別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
221629:
ご近所さん
[2022-05-11 11:39:39]
|
221630:
通りがかりさん
[2022-05-11 11:41:09]
なるほど、これだけ意見に違いがあるから、一般的なマンションと戸建ての比較が現実的な落としどころなんですね…
|
221631:
匿名さん
[2022-05-11 11:43:18]
|
221632:
匿名さん
[2022-05-11 11:47:11]
不動産はまず立地だからね。都心部でマンションか戸建てを選べばいいだけ。トップ富裕層の住んでない郊外などはじめから論外のゴミw
|
221633:
匿名さん
[2022-05-11 11:48:36]
ま、ココ4000万の底辺スレなんでお気楽に笑。
|
221634:
匿名さん
[2022-05-11 11:50:13]
田園調布4000万台戸建ての実態。やっぱゴミw
|
221635:
匿名さん
[2022-05-11 11:53:08]
|
221636:
匿名さん
[2022-05-11 11:54:06]
|
221637:
匿名さん
[2022-05-11 11:57:33]
まぁ、自宅の玄関すら紹介できないクズが、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~から(笑)
全部、広告やサイトの借り物画像だし。 レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。 人間の最底辺、屑中のクズ、ゴミ以下の有害物資だな。 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
221638:
匿名さん
[2022-05-11 11:57:54]
>建て替えもできず高齢化が進み
ですよねえ。都心部こそマンションがいいでしょう。都心高台に100坪以上持てないなら余計。 |
|
221639:
匿名さん
[2022-05-11 12:14:03]
>建て替えもできず高齢化が進み、外国人ばかりが入居して酷い有り様。
お宅の周囲はそうなんですか?うちの近所は新しいマンションがどんどん立ち、ここなども家賃100万超えは大半の高級賃貸マンションですが空室ゼロだそうです。ちなみに、同じ広さの田園調布の戸建てだと家賃20万で住めるようですので、一般庶民の方は郊外がオススメです。 |
221640:
匿名さん
[2022-05-11 12:22:40]
>外国人ばかりが入居して酷い有り様。
酷い?確かに港区など都心部は大使館も多いし、巨大外資系の日本本社も多いので外国人のご家族も多く、麻布ナショナルは大半が外国人ですし、インターナショナルスクールも米系、イギリス系、ドイツ系、フランス系と様々ありますね。 50年以上前からそういう環境でしたから、外国人がご近所にいるのが日常の風景だったので、自分も子供も海外留学するのは何も抵抗無かったですし、ほぼネイティブ並みに話せるので、海外旅行も最近は行けてませんが、言葉で苦労はないです。お上りさんは、まず標準語マスターするのもご苦労だったと推測しますがw |
221641:
匿名さん
[2022-05-11 12:23:52]
>>221627 匿名さん
一般的な比較であればネットを見れば済みますし、何の条件もなく判断するなら「どちらでも良い」という結論にしかならないからです。 購入するなら、なので現実に購入するという視点から議論しないと意味ないよね?笑 貴方のように、嘘だ捏造だといくら騒いでも戸建を購入できませんし、全く意味のない無駄な足掻きを繰り返してるだけです。まさに暇つぶしをしたいだけっていうのがバレてますから。 |
221642:
匿名さん
[2022-05-11 12:27:47]
あ、丁度うちのワンコのエサ買わなくちゃだったのでナショナルに行こうかな。天気もいいし有栖川公園お散歩がてら。レシート欲しいですか?ここの郊外さんはレシート一枚で大喜びみたいなのでw
|
221643:
匿名さん
[2022-05-11 12:29:37]
>>221637 匿名さん
こんなスレで自宅を紹介するのはネットリテラシーの低いバカでしょう。 自宅を紹介しないのが屑なのではなく、紹介するのが屑というのがマンション派の考えです。 まあ、どっちがネットリテラシー的に正しい行動なのかはあえて言いませんけど笑 |
221644:
匿名さん
[2022-05-11 12:32:52]
都心の注文戸建にお住まいの戸建の皆さん、いまからお散歩に出れば憧れのマンションさんに出逢えるかも!笑
いそげーw |
221645:
匿名さん
[2022-05-11 12:40:50]
>>221644 匿名さん
都心戸建てはうちの実家だけかとw 戸建ては郊外しかいないでしょう。どんなに急いでも、広尾まで家から30分以上掛かるでしょうねえ、今の時間は首都高も下もそこそこ混んでるし、私鉄沿線だから東横線と日比谷線利用かな?もう電車とか新幹線以外長いこと乗ってないですねえ、自家用車通勤なので。 |
221646:
匿名さん
[2022-05-11 12:50:41]
がんばれこだて
|
221647:
匿名さん
[2022-05-11 12:56:11]
自宅の玄関しら紹介できないクセに?
都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じね~よ(笑) 全部、広告やサイトの借り物画像だしな! レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。 さすが人間の最底辺、屑王、ゴミ以下の有毒物資♪ 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
221648:
匿名さん
[2022-05-11 12:57:48]
港区のタワマンもいずれこうなる……全国で急増する「倒壊寸前の老朽マンション」で一体なにが起きているのか。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200825/se1/00m/020/024... まぁ、粘着さんは簡易宿泊所だから無縁の話しか(笑) 盗撮画像や借りパク画像とか、恥ずかしくないの? |
221649:
匿名さん
[2022-05-11 12:58:52]
|
221650:
匿名さん
[2022-05-11 13:07:12]
|
221651:
匿名さん
[2022-05-11 13:51:04]
|
221652:
匿名さん
[2022-05-11 14:02:57]
がんばれマンションw
|
221653:
匿名さん
[2022-05-11 14:28:48]
憧れのマンションさんに出逢えるチャンス
有栖川記念公園にダッシュ! 場所は分かるよね?笑 |
221654:
匿名さん
[2022-05-11 14:36:32]
|
221655:
匿名
[2022-05-11 14:40:37]
|
221656:
匿名さん
[2022-05-11 14:44:59]
|
221657:
匿名さん
[2022-05-11 14:49:47]
|
221658:
匿名さん
[2022-05-11 14:54:32]
|
221659:
匿名さん
[2022-05-11 15:08:06]
ですね。山手線内ならどこでもいいと思い込んでるお上りさんは、都心住宅地を知らない郊外戸建てさんw
郊外は勿論問題外で、内側でも落ち着いて、ただ高額というだけでない高級な住宅地は限られる。 |
221660:
通りがかりさん
[2022-05-11 15:13:26]
ここ4000万スレだよ。底辺スレなんで、都心の高い住宅地とか億ション、別荘の話題とか他の高級スレでやってもらえます?郊外住みさんの細やかな唯一の楽しみがここなんだから。
|
221661:
匿名さん
[2022-05-11 15:52:40]
>>221658 匿名さん
具体的にはこの範囲内でしょうか。 北は銀座線、その下が千代田線、真ん中に日比谷線、その下が南北線、下限は城南五山や高輪、三田を繋ぐ都営浅草線という感じでしょうか。まさに都心部でも特に高級と言われる、歴史ある最高級住宅地ですね。 |
221662:
ご近所さん
[2022-05-11 16:00:42]
>>221661 匿名さん
でも、六本木~虎ノ門(鳥居坂やオークラ周辺)は凄いけど、住宅地としてすぐ横の麻布十番は低地で高級じゃないし、南麻布も十番そばの低地と、西町インターあたりの高台で価値も住民も全然違うし、まあそれが都市の特徴で多様性の一つではあるんだけどね。真っ中心より山手線に近い、高輪、白金、三田あたりが住宅街としては地味だけど、落ち着きがあって好みかな。 |
221663:
匿名さん
[2022-05-11 16:09:02]
|
221664:
匿名さん
[2022-05-11 16:24:35]
>>221653 匿名さん
有栖川公園もいいと思うけど手狭感は否めないんですよね。都心の公園はどこも手狭。上野とか雰囲気好きじゃないし。そうなると車で駒沢公園まで行って犬の散歩させます。都心の人って結構こういうライフスタイルの人多いと思います。これが都心の現実です。なので世田谷エリアには感謝しかないです |
221665:
匿名さん
[2022-05-11 16:26:42]
>>221653 匿名さん
有栖川公園は高低差があり過ぎるし、池が広いから犬の散歩には向きませんよ。それなら芝公園の方が平地で広いので犬も走り回りやすいでしょう。老人マンションさんにはちょうど良いのかな? |
221666:
匿名さん
[2022-05-11 16:45:42]
マンションの平均は戸建てより30㎡狭い。
年々マンションは狭くなる。 そのうちワンルームが平均になるかもな(笑) それで高くなった~嬉しいな~戸建に勝った~ なんて喜んじゃうのが、ここの粘着マンションさん♪ |
221667:
匿名さん
[2022-05-11 16:51:09]
|
221668:
匿名さん
[2022-05-11 16:53:34]
|
221669:
匿名さん
[2022-05-11 17:03:06]
|
221670:
匿名さん
[2022-05-11 17:04:52]
|
221671:
匿名さん
[2022-05-11 17:05:47]
|
221672:
匿名さん
[2022-05-11 17:11:32]
マンションって中古になったらゴミ扱いとかかわいそうだよね
|
221673:
匿名さん
[2022-05-11 17:22:05]
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
221674:
匿名さん
[2022-05-11 17:23:32]
まずは、ランニングコストを踏まえるマンション探しから始めよう。
見つからなければジ・エンドです。 |
221675:
匿名さん
[2022-05-11 17:25:34]
|
221676:
匿名さん
[2022-05-11 17:27:44]
>>221663 さん
大田区とか田舎なら広くて当然。茨城とか群馬県は平均300坪だったかなw 昭和脳の爺さんは学ばないが、今どき郊外の戸建てなんて誰も興味ないんだよ。300㎡の港区新築マンションは余裕で10億超え。ペントハウスなら@2000万以上だから20億のも。田園調布で一番高い三丁目でも500坪、その他なら1000坪ぐらい買える。貧乏臭くて人気のない大田区とか恥かくだけだよ、しかも築古w |
221677:
匿名さん
[2022-05-11 17:28:25]
戸建は土地代込みの平均価格が4,000万ちょっとですよね。4,000万のマンションのランニングコストを踏まえたら、平均的な戸建には手が届きます。
|
221678:
匿名さん
[2022-05-11 17:30:30]
|
孫さんは麻布永坂町の他に、白金台にも2000坪の迎賓館という名の別邸もお持ちですよ。あまり見掛けませんが…