住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 21:46:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

220676: 匿名さん 
[2022-04-29 12:00:41]
うちは明日から家族で別荘に行く予定ですが、GWも始まったというのに、相変わらず子供部屋おじさんの郊外ニートくんは、可処分所得も少なく連休も自宅警備かw

うちみたいな平均的な都心住み三人家族だと、外食込み食費が平均月70万ぐらい、光熱費雑費が10万ぐらい、子供の学費と習い事で20万、あと駐車場が夫婦2台分で10万、それにローンがある人はそれと諸税、保険など大体毎月150万はどうしても現金で掛かる。あとは貯金。でも港区は世帯年収4000万ぐらいは普通だから(うちは幸いもっとあるけど)、手取りで2500万ぐらい有ればなんとかやっていけるんだけど、郊外住民だと手取りだいぶ安そうだから生活大変そうでご愁傷様です。
220677: 匿名さん 
[2022-04-29 12:19:52]
>>220676 匿名さん

GW初日に誰も興味無い捜索長文ありがとうございます
220678: 匿名さん 
[2022-04-29 12:38:02]
住宅比較スレで妄想資産の自慢しかできないのは似非富裕。
そのうち拾い画像がでてくる?
220679: 匿名さん 
[2022-04-29 12:38:54]
注文住宅を建てると言うは分かるが、マンションvs一戸建てなら、どちらを買うや検討するで良いんだよ。
だから、大抵の媒体は「買う」と表現している。
そんな事すら理解出来ない知能しかないのが、集合住宅の粘着マンションさんなんだね(笑)
これじゃ、同じマンションの住人も苦労するよ…
注文住宅を建てると言うは分かるが、マンシ...
220680: 匿名さん 
[2022-04-29 12:46:10]
大通りから少し入ったこの辺りは、都心なのに普段でも静かなのですが、連休に入り人っ子一人いなくて昼間でも静寂です。
大通りから少し入ったこの辺りは、都心なの...
220681: 匿名さん 
[2022-04-29 12:51:29]
↑戸建ては目の前が電線ビューという住宅街も多いですが、都心のこの辺りは目障りな電柱電線は全て地下化され、所々にアート作品やベンチも設けられて景観がすっきりしていて気持ちいいですよ。
220682: 匿名さん 
[2022-04-29 12:58:36]
>>220681 匿名さん

マンションのメインの立地は汚ならしい工業地、商業地だよね
220683: 周辺住民さん 
[2022-04-29 13:01:07]
六本木ヒルズもいいですが、私は広尾ガーデンヒルズが建った頃からの周辺住民ですが、当時から電線は地中化されてて、当時は細かった街路樹もだいぶ大きくなって、重厚感も感じるエリアになりました。
六本木ヒルズもいいですが、私は広尾ガーデ...
220684: 匿名さん 
[2022-04-29 13:03:58]
>>220682 匿名さん

あなたの属する底辺だとそうなのですか。
人の発言というのは、育ちや周囲の環境に大いに影響受けますから、広い知識や社会性もなくロクな育ちでもないようでご愁傷様です。
220685: マンション検討中さん 
[2022-04-29 13:17:13]
>>220680 匿名さん

ヒルズは仕事で時々行きますが、電柱や電線が無いのはもちろん、街路樹や花壇なんかもよく手入れされていて、整然としていてキレイなのがいいなと感じます。

私鉄沿線とかの郊外だと、駅前は小汚い小さい商店とか古ぼけた昭和住宅などが並んでますが、そういう嫌悪建築物が一切ないのがヒルズや森ビルの再開発エリアの美点だと思います。
ヒルズは仕事で時々行きますが、電柱や電線...
220686: 匿名さん 
[2022-04-29 13:22:14]
>>220684 匿名さん

マンションは煽り投稿ばかり。
どうでも良いけど。
220687: 匿名さん 
[2022-04-29 13:23:31]
そりゃあ六本木ヒルズだの広尾GHとか、都内というか国内最高峰のエリアだしいいのは当然だろ。4000万じゃ土地2坪ぐらいしか買えないしw
220688: 匿名さん 
[2022-04-29 13:33:28]
>マンションのメインの立地は汚ならしい工業地、商業地だよね

こちらのほうが汚ならしく、寂れた住宅街に見えますけど?しかも不便な一低住の田園調布ですよソコw
こちらのほうが汚ならしく、寂れた住宅街に...
220689: 匿名さん 
[2022-04-29 13:36:55]
>>220681 匿名さん
肝心の自宅は一切ナシ(笑)
いつまで東京見物自慢しているつもりかい。お里が知れるよ。
220690: 匿名さん 
[2022-04-29 13:36:55]
マンションを選ぶ理由って、例えば永住を前提としていないから、眺望や共用部分を楽しみたいから、ゴミ出し等の手間を省きたいから、セキュリティ上安心だから、賃貸に出しやすいから、ご近所さん付き合いが面倒だから、駅から近いから、いくらでもマンションを選ぶ理由はあると思いますがね。
220691: 匿名さん 
[2022-04-29 13:37:06]
>>220688 匿名さん

個人の感覚ですからご自由に
220692: 匿名さん 
[2022-04-29 13:42:35]
>>220685 マンション検討中さん

でも、所詮縦長の長屋集合住宅じゃあね。
狭い土地に何百人押し込まれるのかな(笑)

220693: 匿名さん 
[2022-04-29 13:55:06]
お前確か駐車券アップした軽トラ納品業者だろ(笑)仕出し弁当屋かな?
得意先購買担当者の名刺くらいアップしろよ。


220694: 匿名さん 
[2022-04-29 13:58:04]
>>220683 周辺住民さん

この写真は何回目かな(笑)
220695: 匿名さん 
[2022-04-29 14:02:27]
>>220690 匿名さん

ふーん。たったそれだけの理由で買うんだ(笑)
ま、蓼食う虫も好き好きだからね。
220696: 匿名さん 
[2022-04-29 14:06:37]
>>220686 匿名さん

煽り投稿というのはこういうのを言うんです。
反省してくださいね。
煽り投稿というのはこういうのを言うんです...
220697: 匿名さん 
[2022-04-29 14:08:00]
>>220695 匿名さん

例えばの話で全てを理解した気になるのはバカですよ。まあ戸建さんだから仕方ないか。
220698: 匿名さん 
[2022-04-29 14:10:47]
>>220696 匿名さん

確かに、字は小さくて読めないがキミのレスは幾度となく見たな(笑)
220699: 匿名さん 
[2022-04-29 14:11:29]
>>220679 匿名さん

家を建てたことないバカには理解できないのかも知れないけど、注文住宅を建てるのにマンションのランニングコストなど踏まえるバカは居ないからね。

家を購入するなら、マンション、建売戸建、注文住宅(中古)のどれかになります。
220700: 匿名さん 
[2022-04-29 14:15:27]
>>220689 匿名さん

個人情報につながる自宅の画像など、こんな屑みたいな戸建しか居ない匿名スレに貼るわけないじゃん。
そんなに貼りたいなら自己責任でどうぞ。
220701: 匿名さん 
[2022-04-29 14:17:57]
とりあえず、請負と売買の違いは理解できたかな?

金を払う=買うじゃあないからな笑
ハム戸ちゃんコピペばっかり貼ってたらバカになるから少しは頭使おうよ。
220702: 匿名さん 
[2022-04-29 14:19:15]
>>220683 周辺住民さん
粘着マンションさんは広尾といってもコレだから。

https://youtu.be/tpv7pwo42Lw

賃貸アパートじゃ恥ずかしくて玄関すら紹介できない(笑)
220703: 匿名さん 
[2022-04-29 14:22:40]
戸建ての事は気にせず、自宅の紹介や4000万円のマンションがランニングコストを考慮した場合に一戸建てに勝てるかを語りましょうね♪
220704: 匿名さん 
[2022-04-29 14:50:37]
当たり前だけど4,000万だとマンションは中古しかないからパス。
あとは4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すればいいだけです。
220705: 匿名さん 
[2022-04-29 14:57:14]
>>220702 匿名さん

それくらいまでレベルを落とさないと勝てないって分かってるんだね笑
エライエライ
220706: 匿名さん 
[2022-04-29 15:15:44]
>>220699 匿名さん

バカはお前だろ。
マンションを建てるのはデベロッパだけ。
注文住宅は個人で建てられます。
ただ比較する時には、どちらも「買うなら」と表現されるのです。

こんな事すら理解できない老害しかマンションには居ないから、バカにされるんだよ(笑)
220707: 匿名さん 
[2022-04-29 15:16:38]
>>220705 匿名さん
それがマンションさんの正体だってバレバレだから(笑)
220708: 匿名さん 
[2022-04-29 15:30:50]
>>220690 匿名さん
低価格の4000万以下マンションのスレにそんな人はいない。
220709: 匿名さん 
[2022-04-29 18:30:25]
>>220706 匿名さん

請負と売買の違いも知らず、金を払う=買うとか請負の成果物を買ったなどと頓珍漢なレスばかり繰り返すバカが何言ってんだ。世の中からバカにされてるのはここの戸建を謳う屑だろう。購入するなら、建売戸建、注文住宅(中古)、マンションのいずれかになる。
220710: 匿名さん 
[2022-04-29 18:31:30]
>>220708 匿名さん

4,000万以下の低価格マンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。
220711: 匿名さん 
[2022-04-29 18:52:26]
>>220709 匿名さん
だから、販売と請負いとかスレタイには無関係なんだよ。
注文住宅を相手にしたくない粘着クズマンションは、屁理屈こねて逃げてるだけ(笑)
世の中とか、お前の小さい世界観で語るなよ。バカにされてるのは集合住宅さん。

家を買うって本には注文住宅での建て方もしっかり紹介されてるから読んでみろ。
この世間知らずの老害が!
だから、販売と請負いとかスレタイには無関...
220712: 匿名さん 
[2022-04-29 19:42:55]
半世紀以上経ってもまだ1割強しか普及しない分譲マンション。
住居として戸建てより優位性があるなら日本全国にもっと普及するはず。
集合住宅にはデメリットが多いから、戸建てを選ぶ人が多いのが現実。
220713: 匿名さん 
[2022-04-30 07:01:14]
>>220711 匿名さん

このスレは購入するならなので、建売戸建、注文住宅(中古)、マンションのいずれかになります。
戸建さんは、請負と売買の違いを知らないから、金を払えば何でもかんでも買ったと言い張る。
呆れてものが言えない。
220714: 匿名さん 
[2022-04-30 07:35:33]
>>220713 匿名さん
4000万スレに億ションをあげるマンションに比べれば些細な事。
220715: 匿名さん 
[2022-04-30 07:36:54]
>>220713 匿名さん
逃げるなよ、粘着マンション(笑)
家を買うって本には注文住宅での建て方もしっかり紹介されてるから読んでみろ。
日本語すら理解できない帰化○か?
逃げるなよ、粘着マンション(笑)家を買う...
220716: 匿名さん 
[2022-04-30 07:38:58]
建売住宅のメリットを学ぼう。

https://www.ie-miru.jp/articles/483
220717: 匿名さん 
[2022-04-30 07:39:32]
日本はマンションを購入して持ち家にするような人は少ない。
持ち家にするなら戸建て。
220718: 匿名さん 
[2022-04-30 07:40:30]
>>220715 匿名さん

まずは、「今借りるべき住宅ローンはこれだ!」を読みましょう。
220719: 匿名さん 
[2022-04-30 07:43:04]
>>220715 匿名さん

その雑誌には分譲マンションも載ってるんだよなぁ?マンションもお勧めってことだから、よく読んどけ。アホが笑
220720: 匿名さん 
[2022-04-30 07:45:38]
>よく読んどけ。アホが笑
マンションの品性?
220721: 匿名さん 
[2022-04-30 07:47:39]
住宅ローンから逃げ回る戸建さん。
属性が恥ずかしくて仮審査出せないのかな。
220722: 匿名さん 
[2022-04-30 07:52:32]
戸建にする場合は、もはやマンションなど関係ないから、建売にするか注文にするかの方が大事だね。
220723: 匿名さん 
[2022-04-30 08:40:07]
>>220680 匿名さん
>>220683 周辺住民さん
>>220685 マンション検討中さん

昨日は雨だったのに
また、いつもの写真盗用だね

220724: 匿名さん 
[2022-04-30 08:51:08]
>>220718 匿名さん
スレタイも理解して無かったか…
こんな奴が集合住宅にはウヨウヨ住んでいるんだから大変だな(笑)
220725: 匿名さん 
[2022-04-30 08:52:43]
>>220719 匿名さん
お勧めなんかされてね~よクズ(笑)
ランニングコストの説明が載ってるから、しっかり読んどけよ、ド外道が!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる