別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
220626:
匿名さん
[2022-04-28 16:11:48]
|
220627:
匿名さん
[2022-04-28 16:51:37]
|
220628:
匿名さん
[2022-04-28 16:54:28]
車を保有してマンションを買ったらランニングコストはさらに高くなる。
駐車場料金を含むランニングコストを加えて4000万以上の予算で戸建てを買った方がいい。 中央区、港区 52,000円~ 千代田区、渋谷区 45,000円~ 台東区、新宿区、文京区、 35,000円~ 目黒区、豊島区、大田区 江東区、杉並区、江戸川区、21,000円~ 品川区、世田谷区、墨田区、 北区、足立区、荒川区、 中野区、板橋区、葛飾区 マンションの駐車場代の平均相場 https://car-teach.com/parking-space-mansion#i-3 |
220629:
匿名さん
[2022-04-28 16:56:52]
>>220625 匿名さん
請負と購入は契約そのものが違う。 戸建の購入者が建築業者に請負をさせることはない。建築請負による成果物の「引き渡し」は購入ではない。 契約の基本すら知らないバカが当スレの戸建であることがよく分かる事例だねw |
220630:
匿名さん
[2022-04-28 16:59:56]
>>220627 匿名さん
>いっぱい売れてるから良いものだと勘違いしてる戸建のバカがことの始まり。 バスを高級車と勘違いしてるマンションのほうがキツイ。 戸建て派からも敬遠される安普請の建売りはマンションさんにお任せする。 |
220631:
職人さん
[2022-04-28 17:02:02]
|
220632:
匿名さん
[2022-04-28 17:10:27]
|
220633:
匿名さん
[2022-04-28 17:16:08]
マンションさんは、バスや電車を共同所有できると勘違いしてるが、
そもそも公共交通機関を利用者が共同所有するなんて効率が悪いから絶対にしない。 マンションの場合は、区分所有というバーチャル所有権で人を騙してるだけ。 本来、共同住宅は賃貸マンションで充分。維持管理はマンデベや自治体に任せて利用時だけ料金を払う方が健全なんだよ。 |
220634:
匿名さん
[2022-04-28 17:45:13]
日本は一物一権
マンションの区分所有は仇花 |
220635:
匿名さん
[2022-04-28 19:47:09]
マンションに住むなら賃貸
|
|
220636:
匿名さん
[2022-04-28 20:08:39]
|
220637:
匿名さん
[2022-04-28 20:14:02]
|
220638:
匿名さん
[2022-04-28 20:20:18]
契約はどうあれ代金を払って買う
|
220639:
匿名さん
[2022-04-28 20:52:31]
金を払う=買う
ってことなんでしょ、ここの戸建猿は。 |
220640:
匿名さん
[2022-04-28 20:56:20]
注文住宅を「買った」と言い張る戸建さん。
中古だと思われちゃいますよ笑 |
220641:
匿名さん
[2022-04-28 20:58:54]
購入するなら、建売戸建、注文住宅(中古)、マンション、のいずれかになる。
新築の注文住宅は「建てる」ものだから、このスレの対象外ですね。 |
220642:
匿名さん
[2022-04-28 21:00:33]
大規模震災で被災して全壊判定の住めないマンションを、倒壊してないから耐震性が高いと言うようなもの
住民にすれば住めないという事実は同じ |
220643:
匿名さん ↑
[2022-04-28 21:22:26]
×倒壊してないから性が高い
○倒壊してないから耐震性が高い |
220644:
匿名さん ↑
[2022-04-28 21:34:05]
|
220645:
匿名さん
[2022-04-28 21:35:11]
|
220646:
匿名さん
[2022-04-28 22:23:35]
例えば住宅購入に関する記事で本でも良いけど注文住宅と建売やマンションで請負だの売買だのそんな用語をタイトルには使わない。
契約と実生活での言葉の使われ方の区別もつかないのがお馬鹿の証。 僕知ってるよアピールにしても場所を間違えてるね。 スレタイも理解出来ないようだから仕方ないけどマンション買いたい人は共同住宅はこのレベルの住人と運命共同体ということは認識しておいた方がいいね。 |
220647:
匿名さん
[2022-04-29 05:38:12]
4000万以下のマンションは注文住宅にかなわないから難癖をつけてるだけ。
購入は持ち家と同義。 マンションのデータを出す時は、物件数の6割近い賃貸を除いた分譲に限定したデータを出すこと。 |
220648:
匿名さん
[2022-04-29 05:44:37]
粘着マンションが立て籠り…そして
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6425129 |
220649:
匿名さん ↑
[2022-04-29 05:59:21]
日本で分譲マンションに住む世帯は1割強。
多くのマンションに関するデータは賃貸で水増しされてるので間違わないように。 |
220650:
匿名さん
[2022-04-29 06:48:20]
注文住宅を購入するなら、というと中古を検討してることになるからね。
売買と請負の違いを知らない戸建派はこの機会に勉強しておこう。 |
220651:
匿名さん
[2022-04-29 07:00:46]
|
220652:
匿名さん
[2022-04-29 07:01:25]
>>220647 匿名さん
持ち家に住むには、購入、建築請負、相続や贈与など幾つかの方法があります。 例えば、相続した土地に注文住宅を建てた(建築請負契約)場合、持ち家を「購入した」とは言いませんのでご注意下さい。 |
220653:
匿名さん
[2022-04-29 07:27:44]
親の土地に注文住宅を建てる場合だと、購入するとは言わないな。
「購入する」は「買う」と同義。 |
220654:
匿名さん
[2022-04-29 07:35:26]
購入するなら、建売戸建、注文住宅(中古)、マンションのいずれかになります。
|
220655:
匿名さん
[2022-04-29 08:17:44]
大抵の媒体は、注文住宅でも「買う」と表現、
単にマンション派が注文住宅を相手にしたくない負け 犬根性(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() |
220656:
匿名さん
[2022-04-29 08:27:31]
馬鹿だから日本語が分からないんだよ。
スレタイ読んだら普通は土地買って注文住宅も選択肢のひとつであることは分かる。 マンションってこういう話の通じないお馬鹿を相手しないといけない場合も出てくるからほんと面倒くさいね。 |
220657:
匿名さん
[2022-04-29 08:32:30]
請負と売買の区別も付かない戸建さん。
お粗末だね笑 |
220658:
匿名さん
[2022-04-29 08:35:32]
建売vs注文
あなたは「買う派?」「建てる派?」どっち? https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/hikaku/141126_1... |
220659:
匿名さん
[2022-04-29 09:10:10]
|
220660:
匿名さん
[2022-04-29 10:06:52]
|
220661:
匿名さん
[2022-04-29 10:11:52]
|
220662:
匿名さん
[2022-04-29 10:27:05]
不動産屋でも売建て住宅を注文住宅と呼んで売ってます。
|
220663:
匿名さん
[2022-04-29 10:28:27]
持ち家するなら注文住宅でいい。
マンションは賃貸。 |
220664:
匿名さん
[2022-04-29 10:31:23]
請負契約の成果物を買いました。
|
220665:
匿名さん
[2022-04-29 10:35:05]
土地の販売で建築条件付きってのもあるんだけどね
|
220666:
匿名さん
[2022-04-29 10:49:07]
注文住宅でも買うってのは最近の言葉。
高齢者はいまだに建てるに拘る。 |
220667:
匿名さん
[2022-04-29 10:56:28]
普通に金を払うのを買うという。
飲む・打つ・買う |
220668:
匿名さん
[2022-04-29 11:21:05]
|
220669:
匿名さん
[2022-04-29 11:22:49]
|
220670:
匿名さん
[2022-04-29 11:25:42]
|
220671:
匿名さん
[2022-04-29 11:29:29]
>>220667 匿名さん
タクシー代を払うのを買うとは言いません。 税金を払うのを買うとは言いません。 寄付をするのを買うとは言いません。 結婚祝いを渡すのを買うとは言いません。 お賽銭を払うのを買うとは言いません。 注文住宅を建てるのを買うとは言いません。 |
220672:
匿名さん
[2022-04-29 11:31:50]
請負と売買の区別がつかないおバカが、戸建派を謳いスレで暴れてる。
ほんとうに注文住宅を建てたのかね。 |
220673:
匿名さん
[2022-04-29 11:33:30]
戸建のバカは金を払う=買うだからね笑
単純なオツムでうらやましい。 |
220674:
匿名さん
[2022-04-29 11:33:44]
億ションを4000万以下マンションのスレに上げるのに比べれば些末なこと。
過去レスではマンションも国交省の注文住宅を含むデータを戸建てとしてるから問題なし。 |
220675:
匿名さん
[2022-04-29 11:53:36]
マンションを持ち家としているのは日本の13%
このスレで22万レス超えても粘るマンションさんの努力も虚しい |
バスを高級車だと自慢するマンションよりマシ