別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
219673:
匿名さん
[2022-04-18 21:11:08]
|
219674:
匿名さん
[2022-04-18 21:12:52]
↑GWですね、ミスタイプです。
|
219675:
匿名さん
[2022-04-18 21:21:30]
あと、以前ビジネススクールの話で、MITスローンに企業派遣(正確には省庁派遣)で行ってた頃の、マサチューセッツ州の自動車税の書類とか、ボストンの駐禁のレターとか出てきたので懐かしいのでアップ。結構珍しいでしょw
|
219676:
匿名さん
[2022-04-18 21:29:10]
戸建さん達、俯いてないで言い返さないと。
6人もポチ押してるんだからガンバレー |
219677:
匿名さん
[2022-04-18 21:33:59]
戸建さんが勉強中の民法ではマンションも戸建も同じ「建物」になってるよね?
仲良くしなさい。 |
219678:
匿名さん
[2022-04-18 21:36:19]
ここの戸建てさんって、ヤフオクやフリマで学位記コピー加工したりバッジを物色してるらしいですね。そんな学歴詐称や捏造に執心で、自分を大きく見せることに必死なコンプレックスの塊みたいで見ていて誠にお気の毒です。トップ層にいればそんなの全く気にも留めないで済むのですがね、悪しからずw
|
219679:
匿名さん
[2022-04-18 21:41:30]
と偉そうに書いていたのですが、駐禁切符に21と2021年を指すロゴが写り込んでました…
年度から計算して年齢とか計算しないで下さい、卒業生、しかも中央官庁派遣組はごく限られますので… |
219680:
通りがかりさん
[2022-04-18 21:50:31]
>>219675 匿名さん
スローンスクールということはMBAですよね。 以前アップしてたPhDとはまた別の人ですかね。 肩書きにDirectorとあったし年齢層も違うようだし。 しかし、マンション派は優秀な人材が多いですねぇ、一方の戸建て派はFランだの高卒だの、日本語も使い方間違ってるアホもおるし、全くお話しになりませんなぁw |
219681:
匿名さん
[2022-04-18 21:53:20]
またパクり画像かよ…
マンションさんは犯罪者ばかりだな(笑) |
219682:
匿名さん
[2022-04-18 21:57:30]
マンションの値上がりで喜ぶ奴は投資家で売り抜けた奴くらいだろう
残りの9割以上の奴らは単純に固定資産税が上がるだけ。 買い替えだと「行ってこい」だから儲けは帳消しになるので何のメリットも無い。 つまり値上がりを喜ぶ奴らはバカ。 まだまだ埋立地などは無尽蔵に土地があるし、古いビルの再建築なら幾らでもマンションを建てられる。晴海などの湾岸や小杉辺りの中古物件も大量に出回り大暴落必至だからここ数年で買った大半の奴らは後悔することになる。 |
|
219683:
匿名さん
[2022-04-18 21:59:03]
マンションって気持ち悪いんだよ…
よく集団で共用する貯水槽の水とか飲めるな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7499b1cd623df663599e1d2623a0d905bf96... |
219684:
匿名さん
[2022-04-18 22:02:51]
マンションの管理組合って面倒…
https://realestate-talkbar.jp/mansion-ma-troublesome/ 管理組合や理事の輪番制なんかに縛られたくないな。 引退した高齢者ぐらいだろ、こんなの参加てきるの(笑) |
219685:
匿名さん
[2022-04-18 22:07:14]
|
219686:
匿名さん
[2022-04-18 22:10:56]
|
219687:
匿名さん
[2022-04-18 22:24:34]
|
219688:
匿名さん
[2022-04-18 23:10:12]
>>219667 匿名さん
悪いけど、別荘人はそんなふうにして電波拾わないからw 何年前の写真?それにどこのお店でWi-Fi拾ったのかなw まあ都内の集合住宅は狭いから信州に里帰りするのが恒例の人はいるみたいだけどね それから、あなたは対抗して下記スレからネタ引張らなくてもいいからねw https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/?q=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6... https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279471/?q=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6... |
219689:
匿名さん
[2022-04-18 23:24:31]
お下品な発言で世を賑わしている吉野家の役員は品川のマンション住みだね。
マンションに住むとあんな感性になっちゃうんだろうね。 |
219690:
匿名さん
[2022-04-19 04:53:29]
マンション前に「ゴミの山」が・・・
近くに住む人 「みなさん引っ越していくときに、適当に無責任に処分しきれないものを勝手に置いていってしまっている。次から次へとみんな連鎖反応で置いていく」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad21d79eb7ff1160fc34e1565b220809fad... マンション住人のマナーって… 驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) |
219691:
匿名さん
[2022-04-19 05:35:47]
マンションでは匿名性を悪用する住民が多い。
ご自慢の24時間ゴミ出しでも、共用部の大規模ゴミ集積場を見るとルール無視で惨憺たる状況。 気温が上昇するこれから夏にかけてマンションのゴミ出しは苦行。 |
219692:
匿名さん
[2022-04-19 07:01:15]
以前ある管理会社に聞いたんだけど、マンションの防犯カメラって外部侵入者の監視と言うより、むしろ、内部居住者の悪さを監視するために使われることの方が多いらしい。
|
219693:
匿名さん
[2022-04-19 08:19:22]
今日も元気にマンションマンションw
|
219694:
通りがかりさん
[2022-04-19 08:30:12]
>>219689 匿名さん
講座内容をきちんと把握せず、そういう下品な人間を呼んできてしまう早稲田という大学が、やはり二流校であるということ。お粗末極まりないね。対応次第だがリスクマネジメントが見ものだ。 |
219695:
匿名さん
[2022-04-19 08:39:41]
>高級マンションを購入するのは、いわゆる「成功者」と呼ばれるような人々です。一番多い職業は「社長」。ついで、弁護士や会計士、医者といった資格業の人。さらに東証一部上場企業の役員が続きます。
彼らはファミリーで住むことが多く、落ち着いた生活環境のマンションを欲します。また家族ぐるみで、マンション内のコミュニティに属することを望みます。高級賃貸マンションに暮らす人々が「特秘性」を求めるのに対し、高級分譲マンションに暮らす人々は「良質なコミュニティ」を求めるのです。 これらの高級分譲マンションがあるのは、飯田橋・市ヶ谷(番町)・九段下・四谷・神楽坂・松濤・南平台・目白・永田町・代々木上原・駒場・青葉台・中目黒・碑文谷・八雲・柿の木坂・深沢・五反田など、歴史のあるエリア。元は武家屋敷があり、古くから住宅街としての歴史がある街は、良質なコミュニティができやすく、成功者の人々に求められやすいエリアです。 また、広尾・麻布十番・赤坂・恵比寿・青山などのエリアは、高級賃貸マンションも多く高級分譲マンションも同時に存在するエリアとなっています。 |
219696:
匿名さん
[2022-04-19 08:51:54]
生戸建のマンション漬け戦略がものの見事にハマってる笑
|
219697:
匿名さん
[2022-04-19 09:05:32]
貯水槽に遺体…
なんの出汁をマンション住人は堪能したのだろう(笑) マンションじゃ、ウォーターサーバー必須だな。 災害時にも役に立つしな。 ランニングコストにも入れとくからね♪ https://news.yahoo.co.jp/articles/7499b1cd623df663599e1d2623a0d905bf96... |
219698:
匿名さん
[2022-04-19 10:04:13]
>>219697 匿名さん
>妬ましい他人に不幸が起こった場合には、前部帯状回の心の痛みがやわらぎ、それと同時においしい食べ物やお金を得たときのように、無意識に自然と喜びが湧き上がってくるのです。これは、理性を司る部位よりもずっと深い部分にあり、無意識的に喜びが沸き上がるため理性による制御は難しいです。本能的な反応と言えます。 |
219699:
匿名さん
[2022-04-19 10:36:01]
マンションでも戸建てでも、この品川五山の御殿山のように歩道が広く、電線も地中化されている街がいいね。でも湾岸とか新興住宅地はパス。古い郊外もパス。
|
219700:
匿名さん
[2022-04-19 10:40:41]
戸建か放火されたニュースを嬉々として紹介してディスっていた自分の事を忘れないでね、粘着マンションさん(笑)
|
219701:
匿名さん
[2022-04-19 10:41:26]
|
219702:
匿名さん
[2022-04-19 10:59:45]
おかしな住人と一つ屋根の下、共有する住宅はパス。
|
219703:
匿名さん
[2022-04-19 11:00:21]
まあこの程度のセキュリティもない戸建てはパスですね。未解決の世田谷一家4人強盗殺人事件とか、マンションだったらそもそも建物に入ることすら無理ですから、マンションだったら救えた命だったのかもしれません。
|
219704:
匿名さん
[2022-04-19 11:04:46]
建物がたった2000万ぽっちで建てられるような戸建ては安いけど、家族の安全など考えるとパスですね。
|
219705:
匿名さん
[2022-04-19 11:15:55]
|
219706:
匿名さん
[2022-04-19 11:17:52]
戸建さんのマンションへの妬みは本能的なものだから理性では抑えられないってよ。
お猿さんかな?笑 |
219707:
匿名さん
[2022-04-19 11:31:51]
>>219703 匿名さん
>妬ましい他人に不幸が起こった場合には、前部帯状回の心の痛みがやわらぎ、それと同時においしい食べ物やお金を得たときのように、無意識に自然と喜びが湧き上がってくるのです。これは、理性を司る部位よりもずっと深い部分にあり、無意識的に喜びが沸き上がるため理性による制御は難しいです。本能的な反応と言えます。 |
219708:
匿名さん
[2022-04-19 11:33:20]
マンションさんの妬みが止まらない(笑)
|
219709:
匿名さん
[2022-04-19 11:35:09]
>>219703 匿名さん
集合住宅の問題点 http://www.system-lock.com/problems.htm 非常階段やバルコニーなど侵入されやすいマンションのセキュリティはザルでござる(笑) |
219710:
匿名さん
[2022-04-19 11:38:21]
|
219711:
口コミ知りたいさん
[2022-04-19 11:40:28]
ロシアのせいで木材価格が以前の6,7割増し。
戸建諦めてマンションにしなくてはいけない人が多く出てきそう。 これから買う人は大変ですね。 |
219712:
匿名さん
[2022-04-19 11:41:55]
|
219713:
匿名さん
[2022-04-19 11:42:11]
窓ににシャッターもなく、侵入され放題のマンションのセキュリティには疑問ですね。
最近、大阪で事件があったのも忘れたのかな? https://news.yahoo.co.jp/articles/121a1a50970c0e272bf6fa945e9f8f66de74... |
219714:
匿名さん
[2022-04-19 11:50:22]
侵入窃盗は戸建の圧勝だね。
|
219715:
匿名さん
[2022-04-19 11:52:03]
戸建ちゃん、マンションマンション言ってるうちに午前の部が終了。
|
219716:
匿名さん
[2022-04-19 12:15:19]
騒音トラブルや管理組合の煩わしさだけで集合住宅は無理。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
219717:
匿名さん
[2022-04-19 12:22:17]
>>219699 匿名さん
その写真、 以前に画像盗用マンさんがネット盗用の低画質ばかり貼るから うちが散歩途中に撮った写真上げたら、これまた盗用 田舎からの上京さんがうちらの地元を憧れるのはかまわないけれど 盗用はいかんですな。 |
219718:
匿名さん
[2022-04-19 12:24:47]
うちは家族が大事だからマンションはないな。
|
219719:
匿名さん
[2022-04-19 12:48:14]
大正から昭和のはじめ頃は、麻布や白金のこんな邸宅に上流階級が多く住んでいたんだよな。今は低層マンションなどに姿を変えてしまったが。山手線より外側は庶民向け住宅地。
|
219720:
匿名さん
[2022-04-19 12:58:45]
|
219721:
匿名さん
[2022-04-19 13:01:32]
|
219722:
匿名さん
[2022-04-19 13:05:27]
|
まあここの戸建て派にはチンプンカンプンだろうけど、私は専門ではないですが、教養学部である程度の基礎知識は習いましたから、当時の教科書まだ持ってたから、GEにでも今一度読み返してみようかな。