別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
220918:
匿名さん
[2022-05-03 22:51:40]
せっかくのGWも一人で自宅警備のニート戸建て。一緒に過ごす家族もなく、別荘やホテルに出かけるでもなく、年末年始クリスマスもネット粘着の人生を5年?10年?ご愁傷様。
|
220919:
通りがかりさん
[2022-05-03 22:53:04]
戸建て民の特徴:
学歴コンプ=ネットフリマの学位記加工 アドレスコンプ=自分のか親のか会社のか誰のものかも不明な納税書を必死にアップも、港区の町名も広さも隠したボロ古アパートでマンション所有と主張。ま、確かに実家大田区じゃあ恥ずいよな。でも港区でも築古狭小じゃあ底辺だからw |
220920:
匿名さん
[2022-05-03 23:12:35]
田舎っぺ長野の戸建民のことか
期限切れクレカ今でも大事してるの? |
220921:
匿名さん
[2022-05-03 23:26:35]
|
220922:
匿名さん
[2022-05-03 23:28:25]
>田舎っぺ
ってどこの方言?上京さんか地方住みですか。 恥ずかしいですね、カッペさんw |
220923:
匿名さん
[2022-05-03 23:32:54]
|
220924:
匿名さん
[2022-05-04 00:06:02]
目糞鼻糞ってやつだな田舎怖い
|
220925:
匿名さん
[2022-05-04 00:12:23]
独身ニートの戸建てさんは、マンション高くなりすぎて買えないんだよ。察してやろうw
|
220926:
匿名さん
[2022-05-04 02:11:02]
|
220927:
匿名さん
[2022-05-04 02:11:48]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。
よくスレの成り立ちを「都心マンションさんにコテンパンにやられた…」なんて言ってますけど、これ本人が言ってるだけなんでw 氏名 粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 年齢 70歳以上(後期高齢者?) 本籍 長野県 家族構成 独身 親戚が田園調布(80坪戸建)在住 罪状 詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回 資産 池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張 麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張 南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所) 海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張 学歴 自称東大工学部 また高校から海外留学と主張する場合もあり 職歴 コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振 自慢 親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払) 趣味 シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い 散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明) 港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応 既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群 宿敵 田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か) これを頭に入れておけば一々目くじら立てなくなりますよ |
|
220928:
匿名さん
[2022-05-04 02:16:25]
「クルマ離れ」なんて昔の話!? 若者たちの中古車好き そのかなり興味深い理由(ベストカーWeb) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9d75ee5fe12b1256b0944169c60b54...
マンションさん、無免許で駐車場無しなんて高齢者のアンタじゃ、若い世帯の気持ちは理解出来ない。 子供の騒音トラブルについても同じ。 |
220929:
匿名さん
[2022-05-04 04:10:50]
多くの人は戸建ての優位性を認識しているのでマンションはわずか1割しか普及してない。
|
220930:
匿名さん
[2022-05-04 04:56:20]
新築マンションだと9割が欠陥!
https://toyokeizai.net/articles/-/120999?ismmark=b |
220931:
匿名さん
[2022-05-04 05:12:19]
|
220932:
匿名さん
[2022-05-04 05:45:39]
|
220933:
匿名さん
[2022-05-04 07:14:49]
GWもハム戸ちゃんはマンションマンションとクルクル周り忙しい
|
220934:
匿名さん
[2022-05-04 07:44:08]
|
220935:
匿名さん
[2022-05-04 08:08:17]
>>220931 匿名さん
少なくともアメプラは本物だったが、学位記はネットの他人のモノ加工したニセモノ。それが戸建ての正体。納税書だのもどうせ他人のニセモノだろう。大田区の田舎で黙って自宅警備してろw |
220936:
匿名さん
[2022-05-04 08:14:38]
粘着マンションは、ニセモノ以外に何か画像アップしたっけ?
もしかしてレシート? 恥~(笑) |
220937:
マンション検討中さん
[2022-05-04 09:28:37]
アメプラ=本物
学位記=ニセモノ 粘着戸建てさん、恥~w |
220938:
販売関係者さん
[2022-05-04 09:51:42]
スレチな話題に必死。スレタイも理解出来ないおつむ。
そんな住人と生活空間を共有し、運命共同体なんて普通はまっぴらごめんだよね。 |
220939:
匿名さん
[2022-05-04 10:55:20]
エビデンスに拘り画像をあげるのはマンションの伝統芸。
自室の良さをかたれないマンションには拾い画像と妄想コメしかない。 |
220940:
匿名さん
[2022-05-04 11:58:04]
|
220941:
匿名さん
[2022-05-04 12:00:05]
|
220942:
匿名さん
[2022-05-04 12:03:35]
|
220943:
匿名さん
[2022-05-04 12:39:18]
クレカなんて期限切れの使い物にならないやつより
年会費無料の福利厚生カードで充分だろ |
220944:
マンション検討中さん
[2022-05-04 12:52:20]
プラチナ以上はマンションさんだけかw
何でもコスパ最優先の貧乏人がここの戸建て民w |
220945:
匿名さん
[2022-05-04 13:23:02]
|
220946:
匿名さん
[2022-05-04 13:36:21]
そうそう、結婚も出来ない独身高齢者は粘着マンションだけ(笑)
|
220947:
匿名さん
[2022-05-04 13:44:33]
期限切れマン頑張ってw
|
220948:
匿名さん
[2022-05-04 13:46:33]
|
220949:
匿名さん
[2022-05-04 13:56:58]
|
220950:
匿名さん
[2022-05-04 13:57:36]
期限切れのカードを後生大事に取って置くのが本物?
あっ、確かに本物のバカだね粘着マンションさん♪ |
220951:
匿名
[2022-05-04 14:01:22]
|
220952:
匿名さん
[2022-05-04 14:43:23]
期限切れでドヤる口先だけのやついるからね
|
220953:
匿名さん
[2022-05-04 14:58:04]
住宅とは関係のないネタ画像でスレ伸ばしを図るマンション
|
220954:
匿名さん
[2022-05-04 15:06:12]
マンションの共用部とその維持管理にかかるランニングコストは無駄金
管理費 1、管理員人件費 2、公租公課 3、共用設備の保守維持費及び運転費 4、備品費、通信費その他の事務費 5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料 6、経常的な補修費 7、清掃費、消毒費及びごみ処理費 8、委託業務費 9、専門的知識を有する者の活用に要する費用 10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用 11、管理組合の運営に要する費用 12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用 修繕積立金 1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕 2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕 3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更 4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理 5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等 6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕 (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど) 7、上記の管理のための借入資金に対する償還 その他 駐車場利用料なども戸建てでは無駄な費用 |
220955:
匿名さん
[2022-05-04 15:15:31]
マンションを買うと全戸強制加入の管理組合も戸建てにはない面倒なもののひとつ
都会の戸建て住宅街なら自治会や町内会も入退会自由 [マンション管理組合とは?] https://www.zerorenovation.com/blog/condominium-management-association... |
220956:
マンション検討中さん
[2022-05-04 16:00:32]
期限切れといえば、これから購入するなら?スレなのに、今どきタンク付きトイレや変色して汚いバスルームなど、築40年は経ってそうな昭和のボロ屋を自慢げにアップしちゃうメンタリティは、確かに本物のバカだね粘着戸建てさんw
|
220957:
匿名さん
[2022-05-04 16:03:59]
古家の画像は不要
|
220958:
匿名
[2022-05-04 16:07:53]
|
220959:
匿名さん
[2022-05-04 16:41:35]
|
220960:
匿名さん
[2022-05-04 16:43:30]
|
220961:
マンション検討中さん
[2022-05-04 16:48:12]
あと別荘だか山小屋も、デッキの腐食が酷くて底抜けそうだし建て替えたら?内装も安っぽくみすぼらしくても平気なのは、戸建て民の性格?育った環境かな?修繕費積立ててないとこうなるという悪例な。
|
220962:
匿名
[2022-05-04 16:51:13]
|
220963:
匿名さん
[2022-05-04 16:54:41]
新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ
5/4(水) 15:01配信 がんばれマンション! https://news.yahoo.co.jp/articles/e23ceee9ef6850cc7fdd5fb8bf3f7858147d... |
220964:
匿名さん
[2022-05-04 17:09:15]
|
220965:
匿名
[2022-05-04 17:20:04]
|
220966:
匿名さん
[2022-05-04 17:24:31]
どうでもいい画像アップして叩かれまくる戸建ての方がバカだよなw
|
220967:
匿名さん
[2022-05-04 17:33:12]
マンションの何がいいの?
|