別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
223819:
匿名さん
[2022-06-01 09:01:23]
|
223820:
匿名さん
[2022-06-01 09:24:48]
マンション固有のメリットは共用部のワリカンしかない。
でも区分所有と共用は多くのデメリットの源泉。 |
223821:
匿名さん
[2022-06-01 11:25:16]
仮に4,000万以上の価格の戸建てが狙える収入なら、4000万以下のマンションを踏まえたフリをする必要はない。
|
223822:
匿名さん
[2022-06-01 11:26:32]
現実にマンションだと4,000万以下の予算になる所得水準の戸建なら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
223823:
匿名さん
[2022-06-01 12:46:00]
|
223824:
購入経験者さん
[2022-06-01 12:46:14]
子供のいる家族ならどの所得水準でも戸建が買えるなら戸建が良いでしょ。
マンションのメリットってあまりなし、デメリットが大きすぎるからね。 |
223825:
匿名さん
[2022-06-01 12:53:30]
|
223826:
匿名さん
[2022-06-01 12:54:51]
|
223827:
匿名さん
[2022-06-01 12:59:46]
都内でも持ち家は戸建の方が多い。
23区内だと、練馬、江戸川、葛飾、足立の所得水準が底辺層の4区で戸建が圧倒しています。 |
223828:
匿名さん
[2022-06-01 13:03:37]
23区内でも所得水準がトップレベルの港区、千代田区、中央区だと分譲または賃貸マンションの占有率が9割を超えていますね。
|
|
223829:
匿名さん
[2022-06-01 13:03:46]
現実的に、予算4000万程度では都内新築マンションだとワンルーム、家族では住めないから、郊外の↑の貧乏4区あたりの戸建て、といっても3階建てのミニ戸が実際でしょう。都内だと、これ以上議論の余地はないと思うのですが。地方や田舎はそもそもマンション少ないですし。
|
223830:
匿名さん
[2022-06-01 13:49:06]
ですよね~
ふつうに考えたらすぐ結論が出るのに、ここの戸建派は朝から晩までマンションマンションとマンションの共用部がどうとかこうとか、ネットで調べりゃあすぐに分かることをいつまでも何のためにうだうだやってるのか分からん。 |
223831:
匿名さん
[2022-06-01 14:32:12]
マンション住人の実態が浮き彫りになるのがこのスレの大きな価値。
|
223832:
匿名さん
[2022-06-01 15:31:26]
ミニ戸建より狭いマンション…多いわね
高い額で狭い騒音マンションでは 歪むかもね |
223833:
匿名さん
[2022-06-01 15:35:06]
マンション住人の実態ねぇ
おたくがマンションさんはこんな人物だぁ!って騒いでるだけのような、、、 本当に分譲マンションに住んでるのか確認できたのかな? |
223834:
匿名さん
[2022-06-01 15:36:54]
スレのコメントを見て憶測で言うのではなく、実体験を語ればいいんだよ。
|
223835:
匿名さん
[2022-06-01 16:14:58]
マンションを推すのは業者か、間違ってマンションを購入した悔しさを戸建てにぶつける住民ぐらい。
|
223836:
匿名さん
[2022-06-01 16:23:16]
マンション推してないマンション派は、スレの良心だと思います。
|
223837:
匿名さん
[2022-06-01 16:44:15]
>> 223821 匿名さん
>仮に4,000万以上の価格の戸建てが狙える収入なら、4000万以下のマンションを踏まえたフリをする必要はない。 ここはスレタイ本文のようにそういう設定のスレなので、踏まえたフリは必須。 嫌がるのはマンションさんだけ。 |
223838:
匿名さん
[2022-06-01 16:57:07]
都心エリアは9割超がマンション民で占められているから戸建の出番はない。
|
223839:
匿名さん
[2022-06-01 17:01:49]
>>223837 匿名さん
スレタイがどうであれ、4,000万超の戸建ては4,000万以下のマンションを踏まえたフリをする必要はない。現実に、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない水準の戸建さんがマンションを踏まえたらよろしい。 |
223840:
匿名さん
[2022-06-01 17:55:06]
>>223839 匿名さん
あの、おっしゃっている意味が分からないのですが、ランコス考えず4000万で検討するスレじゃないの? で多少の誤差があっても良いよって事じゃないの? そして4000万以下の予算しか用意できない戸建てさんなんてどこにも書かれておらず、ただ戸建てをそう言う位置付けにしたいだけでしよ…困った人たちだ |
223841:
匿名さん
[2022-06-01 19:02:57]
>都心エリアは9割超がマンション民で占められているから戸建の出番はない。
超富裕層しか都心で戸建ては無理だから賃貸と分譲の団地になるよねw |
223842:
匿名さん
[2022-06-01 19:26:26]
マンションなら都内に中古が無尽蔵に売り出されてるからね。戸建てより選択肢は多いでしょ?
|
223843:
匿名さん
[2022-06-01 19:28:33]
|
223844:
匿名さん
[2022-06-01 19:32:09]
マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。
私なら、こんな駐輪場に長時間は耐えられないし、騒音トラブルもごめんだね。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87266?page=1&imp=0 |
223845:
匿名さん
[2022-06-01 20:30:20]
>>223839 匿名さん
マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない水準の人は、マンションを購入したらよろしい。 |
223846:
匿名さん
[2022-06-01 20:32:52]
マンションを踏まえても踏まえなくても、4000万以上の予算が準備できる人が戸建を買えばよろしい。
|
223847:
匿名さん
[2022-06-01 20:41:52]
|
223848:
匿名さん
[2022-06-01 20:43:03]
|
223849:
匿名さん
[2022-06-01 20:48:48]
さんざんマンション勢はあれこれ書いてましたが
例えば江戸川区で見た場合、 分譲マンション16.6%賃貸マンショ49.4%分譲戸建て27.3%賃貸戸建て1.1% 足立区では 分譲マンション18.8%賃貸マンショ46.0%分譲戸建て26.8%賃貸戸建て0.9% 戸建てがやたら多いように書いてますが持ち家の戸建てと賃貸戸建てあわせても30%満たない、逆にマンション勢が70%を占めてますね。 |
223850:
匿名さん
[2022-06-01 20:49:36]
|
223851:
匿名さん
[2022-06-01 20:52:31]
そしてこの表から読み解きますと、都内で戸建てを持ち家とする事は非常に希少で価値がある事がわかります!戸建ての皆さん、すごく嬉しい事ですね!
|
223852:
匿名さん
[2022-06-01 21:06:50]
マンションは都市の高額な土地を購入できない人の救済住宅、という事がよくわかります。
|
223853:
匿名さん
[2022-06-01 21:30:13]
貧乏人ほどマンションだからね。
狭くて利便性も実は悪い。 |
223854:
匿名さん
[2022-06-01 21:47:34]
>>223850 匿名さん
なーんだ 結局、都心都心と偉そうに自慢している奴も、千代田中央港区あたりは戸建はたったの3%もない。 残り97%以上がアパートに毛の生えた集合住宅。しかも賃貸が過半数。 面積も最近の調査では都内全体でも僅か平均63.6㎡とウサギ小屋並み。 要するに資産無しばかりじゃんw 年収も、都心は共稼ぎ率が高いだけで、実は大したことない。 都心都心っていう奴は田舎者の証明。化けの皮がはがれたな(笑´∀`) |
223855:
匿名さん
[2022-06-01 21:59:48]
化けの皮といえば粘着戸建て。三浦の定食屋だったよなw
献立の奥の裏庭が自慢だったw |
223856:
匿名さん
[2022-06-01 22:03:34]
その3%に入っているのは凄い事なんですね~!
だから特に希少な良い立地の戸建てはやっかみ入れられちゃうのか。 |
223857:
匿名さん
[2022-06-01 22:11:55]
ミニ戸のどこが凄い?都心の住宅地来たことない田舎者か?w
周囲の高級マンションに見下ろされた土地15坪20坪みたいな悲惨な家ばかり。ゴミみたいだよマンションに見下ろされてw |
223858:
匿名さん
[2022-06-01 22:16:05]
マンション買うようなバカだから統計を正しく理解する力も全くない
|
223859:
匿名さん
[2022-06-01 22:19:22]
戸建ては特に三階建てのミニ戸にすれば、同じ床面積のマンションよりかなり安く住めるからね。低予算の方にオススメは戸建て。
|
223860:
匿名さん
[2022-06-01 22:20:26]
都会のいい場所は3階建てミニ戸ばかり。
マンションだとワンフロアでフラットだが、ミニ戸は狭い土地の多層住居だから、1階の玄関、2階のリビング、寝室は3階、浴室は1階、洗濯は3階、宅配が来たら1階の玄関…一日に階段を何往復すればいいのか。ミニ戸はゴミ住宅だと思う。 |
223861:
匿名さん
[2022-06-01 22:20:43]
|
223862:
匿名さん
[2022-06-01 22:27:50]
都心の戸建が最高峰でしょうね
|
223863:
匿名さん
[2022-06-01 22:29:20]
|
223864:
匿名さん
[2022-06-01 22:32:23]
|
223865:
匿名さん
[2022-06-01 22:38:01]
やはり戸建ては最高ですね!なんと言っても設計の自由とゆとりで多くの生活に豊かさを感じられますね!戸建てのみなさん戸建てライフを楽しみましょう!
|
223866:
匿名さん
[2022-06-01 22:41:16]
4000万スレでアホが湧いとるw
|
223867:
匿名さん
[2022-06-01 22:42:42]
さて、ダイエー麻布十番店にでも買い物行ってこようかな~w
|
223868:
匿名さん
[2022-06-01 23:08:57]
|
4000万以下のマンションを踏まえた体でそれ以上の価格の戸建てが狙える収入なら、住みたい土地にお気に入りのHMで建てた戸建がいちばん。