住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

222181: 匿名さん 
[2022-05-17 16:56:35]
>>222177 匿名さん

令和の団地
立派な刑務所だねぇ笑
令和の団地立派な刑務所だねぇ笑
222182: 匿名さん 
[2022-05-17 16:57:07]
>>222180 匿名さん

ここのマンションさんもここが居心地良いでしょ
222183: 匿名さん 
[2022-05-17 17:00:37]
>>222180 匿名さん
そういう設定のスレ。
庶民スレらしく22万レスを超える超人気スレに成長。
マンションさんは高額スレで惨敗して庶民スレでエセ富裕を騙るしかない。
222184: 匿名さん 
[2022-05-17 17:00:47]
スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
222185: 匿名さん 
[2022-05-17 17:03:26]
土地なし配偶者無しの根無し草な自分には、マンション合ってると思う。
222186: 匿名さん 
[2022-05-17 17:04:08]
>>222183 匿名さん

ごく一部の粘着戸建が毎日朝から晩までマンションマンションかきまくってるのがバレてるから笑
ごく一部の粘着戸建が毎日朝から晩までマン...
222187: 匿名さん 
[2022-05-17 17:18:50]
比較スレだからマンションのメリットがあればもっとPRすればいいのに
ただし立地や資産など集合住宅に固有でないものは除く
222188: 匿名さん 
[2022-05-17 17:47:32]
>>222186 匿名さん

キミももっと頑張らないとw
222189: 匿名さん 
[2022-05-17 17:57:10]
>>222186 匿名さん

マンションマンション、五月蝿せ~な~
粘着マンションだろオマエ。
マンションマンション、五月蝿せ~な~粘着...
222190: 匿名さん 
[2022-05-17 17:58:43]
マンションと戸建のそれぞれにメリットやデメリットがある事を理解すれば、約7割が「一戸建て」と回答。
シナ人ぐらいだよマンション推しは。

https://maidonanews.jp/article/14600849
222191: 匿名さん 
[2022-05-17 18:32:34]
マンション最大のデメリットは、同じマンションに住む住人というね…
222192: 匿名さん 
[2022-05-17 18:37:07]
>>222187 匿名さん

4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。戸建さんもマンションのメリットが見つからないと喚いているからパスでいい。
利害が一致してるじゃん
何か文句あるの?笑
222193: 匿名さん 
[2022-05-17 18:37:59]
>>222189 匿名さん

マンションマンション言ってんじゃねーよ笑
222194: 匿名さん 
[2022-05-17 18:39:14]
>>222190 匿名さん

マンションはパスでいい。
どうせ買わないんだから気にすんな笑
222195: 匿名さん 
[2022-05-17 18:39:55]
>>222192 匿名さん

千葉、神奈川、埼玉等々いくらでも新築4000万はありますから。嘘はやめましょう
222196: 匿名さん 
[2022-05-17 18:45:19]
>>222195 匿名さん

貴様も見ず知らずの他人から安い戸建があると言われても全然興味わかないだろ?
値段だけ見て4,000万だからって希望の条件に合うかどうかは別なんだよ。
オツム弱すぎてそこまで言われないと分からんか?笑
222197: 匿名さん 
[2022-05-17 18:46:35]
このスレに常駐してる戸建は何人も居るんだね笑
222198: 匿名さん 
[2022-05-17 18:50:50]
>>222195 匿名さん

そうなんだ。
ここの戸建派が4,000万以下の予算でランニングコストを踏まえたい新築マンションが沢山あるんだね。
222199: 匿名さん 
[2022-05-17 18:52:55]
とりあえずマンション派としては、4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパスでいい、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと言わせていただきます!
222200: 匿名さん 
[2022-05-17 19:01:12]
>>222199 匿名さん
マンション派としては、4000万以下のマンションもパスしません。
スレタイに則り比較するだけです。
パスしているのは、マンション派ではありません。
1億のマンションでも、立地上の差ぐらいしかありません。

222201: 匿名さん 
[2022-05-17 19:04:17]
>>222196 匿名さん
別に安い高いでなく、一般的なマンションと一戸建ての話をすれば良いだけ。
4000万円のマンションを卑下したところで、7000万円のマンションが良いともならない。
同じ集合住宅なんだから、はっきり言ってショボいんだよ集合住宅は。
222202: 匿名さん 
[2022-05-17 19:12:49]
結局、4000万円のマンションスレに粘着してるって事は、マンションさんもスレタイが一番しっくりきてる証拠。
本気でパスなら、スレから去って2度と現れないって!
3億臭とか都心マンションとか、キャラ変えてまで粘着してんだから(笑)
222203: 匿名さん 
[2022-05-17 19:17:52]
日本全国にいくらでも新築4000万のマンションはあります。
222204: 匿名さん 
[2022-05-17 19:24:08]
>日本全国にいくらでも新築4000万のマンションはあります。

日本全国の戸建ての平均価格は土地込みで3000万円台。新築4000万のマンションは高嶺の花です。
222205: 匿名さん 
[2022-05-17 19:40:12]
>>222204 さん

4000万で新築マンションがたくさんあることをご理解頂けて良かったです。
222206: 匿名さん 
[2022-05-17 20:22:58]
>>222205 匿名さん

都内にはないですよ。でも都内でも新築戸建は安くて、これなんか2200万w
都内にはないですよ。でも都内でも新築戸建...
222207: 匿名さん 
[2022-05-17 20:31:35]
マンションがワンフロアで横に広さがあるのに対して、戸建ては2階3階と積み上げて狭小土地でも建つ上に、上物も安普請で仕様も低くして安く仕上げれば格安戸建ての出来上がりw
ワンルームでも都心新築マンションは3000万以上。安い戸建てなどゴミ以下。
222208: 匿名さん 
[2022-05-17 20:33:45]
>>222206 匿名さん
都内場所はどこですか?
平米はいくつかですか?

222209: 匿名さん 
[2022-05-17 20:49:28]
マンションのレスを見てると、家族が少ない人がマンションに住むんだろうから狭い物件でもじゅうぶん
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/
222210: 匿名さん 
[2022-05-17 20:55:59]
戸建ては売れないとか言うけど、しょっちゅう土地を売ってくれって手紙くるよ。麹町営業所から。
大手の不動産屋何社からも売るならお願いしますってくるよー。1番しつこいのはSだけど。
土地を売る気はないけど、土地かあるってそういう事だよね。
一度無料査定したら倍くらい高くなっていたし、戸建ての場合土地全て所有で区分所有じゃないから安心。
マンションの建て替えで足りない資金をデベに区分の土地を一部売って建て替えする方法も取られてるらしい。
これは借地?人質?
凄いシステムだよね。
222211: 匿名さん 
[2022-05-17 20:58:05]
>>222209 匿名さん
マンションのスレ見てると、自分の住んでない格上マンションと底辺戸建てしか比べないから…そもそも話にならんですね。

222212: 匿名さん 
[2022-05-17 20:58:30]
>>222208 匿名さん

確か、墨田区か葛飾区だったかと。
222213: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-17 20:59:00]
>>222206 匿名さん
ここのマンション派にはちょうど良い広さですね。
一人で暮らしても周囲から浮かなそうですし。
222214: 匿名さん 
[2022-05-17 21:04:14]
>それが2台分ともなれば、駐車場代だけの差額で35年で2000万ぐらい

車両代や自動車税、車検など2台分35年でいくら?7年毎に安めの国産新車に乗り換える計算でも300万x5回x2台で3000万。プラス税金や維持費等2台で500万として合計3500万。高級車にしたら車検や重量税なども比例して高くなるし。
このコストを丸々マンション購入費にプラスするということも可能かな?車離れも多いし、都心部だと便利だから必要ないし、旅行やレジャーの時だけレンタカーという手も。
222215: 匿名さん 
[2022-05-17 21:05:20]
回答がまだなんですけど、9500万の予算でローン下りますかね?戸建てさんの過去レスだと、そういうことだと思うんですが?以下再アップします。

