住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 07:46:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

220172: 匿名さん 
[2022-04-24 16:54:33]
>>220171 匿名さん

ならイミフな投稿ですね?
220173: 匿名さん 
[2022-04-24 16:54:40]
>>220157 匿名さん

だったら、お金持君の君が借りればいいだろ。

うちら家族は、こういった都心だけは、色々な面で生活しづらいから
只で住んでくれと言われても住まないけどw
220174: 匿名さん 
[2022-04-24 17:02:46]
戸建てですと、実家の地方ボロ一戸建てをしてマンションさんが戸建てにシフトチェンジする(笑)
220175: 匿名さん 
[2022-04-24 17:04:01]
蓼食う虫も好き好きだから、都心に住むことを否定はしない
でも、私も港区生まれ育ちだし、私の旧知の知人も皆東京生まれだけど
都心住まいを自慢している人は一人もみたことないw
(それやればバカにされるか総スカンかのどちらかだし同郷人にそれをいっても無意味だから)
知る限りで都心を自慢する人は、はるばる上京してきてマンコミユを渡り歩く約1名だけだね
220176: 匿名さん 
[2022-04-24 17:10:49]
>知る限りで都心を自慢する人は、はるばる上京してきてマンコミユを渡り歩く約1名だけだね

アパートや集合住宅とはいえ夢にまで見た東京だらか嬉しくて仕方がないのでしょう。
レシートアップとか間抜けすぎて笑っちゃいますけどね。
220177: 匿名さん 
[2022-04-24 17:16:37]
>>220172 匿名さん

戸建のくせにマンション相手にキャンキャン言ってんじゃねーよ屑が笑
ってことですよ。分かるよね?笑
220178: 匿名さん 
[2022-04-24 17:20:01]
>>220176 匿名さん

<嘲笑する人の特徴>
・自尊心が低い
・自分に期待できてない
・相手に期待していない
・相手を肯定していない
・自分が優位に立ちたい
・相手を下に見たい
・すぐ決めつける
・ひねくれている
・発言がよくブーメランする
・権威主義
・分かりやすい数字を好む

ピッタリですね。
220179: 匿名さん 
[2022-04-24 17:21:27]
当スレの戸建は4,000万以下のマンションと同じ予算でマンションだと4,000万しか用意できない戸建さんだから、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の中では偏差値40台の落ちこぼれ組になる。年収はマンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には合ってるけど、サービスで少し下駄を履かせて1,000万弱ということにしておきましょう。
都内勤務のファミリー、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、4,000万以下のマンションは中古しかないので最初からパス。なのでマンションのことは一切気にする必要がなく、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。
220180: 匿名さん 
[2022-04-24 17:36:16]
マウンティングマンション笑
220181: 匿名さん 
[2022-04-24 17:36:47]
>>220178 匿名さん

だね笑笑笑笑笑笑
220182: 匿名さん 
[2022-04-24 19:47:37]
長屋風情が何を寝ぼけてんだよ

チンケなレシート自慢かエセ写真ばかり貼ってねーで
悔しかったら固定資産税やローンの証明の一つでも出してみろや カスがww
220183: 匿名さん 
[2022-04-24 19:51:13]
>>220182 匿名さん

キュンキュン鳴くなよ笑
キュンキュン鳴くなよ笑
220184: 匿名さん 
[2022-04-24 19:54:00]
マンションさん、キャンキャン鳴きすぎ(笑)
***のなんたらにしか聞こえないぞ。
集合住宅なんて人が住む最低の住居じゃない?
220185: 匿名さん 
[2022-04-24 19:56:47]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
一般的なマンションと一戸建てを比較したら、圧倒的に一戸建てですやん♪
だからマンションさんは一般的な話を頑なに避ける「逃げ癖」が酷い(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
220186: 匿名さん 
[2022-04-24 20:03:02]
粘着マンションさんのお宅を発見!
https://youtu.be/tpv7pwo42Lw
220187: 匿名さん 
[2022-04-24 20:16:05]
南青山アドレスの上京者もいたなw
220188: 匿名さん 
[2022-04-24 20:27:04]
>>220182 匿名さん
ただの勤務先近く
自慢にもなってないですよ

220189: 匿名さん 
[2022-04-24 20:30:10]
狭い団地でもいいから東京に住みたい!byマンション派
220190: 匿名さん 
[2022-04-24 20:44:06]
都心住みだから自慢?
代々家があって生まれ育っただけなんだけどね。ただそれが現実であって自慢のつもりもないんだけど、郊外住みの戸建てさんには自慢に聞こえちゃうみたいだけど、郊外住みがコンプレックスなのかな。
でも生まれは港区とかホザイていたけど、低地の昭和の長屋みたいなアパートだったりで、いつも見上げてた近隣の高級マンション住みにドス黒い嫉妬を抱いて育ったようだw
220191: 匿名さん 
[2022-04-24 21:21:19]
>>220190 匿名さん

固定資産税すらだせないくせに?w
220192: 匿名さん 
[2022-04-24 21:23:09]
>>220191 匿名さん

まずはお前が出せば?
220193: 匿名さん 
[2022-04-24 21:36:37]
>>220192 匿名さん

いやいや貯金と一緒てマンションさんは絶好出さないの知ってるからね
220194: 匿名さん 
[2022-04-24 21:41:59]
>>220193 匿名さん

いつもの金魚の糞、口先だけのコバンザメかよw
220195: 匿名さん 
[2022-04-24 21:58:58]
>>220194 匿名さん

前にもちゃんとローン返済計算書出したけど?
前にもちゃんとローン返済計算書出したけど...
220196: 匿名さん 
[2022-04-24 22:03:22]
>>220194 匿名さん

小判鮫君は拾い画像以外何か出したのかな?
220197: 名無しさん 
[2022-04-24 22:26:29]
>>220195 匿名さん

固定資産税アップしろってお前が言ってきたんだから、まずお前がアップしろよ、こっちはキャッシュ購入だから安いローン返済書など興味ないんで。
220198: 匿名さん 
[2022-04-24 22:35:15]
>>220197 名無しさん

何で君が出さないのにこっちが出すんだよ。
ローンじゃなくても売買契約書なり領収書はあるでしょ?キミのマンション5億だっけ?ご自慢のマンションなんだからだせるよね?
220199: 名無しさん 
[2022-04-24 22:42:41]
>>220198 匿名さん

先に出せって言ってきたお前が出すのが道義だろう。人にモノ頼むときはまずは自分からというのが常識だろ、お前ガキかよw
220200: 匿名さん 
[2022-04-24 22:46:51]
>>220199 名無しさん

出せなんて一言も言って無いけど?笑
出せないくせにって言ったんだよ。
図星でしょ?
220201: 名無しさん 
[2022-04-24 22:52:13]
>>220200 匿名さん

まあ写メ撮ったり手間はかかるが、お前がアップしたら税額ぐらい出せるよ。ここ数年は納税額200万ちょいぐらいだったはず。まずはお前がアップしてみろよ、どうせ逃げて出せないだろうが。図星だろw
220202: 匿名さん 
[2022-04-24 23:17:50]
>>220190 匿名さん

近所のレシート以外、何も自慢できない賃貸のアンタなど相手にしていないよ
玄関すら出せない長屋なんだろw
220203: 匿名さん 
[2022-04-24 23:18:30]
>>220201 名無しさん

去年の固定資産税通知書は確定申告で税理士に渡しちゃってるから今年の来たらアップしてあげるよ。
去年してもらった自宅の査定書ならあるからアップしても良いけどキミのマンションより安い5億以下だよ。
220204: 匿名さん 
[2022-04-24 23:20:06]
>>220201 名無しさん

過去レス見ろよ あと地下付きの建築面積も出したぞ

ウダウダ恥ずかしがってないで、早く出せよ
220205: 名無しさん 
[2022-04-24 23:22:14]
>>220203 匿名さん

固定資産税額は?一昨年のなら手元にあるだろw
220206: 名無しさん 
[2022-04-24 23:24:55]
>>220204 匿名さん

まずお前が出せばいい。人にモノ頼む言い方も分からんのか?
220207: 匿名さん 
[2022-04-24 23:24:56]
>>220205 名無しさん

うちは過去の納税書類は全て税理士保管です。
220208: 匿名さん 
[2022-04-24 23:25:21]
>>220197 名無しさん

なら、前にも言ったが、売買契約書いつになったら出すんだよ
嘘つき君
賃貸契約でしたなんて言うなよww
220209: 名無しさん 
[2022-04-24 23:26:43]
全く、他人にどうこう言う前に、固定資産税一枚アップできない貧乏戸建て。口先だけで憐れなヤツw
220210: 匿名さん 
[2022-04-24 23:27:29]
>>220201 名無しさん

いつでるのー??
220211: 名無しさん 
[2022-04-24 23:28:18]
>>220208 匿名さん

だから、まずお前が出せよ、イチイチ面倒くさいオンナの腐ったみたいなジジイだなw
220212: 匿名さん 
[2022-04-24 23:28:44]
うちは戸建だから軽減あってこんなもんだね
うちは戸建だから軽減あってこんなもんだね
220213: 匿名さん 
[2022-04-24 23:31:19]
次はマンションさんの番ね!
220214: 名無しさん 
[2022-04-24 23:31:27]
>>220212 匿名さん

アンタ誰w
220215: 名無しさん 
[2022-04-24 23:32:13]
>>220213 匿名さん

まずお前がアップしろよ、コバンザメw
220216: 匿名さん 
[2022-04-24 23:44:09]
>>220212 匿名さん

軽減?ってことは土地200㎡以下の小規模住宅用地ってことか。戸建てのくせにゲキ狭だなw
220217: 匿名さん 
[2022-04-24 23:46:51]
>>220216 匿名さん

築3年以内の軽減じゃない?
220218: 匿名さん 
[2022-04-24 23:48:48]
>>220216 匿名さん

200㎡以下じゃなきゃ軽減され無いわけじゃないけど?

220219: 名無しさん 
[2022-04-24 23:49:15]
固定資産税の今チェックしたら年額300万超えてたわw
それ以下とか貧乏じみてて興味ないから、戸建てさんそれ以上のアップしないと。ファイト!
220220: 匿名さん 
[2022-04-24 23:52:05]
拾った画像が300万だった模様・・・w
220221: 匿名さん 
[2022-04-24 23:55:08]
>>220216 匿名さん

住宅買ったことないニワカだと
こんな投稿になるんだね

流石期限切れさんは一味違う

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる