]
マンション買うようなバカだから統計を正しく理解する力も全くない
223859: 匿名さん 
[2022-06-01 22:19:22]
戸建ては特に三階建てのミニ戸にすれば、同じ床面積のマンションよりかなり安く住めるからね。低予算の方にオススメは戸建て。
223860: 匿名さん 
[2022-06-01 22:20:26]
都会のいい場所は3階建てミニ戸ばかり。
マンションだとワンフロアでフラットだが、ミニ戸は狭い土地の多層住居だから、1階の玄関、2階のリビング、寝室は3階、浴室は1階、洗濯は3階、宅配が来たら1階の玄関…一日に階段を何往復すればいいのか。ミニ戸はゴミ住宅だと思う。
223861: 匿名さん 
[2022-06-01 22:20:43]
>>223857: 匿名さん 

都心の戸建てはマンションなど比較にならないよ
都心の戸建てはマンションなど比較にならな...
223862: 匿名さん 
[2022-06-01 22:27:50]
都心の戸建が最高峰でしょうね
都心の戸建が最高峰でしょうね
223863: 匿名さん 
[2022-06-01 22:29:20]
>>223857 匿名さん
でもさ、そのミニコよりちっこい部屋なのが高級マンションの一室ってのが悲しいね…
ファミリーマンションの平均面積知ってる?ミニコって馬鹿にしてる家よりちっこい部屋
223864: 匿名さん 
[2022-06-01 22:32:23]
>>223860 匿名さん

うわぁ、ゴミよりちっこい部屋ってなんて表現すれば良いのか…
そもそもゴミ言う時点で脳内ゴミだけど…
223865: 匿名さん 
[2022-06-01 22:38:01]
やはり戸建ては最高ですね!なんと言っても設計の自由とゆとりで多くの生活に豊かさを感じられますね!戸建てのみなさん戸建てライフを楽しみましょう!
223866: 匿名さん 
[2022-06-01 22:41:16]
4000万スレでアホが湧いとるw
223867: 匿名さん 
[2022-06-01 22:42:42]
さて、ダイエー麻布十番店にでも買い物行ってこようかな~w
223868: 匿名さん 
[2022-06-01 23:08:57]
>>223867 匿名さん

さ~て、子供の中間テストの勉強見てあげよっと
223869: 匿名さん 
[2022-06-01 23:11:51]
都内だと戸建所有者のほうが多いとのことですが、都心エリアでは分譲または賃貸のマンション派が9割を超えています。
都内だと戸建所有者のほうが多いとのことで...
223870: 匿名さん 
[2022-06-01 23:15:38]
戸建の所有者が優勢な練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区の4区は所得水準も最下層となっている。つまり所得水準が低ければ低いほど、戸建が優勢になるってことですね♪
戸建の所有者が優勢な練馬区、江戸川区、葛...
223871: 匿名さん 
[2022-06-01 23:17:48]
都心=高所得=マンション

郊外=低所得=戸建

傾向がハッキリしています。
223872: 匿名さん 
[2022-06-01 23:22:36]
都心=高所得=戸建>賃貸及び分譲マンション=田舎出の見栄っ張り
223873: 匿名さん 
[2022-06-02 04:25:16]
広いのがお好きなら、タダみたいな荒野に予算目一杯で戸建建てればええんちゃう?

これで解決だねっ!!!
223874: 匿名さん 
[2022-06-02 04:52:01]
所得が高い人は持ち家より賃貸。
223875: 匿名さん 
[2022-06-02 06:02:58]
賃貸マンションの大半は貧乏人だからね(笑)
分散マンションも同じ。
223876: 匿名さん 
[2022-06-02 06:52:31]
都内でも、足立、葛飾、江戸川、練馬の4区は戸建がマンションを圧倒しています。
もちろん所得水準は最下層ですね♪
都内でも、足立、葛飾、江戸川、練馬の4区...
223877: 匿名さん 
[2022-06-02 07:01:07]
所得水準がトップレベルの都心エリアは、マンションが9割を超えており、戸建は殆ど存在しないと言っても良い。
ここまで棲み分けができているので、戸建派が都心マンションに絡むのはムダです。
所得水準がトップレベルの都心エリアは、マ...
223878: 匿名さん 
[2022-06-02 07:24:57]
マンションの大半は貧困層だから。
戸建てさんはかかっているだけw
223879: 匿名さん 
[2022-06-02 07:34:35]
>>223877 匿名さん
そのマンション、ほとんどが築40年もののボロマンションだって知ってますか?
223880: 匿名さん 
[2022-06-02 09:12:07]
>>223877 匿名さん

都内では戸建は希少って事がよく分かるね。
そりゃ中古でも1億超えるよね。
都内では戸建は希少って事がよく分かるね。...
223881: 匿名さん 
[2022-06-02 11:13:10]
>>223880 匿名さん

戸建派が隆盛を極めてる練馬、江戸川、葛飾、足立の四区だともう少しリーズナブルなのでは?笑
223882: 匿名さん 
[2022-06-02 11:18:56]
中古戸建の価格動向です。やはり3月を超えると一旦落ち着きますね。

https://www.kantei.ne.jp/report/single_family/1032
223883: 匿名さん 
[2022-06-02 12:18:45]
>>223881 匿名さん

盛大に極めてるって言っても住民のほぼ30%以下ですね!
むしろマンションさんが70%いまーす。

いずれにせよどの区をとっても戸建ては都内においてとても希少だと分かる結果になりました!!
盛大に極めてるって言っても住民のほぼ30...
223884: 匿名さん 
[2022-06-02 12:19:11]
>>223881 匿名さん
マンション派が隆盛を極めてる埼玉県は?(笑)
要は、デベロッパーが土地を旨く仕入れられたかどうか。
都内なんて工場跡地や埋立地ばかりで、土地柄は良くないとこばかり。
ドヤ街なんかも再開発でマンションに。
それが隆盛を極めるって事なのか(笑)
223885: 匿名さん 
[2022-06-02 12:20:26]
>>223877 匿名さん
で、あなたはどの区の在住?
それにしても数%の中にいる戸建てって最強ですね~
223886: 匿名さん 
[2022-06-02 12:40:58]
都心だ億ションだと、自宅マンションすら紹介できない粘着マン。
資産価値、都心、マンション、この3つの単語は不動産業者の煽り文句だぜ。
粘着マンさんの正体がバレバレ。
223887: 匿名さん 
[2022-06-02 12:49:09]
>>223883 匿名さん

ここの戸建ての屑は、都内は戸建の方が多いといい加減なウソをまる5年に渡り言いふらしてきた罪を償えよ。
223888: 匿名さん 
[2022-06-02 12:50:36]
>>223885 匿名さん

都内では、戸建の持ち家のほうが多いんだよね?笑
223889: 匿名さん 
[2022-06-02 12:53:45]
戸建派だと都心はスルーでしょう。
いちいちマンション派に絡んでくるなって笑
戸建の持ち家がマンションよりも多い郊外や練馬、江戸川、葛飾、足立の4区で安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけばよろしい。
223890: 匿名さん 
[2022-06-02 12:56:33]
>5577
東京でも持ち家ではマンションより戸建てのほうが多い。 マンションさんは、もっと勉強しようね。

5年前から言ってんだな。
223891: 匿名さん 
[2022-06-02 12:59:10]
東京でも練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区といった所得水準が低いエリアで、持ち家はマンションより戸建てのほうが多い。 戸建さんはもっと勉強しようね。
223892: 匿名さん 
[2022-06-02 13:23:11]
都心の戸建ては最高ですね~!
223893: 匿名さん 
[2022-06-02 13:24:38]
都心マンションは近郊の最安戸建がライバルなんだな笑
223894: 匿名さん 
[2022-06-02 13:32:49]
まあ4000万程度だと、大田区の田園調布とか、僻地の住宅地が丁度それぐらい。ボロくて道も狭くて夜とか暗くて怖そう。こんなだから住んでるのは、相続とかで土地に縛られる老人ばかりで、子供世代は高くても都心に行くんだね。
まあ4000万程度だと、大田区の田園調布...
223895: 匿名さん 
[2022-06-02 13:36:46]
>>223894 匿名さん

都心ミニ戸はゴミだけど、そんな郊外の戸建てより価格は高い。都心ミニ戸vs郊外戸建て、いい勝負だな。麻布十番の億ションから、高みの見物させて貰うわw
223896: 匿名さん 
[2022-06-02 13:37:08]
>>223877 匿名さん

共稼ぎ率が高いだけだろ 
戸建は確かに希少価値があるが、その他大勢のゴミは共稼ぎであくせく働く賃貸マンションやアパート族w

うちら親戚は皆女房もは学卒キャリアだけど
子供が生まれたら専業主婦達は皆四阿やウッドデッキ、サンルームで優雅に午後ティーを味わっているよ 
四阿って読める?(^0^)

223897: 匿名さん 
[2022-06-02 13:37:20]
貧乏人は僻地戸建以外選択肢なし
223898: 匿名さん 
[2022-06-02 13:39:57]
マンション暴騰
僻地戸建は嫉妬で発狂
223899: 匿名さん 
[2022-06-02 13:42:47]
マンハッタンもロンドン中心も戸建てはゼロ
ホントにゼロ、一戸もない
港区はまだまだ中途半端である
223900: 匿名さん 
[2022-06-02 13:44:08]
希少な戸建てが裏山すぎなマンション勢のやっかみはガンガン無視しちゃいましよー。

それにしても千代田区なんかは10坪の土地だけで一億で売れるんですから、戸建ての皆さんとても価値があるものお持ちですよね!
223901: 匿名さん 
[2022-06-02 13:47:45]
>>223895 匿名さん

ウマシカ?それとも煙突の煙かw
都心じゃ億ションでも1億じゃウサギ小屋同然の貧民窟だし
(そもそも2億以上のマンションは自宅を億ションとは呼ばない)
玄関幅も面積も、資産価値も我家の1/5もなさそうだな(笑)
そういえば最近4億あると豪語した奴がいたがウソバレしてエビだせず暫く
ダンマリ決めたのはあんただろ?
よく恥も外聞も無くノコノコ出てくるよなw

223902: 匿名さん 
[2022-06-02 13:50:23]
>>223901
895じゃないけど、なに掲示板でイキってんの(笑)
僻地戸建はそこで我慢しとけ
223903: 匿名さん 
[2022-06-02 13:50:41]
ミニコより狭いマンションの部屋はミニマンですかね?建物大きくても住む部屋小さけりゃ…ねえ涙
その点戸建てはどうやっても優雅だなぁ
223904: 匿名さん 
[2022-06-02 13:55:47]

富裕層は皆戸建でマンション暴投
https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html
223905: 匿名さん 
[2022-06-02 13:59:19]
狭いマンションで、貧乏貧乏と戸建てをディスるのはイキってる通り越してオラオラのマウンティングマンたね!
223906: 匿名さん 
[2022-06-02 14:00:01]
>>223902 匿名さん

痛い所突かれたからといって、はぐらかそうとしなくてもいいよw 
そういえば銀杏の銀バッジも4億の通帳もでてこないのは
全部妄言虚言だからだろ
もう十分窮地に陥っているんだから、自首するなら早いほうがいいよw
223907: 匿名さん 
[2022-06-02 14:13:58]
用途地域を無視した都心礼賛は、自分で土地を買ったことがないマンションの証
223908: 匿名さん 
[2022-06-02 14:24:14]
東大の学位記を捏造してたような憐れな学歴コンプな三浦の定食屋より、都心億ションのが魅力的だねw。
223909: 匿名さん 
[2022-06-02 14:37:07]
>>223908 匿名さん

億ションって響きが断トツにダサいw
223910: 匿名さん 
[2022-06-02 14:49:35]
>>223896 匿名さん

共稼ぎだろうがなんだろうが、戸建の所有者がマンションよりも優勢な練馬、江戸川、葛飾、足立の4区は所得水準が底辺だという事実は明らか。
所得水準が低ければ低いほど戸建が勢いを増すという負の相関関係になっています。
223911: 匿名さん 
[2022-06-02 14:51:34]
立地の良いマンション vs 広さが自慢の戸建

という構図は変わらないね☆
223912: 匿名さん 
[2022-06-02 14:53:06]
マンションの価格は共用部の価格だと思っていい。
高額自慢のマンションでも専有部はチープ。
223913: 匿名さん 
[2022-06-02 15:09:36]
周囲のマンションより割安な都内の戸建て。
専有部も建物全体も、立地もチープなミニ戸は最底辺ってことは同意ですw
周囲のマンションより割安な都内の戸建て。...
223914: 匿名さん 
[2022-06-02 15:12:15]
マンション民が9割を超えている港区、中央区、千代田区の都心エリアの所得水準はトップレベルに高く、戸建の持ち家がマンションよりも顕著に多い練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区の4区は所得水準が最下層であるという事実。何も難しく考える必要はない。
223915: 匿名さん 
[2022-06-02 15:13:43]
あったら便利な付帯設備も、セキュリティ上で重要な、受付や巡回警備なども全くない戸建ては住居として最底辺。それらサービス対価としての管理費など払えない貧乏庶民向け住宅、それが戸建てだからw
223916: 匿名さん 
[2022-06-02 15:18:31]
>>223914 匿名さん