自分の場合は免許持ってないし、そもそも都心育ちで移動はタクシーで自分で運転とか興味ないし、嫁もすぐ車酔いするそうで駐車場など必要ないんで、↑で出てた駐車場代35年で2000万と、クルマの購入維持費の3500万の計5500万プラスして、9500万のマンション買おうと思います。その額のローンが可能かは不明ですが、戸建てさんの意見だと、ランコスの差額を足した戸建てが建てられるんですよね?w
222216: 匿名さん 
[2022-05-17 21:17:21]
>>222215 匿名さん

月いくらローン払えます?(30~35年)
222217: 匿名さん 
[2022-05-17 21:26:37]
>>222216 匿名さん

は?戸建てさんの言い続けてる主張は、ランコスをローンに上乗せして、より高額な物件が購入可能ということだったので、それで予算が上がるのか?という質問です。払える払えないでなく、銀行の審査が通ると思いますか?ランコス上乗せでw
222218: 匿名さん 
[2022-05-17 21:27:27]
>>222217 匿名さん

年収は?
222219: 匿名さん 
[2022-05-17 21:35:27]
集合住宅には問題が山積。
住民同士の諍いが絶えない、
それが集合住宅のマンション(笑)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
222220: 匿名さん 
[2022-05-17 21:37:15]
>>222219 匿名さん

防犯、防災、防音掲示板なのに、住人同士の醜い争いばかりだね!
これじゃ粘着さんが、このスレに逃げてくるのも分からんでもない。
222221: 匿名さん 
[2022-05-17 21:37:33]
>>222217 匿名さん

年収は恥ずかしくて言えないってか?
ネット掲示板なんだからいつもみたいに10億とか言っときゃ良いでしょw
222222: 匿名さん 
[2022-05-17 21:41:59]
結局、マンションの管理費や修繕費をローンに上乗せなんて無理。4000万マンションのランコス踏まえても、戸建てのローンはビタ一文上がるもんではない。そういうこと。戸建ては猛省しなさい。
222223: 匿名さん 
[2022-05-17 21:48:39]
>都心部だと便利だから必要ないし、旅行やレジャーの時だけレンタカーという手も。

単身者は知らないだろうが、家族 特に小さな子供が居れば利便性がいい場所でも車は必需品。
カーシェアやレンタカーでは、必要な時期に必要な期間乗れないことが多い。
敷地内に自分の車を置ける戸建てのほうが圧倒的に便利。

そもそも子供が小さいと騒音トラブルが多いマンションなんかに住めないし。
222224: 匿名さん 
[2022-05-17 21:50:37]
集合住宅在住者が比較対象にするのは、222206みたいな建売なのだろうね
土地持たないからそうなのだろう
222225: 匿名さん 
[2022-05-17 21:51:26]
>>222222 匿名さん

無理じゃないでしょ
バカなの?
222226: 匿名さん 
[2022-05-17 21:53:23]
>>222222 匿名さん
マンションを踏まえた体で戸建てを買う人は、もともと属性がいいので問題ない。
予算が少なくてマンションと戸建てで迷うような人はマンションにしときなさい。
222227: 匿名さん 
[2022-05-17 22:04:45]
しつけーし、くどい。他で有益な情報を得て下さい。
マンションが良ければマンションでいいじゃん。はい9500万駐車場なし、よかったね!
そんなのどっちと答えても好きなように解釈して文句言うくせに。
承認欲求高すぎると○○にも嫌われるよ。

ちなみにうちも都内戸建てタクシー使っている~
222228: 匿名さん 
[2022-05-17 22:05:03]
>予算が少なくてマンションと戸建てで迷うような人はマンションにしときなさい。

都内では狭いワンルームでも新築マンションは3000万台から。でも新築戸建ては2200万で買えますよ、しかも管理費や修繕積立金の支払いも困難な戸建て検討者には戸建て一択でしょw
222229: 匿名さん 
[2022-05-17 22:08:59]
>マンションが良ければマンションでいいじゃん。はい9500万駐車場なし、よかったね!

時間掛かったねえ、ごく当たり前のこと理解するのにw
はい、これ以降は駐車場必要ないマンション派の予算は9500万ですので、戸建ては4000万のままです。4000万戸建てvs 9500万マンション、自分は迷わずマンション買います!
222230: 匿名さん 
[2022-05-17 22:26:30]
ここは4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すればいいだけのスレなのに、戸建派は何を喚いているのだろう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる