別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
223021:
匿名さん
[2022-05-23 13:51:01]
|
223022:
匿名さん
[2022-05-23 13:55:29]
|
223023:
匿名さん
[2022-05-23 13:56:44]
|
223024:
匿名さん
[2022-05-23 14:02:44]
>>223022 匿名さん
言い方がジジイなんだよなw 今どきはゲイ、って言うんだけど。自分は全くのストレートですよ結婚してして子供もいるしね。ってか女性かもよw それより、マイレージの話もやっぱりウソだったのかな?得意げに捏造画像アップするくせに、いい画像見つからなかった様でご愁傷さまw |
223025:
匿名さん
[2022-05-23 14:06:07]
粘着戸建ては実家ニートだから、仕事もせず出張なんかある訳ないから、マイレージカード持ってないよ。ぼっちでバイクツーリングぐらい。所詮は只の見栄っ張りのスネ夫だから相手する価値ナシ。
|
223026:
匿名さん
[2022-05-23 14:08:36]
|
223027:
匿名さん
[2022-05-23 14:08:44]
|
223028:
匿名さん
[2022-05-23 14:12:32]
>ほらよ和室から見南側庭と東側の一部を見せてやろう
だってw そこ三浦の定食屋でしょ。勝手にアップして店の許可取ってんの?無断で他人の、しかも店のアップとかしないと、たかだか4000万マンションに対抗できないとか、ホント粘着戸建ては底辺なんだね、お気の毒さま。 |
223029:
匿名さん
[2022-05-23 14:18:10]
|
223030:
匿名さん
[2022-05-23 14:20:31]
>>223018 匿名さん
>これでも表参道まで40分圏。 三浦海岸から表参道まで、電車だと1時間半は余裕で掛かりますし、車だと渋滞あったりでもっとかな。40分とはどうやって?いつもの口から出まかせ、お得意の捏造とバレてますけど、説明責任果たしたらスネ夫ちゃんw |
|
223031:
匿名さん
[2022-05-23 14:22:59]
ここの戸建さんは都内在住を謳うわりには都内の話題が乏しくて、三浦とかそっちの話ばっかりじゃん笑
40分で表参道なら今から散歩してきてよ。 |
223032:
匿名さん
[2022-05-23 14:26:40]
徒歩で表参道まで40分の距離なら自転車で10分でしょ。車も3台、バイクもあるんだからちょっと買い物ついでに出かけたら4時前には着くよね。
|
223033:
匿名さん
[2022-05-23 14:28:04]
ハハハ、集合住宅民が揃って揃って振り回されているね
よく気がついたな 敢えて偽物を一枚紛れ込ませたんだよ この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ どうせ難癖付けるだろうからな これまでにも他のSNSから人物写真とか時々偽物入れて 様子見したら入れ食いだねw どれが本物でどれが偽物かは想像にまかせるよ、 混乱させるのもすれスレの醍醐味だ 但し偽物は一割もないよ ご愁傷様 インパクある数枚だけだ |
223034:
匿名さん
[2022-05-23 14:34:15]
>>223033 匿名さん
実家ニートの無職。実家は三浦の定食屋というのが事実と。過去レスでもバイクで行くのはいつも三浦。三浦住みだったんだな。よく分かったから、今後都内の話題には入ってくんなよ郊外、いやド田舎定食屋w |
223035:
匿名さん
[2022-05-23 14:37:39]
実はあのリゾマンが今の自宅で、実家の定食屋にヘルプでバイクで通ってる、ってのが事実っぽいね。車3台というのも魚市場に行ったりの商業車とかだろう。しかし三浦半島住みだったとは想定外だったなw
|
223036:
匿名さん
[2022-05-23 14:38:06]
|
223037:
匿名さん
[2022-05-23 14:40:00]
三浦も良いところなのに、ここの戸建さんのせいで泥を塗られてしまいましたね。
残念です。 |
223038:
匿名さん
[2022-05-23 14:41:53]
>この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ
空気を吐くように嘘つくのなオマエw 六百円のサラダのある料亭かよw 東京ではそういう店は定食屋だよ、女房ってニートに嫁ぐ物好きはいないだろ、脳内エリートって一番手に負えないやつ。 家も買えないような、ウソだらけの人生って哀れ。邪魔だからもう来んなよw |
223039:
匿名さん
[2022-05-23 14:42:24]
まあ、都内から三浦までバイクでひとっ走り、みたいな戸建さんのレスに違和感があったのは事実ですが。やたらと海が出てきますし。
|
223040:
匿名さん
[2022-05-23 14:44:14]
|
223041:
匿名さん
[2022-05-23 14:45:29]
名物のサザエ丼定食と地ものサラダを食べてみたいです。
|
223042:
匿名さん
[2022-05-23 14:47:51]
|
223043:
匿名さん
[2022-05-23 14:48:42]
神奈川の先っぽのど田舎住みじゃあ、白金とか広尾のマンションに住めるような、テレビでしか見たことないような、異次元の高給取りの富裕層ファミリーに、敵対心剥き出しなのも合点がいくわな。なんか匿名板とはいえ、虚しくないのかな?三浦って他にすることないのか。
ああ、だから釣りの画像あったのか、どうりで。あのニジマスも、調理されて客に出されたんだろうw |
223044:
匿名さん
[2022-05-23 14:49:02]
|
223045:
匿名さん
[2022-05-23 14:50:33]
|
223046:
匿名さん
[2022-05-23 14:56:17]
サザエ丼より、前に行った熱海の海鮮丼は旨かったですよ。戸建て派と違って、日本全国あちこち出掛けてますよ、ここ数年は難しかったですが。まずは数年ぶりの夏のハワイが楽しみ!
|
223047:
匿名さん
[2022-05-23 14:57:08]
もう来んなよ定食屋の三浦くんw
さて、近所の八芳園に今夜バイデン大統領や岸田総理が夕食会で来るそうなので、ちょっと野次馬してこようかな。ミーハーなもんでw |
223048:
匿名さん
[2022-05-23 14:57:47]
>>223043 匿名さん
渓流で釣り上げた天然の虹鱒を燻製にするとめちゃくちゃ美味しいです。画像は悪いですが笑 山女もそろそろ解禁でこちらはフライにして食べると絶品ですね。ほんとうに贅沢な趣味です。 |
223049:
匿名さん
[2022-05-23 15:01:46]
|
223050:
匿名さん
[2022-05-23 15:06:25]
レシートにやたらと文句つけてた割に、自分では絶対アップできなかったのは三浦半島の田舎住みだったからなのね!投稿も何かというとバイクで三浦へとか、全て辻褄が合いましたw
|
223051:
匿名さん
[2022-05-23 15:20:24]
>>223048 匿名さん
渓流の音で思い出しましたが、コロナ前に妻と行った伊豆のお宿。渓流の音と部屋付き露天に癒されました。オーベルジュなので料理も絶品で、一泊一人10万ぐらいでしたがその価値ありでしたよ。 |
223052:
匿名さん
[2022-05-23 15:28:34]
戸建さんもおじさん子供部屋から出て旅行でも行ったら?
|
223053:
匿名さん
[2022-05-23 15:43:48]
最早マンション固有の優位性を語る者はいない。
枝葉末節の妄想をかたるマンション民。 |
223054:
匿名さん
[2022-05-23 16:42:11]
さて、粘着の正体が、三浦の定食屋のオヤジと判明して、戸建てすら所有してるかも不明な底辺属性だったので、既にマンションの優位性も明らかなので、ここは閉鎖でいいんでは?最近はカードやレシートアップなど、スレチ続きで行き詰まり感も鮮明なので。
|
223055:
匿名さん
[2022-05-23 16:50:30]
>>223051 匿名さん
伊豆ですか、いいですね。 うちは子ども連れで伊豆高原のペンションに泊まることも多いです。 温泉も色々巡るのは好きですが、信州松本の明神館は素晴らしかったですね。写真は参考ですけど、このお風呂に独りで浸かれるのはとても至福のひと時でした。 |
223056:
匿名さん
[2022-05-23 16:59:51]
ここに張り付いている寂しくてお暇な方々こんばんは。
張り付き粘着具合はマンションが上です。 お間抜け具合は戸建てが上です。 どちらも十分にヘンテコです。 どうか心が満たされて幸せな生活をそれぞれのお住まいの暮らしの中で見つけられますように! |
223057:
匿名さん
[2022-05-23 17:55:10]
|
223058:
匿名さん
[2022-05-23 18:04:08]
戸建てはデメリットばかり、というのが露呈してしまいましたから、このコピペで十分w
「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民向けサービスも無く、巡回警備も無く、防犯上の抑止力やセキュリティ性も含め付加価値はゼロです。また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。またリビングからは電柱や電線ビューで、20階以上の高層階に比べ、窓を開けると生活騒音などうるさいです。また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない庭園が設けられるケースも皆無。またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は電線&お隣の壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」 以上になります。 ご愁傷様でした。 |
223059:
匿名さん
[2022-05-23 18:05:22]
あとこのコピペで十分w
マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・ ・ジムや20mプール、スカッシュコートなど ・コンシェルジュ ・24時間巡回警備 ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア ・ゲストルーム、キッズルームなど ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能 ・抜群の眺望 ・地上40階などにあるスカイガーデン ・プライベートラウンジやライブラリー ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も 更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。 田舎や郊外ならマンションでなく割安な戸建てでもいいかと思いますが・・・ |
223060:
匿名さん
[2022-05-23 18:22:43]
|
223061:
匿名さん
[2022-05-23 19:56:10]
まぁまぁ
期限切れさん連投してるようですが ちゃんと納税してる? |
223062:
匿名さん
[2022-05-23 21:21:32]
自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~から(笑)
全部、広告やサイトの借り物画像だし。 レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。 まさに人間のクズ、誤送金猫ババ野郎と同じ人種。 確かにアイツも集合住宅で育ったんだよな! 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
223063:
匿名さん
[2022-05-23 21:22:24]
一戸建てとマンション、両方を所有し住んだ経験のある日本人なら理解できるはずなんだが、
住宅の問題点として、少しお金や手間をかければ解決可能な問題と個人の裁量や予算ではどうにもならない問題があるんだ。 特に騒音トラブルや駐輪、駐車場トラブル、修繕や建替え問題は後者にあたり集合住宅ならではの問題と言える。 一戸建ての問題なんて、前者の個人の裁量や予算でどうにでもなる問題ばかりだから勝負にならないんだよ… そこで勝てないから、粘着さんはデメリットに対して真摯に向き合おうとせず、一般的な話も出来ない。 負けたくないんだよ彼も(笑) |
223064:
匿名さん
[2022-05-23 21:22:56]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
223065:
匿名さん
[2022-05-23 21:23:34]
【結論】
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) |
223066:
匿名さん
[2022-05-23 21:42:29]
自動車税の納入終わったら、もう来月は固定資産税。今年は評価替えではないので税額は上がらないといいですが、都心好立地は毎年のように税額が上がって、納税の為に働いているような感じでイヤになりますw
|
223067:
匿名さん
[2022-05-23 22:20:08]
ホテルオークラの前に、普段以上に警官や装甲車まで止まってるから何事かと思ったら、バイデン大統領が泊まってるそう。なるほどそりゃあこの物々しい警備も納得。でも首都高はじめ下道も、都心中心部は規制で面倒な数日間ですねw
|
223068:
匿名さん
[2022-05-23 22:24:24]
前回東京オリンピックのバッハ会長もオークラでしたね。噂では王族や元首の泊まる一泊300万のスイートだったとか。日本の組織委員会が負担したんだろうけど税金の無駄遣いよねえw
|
223069:
匿名さん
[2022-05-23 22:32:49]
|
223070:
匿名さん
[2022-05-23 22:42:31]
|
自宅警備のニートが、場末の匿名板で脚光を浴びて嬉しいくせにw