別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
221351:
匿名さん
[2022-05-09 12:03:51]
|
221352:
匿名さん
[2022-05-09 12:13:14]
いずれにせよ、嘘盗用捏造してるのはダメだな
期限切れさん |
221353:
匿名さん
[2022-05-09 12:27:50]
>>221351 匿名さん
マンション派が戸建に住んでる可能性についてはオツムが及ばないか?笑 だいいち高級マンションの話をしたらここの戸建はスレチだと言って騒ぎ立てるし、また4,000万以下のマンションなんか興味ないからアピールしてやる必要もないし、要するにマンションのことは気にしなくていいってこと。 マンションのランニングコスト踏まえないと戸建の予算が組めないここの戸建さん以外にマンションを必要としてる人はいないんだよ笑 |
221354:
匿名さん
[2022-05-09 12:30:33]
何度も言いますが、このスレでマンション派がお勧めしてるのは、郊外の安い土地に格安パワービルダー系のこ、だ、て!
マンションのことは気にしなくてもいい。 |
221355:
匿名さん
[2022-05-09 12:32:05]
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
221356:
匿名さん
[2022-05-09 12:40:24]
>マンションのことは気にしなくてもいい。
マンションを気にしてない、踏まえてるだけ。 踏むといろいろなデメリットが出てきます。 |
221357:
匿名さん
[2022-05-09 13:12:01]
買わないマンションのデメリットなど気にしても仕方がない。戸建とマンションの特性、メリットとデメリットを理解して、自分の条件や希望に沿って検討したい人だけが比較すればよい。
|
221358:
匿名さん
[2022-05-09 13:13:36]
踏まえるのはマンションのランニングコスト。
|
221359:
匿名さん
[2022-05-09 13:14:22]
>>221354 匿名さん
4000万以下のマンションをいくら卑下したところで、実際にマンションに住んでいる方は4000万以下の生き方しか出来ない。 何億出そうが、集合住宅では皆さん同じ悩みで苦労する。 マンション住民同士の諍いスレを見てみな♪ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
221360:
匿名さん
[2022-05-09 13:16:18]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション
いや~、しっくりくる(笑) |
|
221361:
匿名さん
[2022-05-09 13:19:31]
戸建さんは「踏まえる」をマンションを足で踏むという意味で解釈しているようですね。
わたしは「考慮する、参考にする」という意味で解釈しています。 |
221362:
匿名さん
[2022-05-09 13:25:33]
このスレに来る戸派は、ほぼ全員が既に戸建を所有しているか、7,8千万以上の戸建を買う予算を持っている。
何故来るかと言えば、より高額予算のスレが非活性で仕方なくというのと、コテンパンにやられるマンション派貧民(+三流底辺不動産屋)の「言訳と嘘」をからかうのが面白いから。 4千万なんか、頭金みたいなものだし今の戸建で十分満足しているので、都心の古いマンションもタワマンも安普請なパワーナンチャラなんかも、只で貰っても絶対住みたくないし換金するにも迷惑なだけだなw。 |
221363:
匿名さん
[2022-05-09 13:27:05]
|
221364:
匿名さん
[2022-05-09 13:29:39]
|
221365:
匿名さん
[2022-05-09 13:59:06]
|
221366:
匿名さん
[2022-05-09 14:09:51]
>>221365 匿名さん
マンコミュのトラブルスレのリンクをこのスレに貼りまくるのは戸建さんしか居ないからね。 あんたはトラブルスレに出入りしてる筋金入りと思われてる。 己の行動を直視したほうがいいぞ笑 |
221367:
匿名さん
[2022-05-09 14:10:30]
>>221364 匿名さん
なるほど、だからマンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり、たいして調べもせず、都心じゃなきゃヤダ~、4000万以下はイヤだ~と駄々をこねマンションを卑下したりと、スレにどハマりしてる屑が粘着ハムスターマンションさんなのか(笑) |
221368:
匿名さん
[2022-05-09 14:12:03]
マンションを検討する気のないアホが戸建派を騙り面白おかしくマンションマンション言って騒いでるだけ。
まともな戸建検討者ではない。 |
221369:
匿名さん
[2022-05-09 14:12:11]
|
221370:
匿名さん
[2022-05-09 14:14:10]
|
221371:
匿名さん
[2022-05-09 14:14:51]
|
221372:
匿名さん
[2022-05-09 14:15:46]
|
221373:
匿名さん
[2022-05-09 14:17:43]
|
221374:
匿名さん
[2022-05-09 14:18:02]
>>221370 匿名さん
確かに、スレタイに納得出来ないクセに4000万以下はイヤだ~、そんなマンションは検討したくない~とか、駄々をこねてる粘着ハムスターマンションは、スレにどハマりしてる屑ですねw |
221375:
匿名さん
[2022-05-09 14:20:06]
>>221357 匿名さん
集合住宅のような住居の共用はデメリットの塊 |
221376:
匿名さん
[2022-05-09 14:33:50]
凄い、粘着マンションさんの屑っぷりが、イイ味出してる!
これが、トラブルスレに入り浸るガチ屑マンションさんなんですね~ |
221377:
匿名さん
[2022-05-09 14:38:33]
>>221373 匿名さん
マンションマンション言ってないで、スレタイに則り、4000万以下のマンションとランニングコストの差分(2000万~)を考慮した一戸建ての比較をしたら? それがスレタイの趣旨なんだから、嫌なら来るなよ(笑) |
221378:
匿名さん
[2022-05-09 14:39:39]
マンションさんに気を取られ過ぎて本来の目的である戸建の検討が疎かになっているおバカな戸建さん。いや、こいつはマンションさんに構ってもらうのが楽しいんだな、きっと笑
|
221379:
匿名さん
[2022-05-09 14:42:58]
>>221377 匿名さん
バカだろコイツ。 4,000万のマンションは4,000万の価値しかない。中古しかないんだからそんなもん最初からパスだ。 踏まえたいマンションがあるから戸建はマンションマンション言ってんだろ?笑 踏まえたいマンションも無いくせにマンションマンション言ってんじゃねーよ笑 |
221380:
匿名さん
[2022-05-09 14:59:49]
戸建派なら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
221381:
匿名さん
[2022-05-09 15:01:50]
当スレの戸建さんは「踏まえる」をマンションを「足で踏む」という意味で解釈しているようですが、 わたしはマンションのランニングコストを「考慮する、参考にする」という意味で解釈しています。
|
221382:
匿名さん
[2022-05-09 15:02:40]
今日も朝からマンションマンション言ってマンションを踏みまくり。
|
221383:
匿名さん
[2022-05-09 15:19:08]
|
221384:
匿名さん
[2022-05-09 15:31:04]
>>221381 匿名さん
マンションを踏まえるは、踏みつけるともいいます。 |
221385:
匿名さん
[2022-05-09 15:44:43]
>>221366 匿名さん
マンションのトラブルスレのリンクを貼るだけで何か問題ある? あっ、粘着さんはマンションのトラブルが公けになったり、マンションのデメリットの材料にされるのが嫌なんですね(笑) |
221386:
匿名さん
[2022-05-09 15:48:21]
>>221379 匿名さん
4000万のマンションには価値が無いかも知れんが、ランニングコストはかかるからね~ 毎月の固定費として、管理費や修繕費、駐車場代、一時金やら臨時徴収金、準備金なんかの一戸建ての差分は考慮しないとね! |
221387:
匿名さん
[2022-05-09 16:37:24]
所有もしてないマンションの共用部にランニングコストを注ぎ込むのは無駄。
自己資金は全て専有部の戸建てに使うほうがいい。 |
221388:
匿名さん
[2022-05-09 16:40:47]
>>221384 匿名さん
当スレの戸建さんは「踏まえる」をマンションを「足で踏む」という意味で解釈しているようですが、 わたしはマンションのランニングコストを「考慮する、参考にする」という意味で解釈しています。 |
221389:
匿名さん
[2022-05-09 16:57:41]
マンションを踏むとランニングコストなどのデメリットがよくわかる
|
221390:
匿名さん
[2022-05-09 17:55:44]
マンション踏んで暇を潰す戸建さん。
|
221391:
匿名さん
[2022-05-09 18:01:25]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるっていうのはムリなんだね。
|
221392:
匿名さん
[2022-05-09 19:33:36]
>>221391 匿名さん
え? 未だにスレタイも理解できないの(笑) ランニングコスト(月々の支払額)は、ローンを組むなら上乗せできます。 同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。 マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないというのは、不動産取得の基本。 ネットでいくらでも調べられる常識ですな。 知らないなら非常識。 知ってて言ってるなら悪徳3流不動産業者。 https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
221393:
匿名さん
[2022-05-09 19:35:42]
|
221394:
匿名さん
[2022-05-09 19:57:25]
戸建ては集合住宅じゃないのがいいですね
|
221395:
匿名さん
[2022-05-09 21:46:24]
リアルでここのマンション派の様な人と生活空間と運命を共有しないのも戸建のメリットです。
スレタイも理解出来ないって、もうどう接したら良いか分からないレベルですよ。 |
221396:
匿名さん
[2022-05-09 21:48:12]
>>221392 匿名さん
マンションと同額の戸建を比較できないのはカツカツでローンを借りている戸建だけ。そもそも安いマンションしか買えないのであれば戸建とマンションを比較する意味はない。なぜなら物件の良し悪しは基本的に価格に比例するからである。 したがって、戸建よりも安いマンションをわざわざ比較したいのはマンションに価格以上の魅力を感じている人だけなので、ここの戸建派にはその資格がない。 |
221397:
匿名さん
[2022-05-09 21:50:40]
わざわざ安いマンションと高い戸建を比較したがる意味がわからない。
マンションに価格以上の魅力があると思っているから安いマンションしか買えなくても比較したいと考えるのでしょうから。 |
221398:
匿名さん
[2022-05-09 21:53:27]
4,000万のマンションにランニングコストを足したら6,000万の戸建とじゅうぶん比較になると主張するのがここの戸建さん。
にも関わらず、マンションにはメリットが見つからないと喚いてる。 アホかな?笑 |
221399:
匿名さん
[2022-05-09 21:56:23]
戸建派さんは、価格帯の低い4,000万のマンションを踏まえて6,000万の戸建と比較したがる理由を語るべきだね。
マンション派にはわざわざそんなものを比較する必要性が理解できませんが。 |
221400:
匿名さん
[2022-05-09 21:57:52]
4,000万のマンションと6,000万の戸建ですか?
お値段的に6,000万の戸建の方が良い物件だよね? 比較になりません。 |
221401:
匿名さん
[2022-05-09 21:58:57]
スレタイに沿って、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
221402:
匿名さん
[2022-05-09 22:02:00]
統計を見るとマンションの平均価格は4,000万を遥かに超えています。
でもここの戸建さんが検討できるマンションの価格は4,000万が上限なんだよね? だとすると、ここのスレの戸建さんはマンションだと平均以下の物件しか検討できないってことになりますね。 |
221403:
匿名さん
[2022-05-09 22:04:07]
維持費の差額が2千万になるか数百万になるかは条件次第。
維持費込みでマンションなら4千万、戸建なら維持費の差分だけ高い価格で比較しようという話が理解出来ないのがここのマンション派。 (あるいは価格が高いからずるいという幼稚な論法に頼れると本気で思っている) 同額の比較だろうと4千万と4.5千万の比較だろうと全く問題ない。 そういう比較ですらマンションの優位性を全く語れないということがマンションと住人(このスレにくるマンション派のほぼ全て)の性質を表しているね。 |
221404:
匿名さん
[2022-05-09 22:09:51]
>>221403 匿名さん
予算が4,000万とか4,500万の戸建になるならそれで決まりだろう。いつまでもマンションマンション言ってないで戸建の検討をすればよい。 マンションがどうとか言ったところで戸建の予算は変わらないからな笑 |
221405:
匿名さん
[2022-05-09 22:13:42]
|
221406:
匿名さん
[2022-05-09 22:16:43]
このスレが立ち上がってからマンションの価格はどれだけ上がってると思ってんの?ファミリー向けの新築マンションで予算が4,000万以下とかあり得ないんだけど。
|
221407:
匿名さん
[2022-05-09 22:18:46]
戸建なら、わざわざマンションのランニングコストなんか踏まえなくても、己の年収や預貯金から予算ぐらい組めるだろうが。
|
221408:
匿名さん
[2022-05-09 22:19:29]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
|
221409:
匿名さん
[2022-05-09 22:23:40]
|
221410:
匿名さん
[2022-05-09 22:50:23]
>>221396 匿名さん
住宅を買う時比較するのはマンションじゃなくて金融機関間の融資条件だね 物件同士の比較という意味なら、同一需給圏の類似地域の土地同士を比較する位。 情弱無知なマンションさんにはわからんだろうが、例えば同じ6億円の予算があると仮定して、 80坪なら青葉台vs松濤、200坪なら柿の木坂vs奥沢とかね 80坪の青葉台と200坪の柿の木坂を比較することはあるかも知れないが、考えにくい。 間違ってもマンションと戸建を比較するとか、商業地域と一種低層を比較する馬鹿はいない。 |
221411:
匿名さん
[2022-05-09 23:10:43]
|
221412:
匿名さん
[2022-05-10 00:12:21]
桁こそ違うが検討はしたよ。都区内に150坪の土地も家もあるからな。
何か文句あるのか。 |
221413:
匿名さん
[2022-05-10 02:33:50]
|
221414:
匿名さん
[2022-05-10 04:28:21]
>>221397 匿名さん
>マンションに価格以上の魅力があると思っているから安いマンションしか買えなくても比較したいと考えるのでしょうから。 マンションには価格以外にランニングコストが掛かるので、戸建てより安いマンションしか比較にならないと考えるのです。 |
221415:
匿名さん
[2022-05-10 06:58:56]
|
221416:
匿名さん
[2022-05-10 07:04:17]
マンションなランニングコストは月々10万。
それを35年と考えれば、4200万円。 一戸建ての修繕費を1200万と考えても3000万円の差が。 4000万円のマンションなら、7000万円の一戸建てを検討できますな(笑) |
221417:
匿名さん
[2022-05-10 07:05:18]
>>221414 匿名さん
欺瞞はやめよう。 マンションには価格以外にランニングコストが掛かるので、戸建てより安いマンションしか「買えない」と考えてるんでしょ?で、価格の安いマンションは「比較にならない」から戸建が良いと言ってるだけなんだわ。 |
221418:
匿名さん
[2022-05-10 07:09:05]
|
221419:
匿名さん
[2022-05-10 07:11:54]
ランニングコストがネックになって、戸建と同一価格帯のマンションは買えません、という戸建さんはマンションなど検討しないで戸建にしておけばよろしい。
|
221420:
匿名さん
[2022-05-10 07:16:41]
7,000万の戸建を買えるけども、マンションだと4,000万までしか予算は出せないと言う戸建さん。
基本的に価格帯が違うのでマンションと戸建は「比較にならない」が、もし戸建さんがそのマンションに何らかの価値を感じていて7,000万の戸建と比較しうるとおっしゃるのであれば、どうぞ比較検討すれば宜しい。 |
221421:
匿名さん
[2022-05-10 07:19:06]
マンションにはデメリットしかないとほざいてる戸建もいるけど、だったら安いマンションを比較する必要がないよね笑
|
221422:
匿名さん
[2022-05-10 07:29:17]
このスレの4,000万つーのがいつ設定されたのか知らんが、マンションはここ数年で独歩高になってるからまともな物件は買えないね。
郊外の戸建はそんなに上がってないから、割安感があるんじゃないの?これからは知らないけど。一般的なファミリー層なら郊外の戸建にしておけばいい。 |
221423:
匿名さん
[2022-05-10 07:32:02]
|
221424:
匿名さん
[2022-05-10 07:38:29]
ここのスレタイを理解すればするほどマンションと戸建は比較にならないという結論が強化されていく矛盾に気づくことでしょう(笑
|
221425:
匿名さん
[2022-05-10 07:39:10]
|
221426:
匿名さん
[2022-05-10 07:39:29]
結論的には>13で終わってますね。
|
221427:
匿名さん
[2022-05-10 07:41:14]
未だに4,000万の予算でまともなファミリー向けマンションが買えると思ってる戸建さんがいて驚きます。
|
221428:
匿名さん
[2022-05-10 07:41:16]
マンションと戸建のそれぞれにメリットやデメリットがある事を理解すれば、約7割が「一戸建て」と回答「騒音トラブルになりにくい」
https://maidonanews.jp/article/14600849 マンションの負け |
221429:
匿名さん
[2022-05-10 07:42:37]
4,000万だと平均価格以下のマンションしか狙えません。ここの戸建さんはそのレベルだと自覚した方がいい。
|
221430:
匿名さん
[2022-05-10 07:43:34]
未だに、まともなファミリーがマンションを選ぶと勘違いしてる粘着さんマンションがいて驚きます♪
あっ、コイツは子供も居ない単身高齢者かw |
221431:
匿名さん
[2022-05-10 07:46:01]
|
221432:
匿名さん
[2022-05-10 07:46:54]
|
221433:
匿名さん
[2022-05-10 07:49:53]
>>221431 匿名さん
供給戸数が絞られていても、マンション希望者はそもそも少ないって戸建さんは言ってるから何の問題も無い。 ただでさえ供給の少ないマンションをわざわざ踏まえて戸建てと比較したがる戸建さんって相当マイナーだよ笑 自覚ある? |
221434:
匿名さん
[2022-05-10 07:52:23]
|
221435:
匿名さん
[2022-05-10 07:56:24]
|
221436:
匿名さん
[2022-05-10 08:00:17]
マンションがイヤだからランニングコストで予算を嵩上げして高い戸建にするんだってのは、理屈じゃなくてポリシーだよな笑
|
221437:
匿名さん
[2022-05-10 08:00:48]
マンションがイヤだからランニングコストで予算を嵩上げして高い戸建にするんだってのは、理屈じゃなくてポリシーだよな笑
|
221438:
匿名さん
[2022-05-10 08:01:38]
マルチのカリスマもマンションで釣りしてる。
マンションを妄信的に好きな人が騙されやすいみたいだけど(笑) 「マンションがたったの80坪で250平米しかなくて、リビングは53畳しかないんです。子供たちがフットサルしかできません」 https://www.j-cast.com/tv/2021/11/12424744.html?p=all |
221439:
匿名さん
[2022-05-10 08:01:58]
|
221440:
匿名さん
[2022-05-10 08:02:40]
そんなにマンションが良いなら、4000万円以下の物件を卑下する必要は無いですよね?
マンション市場は一戸建てと違い、中古市場が大半。 ホントにマンションを検討している方は、供給量が絞られた新築を、「高くなった~」なんてぬか喜びしたりしない。 中古マンションの成約件数を見ても、新築を遥かに上回りますから、よく分かります。 結局、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協するって事ですな(笑) |
221441:
匿名さん
[2022-05-10 08:03:00]
戸建さんは、踏まえたいマンション探しから始めよう。
|
221442:
匿名さん
[2022-05-10 08:03:45]
|
221443:
匿名さん
[2022-05-10 08:05:06]
ここは、マンションのデメリットをレスして粘着さんをからかうスレだよね?
|
221444:
匿名さん
[2022-05-10 08:06:31]
自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だしw レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。 恥だよ、恥!! 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
221445:
匿名さん
[2022-05-10 08:06:36]
>>221440 匿名さん
マンションには値段なりの価値しかないでしょ。 買った人の条件とか希望なんか知らないからね。 とにかくここのスレでは4,000万だと中古しかないからマンションはパスで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんというアドバイス。繰り返しますけどお勧めはこ、だ、て!だからね笑 違うというなら反論すれば宜しい。 |
221446:
匿名さん
[2022-05-10 08:08:29]
|
221447:
匿名さん
[2022-05-10 08:08:33]
マンションスレは住民同士の諍いが絶えない。
ここも粘着ハムスターマンションさえ居なければ、平和なんだろ~な~ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
221448:
匿名さん
[2022-05-10 08:10:49]
|
221449:
匿名さん
[2022-05-10 08:10:56]
|
221450:
匿名さん
[2022-05-10 08:11:35]
理屈で言い返せないとマンションさんガー!高齢者ダーサイコパスだーと暴れる戸建ちゃん。ママに仕事探してこいと言われて暴れ散らすニートみたい笑
|
4000万以上のマンションに住んでいるの?
ならなんで自分のマンションの良さをアピールできないのかな 不思議だねw
例え賃貸でも、人様の物でも、分譲価格4千万以上するマンションなら語ればいいじゃんw