立地に関わらず、例え港区でもミニ戸はゴミだけどね。都営アパートとかミニ戸とか汚らしくて風景を汚す嫌悪施設で邪魔。
223917: 匿名さん 
[2022-06-02 15:41:43]
ちゃんとグラフや表を読めず現実見えてない人たちがマンション買うんですね~
蜂の巣マンションこそ風景汚してるのになぁ
ミニコより狭い部屋でダサい暮らししてるからしょうがないか笑
223918: 匿名さん 
[2022-06-02 15:44:09]
>例え港区でもミニ戸はゴミだけどね。
商業地や準工業地域、中高層住宅地域に戸建てで住むのは住環境を考えて控えたほうがいい。
マンションはそんな地域を好むようだが、家族の為には治安や陽当たりなどの住環境も考えないといけない。
223919: 匿名さん 
[2022-06-02 15:47:59]
あと一つ確実な事として言えるのは、
ここに常駐してるような、
しつこく同じ写真を繰り返し上げたり、
どこかの誰かも知らない人を貧乏呼ばわりする輩と同じ屋根の下、同じ共用部分とかない暮らしができる戸建て組は本当にラッキー!
223920: 匿名さん 
[2022-06-02 15:50:34]
ここのマンションさんは高性能な注文住宅建てたことも住んだことも無いのだろうな…
こんな良さも分からないで一生狭い騒音と付き合うのかな…
可哀想に…
223921: 匿名さん 
[2022-06-02 16:00:41]
ここの戸建てさんは高性能な億ションに住んだことも無いのだろうな…
200㎡以上で広いルーフバルコニー、抜群の眺望とプールやラウンジなど充実した付帯設備、都心好立地でどこにも至近で資産性も最高。こんな良さも分からないで一生、郊外の土地に縛られ狭くて眺望もなく道路からの騒音と付き合うのかな…
可哀想に…
223922: 匿名さん 
[2022-06-02 16:02:38]
>>223917 匿名さん

風景汚してるのは古い戸建てですよ。ホント邪魔。
風景汚してるのは古い戸建てですよ。ホント...
223923: 匿名さん 
[2022-06-02 16:11:31]
ここのマンションさんは高性能なデザインと好立地にある注文住宅もあるって知らないのか。でも良いよ、都心は住みやすいって事は一致だからね。

223924: 匿名さん 
[2022-06-02 16:13:23]
子供がいると都心は住みにくい。
223925: 匿名さん 
[2022-06-02 16:16:47]
>>223922 匿名さん
そうか、こんな古い戸建てすら羨ましいのか。ヨシヨシ。こんなに古くても土地持ちだもんね。
でもね、都内でも古~いマンションも風景変えてるのよ。私は下品ではないので、ここに載せないけど。

そして戸建ては個人の裁量で建て替えできるけど、マンションの建て替えは大変(^_^*)
これから古いマンションはどうなっちゃうのかな。
この写真と言葉をスクショして十数年後に見てみたいわ
223926: 匿名さん 
[2022-06-02 16:25:23]
古い戸建てとかを邪魔って思う発想って土地の人じゃないよね。
地元のご近所おばあちゃんちとか、邪魔って言う人いないから。
名前も顔も知ってるし。
うちは代々東京一等地だけど、そう言う意見言う人ってたいていよそから来た人で、マンション住まいで、気張って気取ってて、そのせいで地方出身者が嫌いになった。
223927: 匿名さん 
[2022-06-02 16:35:08]
>うちは代々東京一等地だけど、

ププw
一等地だってw
東大出って自分のこと一流大とか言わないものだからな。学位記捏造したり、実際h三流なヤツほど見栄を張りたがる。ここの戸建て民みたいなお上り郊外さんがその典型w
223928: 匿名さん 
[2022-06-02 16:45:45]
底辺なのはマンションだからとか戸建てだからではなくその思考と意見…それも分からず大人になったのは気の毒。
地元は一等地なので一等地の地元民しか知らないから、そうやってププって笑うほど東京を知らないのかって思う。
223929: 匿名さん 
[2022-06-02 16:49:04]
底辺なのはマンションだからとか戸建てだからではなくその思考と意見…それも分からず大人になったのは気の毒。
一等地は一等地なのでそう書くしかない。誰かがそう書いたとしても特段何も思わない。
そして一等地って言葉に食いつくのは大抵地方出身者。あなたもそうだな。
223930: 匿名さん 
[2022-06-02 17:01:42]
ところでこのスレにいるみなさんは富士山噴火に備えて何かしてますか?
例えば防塵マスク買うとか。
223931: 匿名さん 
[2022-06-02 19:42:13]
>>223927 匿名さん
君の人間性の低さには誰も敵わない、さすが粘着マン(笑)
223932: 匿名さん 
[2022-06-02 19:45:37]
マンションだと、何時でも何処でも誰にでもゴミ出しされて笑えるわ~!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2da485e4bd26249ce95e0dd38b2f909587...
223933: 匿名さん 
[2022-06-02 20:38:33]
【マンションの共用施設はトラブルの種】
たとえば、スポーツジム付きのとあるマンション。ここのジムはスポーツジム運営会社と提携し、エクササイズメニューなどもあり、定期的にインストラクターが派遣されてくるという本格的なもの。
しかし、デベロッパーが費用を負担する提携期間は最初の1年間だけ。それ以降は入居者が利用を継続するかどうかを決め、2年目からの費用は入居者全員で負担するというしくみになっていたのですが、マンションで何かを決める場合には入居者の過半数の票が必要になります。

このマンションの戸数を300戸と仮定しましょう。その場合、スポーツジムの利用を継続するためには過半数、つまり151世帯以上の賛成が求められるのです。果たしてそれだけの人が使っているかどうか。
もし、使っていたとしても2年目から別途スポーツジム提携費用を新たに徴収されることには抵抗を感じる人も少なくないでしょう。さらに使っていない人なら、怒りすら覚えても不思議ではありません。
ここでジムを使っている人、使っていない人、使っていても新たにお金を払いたくない人などと住民間に対立が生まれることは容易に想像できます。中には今後のお付き合いのことを考えて管理組合や他の住民に文句も言えず、もう管理には関わりたくないという人も出てくるでしょう。チラシに書かれた、たった一行の文字の裏側を見過ごしたことで、入居したてのマンションがギスギスした人間関係に変わってしまうこともあるのです。

こうなるともう、コミュニティは機能しなくなります。管理組合は話し合いで物事を決める機関ですから、対立関係あり、無関心な人ありと、参加者が減っていくと建物価値の維持に必要な修繕計画が決議できなくなるなど、実際の生活に悪影響が出てくる可能性もあります。「とりあえずあれば使うかなあ……」「あれば友達に自慢できるな」くらいの共用施設が住民間の亀裂の原因になるという思わぬ結果になってしまうことも十分考えられます。
最新だったトレーニングマシンも古くもなれば入れ替えです。そんなこともあり、コスト面以外の問題でも、何年か経つと過剰な共用施設は使われなくなる傾向にあります。敷地内の使いにくい場所にあったり、別棟になっていて雨の日には傘を差さなければ行けないような場所にあったりすると面倒ですし、初期のものめずらしさからの利用者は自然と減ってしまうのは当然です。
そうした、人が使用しなくなった過去の空間がマンション内にあることが物件の印象をどれだけ下げるか。資産価値を気にする人であれば、容易に想像できるはずです。
大規模物件の場合、通常よりも多くの戸数を売らなければなりませんから、その分、商品をできるだけ魅力的に見せなければなりません。そのため、他にない共用施設を売りにして、こんなに素敵です!とアピールするわけですが、最終的にはその費用は購入者に回ってきます。冷静に考えれば、なくても生活に支障のない共用施設に惑わされて高いマンションを買うバカって事ですな♪
223934: 匿名さん 
[2022-06-02 20:40:08]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。
よくスレの成り立ちを「都心マンションさんにコテンパンにやられた…」なんて言ってますけど、これ本人が言ってるだけなんでw

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺、川崎マンション、都心マンションなど多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振と偽装。実は元不動産営業、しかも万年ヒラ。
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明、実は無免許で所有していない)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
223935: 匿名さん 
[2022-06-02 20:52:13]
>>223933 匿名さん
長っ 笑笑
もっと簡潔にお願いします。
223936: 匿名さん 
[2022-06-02 20:59:39]
>>223935 匿名さん
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
223937: 匿名さん 
[2022-06-02 20:59:55]
>>223934 匿名さん
ざんねんですが、初心者の私には、なにを言っているのか伝わりませんよ。
223938: 匿名さん 
[2022-06-02 21:05:16]
>>223937 匿名さん
粘着マンというスレ名物の基地街ですw
レシート貼ったり、マンション広告貼ったり、ハッタリのマンションさん。
223939: 匿名さん 
[2022-06-02 21:20:03]
田舎すぎて、レシートすら貼れない三浦の定食屋こと粘着戸建て民は更に惨めだなw
223940: 匿名さん 
[2022-06-02 21:34:15]
いやいや、レシート貼るのって住んでない証拠じゃない?
自宅近辺のレシート怖くてこんなところにとてもじゃないけど載せないよ。
だからレシート貼ってたマンションさんのお話は嘘だと思って見ていた。
223941: 匿名さん 
[2022-06-02 21:44:22]
>>223940 匿名さん
それが、一生懸命考え抜いた言い訳か!?
苦しいなww
223942: 匿名さん 
[2022-06-02 21:52:53]
>>223940 さん

脳内にうじ虫湧いた人間以外ネット掲示板で期限切れカード&レシートアップなんてしないよwww
223943: 匿名さん 
[2022-06-02 21:53:36]
>>223940 匿名さん

もう三浦ってバレたんだから、自意識過剰になる必要もないだろ田舎っぺw
223944: 匿名さん 
[2022-06-02 21:54:58]
>>223942 匿名さん

戸建て民は自宅はおろか、家族まで晒してたからなw
過去レス見たら沢山出てくるぞw
223945: 匿名さん 
[2022-06-02 22:05:32]
こわ!誰に言ってんの?
だから粘着マンって言われちゃうんだね。
男言葉の女性とか。

くどい、しつこい、思い込み

地元に誇りがない人こそ地名で人を馬鹿にするね、本当
223946: 匿名さん 
[2022-06-02 22:07:46]
>>223940 匿名さん

何が怖いんだ?w
オタクは田舎すぎて、近所の店で家が特定されるほどのド田舎なのかな?都心は徒歩圏にコンビニ10軒以上、スーパーも大小10軒以上あるしな。麻布十番のダイエーはホームベースだからいつでも来たら相手してやるぞw
223947: 匿名さん 
[2022-06-02 22:09:40]
>>223942 匿名さん

マックとコンビニとドンキのレシートとかw
キモヲタかよw
223948: 匿名さん 
[2022-06-02 22:12:00]
>>223947 匿名さん

この底辺スレの戸建て相手にはピッタリじゃんw
223949: 匿名さん 
[2022-06-02 22:12:59]
キモヲタw
ネット弁慶で自宅警備のニート戸建てw
223950: 匿名さん 
[2022-06-02 22:28:19]
連投お疲れ様!
223951: 匿名さん 
[2022-06-02 23:00:09]
>>223948 匿名さん
底辺スレで生き生きしてるお前が一番キモいよ(笑)
流石は集合住宅のウジ虫!
223952: 匿名さん 
[2022-06-02 23:05:13]
マンションは大変だね
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565912/

だから辛辣な言葉で戸建て組を罵るのかな。
223953: 匿名さん 
[2022-06-02 23:39:59]
戸建て民はちゃんと固定資産税100万以上払ってるのに
マン民は年会費すら払えず期限切れだからな
格差たるや歴然
223954: 匿名さん 
[2022-06-03 00:36:25]
都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多いです。23区内だと、練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区の4区が戸建の持ち家がマンションよりも顕著に多い区ですね。それらの区は所得水準が底辺層なのも特徴的です。
一方で、港区、中央区、千代田区といったいわゆる所得水準がトップの都心エリアだと、分譲または賃貸マンションが9割を超えていて、戸建はほんの少ししか居ません。
高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が見て取れます。
223955: 匿名さん 
[2022-06-03 04:06:23]
>所得水準がトップの都心エリア

戸建て向きの用途地域がないのでやむを得ず集合住宅に住むしかない。
ただし賃貸が多い。
223956: 匿名さん 
[2022-06-03 07:31:08]
>>223954 匿名さん
顕著って意味、わかりますかー?
最大で10数%の違いを顕著って言うのですかー?

日本語勉強しましょ!


あと、都内では持ち家はマンションの方が圧倒的に多いですね!
特に都心部での戸建ての希少性が分かります。
223957: 匿名さん 
[2022-06-03 07:37:02]
集合住宅は建替え率が低いからね。
都心部も築古のマンションやアパートだらけ。
最近のマンションは、アジア系の外国人ばかりになったな~(笑)
223958: 匿名さん 
[2022-06-03 07:57:19]
>>223956 さん

>5577
>東京でも持ち家ではマンションより戸建てのほうが多い。 マンションさんは、もっと勉強しようね。

5年前から言ってんだな笑
東京では戸建の方が圧倒的に多いんでしょ?もっと勉強しようね。
223959: 匿名さん 
[2022-06-03 08:57:51]
都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多いです。さらに23区内だと、練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区の4区が戸建の持ち家がマンションよりも多い区ですね。それらの区は所得水準が底辺層なのも特徴的です。
一方で、港区、中央区、千代田区といったいわゆる所得水準がトップの都心エリアだと、分譲または賃貸マンションが9割を超えていて、戸建はほんの少ししか居ません。
高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。
223960: 匿名さん 
[2022-06-03 09:28:13]
都心に戸建に適した土地はほとんど無いでしょ。
ほんと頭悪いな。
223961: 匿名さん 
[2022-06-03 10:30:57]
所得水準の高い都心エリアに住んでるのは殆どマンション派しかいないってこと。
何も難しく考える必要はない。
223962: ご近所さん 
[2022-06-03 10:52:28]
マンションには知的水準が著しく低い住人が住んでいるということなら分かる。
223963: 匿名さん 
[2022-06-03 11:46:53]
>都心に戸建に適した土地はほとんど無いでしょ。

だから都心はマンションが快適で正解。
戸建てがいいなら安っぽく三流の私鉄沿線の郊外へ行け。
223964: 匿名さん 
[2022-06-03 12:13:25]
>>223963 匿名さん
犯罪者は刑務所が快適と言ってるのと変わらん(笑)
身から出た錆びで仕方なく住んでいるだけ。自由が無いんだな。
マンションと同じやん?
223965: 匿名さん 
[2022-06-03 12:30:00]
居住用のマンションは、メンテナンスも一番後回し。
エレベーターの復旧には数ヶ月を要する。
企業のビルや公共交通機関が優先されるからね。
それでも暮らしていくしかないのがマンション。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f048c9a8e9bf8a4df05cfa101445b33bf9b6...
223966: 匿名さん 
[2022-06-03 12:33:32]
>>223963 匿名さん
じゃ、四流の君は郊外のマンションだな(笑)
223967: 匿名さん 
[2022-06-03 12:50:00]
まあ一流の人間は、昔は江戸城周辺の大名屋敷に暮らし、その後は千代田中央区はビル群になってしまったので、港区や渋谷区、品川区の山手線内の高台の閑静な低層住宅街に住み、今もその希少な立地の数百坪の一軒家や、サービスやセキュリティ重視だと200㎡超の低層マンションが最適な環境だろう。
都心とはいえタワマンなどは住民レベルが雑多でリスキーだし、私鉄沿線エリアなどそもそも立地的に庶民向けで地歴も三流で論外。都心に広い住居を持てない上京者や庶民向けベッドタウン。
223968: 匿名さん 
[2022-06-03 12:50:18]
所得水準と知的水準は一定の相関関係があると思います。都心エリアは所得水準が23区内でもトップレベルで、かつ殆どマンション民しか居ないので、戸建が優勢な4区よりも住環境は良いでしょう。
223969: 坪単価比較中さん 
[2022-06-03 13:05:27]
知的水準が高ければスレタイ読んでそんなことは書かないね。
223970: 匿名さん 
[2022-06-03 13:13:35]
現実的に、予算4000万程度では都内新築マンションだとワンルーム、家族では住めないから、↑に出てた貧乏4区あたりの3階建ミニ戸が現実でしょう。
都内だと、これ以上議論の余地はないと思うのですが。地方や田舎はそもそもマンション少ないですし。
223971: 匿名さん 
[2022-06-03 13:21:09]
>貧乏4区あたりの3階建ミニ戸が現実でしょう。

それら以外の区でも、私鉄沿線で結構行けば4000万程度でも家持てますよ。例えば大田区の田園調布とか丁度それぐらい。ボロくて道も狭くて夜とか暗くて怖そうだけど…
賃貸でも家賃20万、都心ならワンルーム並みの低価格で家一軒借りれますから、低予算の庶民ファミリーにはいい選択では。
それら以外の区でも、私鉄沿線で結構行けば...
223972: 匿名さん 
[2022-06-03 13:24:43]
急に大雨とカミナリも凄いね@港区高台エリアです。
223973: 匿名さん 
[2022-06-03 13:49:52]
>>223972 匿名さん

ニート自宅警備員からの速報でした。
223974: 匿名さん 
[2022-06-03 13:52:13]
>>223971 匿名さん

麻布十番辺りは、昔からドブ臭い古川が度々氾濫してクソ塗れになったり車がやたら五月蠅いけど
賃貸も5万円位で住めるし、ダイエーのような関西系の庶民派スーパーもあって
貧乏人にも暮らしやすいらしいよ。
このスレにも、閉店(午前3時)間際半額セールのレシート見せびらかす資産無し田舎っぺ君でも
何でも受け入れてくれるみたいだからw
麻布十番辺りは、昔からドブ臭い古川が度々...
223975: 匿名さん 
[2022-06-03 13:55:49]
>>223974 匿名さん

自分は経験ないのに、他人のレスや憶測だけでモノを言うのはやめたら?笑
223976: マンション比較中さん 
[2022-06-03 13:56:07]
>>223970 匿名さん
関東なら東京まで1時間程度の範囲、県庁所在地や中核となる街であればマンションなんていくらでもありますよ。
223977: 匿名さん 
[2022-06-03 14:14:36]
>>223967 匿名さん

五反田爺さんも性懲りも無く同じ台詞ばかりだな。
一流というなら鎌倉殿をルーツとする神奈川県民からすれば、江戸なんか地歴も浅い三流の湿地帯で、ゴミ溜め同然。
そもそも港区も品川も都心じゃない。
港区は屠殺人とウンコ汲取屋の集う場所。
品川なんか歓楽街・火葬場・競輪競馬場、古くは処刑場・墓場・あとは海しかない。
どちらも首都の恥部。 住民も他県民ばかりで論外。
223978: 匿名さん 
[2022-06-03 14:20:10]
一言断っておくが、そういう仕事をする人間を否定している訳ではない。彼等がいるから社会が回る。
一番蔑むべきは、田舎者のくせに都会づらして戸建を理由無く否定するインチキ田舎貧乏野郎の粘着、オマエだよ。
223979: 匿名さん 
[2022-06-03 14:31:02]
>>223975 匿名さん

それをいうなら >>2233971
に言うべきだな。それこそ電車にすら乗ったこともない奴の台詞だ。

そんな田舎者と違い、自分は港区生まれだし街自体は良ーく知っているよ
普段は城南だけど、今も芋洗坂の上に不動産を一つもっているので時々行くからね
悪口言いたくはないが、事実だから仕方ない
この写真がどこか、地元住民(賃貸でも)ならわかるよなw
それをいうなら に言うべきだな。それこそ...
223980: 匿名さん 
[2022-06-03 14:45:12]
>>223979 匿名さん

十番ダイエーのレシートはお前かw
223981: 匿名さん 
[2022-06-03 14:54:26]
麻布十番温泉とか魚可津はよく行ったなあ。どっちも十番を代表する店だったが…閉店。
あと中華の登龍とかダイエー手前の100均、あと成城石井も出来たし益々便利。
223982: 匿名さん 
[2022-06-03 14:54:28]
>>223976 マンション比較中さん

マンションはあっても4,000万以下の予算だと中古とかワンルームに毛の生えたような物件しかない。
まあ、安い戸建なら掃いて捨てるほどあるエリアなんだから、いちいちマンションに絡む必要はないでしょ笑
223983: 匿名さん 
[2022-06-03 14:56:48]
>>223981 匿名さん

4,000万だとマンションは見つからないし、マンションを踏まえた戸建もないでしょう。

気にするだけムダ。
223984: 匿名さん 
[2022-06-03 15:15:48]
>>223978 匿名さん

田舎者などと出身地で差別するのは良くないよ。
何をそんなに憤っているのか知らないけど。
223985: 匿名さん 
[2022-06-03 16:08:11]
都心の戸建ては希少ですからね
マンションみたいに金太郎飴じゃないですからw
都心の戸建ては希少ですからねマンションみ...
223986: 匿名さん 
[2022-06-03 16:29:50]
>>223985 匿名さん
他人のフンドシでお相撲ですかぁぁ?? 笑
223987: 匿名さん 
[2022-06-03 16:32:07]
>>223986 匿名さん

いやいやレスリングですぅ~w
223988: 匿名さん 
[2022-06-03 17:07:08]
ゴミマンションとは一味違う高輪の邸宅
ゴミマンションとは一味違う高輪の邸宅
223989: 匿名さん 
[2022-06-03 17:35:10]
>>223986 匿名さん
これはこれは!マンションさんの特技。
戸建てさんが同じことすると鋭くツッコミ入れますね!

223990: 匿名さん 
[2022-06-03 17:41:32]
>>223989 匿名さん

ここの戸建は自宅の玄関も紹介できない屑のくせに、匿名のスレだと大きくなるんだね笑
223991: 匿名さん 
[2022-06-03 17:44:19]
都心の戸建がどんなに素晴らしかろうとも戸建の持ち家はたったの2%ぐらいだからねぇ
都心エリアは9割を超えるマンション派の独壇場です。
223992: 匿名さん 
[2022-06-03 17:54:46]
>>223980 匿名さん


アホか(笑)
どうせ出すなら東京アメリカンクラブのレシートにするよ(笑)
223993: 匿名さん 
[2022-06-03 18:23:48]
>>223990 匿名さん
図星を言われると突然怒りだすマンションさん。
匿名スレで大きくなっているのは君だね笑
狭い生活感溢れる部屋に何を言われても痛くも痒くもない
223994: 匿名さん 
[2022-06-03 18:35:22]
>>223979 匿名さん

あれ?三浦の定食屋から都内へ出前に来たのか?
十番まで来たなら、サザエ丼定食、うちにも出前来てくれよw
223995: 匿名さん 
[2022-06-03 18:44:59]
マンションもありかなと思わせる書き込みは皆無。
狭いわ音は伝わるわなのにこんな住人までいたら堪らんという書き込みしかない。
223996: 匿名さん 
[2022-06-03 19:21:05]
>>223993 匿名さん

マンションさん?
うちは戸建ですが。
狭いマンションしかイメージできないオツムの硬さはどうにかならないのかね。
223997: 匿名さん 
[2022-06-03 19:23:28]
>>223995 匿名さん

だから誰もマンションなんか推してないだろ笑
マンション派はマンションはパスしておけと言ってるのに、戸建がマンションマンションとマンションに縋り付いてネチネチ文句を言うのはやめようか。
223998: 匿名さん 
[2022-06-03 19:30:49]
>>223994 匿名さん

悪いけど、アパートは配達出来ないんだわ
223999: 匿名さん 
[2022-06-03 19:32:44]
>>223994 匿名さん
ゴメン。与信上、賃貸民とは取引しない主義なので。
224000: 匿名さん 
[2022-06-03 19:38:59]
>都心エリアは9割を超えるマンション派の独壇場です。
都心は戸建て向きの用途地域が皆無だから当然。
マンションも賃貸が多い。
224001: 匿名さん 
[2022-06-03 19:46:01]
>>223999 匿名さん
変な定食屋…
224002: 匿名さん 
[2022-06-03 19:55:17]
>>224001 匿名さん

だから三浦なんですよw
都心じゃあ誰からも相手されないようで…うちのコンシェルジュも怪しんで門前払いにするでしょうし、察してあげましょうw
224003: 匿名さん 
[2022-06-03 19:55:25]
>都心エリアは9割を超えるマンション派の独壇場です。

1部の超高額住宅街以外は繁華街、オフィス街、埋め立て地だからそりゃ戸建は少ないでしょ。
マンションみたいに金太郎飴じゃないので。
フェラーリ、ランボルギーニは希少だから少ないでしょ?
224004: 匿名さん 
[2022-06-03 20:32:13]
自宅マンションの名前すら紹介できないクズが粘着マン(笑)
実は賃パンジーだから仕方ないか~
224005: 匿名さん 
[2022-06-03 20:42:04]
>>223996 匿名さん
>ここの戸建は自宅の玄関も紹介できない屑のくせに、匿名のスレだと大きくなるんだね笑

これを書いたあなたが戸建てさん?
224006: 匿名さん 
[2022-06-03 20:48:15]
>>224005 さん
素敵な戸建て写真に対して
>他人のフンドシでお相撲ですかぁぁ?? 笑

からの流れで最後自分は戸建てとか
いささか信じがたい。
分かりやすい嘘つかないでね!
マンションがパンフ写真載せた時は何も言わないのにね!
224007: 匿名さん 
[2022-06-03 20:50:31]
粘着マンは、戸建てに憧れてるから自分は戸建てだと妄想。
その上でマンション広告でマウント。
まさに不動産営業のクズ!!
224008: 匿名さん 
[2022-06-04 05:46:44]
マンションは用途地域を知らないで立地をかたる。
自分の土地を購入したことがない証。
224009: 匿名さん 
[2022-06-04 06:05:04]
騒音スレには「マンションには子持ち世帯は迷惑なんだよね。」とか「子持ち世帯は戸建て住宅地にでも住むしかない。」などのレスが目立つ。
防音性能が劣るマンションでの子育ては断念するしかない。
子育て世帯やこれから子育てしようという世帯は、購入前に騒音カテを熟読したほうがいい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

224010: 匿名さん 
[2022-06-04 06:39:42]
マンコミュのトラブルスレを常宿にしてる筋金入りが、当スレでは戸建派を騙っているようだね。
224011: 匿名さん 
[2022-06-04 06:56:24]
>>224010 匿名さん
だから、戸建て派はトラブルスレを見て憐れんでるだけ(笑)
イヤ~、ほんと一戸建てで良かったよ!
224012: 匿名さん 
[2022-06-04 07:47:57]
>>224011 匿名さん

トラブルスレに入り浸って悦ぶおバカさん。
戸建ての正体はこんな感じでしょうね。
トラブルスレに入り浸って悦ぶおバカさん。...
224013: 匿名さん 
[2022-06-04 08:22:52]
気が済んだら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。
224014: 匿名さん 
[2022-06-04 08:29:17]
マンション居住者の95%がなんらかのトラブルに遭ってるそう。

https://news.mynavi.jp/article/20200229-983874/

ただでも集合住宅で音が響いて伝わってしまうだろうに。
ここのマンションさんの意見見てて、総じてトラブルに起こしそうな思考言動。
(戸建てへの根拠のないディスり具合やデータの自分都合な見方とか)
そう言う人が1人でもそばに来たら大変だろうな…

224015: 匿名さん 
[2022-06-04 08:39:57]
>>224012 匿名さん
すげ~、これが粘着マンションさんか(笑)
224016: 匿名さん 
[2022-06-04 10:39:01]
子育て世帯は自称騒音被害者のマンション民から、騒音主として蛇蝎の如く嫌がられるので、決してマンションに住んではいけない。
224017: 匿名さん 
[2022-06-04 11:14:42]
マンション営業は子育て世帯にも平気で売りつける。
買う方はマイホームを夢見てローンを組んで入居してるのに、いきなり周囲から騒音元として指弾されるとは夢にも思わない。
生活音筒抜けの集合住居なのに、高い遮音性能をPRして販売するのは詐欺に近い。

マンション営業や賃貸仲介業者が、子育て世帯を排除や分離しない限り騒音問題はなくならない。
224018: 匿名さん 
[2022-06-04 11:42:49]
納税してますか~
納税してますか~
224019: 匿名さん 
[2022-06-04 11:49:02]
騒音主にやり返していますか ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653331/
224020: 匿名さん 
[2022-06-04 12:23:25]
ここの戸建てみたいに子育て世帯のマンション購入者が須く騒音主になるみたいなステレオタイプの反応しかできないアホはスルーで良いと思います。
224021: 匿名さん 
[2022-06-04 12:26:28]
うちのマンションも子育て世帯は大歓迎ですね。小さな子どもの足音が騒音になるってどんな物件に住んでるんだろう?
224022: マンション検討中さん 
[2022-06-04 13:21:52]
>>224020 匿名さん
子供の足音は騒音の元になりやすく、音に敏感で気になる人からは目の敵にされやすいってだけでしょ。
すべからくは誤用だね。

うちは室内で鉄棒やったり跳ねたり走り回ったりしてるけどマンションでは無理。
マンションだと日常的に気をつかって生活しなきゃいけないけど戸建は気楽ですよ。

224023: 匿名さん 
[2022-06-04 13:37:58]
子供が複数いるとマンションのように摺り足生活を厳格に守らせるのは無理だし、運動量が半端ないから外遊びだけじゃ足りずに室内でも兄弟で動き回る。
戸建てなら子供がソファやベッド、床の上で飛び跳ねても走りまわっても近隣家屋の室内には伝わらない。
224024: 匿名さん 
[2022-06-04 13:40:28]
>>224021 匿名さん
>うちのマンションも子育て世帯は大歓迎ですね。小さな子どもの足音が騒音になるってどんな物件に住んでるんだろう?

そのままコピーして騒音スレにレスして、マンション民の反応をみたら如何?
224025: 匿名さん 
[2022-06-04 14:44:09]
一目瞭然ですね。青色の【騒音】は専有部のトラブル相談件数の実に67%!他のトラブルと比較して断トツの相談比率です。

分厚いコンクリートと鉄骨で造られた分譲マンションであっても、床(天井)・壁を接して様々な生活環境の居住者の方が、一つの建物の中で暮らす共同住宅において、騒音トラブルは最も身近で、かつ誰もが当事者になる可能性のあるトラブルです。

https://anabuki-m.jp/group/news/26524/
224026: 匿名さん 
[2022-06-04 14:56:25]
マンションって利回り悪いからな~
224027: 匿名さん 
[2022-06-04 15:53:14]
戸建ての騒音って深刻ですね(涙)

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18675/
224028: 匿名さん 
[2022-06-04 15:57:35]
騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
マンションのが圧倒的に深刻だよ。
こんな騒音問題に特化した本、一戸建てには存在しない。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶...
224029: 匿名さん 
[2022-06-04 15:58:04]
いまはマンションだと子育て応援マンションなど地域や行政が一体となって子育て世代を応援しようという意識が醸成されてます(ここの戸建てさんみたいに時代遅れのアホは除く)が、戸建てには騒音問題がないと勘違いして買ってしまうと、いざ騒音問題が起こった時にはショックが大き過ぎるよね。
戸建てを買っても常識的に騒音には注意しないといけないことをキチンと理解しておきましょう。
224030: 匿名さん 
[2022-06-04 15:59:58]
戸建てさんの意識は10年遅れ。
子どもの足音が騒音になるってどんなマンションなんだろう??
224031: 匿名さん 
[2022-06-04 16:00:18]
>>224028 匿名さん
スレ数と更新頻度が、マンションと戸建てで全く違う。
マンションだと騒音トラブルが酷い深刻なんだね!
224032: 匿名さん 
[2022-06-04 16:05:00]
>>224030 匿名さん
10年遅れはオマエだろ(笑)
リアルタイムで騒音トラブルが激増しているのはマンションの方。
それに比べ、一戸建ての騒音トラブルは減る一方。

コロナ禍でリモートワークによる在宅ニーズが増え、マンションは騒音トラブル激増なんだよな。

https://gentosha-go.com/articles/-/42568
224033: 匿名さん 
[2022-06-04 16:07:35]
>>224029 匿名さん

それさ、 こっちのスレで指摘してやれよ(笑)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/
224034: 匿名さん 
[2022-06-04 16:08:40]
>>224030 匿名さん
多くのマンションで騒音トラブルが起きている。
どんなマンションか気になるなら、お好きなスレにレスして聞いてみたらよろしい。

騒音主に対する自称被害住民の悪口雑言がマンションの民度を表わしていて興味深い。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
224035: 匿名さん 
[2022-06-04 17:28:14]
>>224034 匿名さん

マンションに興味津々なんだな。
せいぜい、トラブルスレみて悦んでろよ笑
224036: 匿名さん 
[2022-06-04 17:47:36]
せっかくの週末なのに、早朝からここや他のスレッドにも入り浸る戸建てさん。家族や友人もいなくて暇を持て余して人生だいぶ損してますね。そう指摘されると、またいつものバイクで孤独にツーリングでしょうか。三浦の定食屋バイトクビにならないといいですが…
224037: 匿名さん 
[2022-06-04 17:57:06]
>>224036 匿名さん
マンションは騒音トラブルにまともな反論なし。
劣勢になると戸建ての揶揄と中傷のみ。
騒音スレのマンション住民と同レベル。
224038: 匿名さん 
[2022-06-04 18:07:17]
マンション派は、戸建てさんほど暇じゃないんで。時間は有限、効率的に有意義に使いたいものです。まあ家族も友人もいない戸建てさんは、人生無駄に過ごしてくださいな、一生マンション買えず、マンションマンションと眼下で吠え続けていればよろしいw
224039: 匿名さん 
[2022-06-04 18:16:44]
貧乏人は僻地戸建一択
他に選択肢なし
224040: 匿名さん 
[2022-06-04 19:11:39]
>>224039 匿名さん

貧乏人は狭くてうるさい中古マンション1択でしょう
224041: 匿名さん 
[2022-06-04 19:37:08]
>>224038 匿名さん
もはや揶揄と中傷しかないマンション民。
224042: 匿名さん 
[2022-06-04 19:54:47]
>>224038 匿名さん
一人で粘着してるマンションさん。
一番の暇人(笑)
224043: 匿名さん 
[2022-06-04 20:05:21]
そろそろ草むしりで人が亡くなる季節になる
今週末は涼しそうなのでラストチャンス!!!
庭の手入れをしよう
あとは秋までほっとく
224044: 匿名さん 
[2022-06-04 20:07:09]
もはや愚痴しか言えない戸建て。
マンコミュが生きがい。
224045: 匿名さん 
[2022-06-04 20:16:50]
もはや愚痴も出ず揶揄と中傷しかないマンション民。
224046: 匿名さん 
[2022-06-04 20:30:57]
もはやマンション派に絡むことしかできない戸建て。
224047: 匿名さん 
[2022-06-04 23:30:25]
貧乏人は朽ちる迄僻地戸建ですよ
224048: 匿名さん 
[2022-06-04 23:40:51]
新築マンションは金持ちの道楽に成り下がる未来が見えて来た
貧乏人は僻地パワービルダーがあるのでまだ大丈夫
224049: 匿名さん 
[2022-06-05 05:40:59]
マンション民は騒音トラブルやムダな共用部について何も反論できない。
揶揄と中傷を繰り返すだけ。
224050: 匿名さん 
[2022-06-05 06:13:31]
ここの戸建はマンションへの謂れのない誹謗中傷を繰り返すだけ。
224051: 匿名さん 
[2022-06-05 06:54:56]
必ずしも専有する必要のない屋根や外壁その他の設備を共有化して維持管理のコストやリスクを分散できるのがマンションのメリット。
224052: 匿名さん 
[2022-06-05 06:57:16]
戸建のご近所トラブルや騒音問題に何一つ反論できない戸建もどきの屑が朝から晩までマンションマンション言ってマンションにネチネチ絡んでくるだけのスレ。
224053: 匿名さん 
[2022-06-05 08:48:46]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
224054: 匿名さん 
[2022-06-05 09:04:05]
>>224052 匿名さん

マンションは、騒音が酷くて子育て世帯には嫌われてるんじゃない?
解決策は一戸建てへの引っ越ししかない。
長屋スタイルで隣や上下階と壁や床を共用してるんだから、構造的に騒音は避けられないよな!

マンションだと、たまひよに特集されるぐらいだぜ(笑)

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446
224055: 匿名さん 
[2022-06-05 10:12:06]
セレブの街・港区白金が「旅客機飛行ルート」下に…〈2020年の運行以後〉の土地価格に衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c0a72bf333d965b546c104dda78c901711...
224056: 匿名さん 
[2022-06-05 12:50:02]
>>224053 匿名さん

え?バカですか?
記事の中身は読みました?


「調査対象の建物があるのは、川崎市と横浜市のほか、東京都府中市、町田市、稲城市、狛江市、世田谷区の計7市区に上る。このうち、川崎市が約50件と最多だ。国土交通省や各自治体によると、多くは引き渡し前や工事中の戸建て住宅だが、店舗ビルやアパートもあり、中には既に使用中の建物もあるという。
 生コンを製造・出荷したのは、川崎市宮前区の有限会社「小島建材店」。同社は建築現場で余った生コンを再利用するため、新しい生コンを混ぜて出荷するといった不正を繰り返していたとして、2月21日にJISの認証を取り消された。」
224057: 匿名さん 
[2022-06-05 12:52:06]
日本語を読めない戸建のアホと、ポチポチ押すバカが3匹。
あー恥ずかしい笑
224058: 匿名さん 
[2022-06-05 12:53:30]
>>224053 匿名さん

中身スカスカのシャブコンはおまえのオツムだろ。
224059: 匿名さん 
[2022-06-05 12:57:04]
ハウスメーカーが破産したら長期保証はどうなるんですかね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a032c85bf383422aec94fe1dbd0884f4d2...
224060: 匿名さん 
[2022-06-05 12:58:50]
シャブコダテ
224061: 匿名さん 
[2022-06-05 13:00:12]
>>224053 匿名さん

シャブ戸は基礎の基礎からやり直しですね!笑
224062: 匿名さん 
[2022-06-05 13:02:26]
戸建てはマンションより短期間で建て替えができる。
欠陥マンションは大変そう。
224063: 匿名さん 
[2022-06-05 13:08:25]
>>224062 匿名さん

自腹で建て替えるならすぐだよん♪
後からゆっくり損害賠償請求、裁判してね!笑

https://kaitaihiroba.com/5755/
224064: 匿名さん 
[2022-06-05 13:24:30]
施工トラブルを考えて家を頼むなら、安普請のパワービルダーより信用あるHM。
224065: 匿名さん 
[2022-06-05 15:44:44]
シャブコンマンションのくせに、戸建て様に逆らうなよ(笑)
224066: 匿名さん 
[2022-06-05 15:53:02]
都心は雨が降り出しそうなジメジメで、子どもたちがスイーツ食べたいというので、お手頃でヘルシーな近所のお店へ。ケーキのほか、やっぱり定番のチョコバッキー12本など購入w
都心は雨が降り出しそうなジメジメで、子ど...
224067: 匿名さん 
[2022-06-05 16:01:52]
相変わらずスレタイとは無関係な拾いレシートでお茶を濁すエセ都心
224068: 匿名さん 
[2022-06-05 16:04:41]
>>224066 匿名さん

貧乏人御用達シャトレーゼw
224069: 匿名さん 
[2022-06-05 16:14:56]
固定資産税も年会費も払って無い層だからだろう
224070: 匿名さん 
[2022-06-05 16:18:53]
シャブ戸のくせに態度がデカいw
224071: 匿名さん 
[2022-06-05 16:20:19]
戸建ても三浦の定食屋近くの何かのレシートアップすりゃいいw
224072: 匿名さん 
[2022-06-05 16:22:42]
拾ったレシートの画像で都心住まいを騙るのは元スレの3億臭から続く伝統手法
224073: 匿名さん 
[2022-06-05 16:32:41]
まあ郊外住みの田舎っぺは三浦でツーリングでも行っとけw
224074: 匿名さん 
[2022-06-05 16:39:54]
ここの戸建てさんは何人もいるはずなんだけど、皆んな神奈川かね?私鉄沿線アピールウザイ人とかいたような…自由が丘とか田園調布とかのレシートでもアップすりゃあ失笑してやるのにw
224075: 匿名さん 
[2022-06-05 16:48:46]
>>224074 匿名さん

実際には神奈川県の奥地に住んでて、たまに乗る東横線で田園調布とか自由が丘が都会だと感激してるようなド田舎カッペがここの粘着さんだよ。戸建てかどうかも怪しいアパート住みと言われてるw
224076: 匿名さん 
[2022-06-05 16:59:43]
>>224074 匿名さん

ローンや固定資産税の話は出来ないがレシートの話は出来る賃貸アパートさんw
224077: 匿名さん 
[2022-06-05 17:01:26]
田舎出はシャトレーゼが贅沢らしいw
バカ舌で羨ましいわw
224078: 匿名さん 
[2022-06-05 17:03:16]
値上げしないシャトレーゼは庶民の味方だからな
ゴミマンションにはジャストフィットだろ
224079: 匿名さん 
[2022-06-05 17:17:47]
>>224053 匿名さん

え?バカですか?
記事の中身は読みました?


「調査対象の建物があるのは、川崎市と横浜市のほか、東京都府中市、町田市、稲城市、狛江市、世田谷区の計7市区に上る。このうち、川崎市が約50件と最多だ。国土交通省や各自治体によると、多くは引き渡し前や工事中の戸建て住宅だが、店舗ビルやアパートもあり、中には既に使用中の建物もあるという。
 生コンを製造・出荷したのは、川崎市宮前区の有限会社「◯◯建材店」。同社は建築現場で余った生コンを再利用するため、新しい生コンを混ぜて出荷するといった不正を繰り返していたとして、2月21日にJISの認証を取り消された。
224080: 匿名さん 
[2022-06-05 17:22:27]
>>224079 匿名さん

やっぱ戸建てのベースは川崎とか神奈川だったようだねw しかもシャブコン戸建てって。失笑
224081: 匿名さん 
[2022-06-05 17:24:06]
耐震性ゼロのシャブコン戸建てw
224082: 匿名さん 
[2022-06-05 17:40:36]
耐震ゼロは集合住宅のマンション(笑)
旧耐震のマンションが都内には何万世帯と存在。
一戸建てと違い建替え出来ないから悲惨過ぎる末路。
224083: 匿名さん 
[2022-06-05 17:42:15]
自宅マンションの玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)
レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。
恥だよ、恥!!

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
224084: 匿名さん 
[2022-06-05 17:49:20]
シャブ戸のくせにネットだと態度がデカい笑
224085: 匿名さん 
[2022-06-05 19:00:32]
シャトレーゼで満足のバカ舌親子のいるスレってここですか?
224086: 匿名さん 
[2022-06-05 19:21:34]
三浦の定食屋の裏庭を自宅だとホラ吹いちゃって、まんまとウソがバレた戸建てさんが粘着してるスレってここでしょw
224087: 匿名さん 
[2022-06-05 19:27:49]
シャトレーゼも人気だそうだし、オークラなど高級ホテルも近所だし、多様性が都心の特色であり文化的刺激が子どもの生育過程にも大きなメリット。ロクなホテルもなく、一流店も皆無で、刺激もなく退屈な郊外になど、全く住む気はないです。
シャトレーゼも人気だそうだし、オークラな...
224088: 匿名さん 
[2022-06-05 19:36:54]
>>224087 匿名さん

で4000万以下のマンション?
224089: 匿名さん 
[2022-06-05 19:38:36]
購入金額より高く売れる新築物件は駅近タワマンなど一部? 不動産のプロが解説
6/5(日) 19:10配信


『首都圏は価格が上昇しているから、買った値段より高く売ることができるかも……』と何となく思う人がいらっしゃるかもしれませんが、それはあくまでも駅近のタワーマンションなど、場所が良い一部の物件。よく『家は住んだ瞬間から価値が下がり始める』という言葉を耳にしますよね。5年、10年と誰かが住んだ物件であれば、その分安くなると考えておいた方が良いでしょう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e583166fcd01e43a615a932b050745de8aa1...
224090: 匿名さん 
[2022-06-05 19:40:12]
>>224087: 匿名さん

同じ写真使いまわししすぎてケーキカビてるけど?w
224091: 匿名さん 
[2022-06-05 19:46:33]
連休は伊豆、先々週は湘南、先週は箱根、今週は信州と、家族サービスが続いて大変。
女房が行きつけの店のドリアを食べたいって言うから、次の車や船を買うために機嫌をとらないとねw
とはいえこの時期は新緑も綺麗だしエゾハルゼミやコマドリの歌が聴けてリラックスできたけど。
それにしても、集合住宅さんはご家族は?自由時間も多そうだし近所徘徊ばかりで安上がりでいいね。
しかも使い古しかどうかわからないけど、いつもショーウィンドウを見るだけなら只だしね笑
でも店員に怒られない?
連休は伊豆、先々週は湘南、先週は箱根、今...
224092: 匿名さん 
[2022-06-05 20:51:41]
カビだらけで床の腐ってるウッドデッキとか貧乏臭くて興味ないねえ~w
カビだらけで床の腐ってるウッドデッキとか...
224093: 匿名さん 
[2022-06-05 20:56:41]
>>224091 匿名さん

別荘の裏庭とか大ボラ吹いて、嘘とバレたら「女房が行きつけのお忍び料亭」とか言ってたのが三浦のサザエ丼定食屋だったよなあw
そんな大嘘つきの粘着戸建て話など誰も信じてないから
224094: 匿名さん 
[2022-06-05 20:59:12]
集合住宅のマンションじゃウッドデッキは勿論、ベランダカフェやガーデニングすら許されない(笑)

流行りの「ベランダカフェ」、実はNGかも ウッドデッキさえアウトってほんと?

https://www.bengo4.com/c_18/n_12006/

粘着マンも、さぞ悔しかろう(笑)
まぁコイツは賃貸アパマンから、現実を知らない。
広告を鵜呑みにして虚栄心を満たすだけのサイコパス。
224095: 匿名さん 
[2022-06-05 21:08:43]
>>224092 匿名さん

団地君はまずは別荘持ってから言おうか?
その前に賃貸から卒業しょっか?
224096: 匿名さん 
[2022-06-05 21:16:38]
三浦の定食屋近くの嘘つき野郎w
ネット弁慶の粘着など誰も相手にせんよw
224097: 匿名さん 
[2022-06-05 21:48:13]
>>224091 匿名さん

定食屋バイトみたいな低学歴だと、読んでる雑誌も低レベルだな。自称とはいえ、別荘でゆっくり出来る時ぐらい、知識のインプットに最適なタイミングなんだがな。自分の場合、GWは別荘にこんな感じの書籍を持ち込んでいたが、低俗で低学歴な庶民には理解できんだろうが。笑
定食屋バイトみたいな低学歴だと、読んでる...
224098: 匿名さん 
[2022-06-05 21:53:43]
近隣の生活音や子供の歩行音に異常反応する自称騒音被害住民が居たり、各世帯が壁や天井一枚で密接して高密度に住むマンションは、環境が良くないので低層住専地区の土地に注文戸建てを建てた。
224099: 匿名さん 
[2022-06-05 22:03:27]
>>224097 匿名さん

今度も同じ画像使い回しの古本ですか?(笑)
224100: 匿名さん 
[2022-06-05 22:07:33]
PayPayはポイント付かなくなったみたいだけど
auPayはまだ付くんだね
PayPayはポイント付かなくなったみた...
224101: 匿名さん 
[2022-06-05 22:12:08]
>>224097 匿名さん

6月4日号ダイヤモンド面白いよ
昔はマンションヨイショ記事が多かったけど、今はダメ出し記事ばかりだからなw
あんたのところも管理不全マンション決定なのかな。 
悔しがるのはわかるけど、ウソはだめだよ 低学歴君
それより早く銀バッジだしなよw
224102: 匿名さん 
[2022-06-05 22:20:09]
たまに上京して写真撮ってるのね
たまにだから大事に何度も同じの投稿するのだろう。
流石年会費払えず期限切れ大事にするだけのことはある。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/220427/
224103: 匿名さん 
[2022-06-05 22:22:56]
>>224102 匿名さん

マンションさんのスマホのフォルダはレシートやモデルルームだらけじゃないの?(笑)
224104: 匿名さん 
[2022-06-05 22:43:32]
夏号郵送で届きました
夏号郵送で届きました
224105: 匿名さん 
[2022-06-05 22:59:58]
>>224093 匿名さん

千円以上のメニューを頼んだこともないショーウィンドウ君は信じない方がいい
家内も娘も和食は長時間座るのが苦手らしいから、イタ飯と比べたらお気に入り店は10店程度。
それに比べ、集合民は全国ウジャウジャあるチェーン店で拾い食いできて実に羨ましいw
因みにこの3店のうち都内は一カ所だけ(生憎だが都心は職場でホテルも料亭も全く行く気がしない)
あと、大嘘つき野郎のショーウィンドウ君がそれをいっちゃあ、お終いよw
千円以上のメニューを頼んだこともないショ...
224106: 匿名さん 
[2022-06-05 23:19:22]
必死に画像連投しても、三浦の定食屋が恥の上塗りしてやがるというだけ。滑稽だなw
224107: 匿名さん 
[2022-06-05 23:21:52]
サザエ丼定食1500円を出す自称「お忍び料亭」w
224108: 匿名さん 
[2022-06-05 23:24:17]
>この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ

空気を吐くように嘘つくのなオマエw
600円のサラダのある料亭w
東京ではそういう店は定食屋って呼ぶんだよ、
そういうウソだらけの人生って哀れだよな。
224109: 匿名さん 
[2022-06-05 23:34:31]
>>224108 匿名さん

3連投するのはいいけど偽写真以外のエビを何も出せないなら、すでに勝負はついていますから
メソメソ泣きごとをいうのはやめた方が良いですね
ますます貴方自身が惨めになるだけですよw
224110: 匿名さん 
[2022-06-05 23:35:30]
>>224108 匿名さん

600円で特盛牛丼頼むのはオマエw
224111: 通りがかりさん 
[2022-06-05 23:44:18]
この粘着さんこと、郊外住みの戸建てさんは、自分を大きく見せることに必死すぎて、嘘に嘘を重ねて辻褄が合わなくなっているのに、もはや嘘と現実の違いが、書いている本人自身も判別不能なんでしょうね。ネット弁慶の典型的な末期症状です。

低学歴で、かつ社会的にも冷遇されもはやネットにしか自分の居場所がないので、ネットでの承認欲求が度を超え、只の大ボラ吹きの厄介者扱いになっている立場を、よく鑑みる必要がありますが、果たしてもはや手遅れかも知れませんね、スレ粘着10年以上とのことですから憐れですねえ…
224112: 匿名さん 
[2022-06-05 23:45:22]
マンさんはウーバーでマックだったっけ?w
224113: 匿名さん 
[2022-06-06 00:03:26]
>>224108 匿名さん

はあ?東京では??
東京ではこういう書類が送られてきた人だけを都民って呼ぶんだよw
そおういう都民に逆恨みする賃貸生活って憐れだよなw
はあ?東京では??東京ではこういう書類が...
224114: 匿名さん 
[2022-06-06 00:14:41]
>>224111 通りがかりさん

あなたはこれまで何年もあちこちのスレでウソ写真を出し、それも悉く見破られ、ウソにウソを重ねているくせに、自分はそれを認めず現実と妄想し続けて十年も都民の振りをしている小心者。
実社会ならここの戸建さんとはそもそも住む世界が違うし、遇っても相手にもされず踏みつぶされるちっぽけな存在であるにも係わらず、匿名スレであることをいいことに楯突き、逆ギレする始末。
まさに人間のクズですね。
224115: 匿名さん 
[2022-06-06 00:20:30]
承認要求に必死なマン民の余りのバカさ加減に目も当てられない
だから人生でも失敗続きなんだろうけどw
224116: 匿名さん 
[2022-06-06 00:29:16]
>>224113 匿名さん

マンションさんには一生届かない通知ですね
224117: 匿名さん 
[2022-06-06 06:02:19]
見栄っ張りの住民が多いマンションは嫌だね。
224118: 匿名さん 
[2022-06-06 08:55:29]
>>224113 さん

マンションさんには固定資産税通知が出せない理由があるのでしょうね。
レシートアップする位自己顕示欲が人一倍あるのに。
金額が安いか通知自体来ていないかだろうけどw
224119: 匿名さん 
[2022-06-06 09:19:00]
そりゃ年会費払えないぐらいだから無理ってやつよ
224120: 匿名さん 
[2022-06-06 09:21:25]
>>224113 匿名さん
てか、どんだけ広い土地をお持ちなんですか?汗
うちは都心部戸建てですがこの半分ですね…波
224121: 匿名さん 
[2022-06-06 09:26:56]
>>224120 匿名さん
ちなみに家の査定額は億を超えてますが…
224122: 匿名さん 
[2022-06-06 10:11:25]
粘着マンって定食屋を連呼してるけど、大好きなんですか?
224123: 匿名さん 
[2022-06-06 10:21:17]
>>224122 匿名さん

それしか言える事が無いからです。
アパートに1人でシャトレーゼだけが楽しみのかわいそうな人なんです。
224124: 匿名さん 
[2022-06-06 11:35:57]
いくら都心生活を気取っても所詮は集合住宅住まい。
マンションに住むなら賃貸一択。
224125: 匿名さん 
[2022-06-06 12:10:07]
戸建て風・邸宅風をPRするマンションはあるが、マンション風をPRする戸建ては無い。
224126: 匿名さん 
[2022-06-06 12:21:00]
>>224125 匿名さん
確かに、「戸建てのような庭」とか「戸建てみたいな解放感」「戸建風メゾネット」とか一戸建てへの憧れ表現は良く見る(笑)
224127: 匿名さん 
[2022-06-06 12:28:57]
>>224098 匿名さん

高所得者が集まる都心エリアはマンションが圧倒的です。
高所得者が集まる都心エリアはマンションが...
224128: 匿名さん 
[2022-06-06 12:31:01]
都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多いです。さらに23区内だと、練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区の4区が戸建の持ち家がマンションよりも多い区ですね。それらの区は所得水準が底辺層なのも特徴的です。
一方で、港区、中央区、千代田区といったいわゆる所得水準がトップの都心エリアだと、分譲または賃貸マンションが9割を超えていて、戸建はほんの少ししか居ません。
高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。
都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多...
224129: 匿名さん 
[2022-06-06 12:36:23]
あらあら
墓穴掘ったシャブ戸は自分で削除依頼出したのか。アホだな笑
あらあら墓穴掘ったシャブ戸は自分で削除依...
224130: ご近所さん 
[2022-06-06 12:38:41]
ここのマンション派が都内の持ち家の種類ごとの比率や年収を分析するとこうなります(>224128 )。
統計データに関して同様の解釈はこれまで何度も書き込まれています。

少なくとも周りにはこの様な低レベルはいませんが、マンション住人だと普通なのでしょうかね。
224131: 匿名さん 
[2022-06-06 12:41:04]
>>224122 匿名さん

間抜けな戸建てさんが自慢げに自宅の庭を紹介したら、「サザエ丼定食1,500円」って書いてて爆笑させてもらいました。
224132: 匿名さん 
[2022-06-06 12:44:43]
>>224130 ご近所さん

ま、ここの戸建さんは「東京の持ち家は戸建の方が多い!」と5年以上お経のように繰り返してましたから、少し中身を精査しただけですよ。

文句がおありなら反論すればよろしい。
224133: 匿名さん 
[2022-06-06 12:45:10]
>>224120 匿名さん

町憲章の最低敷地面積の3倍位ですが、庭は狭く周りの豪邸に比べると見劣りします。
なので、敷地内に広葉樹の森と小川のある、安い旧軽の別宅で鬱憤を晴らしますが、遠いのが難点。
鎌倉や葉山300坪位の海辺の平屋に憧れ、時々バイクで湘南を物色に行きます。


224134: 匿名さん 
[2022-06-06 12:47:32]
所得水準は低くても意識レベルの高い戸建さんは、都心よりも練馬、江戸川、葛飾、足立区の戸建に好んで住みたがるんですね。
224135: 匿名さん 
[2022-06-06 12:50:42]
>>224127 匿名さん

マンションなら安く気軽に住めるからね
一部の超高額住宅街以外は繁華街、オフィス街、埋め立て地だからそりゃ戸建は少ないでしょ。 マンションみたいに金太郎飴じゃないので。 フェラーリ、ランボルギーニは希少だから少ないでしょ?
224136: ご近所さん 
[2022-06-06 13:04:39]
>>224132 匿名さん
では、ひとつ。
>高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。

高所得者が都心エリアのマンションに住みたがるかどうかはそのデータからでは分からない。
高所得者が戸建とマンションのどちらを好むかは高所得者を対象にしたデータが無いと分かりませんよ。
とてもお馬鹿な分析だと思うが、反論があるならどうぞ。

ちなみに君の書いた文がスレタイとどう関係するのか説明出来るかい?
スレタイが理解できないかわざと関係ない話題を書いているのかどっちかだとは思うが。
224137: 匿名さん 
[2022-06-06 13:06:39]
>>224135 匿名さん

都心には戸建てに適した土地がないから戸建が殆どないというのは理解できます。都心エリアに住むならマンション一択ですね。
あと、所得水準の低い練馬、江戸川、葛飾、足立の4区に戸建の持ち家が多い理由が何一つ説明されてないね。国産軽がいっぱい売れてるのと同じこと?笑
224138: 匿名さん 
[2022-06-06 13:06:58]
>>224136 ご近所さん

前に出た統計で世帯年収2000万以上でも戸建が圧勝だったよね。
224139: 匿名さん 
[2022-06-06 13:21:37]
>所得水準の低い練馬、江戸川、葛飾、足立の4区に戸建の持ち家が多い理由が何一つ説明されてないね。

そのエリアでもマンションは分譲、賃貸共に戸建並に多いけどね
224140: 匿名さん 
[2022-06-06 13:26:59]
>>224131 匿名さん

あえてヒントを入れてそれ(和食料理屋)とわかるよう子供向けクイズとして仕掛けただけだよ。
それを見つけてガキみたいにはしゃいでいるのがオマエ。
失笑させてもらいました。
224141: 匿名さん 
[2022-06-06 13:27:04]
>>224136 ご近所さん

>高所得者が都心エリアのマンションに住みたがる

とは書いてないよ。「高所得者は都心エリアのマンションに住み」と事実を書いてるだけですが、何かご不満でも??

この分析がスレタイに何の関係があるのか?という質問だけど、何にも関係ないってのが回答です。都心マンションに積年の恨みを抱える戸建さん向けだから、アンタは気にしなくてもいい。因みにおたくの貼り付けてる画像やレスがスレタイに何の関係があるのかは理解できないけど、自己満足のためにやってるんだなって解釈してるから悪しからず。

224142: 匿名さん 
[2022-06-06 13:31:28]
>>224139 匿名さん

戸建の持ち家はマンションの持ち家を圧倒しています。都内で戸建を購入するなら、郊外または練馬、江戸川、葛飾、足立4区ということですね。
224143: 匿名さん 
[2022-06-06 13:31:46]
>>224137 匿名さん

中下流層程自分より下を見比べて現状に甘んじる。上流層は超富裕層を見据え、更に上を目指す。
貴方は前者の典型だね だから軽自動車すら持てない万年賃パンジー(笑)
224144: 匿名さん 
[2022-06-06 13:32:41]
>>224141 匿名さん

戸建の富裕層は地縁を大切にしたり価値観が多様だからね
224145: 匿名さん 
[2022-06-06 13:33:49]
>>224128 匿名さん
都心3区には戸建て向きの用途地域が皆無だから当然。
マンションは高額な土地を買えない人の救済住宅なのは、分譲より賃貸が多い事でも明らか。
224146: 匿名さん 
[2022-06-06 13:34:05]
>>224140 匿名さん

後付けでそんな言い訳してもムダだから。
昨日のシャブ戸といい、戸建派は墓穴を掘るのが上手だね笑
224147: 匿名さん 
[2022-06-06 13:36:52]
>>224145 匿名さん

都心エリアには戸建用の土地が無いからマンション民の独壇場ですね。2-3%しかいない戸建民などに構う必要はない。
224148: ご近所さん 
[2022-06-06 13:37:34]
>>224141 匿名さん
>「高所得者は都心エリアのマンションに住み」と事実を書いてるだけですが、何かご不満でも??
そう、どこにでも住んでいるならわざわざ書く意味ないね。

意味の無いことを書くのが好きなんだね。
私はこのスレで画像なんて貼ったことは無いよ。
君のなかに恨む感情があるからそんな妄想しちゃうんだよ。

やっぱり共同住宅はリスクが高いね。
224149: 匿名さん 
[2022-06-06 13:38:35]
都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸。
当然賃貸は除く
224150: 匿名さん 
[2022-06-06 13:39:26]
マンションさんに軽く指摘されてすごすごと削除依頼するおバカさん。参考になるボタン押してた戸建て三匹も同じだぞ笑
マンションさんに軽く指摘されてすごすごと...
224151: 匿名さん 
[2022-06-06 13:42:29]
マンションに住む=マンションを購入するではない。
224152: 匿名さん 
[2022-06-06 13:43:26]
>>224149 匿名さん

都内の持ち家で、所得水準の高い都心エリアはマンションが殆どで戸建は2-3%しかいない。
所得水準の低い練馬、江戸川、葛飾、足立の4区は戸建がマンションを圧倒しています。
224153: 匿名さん 
[2022-06-06 13:45:16]
>>224151 匿名さん

マンションに住むなら購入でも賃貸でも良い。
戸建に住むなら殆ど購入しかない。
選択肢が多いのがマンションのメリット。
224154: 匿名さん 
[2022-06-06 13:47:44]
>>224148 ご近所さん

「高所得者が都心エリアのマンションに住みたがる 」って解釈してるから間違いを指摘しただけ。
分かったんならもういいよ。ちゃんと日本語を理解してから質問して欲しいってだけなので。
224155: 匿名さん 
[2022-06-06 14:11:38]
購入スレで賃貸を含めたデータを騙るマンション。
戸建ての賃貸比率は1%
賃貸マンションは50%前後で、分譲賃貸を含めると60%近い。
購入するなら戸建て、マンションは賃貸で住むもの。
224156: 匿名さん 
[2022-06-06 14:52:34]
都心エリアの戸建持ち家は2-3%、戸建賃貸は1%未満に対し、マンションは分譲と賃貸を合わせて9割を遥かに超えている。都心エリアに住むならマンションですね。
224157: 匿名さん 
[2022-06-06 15:10:35]
ここの戸建さんが都心を意識するのがどれだけムダなことなのか、データをちゃんと見て理解できれば良いのだが。
224158: ご近所さん 
[2022-06-06 15:13:38]
>>224154 匿名さん
君こそ国語が苦手だから

"高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。 "

なんて文を書いちゃうんでしょ。
この文を普通に読むと低所得者は以降の文との対比から高所得者は都心エリアのマンションに住みたがるという解釈も成り立つんだよ。
人に読んでもらう文を書いたことが無い人としか思えない。

解釈じゃなくて君の文がおかしいのだからどうしようもない。
224159: 匿名さん 
[2022-06-06 15:22:59]
マンションか戸建てか、割合がどうとか以前に、実際のところ近隣のマンションに見下ろされ、こんな床に這いつくばった戸建てなんか住みたくないでしょ。
山手線内都心エリアにも、その他2-3%戸建て向けの希少な高台低層住宅地もあり、マンションから見下ろされることもなく、閑静で都心の利便性も享受でき快適な生活を送れるが、超高額エリアなのでここではスレチな不毛エリア。

なのでこのスレでは、妥協して割安な郊外戸建てが唯一の選択肢だろう、好立地新築マンションはワンルームなど狭くて家族では住めないからね。
マンションか戸建てか、割合がどうとか以前...
224160: 匿名さん 
[2022-06-06 16:15:39]
>>224159 さん

これらは皆、2階建集合住宅ですね。
あなたのご自宅はどれですか(笑)
224161: 匿名さん 
[2022-06-06 16:24:27]
>>224153 匿名さん

つまりマンションは、掃いて捨てるほど余っているということですね(笑)
224162: 匿名さん 
[2022-06-06 16:47:38]
>>224156 匿名さん
スレタイを無視するマンションが多いが、スレタイに副うなら
購入するなら4000万超の戸建て。
4000万以下のマンションに住むなら賃貸。
224163: 匿名さん 
[2022-06-06 18:28:43]
>>224159 匿名さん
同じ画像しか出せないの?
暇人なんでしょ。マンションが売れなくて(笑)
224164: 匿名さん 
[2022-06-06 18:36:50]
>>224159 匿名さん
三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
コロナで遅れてる? ボロ屋で粘った人の勝ちでした。
224165: 匿名さん 
[2022-06-06 18:40:09]
>>224159 匿名さん
あ~、その遠くに写ってるマンションとボロ戸建てがレベル的には一緒って事か(笑)
224166: 匿名さん 
[2022-06-06 18:45:04]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。

今日もしっくりくるわ~(笑)

そう思う人は、参考になるをポチっ!
224167: 匿名さん 
[2022-06-06 18:48:23]
>>224165 匿名さん

再開発で、新しく建つマンションへの優先入居になるでしょうが、当然地権者向けは低層階で仕様も異なり、他の分譲住居より低グレードの部屋になりますよ、過去の六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズなどと同じく。それが所詮はボロ戸建て民のレベルだからw
224168: 匿名さん 
[2022-06-06 19:29:05]
都心マンション住まいでも賃貸じゃ住居を誇る資格なし。
224169: 匿名さん 
[2022-06-06 19:29:06]
マンションさんって、何で自分のマンションの自慢をしないのかな(笑)
224170: 匿名さん 
[2022-06-06 19:30:39]
多くのマンション民がランニングコストを知らないのは賃貸住まいだから。
224171: 匿名さん 
[2022-06-06 19:34:39]
>マンションは分譲と賃貸を合わせて9割を遥かに超えている。

購入するならスレなのに、賃貸を含んだ数字をあげるマンション
東京でも持ち家は圧倒的に戸建てのほうが多い。
224172: 匿名さん 
[2022-06-06 19:40:15]
>>224167 匿名さん
パークハウス西新宿タワーは地権者上の方の角でしたよ。
相続用に狭い部屋いくつも押さえたり。
224173: 匿名さん 
[2022-06-06 19:40:26]
分譲マンションが誕生して約60年経っても、日本の持ち家のおよそ13%程度しか普及していない。
分譲マンションに住居としてのメリットが無いから、普及はずっと低迷状態。
224174: 匿名さん 
[2022-06-06 20:38:31]
>マンションさんって、何で自分のマンションの自慢をしないのかな(笑)

レシートが精一杯(笑)
察してあげて下さい

224175: 匿名さん 
[2022-06-06 23:22:24]
戸建はボッコボコで踏んだり蹴ったりですね♪

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2057e2127525d9ea61371d86b23e165687...
224176: 匿名さん 
[2022-06-06 23:24:25]
>>224173 匿名さん

うん?
都心エリアだとマンションが9割を占めてますが。ど田舎に戸建が広まっていることがそんなに誇らしいのかな笑
224177: 匿名さん 
[2022-06-07 00:26:14]
>>224158 ご近所さん

低所得の戸建は郊外の所得水準が低いエリアに好んで住みたがるから、マンション派は自ずと所得水準が高い都心エリアに住むことになる。

分かったかアホ。
224178: 匿名さん 
[2022-06-07 00:31:07]
戸建民は貧乏性!
224179: 匿名さん 
[2022-06-07 04:58:16]
>>224176 匿名さん
>都心エリアだとマンションが9割を占めてますが。

「持ち家」の意味すら知らないマンション民。
マンションは賃貸で住むもの。
224180: 匿名さん 
[2022-06-07 06:04:43]
単身世帯は賃貸の集合住宅住まいが多い。
東京の単身世帯は全世帯の5割近いから賃貸マンションが多くなるのは当然。
購入して住むなら戸建て。
224181: 匿名さん 
[2022-06-07 07:23:31]
この先、都内では建替えできないボロマンションがウジ虫のように増えるだろうから、粘着マンは責任もって面倒みろよ(笑)
224182: 匿名さん 
[2022-06-07 08:08:13]
所得水準がトップレベルの都心エリアはマンションが9割を超えちゃいます♪
所得水準がトップレベルの都心エリアはマン...
224183: 匿名さん 
[2022-06-07 08:50:13]
>>224182 匿名さん

マンションなら安く気軽に住めるからね 一部の超高額住宅街以外は繁華街、オフィス街、埋め立て地だからそりゃ戸建は少ないでしょ。 マンションみたいに金太郎飴じゃないので。 フェラーリ、ランボルギーニは希少だから少ないでしょ?
224184: 匿名さん 
[2022-06-07 08:51:47]
生コン戸建の問題は今朝のニュース番組でも大々的に取り上げられてますね。対象は一戸建て住宅が多いようです。所有者の意向を確認の上、改修(基礎なので取り壊し)かそのまま住み続けるかの選択になるようです。購入者はハウスメーカーへの損害賠償請求になるようですね。これも一国一城の主たる戸建の場合、独りで対応していくことになるのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcfd29ea5d5eaa40af40b8eac2803c28866...
224185: 匿名さん 
[2022-06-07 09:17:00]
>>224183 匿名さん

ん?
都心エリアだとフェラーリやランボだけじゃなく、マセラティ、ベントレー、ポルシェはありふれてますよ。さすがにパガーニは希少ですが。住民の9割超はマンションです。むしろ国産軽の方が珍しくて目立ちます笑
224186: 匿名さん 
[2022-06-07 09:17:52]
>>224184 匿名さん

横浜のマンション杭偽装と一緒で集団訴訟でしょ普通
224187: 匿名さん 
[2022-06-07 09:23:31]
>>224186 匿名さん

戸建は日頃から一国一城の主を気取ってるくせに、困った時には徒党を組むんですか?ちっぽけな戸建だと仕方ないかな。
224188: 匿名さん 
[2022-06-07 09:26:07]
生コン戸建、今回の調査対象は今年の1~2月に建てられたものだけなんですね。氷山の一角でしょう。
224189: 匿名さん 
[2022-06-07 09:29:13]
違法建築の疑いは60件とか言ってるけど、問題の生コン業者のシャブコンを使って建てられた住宅やビルってそんなもんじゃ済まないでしょうね。どこのハウスメーカーなのかな?
224190: 匿名さん 
[2022-06-07 11:11:12]
>>224185 匿名さん
>住民の9割超はマンションです。
マンションは購入せずに賃貸で住むもの。
富裕層は賃貸住まいが多い。
マンションを購入するようなもの好きは少ない。
224191: 匿名さん 
[2022-06-07 11:13:22]
>>224190 匿名さん
買わないと税金対策にならないから、自分で住むかは別として富裕層は買ってる。
マンションの方が圧縮できる場合多いからタワマン一択なのでは?
224192: 匿名さん 
[2022-06-07 11:33:04]
>>224185 匿名さん

他人の持ち物はわかったから、君はミニカーでも集めていなさい(笑)
224193: 匿名さん 
[2022-06-07 11:37:51]
>>224191 匿名さん

国内外の富裕層が税金相続対策買って貸してるんでしょ
分譲マンションでもほとんど賃貸に回って物件だらけだし
224194: 匿名さん 
[2022-06-07 11:45:31]
>>224193 匿名さん

リアルで富裕層の戸建さんじゃなかった?笑
224195: 匿名さん 
[2022-06-07 11:48:56]
>>224083 匿名さん

なるほど
現実の富裕層である戸建てさん達は、都心マンションを買って貸してるんだね笑
それにしては都心への恨み嫉みが強そうなんだけど。
224196: 匿名さん 
[2022-06-07 11:52:32]
>>224195 匿名さん

あんなの節税で買う意味しかないので。
家賃収入、資産圧縮で使わせて頂いてます。
224197: 匿名さん 
[2022-06-07 11:56:12]
エアプレー
どんまい!!
224198: 匿名さん 
[2022-06-07 11:56:19]
貸付事業用宅地等の特例があるうちはマンション使わせて頂きます。住むにはゴミのマンションも使い方によってメリットありますので。
224199: 匿名さん 
[2022-06-07 11:59:53]
>>224198 匿名さん
どんまい どんまい!!
エアプ どんまい!!
224200: 匿名さん 
[2022-06-07 12:01:47]
マンションを買っても自分で住むものじゃない。
自分が住むなら戸建て。
224201: 匿名さん 
[2022-06-07 12:04:18]
>>224197 匿名さん

貧乏だと虚しいでしょw
224202: 匿名さん 
[2022-06-07 12:35:41]
>マンションは購入せずに賃貸で住むもの。
>富裕層は賃貸住まいが多い。

だからここの富裕マンションさんたちから固定資産税が出て来ない訳か~、家賃100万超の高級賃貸さんが多いみたいね、別荘とか高級外車とか話題レベルが、神奈川や田舎の定食屋とか意味不明なバイクとか、粘着戸建てさんとはレベチだから納得だわ。
224203: 匿名さん 
[2022-06-07 12:39:30]
床下にモノを隠すのは戸建ならでは。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0da3eaef8d02b594ab1f516d56cfc039332...
224204: 匿名さん 
[2022-06-07 12:41:52]
現実の富裕層である戸建てさん達は、相続税対策に都心マンションを買って貸してるんだね。
玄関の画像が出てこないけど。
224205: 匿名さん 
[2022-06-07 12:46:37]
シャブ戸建さん墓穴掘って自分で削除依頼出しちゃいましたね。恥だな、恥w
シャブ戸建さん墓穴掘って自分で削除依頼出...
224206: 匿名さん 
[2022-06-07 12:54:31]
>>224202 匿名さん

やっぱりここのマンションは賃貸だったか(笑)
224207: 匿名さん 
[2022-06-07 12:57:14]
150489: 川崎4000万マンション

>恥ずかしくありません。
>私は川崎のマンションに住んいませので
>匿名スレでなに熱くなってるんですか。w >貴方たちが匿名のように、ニックネームだって適当で良いのです。

こういう嘘つきしかいないのがここの低脳マンション派
224208: 匿名さん 
[2022-06-07 13:25:50]
戸建さん達は集団訴訟の準備だね。
224209: 匿名さん 
[2022-06-07 13:27:40]
定食屋の庭を自分の家だと自慢する戸建。
モラルもへったくれもないな笑
224210: 匿名さん 
[2022-06-07 13:28:49]
現実の富裕層である戸建さん達、、、出でよ!笑
224211: 匿名さん 
[2022-06-07 13:30:57]
>>224102 匿名さん

固定資産税通知やローン明細だせるマンションさん達、、、出でよ!!!笑笑
224212: 匿名さん 
[2022-06-07 13:39:56]
>>224211 匿名さん

悔しいけど出せません(泣)
224213: 買い替え検討中さん 
[2022-06-07 13:43:53]
スレタイと書き込み内容を照らせばここのマンション派がいかに恥ずかしいかわかるもの。

マンションはリスク高すぎです。
224214: 匿名さん 
[2022-06-07 13:47:54]
>>224211 匿名さん

賃貸だから出せないでしょうね。それにたった4000万をローンってw 自分の年収帯だとローン減税の対象外だし。戸建てさんはよほど貧乏コジキのようだねw
224215: 匿名さん 
[2022-06-07 13:57:45]
富裕層は、そもそもローンや借金は好みません。身丈に合っていないからローンなど組むのでしょう。家も車もニコニコ現金払いが鉄則。

預金以外は有価証券、債券、私募債など堅実に投資がいいでしょう。個人的には海外主に米国株とREITが上がり続け、最近のドル高も相まってキャピタルゲインは投資額の3~10倍以上になったものも。
富裕層は、そもそもローンや借金は好みませ...
224216: 匿名さん 
[2022-06-07 14:07:23]
>>224215 匿名さん

この金額はマンコミュじゃ全員が丸暗記しているくらい有名ですが笑笑
他のスレではこのオリジナルは法人通帳の無断拝借説が多いですねw

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E6%AE%8B%E9%AB%98&am...

224217: 匿名さん 
[2022-06-07 14:16:48]
>>224215 匿名さん

画像拾いコジキさん
恥ずかしいねwww
224218: 匿名さん 
[2022-06-07 14:22:53]
>>224215 さん

落ちてる画像拾い過ぎて爪の間真っ黒でしょ?キミ笑
224219: 匿名さん 
[2022-06-07 14:28:14]
>家も車もニコニコ現金払いが鉄則

こういうことを言うのは、決まって与信ゼロで借入不可能な893とか破産宣告者、一発屋芸能人、
ホームレス、中小企業店主、高齢者、怪しげな外国人のどれかですねw
それにこの写真も使いまわしベスト10入りしているから、誰も驚きませんよ
224220: 匿名さん 
[2022-06-07 14:28:20]
>>224215 匿名さん

御宅の顧問税理士さんずいぶんと間抜けだね
224221: 匿名さん 
[2022-06-07 14:29:34]
法人通帳?
法人がデパートのエムアイカードなど使わないと思いますがw
しかも私がアップした部分は、オリジナルという過去レス画像より大きいですよ。その過去スレ画像の方が、私のアップの一部分を切り取ったものでしょう。逆はあり得ませんから。ここの庶民さんの目は節穴だらけのようですね、だから投資も貯金も貯まらないのでしょうw
224222: 匿名さん 
[2022-06-07 14:30:53]
マンション住まいの多くが賃貸で、購入して持ち家にしてるような人が実際は少ないことは明らか。
購入するなら戸建て。
どうしてもマンションに住むなら賃貸。
224223: 匿名さん 
[2022-06-07 14:43:37]
>>224221 匿名さん

何で数年前の通帳アップするの?
カードも期限切れだしw
224224: 匿名さん 
[2022-06-07 14:51:54]
>>224221 匿名さん

ごまかさなくてもいいですよ 貧民恥さらしさん 
エムアイカードとか法人とかはスレの説ですから、私が話したなんてどこにも書いていませんよねえ(笑) よく読んでくださいな 

ではこれはなんですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E9%A0%90%E9%87%91&am...

さてさて、どうやって言い訳するおつもりですか 4億さん
どうして、いつまで経っても同じ金額なのでしょうかねえ?
納得のいく説明をしてもらいましょうか
それに5年以上も前のものが出せるなら、最新の通帳明細もありますよね

224225: 匿名さん 
[2022-06-07 15:02:20]
バツイチの独身とかw
人生詰んでますやん
バツイチの独身とかw 人生詰んでますやん
224226: 匿名さん 
[2022-06-07 15:02:46]
自宅の庭だと言って、田舎の定食屋の庭をアップするようなコジキ貧民にレスする必要もないでしょう。あとフリマ出品中の東大学位記を加工捏造したり、戸建て民の賤しい低俗さは改めて挙げるまでもないでしょう。どうかお大事にw
224227: 匿名さん 
[2022-06-07 15:05:01]
>>224225 匿名さん

マンション派の画像を盗用。それが戸建ての常套手段です。恐らく盗用した戸建て本人がバツイチ独身なのでしょう。
224228: 匿名さん 
[2022-06-07 15:06:40]
ここのマンションさんはバツイチ独身ニートだそうです。
幸せなご家族と会話が成立しないのはそのせいかもしれないですね。
224229: 匿名さん 
[2022-06-07 15:20:30]
>>224227 匿名さん

あれ?バツイチ独身さん?
言い訳が苦しいねぇ~
224230: 匿名さん 
[2022-06-07 15:40:04]
単身世帯は賃貸マンションでじゅうぶん間に合う。
家族がいる世帯は戸建てを購入する。
224231: 匿名さん 
[2022-06-07 15:54:48]
>>224230 匿名さん

じゃバツイチ独身はアパートかな?w
224232: 匿名さん 
[2022-06-07 16:02:54]
都心自慢で威勢がよかった賃貸マンションさんはどうしてる?
4000万以下の価格設定も門外漢の賃貸では理解できないだろう。
224233: 匿名さん 
[2022-06-07 18:49:40]
>>224226 匿名さん
本物の中に偽物を混ぜて手玉に取る戸建さんと、偽物を全て本物と言い張る貧乏賃貸アパートと
どちらがコジキ貧民か、比べるまでもないでしょう。
アパート君も来世じゃ家を買えるようになるといいね(笑)
224234: 名無しさん 
[2022-06-07 18:51:48]
「いつか値が下がる」「東京五輪後下がる」とか色々言われつつも、都心の物件は相変わらず高値を追い続けている。
都心のほうが、通勤の時間・体力ロスや通勤上の感染リスクも少なく、資産価値や子育て環境も良く、博物館・美術館やホールなどの文化施設も多く、災害時の帰宅も容易。
都心は、仕事でも買い物でも教育でも遊びでも医療でも実に便利。コロナが収束し、リモートから通勤スタイルに戻りつつあります。
今後もパワーカップルとアクティブシニアを中心に都心志向が進み、都心と郊外との格差がますます広がるのではないでしょうか。
224235: 匿名さん 
[2022-06-07 19:05:23]
>>224234 名無しさん

まあ焦りなさんな(笑)
いつか君もノルマ達成できる日がくるよ。
でも、斜陽のマンション営業から足を洗うのも人生だよ(笑)
224236: 匿名さん 
[2022-06-07 19:13:21]
マンションは現代の長屋
貧乏人が見栄張っても、所詮は集合住宅w

https://news.merumo.ne.jp/article/genre/5777623?page=2
224237: 匿名さん 
[2022-06-07 19:14:29]
新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が若い世帯に選ばれる。

新型コロナウイルスの流行にともなって登場した、リモートワークなどの新しい生活様式は定着しつつある。そんななか、今まで重要視されてこなかった項目の価値が見直されてきている。 従来住宅の選び方で重視されていたのは圧倒的に立地であり、その後、家賃、築年数、広さ、間取りといった条件が挙げられていた。 しかし、株式会社リクルート住まいカンパニーが発表した「コロナ禍を受けた『住宅購入・建築検討者』調査(首都圏)」によると、新型コロナウイルスが流行してリモートワークや、外出自粛が日本中で行われるようになってからは、立地よりも広さが求められるようになった。 同調査によると、首都圏だけでなく全国的に家の広さを重要視する傾向が高まっており、一戸建て志向も高まっている。通勤時間に関しても、首都圏では、1年間で通勤時間が15分以内である割合は6%減少し、1時間以上かかる割合が13%上昇した。 「3年ぶりに行動制限のないGW」のさなか、外出自粛ムードも薄れてきている現在であるが、出社の有無については「このまま増やさない」という企業も多い。家を選ぶ基準も3年前までのものに戻ることなく、シフトし続けるのかもしれない。

https://gentosha-go.com/articles/-/42568
224238: 匿名さん 
[2022-06-07 19:22:22]
>>224226 匿名さん

何ならもう一度偽物当てクイズをアップしようか?今度は洋風バージョンで。
毎週家族旅行や外食しているし、フェイスブックもやっているから、ネタはいくらでもあるよ(笑)
224239: 匿名さん 
[2022-06-07 20:21:24]
粘着マンは、自宅マンションは決して紹介できない真性のクズ(笑)
広告やレシートでマウント取れると勘違いしてんのか?
224240: 匿名さん 
[2022-06-07 20:30:29]
下々の民よ
釣られすぎじゃぞww
今夜は大漁じゃwww
224241: 匿名さん 
[2022-06-07 20:45:29]
マンションは賃貸で住むもの。
東京でも購入して持ち家にするような好事家は少ない。
224242: 匿名さん 
[2022-06-07 20:48:23]
>>224234 名無しさん
どんな立地でも集合住宅は子育てには向かない。
224243: 匿名さん 
[2022-06-07 21:05:17]
>>224234 名無しさん
マンションには住居としての優位性が無いから、常に立地の話にすりかえる。
224244: 匿名さん 
[2022-06-07 22:04:39]
>>224215

>>224225

今現在ではなく4年も前の拾い物とか

税金納めて無い、年会費も払えない
いつもの期限切れクレカさんですね。

224245: 征夷大将軍さん 
[2022-06-08 01:56:51]
>>224241 匿名さん
ならばおまえの中で答えは出ておるではないか。ここへ何しに来ておるのじゃ?

>>224242 匿名さん
ならば子育ての間は、戸建てに住めばよいではないか。何をためらっておるのじゃ?

>>224243 匿名さん
立地の話は嫌いか?
ならば乗らなければよいではないか。どうせ何処かの知らぬ顔じゃろ?

>>224244 匿名さん
おまえは何を言っているのかわからん。
出直せ。
224246: 匿名さん 
[2022-06-08 04:36:13]
>>224245 征夷大将軍さん
ここは立地を騙るスレではない。
224247: 匿名さん 
[2022-06-08 06:38:12]
あらあら 笑
シャブ戸は墓穴掘るのが上手だね。自分で削除依頼出したのか、、、アホだな
あらあら 笑シャブ戸は墓穴掘るのが上手だ...
224248: 匿名さん 
[2022-06-08 06:44:00]
>>224247 匿名さん
なんだよシャブ戸って…
クスリでもやってるのかマンションさん。
224249: 匿名さん 
[2022-06-08 06:48:14]
耐震等級3などとイキがっていても基礎がシャブコンだと意味ないよね。あそこの建材屋を使ってるハウスメーカーの戸建はぜんぶアウトじゃないの?ぜんぜん報道されないけどヤバすぎて報道規制されてるのかな。
224250: 匿名さん 
[2022-06-08 07:35:22]
>>224245 征夷大将軍さん
こういう新キャラって、マンションさんの特徴だよな(笑)
224251: 匿名さん 
[2022-06-08 08:38:52]
>>224250 匿名さん
224249より新キャラおもしろいから全然良いと思う。
一理あると思うし。

シャブコンとか言って煽っているけどさ。
マンションがシャブコンの可能性は示唆しないのだろうか?
どう考えても戸建てだけって可能性は低いよね。
どうしてマンションは対岸の火事って思っていられる?
鉄や木材の価格高騰、お風呂なんて、マイコンが足りなくて何ヶ月も待たないといけない今、大量発注大量生産されるマンションが他人事ではなく危機感持たないのは不思議…
224252: 匿名さん 
[2022-06-08 08:52:32]
シャブコンと言えば、マンションの十八番だからねw
224253: 匿名さん 
[2022-06-08 08:59:02]
>>224251 匿名さん

シャブコンとか言い出したのは戸建さん。
マンションを弄るつもりで記事を貼り付けたつもりが、実は戸建がシャブコンだったとマンション派から指摘されて恥をかき、自ら削除依頼を出すという不始末に追い込まれた。
何にも確認せずにポチ押した戸建三匹も同じ穴のムジナだからね♪
224254: 匿名さん 
[2022-06-08 09:04:12]
シャブ戸のくせにマンションに絡むなよ。
シャブ戸でも取れる耐震等級3っていい加減なもんだね。取り壊しかな?
というかどこのハウスメーカーなんだよ。
隠してんじゃねーぞ!
224255: 匿名さん 
[2022-06-08 09:20:08]
>シャブ戸でも取れる耐震等級3っていい加減なもんだね。

耐震偽装マンションの例もあるので似たようなもの。
マンションお勧めの安普請パワービルダーは使わないほうがいい。
224256: 匿名さん 
[2022-06-08 09:23:06]
希な事象を一般化して自分に都合の良い話にもっていこうとするのもここのマンション派。

そんな論理は同類にしか通用しません。
簡単に言うと馬鹿なんです。

共同住宅なのにこのレベルの住人ほぼ必然的に入居してしまう。
マンションはリスク高すぎですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる