住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 07:46:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

219121: 匿名さん 
[2022-04-12 15:13:38]
>>219120 購入経験者さん

よく言えば多様性にはなるけど、一人でもここの粘着マンションさんみたいな悪性新生物が紛れ込むと、あっという間に末期癌になり、はいサヨナラ。
腐った蜜柑が紛れ込むのも同じ(笑)
実際こんなのが住んでいたら誰も買おうとは思わないだろう。
資産価値も無くなるしね。
219122: 不動産業者さん 
[2022-04-12 16:19:17]
>>219119 匿名さん

あれ、パクったところを見るとマンションさんの現実でしたか(笑)
219123: 匿名さん 
[2022-04-12 17:00:00]
>>219110 匿名さん

医者や医学部生がマンコミュに嵌まるわけが無いよ(エムスリーのサイトはよく見るけど)
大方、病院から請求書とか送られてきただけの年寄患者だろう
百歩譲って慶應病院の医事会計担当(それも正規とパートがいる)か,警備員や清掃人でも封筒なら手に入るし 
昔からマンコミュには都心大好きアパート住民のニセ富裕層が入り浸って居るからねw
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279471/?q=&has_img=1&good=
219124: 匿名さん 
[2022-04-12 17:07:52]
マンションさんの正体が気になりすぎて仕事が手につかない戸建さん。

あ、求職中でしたね。
219125: 匿名さん 
[2022-04-12 17:08:13]
>>219123 匿名さん

個人的な意見はいらんから、はよオタクの通帳残高アップしてから意見しなよ。4億は無理でも富裕層騙るなら1億ぐらいすぐ出るだろw
219126: 匿名さん 
[2022-04-12 17:08:57]
>>219123 匿名さん

どこかで見たような写真いくつかありますねw
219127: 匿名さん 
[2022-04-12 17:12:48]
>警備員や清掃人でも封筒なら手に入るし 

え、そうなの?さすがリアル警備員や清掃人してる本人は詳しいね。キミの職場は大手町、丸の内のビルだっけかw
219128: 匿名さん 
[2022-04-12 17:22:03]
>>219123 さん

なるほど、年収4000万-8000万向けスレで活躍の都心マンションさんへの嫉妬にまみれ、粘着してるのは情けないですね。あなた年収4000万もない貧乏人のくせにw
219129: 匿名さん 
[2022-04-12 17:22:29]
さて、このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。

「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。
219130: 匿名さん 
[2022-04-12 17:26:48]
>>219128 匿名さん
横ですが貧乏ではないかなぁ
横ですが貧乏ではないかなぁ
219131: 匿名さん 
[2022-04-12 17:40:48]
>>219130 匿名さん

カンマが抜けてますよ、自作のお間抜けさんw
219132: 匿名さん 
[2022-04-12 17:45:05]
>>219123 匿名さん

よほど暇みたいだけど、分不相応のスレ見ていい事ないだろ。リッチ層の生活ぶりに感嘆し、自分の属性や収入の低さに辟易するだけだろうに。

まあ出自が低俗でも、反骨精神で努力して都心マンションさんのように成功できるかも、明日への生きる糧として精々精進するこったなw
219133: 匿名さん 
[2022-04-12 17:45:47]
>>219131 匿名さん

桁が10億になるとカンマが入らないって知らないんだ?前沢さんのYouTube見てみな
219134: 匿名さん 
[2022-04-12 18:09:39]
>>219131 匿名さん

画像加工は戸建てさんの専売特許なんですよw
以前にも、

>会社の東大卒の後輩のです(笑)

とか騙ってアップした画像が実はフリマのを加工w
郊外戸建てさんは地歴、知力、学歴コンプの実家ニートだから、フリマ画像を加工してまで必死にアップ。
確かに投稿に現れてますね、その低属性ぶりがw
画像加工は戸建てさんの専売特許なんですよ...
219135: 匿名さん 
[2022-04-12 18:15:23]
戸建て民は都心大手企業のビル警備員だか清掃員ってバレてたよね?その後輩が東大卒の訳ないのにね。賢明なマンション派を騙せるとでも思ってたのかねw
219136: 匿名さん 
[2022-04-12 18:18:40]
>>219135 匿名さん

だったらどんなによかったことかw
219137: 匿名さん 
[2022-04-12 18:52:05]
そうね、実際には昼間も週末も365日スレ粘着の自宅ニートでしょw
子供部屋おじさんと揶揄されてますw
219138: 匿名さん 
[2022-04-12 19:38:44]
粘着マンションさん、不動産会社をクビになったの?
オマエの実力不足を棚にあげて一戸建てに絡むなよ(笑)
219139: 匿名さん 
[2022-04-12 19:40:39]
マンションは、騒音が酷くて子育て世帯には向いてない。
解決策は一戸建てへの引っ越ししかないそうだ。
長屋スタイルで隣や上下階と壁や床を共用してるんだから、構造的に騒音は避けられないよな(笑)

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446
219140: 匿名さん 
[2022-04-12 19:54:39]
管理費と修繕費だけで7万超。
更にドンドン上がる。駐車場代も含めたら、ランニングコストの差額はゆうに4000万は超える…

https://news.yahoo.co.jp/articles/463c538e695fc42ab716916920940839c32c...
219141: 匿名さん 
[2022-04-12 19:59:36]
貧乏人は戸建てにしとけw
219142: 匿名さん 
[2022-04-12 20:01:31]
>貧乏人は戸建てにしとけw

ネット盗用マンションさんと違ってキャッシュだけで億持ってるんでマンションなんて買わないっす
219143: 匿名さん 
[2022-04-12 20:07:13]
貧乏人は賃貸アパマン。
そう、オマエの事だよ、粘着マンション!
219144: 匿名さん 
[2022-04-12 20:07:45]
俺は戸建だが、ニートでも独身でも警備員でも無いが、君らは身に覚えがありそうだな
あと、大手町とも一言も言っていないぞ

繰返すが普通口座に現金置いたままの奴はバカ。生活資金と緊急時の手付けくらい放り込んでおきゃ十分。カードもゴールドもプラチナもブラックも不要、勝手に向こうが只でゴールドにしただけw
普通十社程度の投資会社や金融機関に分散し、各証券口座等に一時預りさせて再投資に回すのが常識だろ。たまに母校や慈善団体辺りから寄付のお願いも来るけどねw

「クレディあたりに資産を預けて減らさず守るのが富裕層」とかぬかすドアホが居たが、そんなのは死期の迫ったボケ爺くらいだ。
一例で3か月で数百万儲けた投信を見せるが、一部。株もネット株だけチラ見せするが紹介仕切れないし時間掛けて晒し出す程アホでも暇でも無いw まあ、IPhoneだけの爺には十分だろ。
投資は片手間で、本業もあるし不動産経営も趣味も家族サービスも忙しい。自転車操業の割に仕事もせず貧乏で暇なアパート民のおまえらとは住む世界が違うんだよ。
わかったらとっとと土下座せいw
俺は戸建だが、ニートでも独身でも警備員で...
219145: 匿名さん 
[2022-04-12 20:09:56]
>>218927 匿名さん
マンションさん、アンタ自分で単身者の賃住まいってゲロったの忘れた?

>購入するなら?ってスレですよねココ。自分もそうですが、彼女との結婚も視野に入れている単身者だからこそ、あれこれ物件巡りしているんですが。
このスレ見ると戸建て派は、
219146: 匿名さん 
[2022-04-12 20:16:27]
戸建て派の画像は嘘でない事だけは分かる
ネット盗用マンションとは大違い
219147: 匿名さん 
[2022-04-12 20:27:50]
自宅の居住性だけじゃなく保有資産でも惨敗の盗用しかできない間抜けマンションさんw
219148: 匿名さん 
[2022-04-12 20:33:55]
自作自演の上、通帳盗用と6年前の明細使いまわしで恥をかき
本物の富裕層さんの画像アップでグーの音も出ないマンションさん
219149: 匿名さん 
[2022-04-12 20:38:10]
>>219146 匿名さん

戸建て派の画像は嘘、盗用、加工画像ばかりだから、賢明なマンション派は誰も信じてませんよ。以前にも、

>会社の東大卒の後輩のです(笑)

とか騙ってアップした画像が実はフリマのを加工w
郊外戸建てさんは地歴、知力、学歴コンプの実家ニートだから、フリマ画像を加工してまで必死にアップ。
確かに投稿に現れてますね、その低属性ぶりがw
戸建て派の画像は嘘、盗用、加工画像ばかり...
219150: 匿名さん 
[2022-04-12 20:42:39]
>>219144 匿名さん

は?必死に色々まとめてみたようだけど、合わせても4億どころか1億にも全然達してないし、やっぱりただの郊外住み貧乏人じゃんw
しかも画質悪いなあ、貧乏人はロクなスマホも買えんのかw
219151: 匿名さん 
[2022-04-12 20:42:42]
>>219149 匿名さん

もうそれしか武器がないのねwww
かわいそうね、マンションさんって
219152: 匿名さん 
[2022-04-12 20:44:30]
>>219150 匿名さん

画像パクパク君が口をパクパクしてるね(笑)
219153: 匿名さん 
[2022-04-12 20:45:50]
>>219150 匿名さん

ゆうちょのたった2000万を8000万って嘘ついちゃったバカ登場~w
219154: 匿名さん 
[2022-04-12 20:50:06]
令和の3億臭が跋扈するマンション
219155: 匿名さん 
[2022-04-12 20:50:25]
まあ都心マンションさんのメインは4000万-8000万の生活感スレだから、ここみたいな底辺スレは底辺戸建てがお似合いだろう。クレカ集めて書類集めたり必死だけど所詮はウェルスマネジメントも、クレディ、とか知ったかぶりだが、リアルにそんな呼び方しないよクレディスイスの事、世間知らずで嘲笑ものだな底辺戸建てw
219156: 匿名さん 
[2022-04-12 20:51:57]
4000万以下の庶民スレでドングリの背比べ
219157: 匿名さん 
[2022-04-12 20:54:07]
>>219153 匿名さん

それ別人だし、まずはお前も自分のアップしろよ、金魚の糞ごとき底辺がw
219158: 匿名さん 
[2022-04-12 20:58:40]
>>219135 匿名さん

そういえば東大と豪語したのはあんただろ?製薬会社の他人の名刺なんかどうでもいいから
銀杏のマークいつになったら出てくるの?w
219159: 匿名さん 
[2022-04-12 21:12:16]
古い期限切れのクレジットカードを大事に保存して写真投稿
床暖無し狭小直管蛍光灯のマンションさん・・
画像盗用ばかりしてるのは、よっぽど現状に不満だらけなんだろね。
なんだか可哀想
219160: 匿名さん 
[2022-04-12 21:12:36]
>>219150 匿名さん

ごまかすんじゃ無いぞ
お前は自分で4億出すって言っておきながらエセ写真出したんだろうがボケ。
219161: 匿名さん 
[2022-04-12 21:16:04]
>>219160 匿名さん

あの間抜けマンションが出した出がらし使い古し画像の通帳には笑いました
219162: 匿名さん 
[2022-04-12 21:16:56]
再度掲示だが、建物だけで2億したからなw 因みに容積率は100%なん制限で宜しくw
再度掲示だが、建物だけで2億したからなw...
219163: 匿名さん 
[2022-04-12 21:32:30]
でもライバルは4000万のマンション
219164: 匿名さん 
[2022-04-12 21:52:16]
>>219162 匿名さん

SRC戸建だとマンションさんも文句言えないなぁ
219165: 匿名さん 
[2022-04-12 22:06:56]
木造だろうとRCだろうと、地べたに這いつくばり、窓も小さく昼間も暗い戸建てなど興味も関心もないんですよね。
しかもコンシェルジュや24時間巡回警備、ジムやプールもないとかただのオールドスタイルの箱だよ。しかも山手線外とか論外だよね、都心に広い家持てない貧乏人向けw
219166: 匿名さん 
[2022-04-12 22:08:50]
窓も小さく暗くて狭い戸建ての一例

画像提供、郊外戸建てさん
窓も小さく暗くて狭い戸建ての一例画像提供...
219167: 匿名さん 
[2022-04-12 22:11:11]
大きな窓からは周囲の豊かな緑が望め、広くて明るい室内

参考画像、港区赤坂エリア低層マンション
大きな窓からは周囲の豊かな緑が望め、広く...
219168: 匿名さん 
[2022-04-12 22:16:04]
>>219167 匿名さん

なんか生活感ないですね
パクパク画像だからかなぁ
219169: 匿名さん 
[2022-04-12 22:17:36]
>>219166 匿名さん

いやいや広くて素敵な御自宅のです
219170: 匿名さん 
[2022-04-12 22:18:39]
>>219157 匿名さん

私は1億ちょいしかないんでアップは止めときます
219171: 匿名さん 
[2022-04-12 22:19:59]
>>219167 匿名さん

共同住宅って言う時点で全く良いと思えない
219172: 匿名さん 
[2022-04-12 22:33:34]
それで、期限切れクレジットカードはハサミ入れて捨てた?

実はまだ持ってるとかw

219173: 匿名さん 
[2022-04-12 22:38:41]
>それで、期限切れクレジットカードはハサミ入れて捨てた?

自作自演までして6年前の三井住友の明細をざわざ日付隠してまで再アップするような奇特お人ですよwww
219174: 匿名さん 
[2022-04-13 00:15:52]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと大騒ぎしてアホかなと思う。
219175: 匿名さん 
[2022-04-13 01:40:11]
マンションを全否定はしないけど子供のいる家族向きじゃない。

狭い、音が伝わる構造というデメリットが大きすぎる。

35坪程度だけど子供二人いてギリ。
これ以上狭いのは無理。
219176: 匿名さん 
[2022-04-13 05:45:43]
>>219174 匿名さん

劣勢になるとマンションマンションとレスするのは、粘着マンションさんだよな(笑)
219177: 匿名さん 
[2022-04-13 06:55:21]
いつもマンションさんのことが気になって仕方がない。
219178: 匿名さん 
[2022-04-13 07:09:21]
>>219177 匿名さん
気にして欲しくて、そんなレスするんだね(笑)

見栄っ張りで嘘つきなマンションさんを弄って遊んでるだけだよ。感謝しろよ♪

219179: 匿名さん 
[2022-04-13 07:33:08]
今日も朝からマンションマンション
219180: 匿名さん 
[2022-04-13 08:39:35]
>>219179 匿名さん

オマエが一番暇だよな
219181: 匿名さん 
[2022-04-13 09:20:23]
>>219179 匿名さん

パワービルダー推し中古マンション嫌いの自称戸建住みソニー君はドップリスレにはまってますね
戸建さんが大好きだからスレから離れられない
219182: 匿名さん 
[2022-04-13 09:33:43]
子育て世帯がマンションに住むと周辺区画の住民から疎まれる。
騒音カテでは被害者のマンション住民が、騒音主に戸建てへの住み替えを強制するようなレスが多数。
子供がいる世帯は狭いマンションより、広い戸建てでのびのびと育てたほうがいい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
219183: 匿名さん 
[2022-04-13 09:38:18]
>>219166 匿名さん

他にも部屋はあるだろうから君の借りているアパートの10倍は広そうだね。
それにマンションの広告写真じゃないんだから、昼間なら君んちより明るいんじゃない(笑)
219184: 匿名さん 
[2022-04-13 09:38:51]
トラブルスレを常宿にしてる筋金入りがこのスレでは戸建を僭称してるみたい。
219185: 匿名さん 
[2022-04-13 09:41:32]
>>219183 匿名さん

ごめんなさい、あれ夜じゃなくて真っ昼間なんだわ!爆笑
219186: 匿名さん 
[2022-04-13 09:43:21]
トンマな戸建さんが夜と勘違いするほど薄暗いリビングだということですねっ(胸熱)
219187: 匿名さん 
[2022-04-13 09:51:32]
>>219165 匿名さん
はいはい、そんなに立派な集合住宅なら、正々堂々とジム、プール、コンシェルジュ、警備員どれか一つを是非アップしてほしいですね。
都心に家もっているなら売買契約もあると参考になります。
そうそう、今日の日付けエビデンス忘れずにお願いしますね。
なんたって、あなたより貧乏らしい郊外の戸建さんすらできるんだからね。集合住宅さんも男なら意地をみせましょうよ。貴方のお家はさぞや御殿みたいなお家なんでしょ?
戸建さん達皆さん期待していますよ(笑)
219188: 匿名さん 
[2022-04-13 09:52:58]
戸建てなら設計の時から採光のいい間取りを考えればいい。
中庭を設けると3面、4面採光の部屋になる。
219189: 匿名さん 
[2022-04-13 09:53:30]
>>219186 匿名さん
そうなの?
で、君んちは?
219190: 匿名さん 
[2022-04-13 10:06:33]
>>219167 匿名さん
 
どこの老人ホーム?
それより、電気付けなかったら、特に通路なんか真暗闇だろ。停電したらアウトだな。
うちの会社の地下の守衛室裏出口みたいだけどね(笑)
219191: 匿名さん 
[2022-04-13 10:12:38]
真っ昼間のリビングを夜だと勘違いして赤恥かいたトンマな戸建さんが必死の挽回を試みるぅー笑
219192: 匿名さん 
[2022-04-13 10:31:52]
マンションのスレには必ず名物がいる。大概分身の術を使い、自分よりもしあわせそうな人に言い掛かりをつける。ここの都心アパート住まいの粘着(別名賃パンジー)が、その典型。
彼は3億臭、五反田爺等の異名を持つ。中にはその亜流(スーパーカー爺、こいつは文体と趣味がビミョーに違う)も紛れてはいるが、基本は孤軍奮闘。
それも10年近く、残り晩年の人生の大半をそれに捧げたかに見える。
実社会では当然ながら、誰からも相手にされるはずもなく天涯孤独。
戸建の皆さんは、例え楽勝な喧嘩を挑まれても、相手はタダの年金暮らしのヨボヨボ爺さんなので、相手にせずスルーもしくは削除依頼が一番です。
219193: 匿名さん 
[2022-04-13 11:25:49]
もう一度このスレの成り立ちをおさらいしておきましょう。

「10年以上もの長きにわたり、都心マンションさんにコテンパンにやられ続けていたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して価格帯を限定した派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、およそ5年前に最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついて今に至る、、、」っていうのが真相です。

どうしてここの粘着戸建さんが執拗に都心マンションを恨んでいるのか分からない方も居ると思いますが、このような経緯があったんですね。
219194: 匿名さん 
[2022-04-13 11:39:43]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について
初心者の方に改めてご説明します

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
    それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

これを頭に入れておけば一々目くじら立てなくなりますよ
219195: 匿名さん 
[2022-04-13 11:46:26]
マンションさん人気者ですね!
自分は港区億ション住まいですが、実家のある本籍は田園調布なので、残念ながらレジェンドの中心マンションさんとは程遠いですが、また時々覗きに来ますね!
マンションさん人気者ですね!自分は港区億...
219196: 匿名さん 
[2022-04-13 12:00:46]
>>219194 匿名さん

年齢は70歳以上ですか。親というよりお爺ちゃんって年だけど、このスレ参加者は年齢層広いですね。今の彼女は孫に見えるでしょうねw
過去にもアップしましたが、SNS拡散してくれるって優しい方がいたので再アップします。特に美容・モデル業界の方の目に留まるようにお願いします!
年齢は70歳以上ですか。親というよりお爺...
219197: 匿名さん 
[2022-04-13 12:04:00]
>>219195 匿名さん

今は令和4年だけど?
219198: 匿名さん 
[2022-04-13 12:07:02]
>>219195 匿名さん
これのどこが億ションなの?
昭和生まれのジジイで、ゴールドでも無い違反者。
恥の上塗りだな(笑)
219199: 匿名さん 
[2022-04-13 12:09:26]
ホラホラ、まあマンションさんがバカになって、クソビッチ画像や免許とかマンションと関係ないレスし始めた(笑)
219200: 匿名さん 
[2022-04-13 12:12:10]
築古ボロマンション=ヴィンテージマンション
って売り方してるんだね(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4826970d3fcf08e005d87847f686bd717140...
219201: 通りがかりさん 
[2022-04-13 12:12:34]
愉快なスレですね!

どんな人がコメントしているんだろうと思うとあわれに思えてきます(涙)。
あ、決して爆笑からの涙ではありませんよ。
なんか、不憫に思えて。
219202: 匿名さん 
[2022-04-13 12:13:24]
何十年も同じマンションに住むのは無理だな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80f4005dbde47def54f8491665396700d616...
219203: 匿名さん 
[2022-04-13 12:17:14]
集合住宅のマンションは不憫だよ…
こんなおかしな住人達と共同所有だぜ?
しかも理事とか輪番制で、皆の意見を聞いたり面倒な役割りも多数押し付けられる。
こりゃ地獄でしょ。
219204: 匿名さん 
[2022-04-13 12:19:48]
騒音スレもマンションばかりだしね。


みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
219205: 匿名さん 
[2022-04-13 12:19:53]
>>219195 匿名さん

平成18年ってw
返納した免許証か?
ちゃんとメガネかけろよ
219206: 匿名さん 
[2022-04-13 12:25:25]
田園調布実家の港区マンションさんとか、長野実家の3億?マンションさんとか、マンション派は色々おられるようですが、戸建て派は孤軍奮闘で、その殆どがマンション派へのYahoo記事貼りと罵詈雑言ばかり。

またクソビッチとかいう言い方は、赤の他人とはいえ名誉毀損、根拠ない誹謗中傷で、恵まれた人へのこういう物言いは、精神状態に余裕がなくとても不安定で、よほど孤独で社会からの阻害感をここで発散するしかない境遇のようで憐れにしか見えません。可哀想…
219207: 匿名さん 
[2022-04-13 12:26:22]
社会的な役割や責任を一切負った経験がなく未だに年金暮らしの老親の被扶養者になってる戸建さんには、マンション管理組合の役員など務まらないからやめといた方がいい。
219208: 匿名さん 
[2022-04-13 12:26:49]
>>219205 匿名さん

個人情報保護法の関係で、この時期以降、免許証に本籍は印刷されなくなったんですけど、ご存知ない?免許返納した爺さんだと知らないかなw
219209: 匿名さん 
[2022-04-13 12:30:12]
>>219195 匿名さん

昭和、、、笑
219210: 匿名さん 
[2022-04-13 12:32:33]
>>219204 匿名さん

この戸建さん、どんだけマンションスレに出入りしてんだろ?暇すぎだろう笑
219211: 匿名さん 
[2022-04-13 12:39:45]
いまはPayPay銀行なんてのもあるんですね。Yahoo検索が得意な戸建さんなら、仮審査の手続きぐらいは自力でいけるでしょ。

https://s.kakaku.com/housing-loan/ranking.asp?hl_ltype=2
219212: 匿名さん 
[2022-04-13 12:43:34]
たかだか4000万をローンとか貧乏にも程があるよな底辺戸建て民w
219213: 匿名さん 
[2022-04-13 12:46:24]
対面でのコミュニケーションが苦手だけど匿名スレなら強気に出られるという戸建さんなら、ネットで手続きが完了するネット系金融機関で住宅ローン借りたら良いかもね。まあ家より求職とか結婚のほうが先だと思うけど。
219214: 匿名さん 
[2022-04-13 12:49:30]
>>219213 匿名さん

パワービルダー推し中古マンション嫌いの自称戸建住みソニー君に言われたないわ~
219215: 匿名さん 
[2022-04-13 12:57:39]
>>219214 匿名さん

パワービルダー→スレの予算から仕方がない
中古マンション→スレの予算から当然のこと
戸建住み→事実
ソニー銀行→何が不満?笑



219216: 匿名さん 
[2022-04-13 13:20:36]
>>219215 匿名さん

いやいやソニー君はまだ返済計画書出してないんで誰もローン組めてるって信じてないから(笑)
219217: 匿名さん 
[2022-04-13 14:03:06]
>>219216 匿名さん

いちいちそんな嘘つくわけないじゃん笑
219218: 匿名さん 
[2022-04-13 14:18:08]
>>219195 匿名さん
どんだけ爺さんなんだよ、粘着マンションさん(笑)
免許証も返納済みで、最近の免許証も知らない。
今はチップ搭載で、そんなペラペラな免許証じゃないんだよ…
219219: 匿名さん 
[2022-04-13 14:23:16]
>>219217 匿名さん

あなた達いつも嘘ついてるでしょ?
219220: 匿名さん 
[2022-04-13 14:28:56]
>>219213 匿名さん

自分のこと?
219221: 匿名さん 
[2022-04-13 14:56:26]
>>219218 匿名さん
まあ、年寄の最後の見栄なんだから、温かく見守りましょうよ。
何しろこれだけ自己主張したがり屋でプライドの高い人ですから(笑)
誰でも本籍地は任意に選べることも、賃貸なら港区にも安く住めることも、肝心の固定資産税明細がないことにも、免許証が二十年も前の物でも、いいじゃないですか。この際目を瞑りましょうよ。
やはり爺さんも心のどこかで田園調布を自慢したかったんですよ。
でも80坪未満しかなく相続争いに負けて城南(港区とか)のアパートに引越さざるを得なかった。或いは一人っ子なのに自分で田園調布の家を相続するほどの甲斐性も持ち合わせなかった、そういうことです(笑)

219222: 匿名さん 
[2022-04-13 15:20:33]
田園調布?w

ます江戸時代からの都心住みにとっては、大正以降開発された住宅街、しかも山手線の外側なんて、元々は都心の大名の別荘とか山小屋の扱いでしたからねえw
代々の名家は都心在住。身分の低い奴婢や賎民は大名屋敷の建ち並ぶ都心に家を持てず、現在でいう山手線外側の郊外に住むしかなかった。郊外は身分の低い卑しい家の出である貧困庶民向け。戸建てマンション以前に立地の問題。
219223: 匿名さん 
[2022-04-13 15:21:30]
住居形態以前に、不動産は立地が全て。
旧軽井沢に代々の別荘を持つような家庭が、南軽井沢だの佐久だの郊外に興味がないように、代々の東京都心住みにとって、私鉄沿線など郊外は、都心に広い家を持てない、雇われサラリーマンなど庶民向けの新興住宅地。真の富裕層は見向きもしない、所詮は三流の格安住宅地w
219224: 匿名さん 
[2022-04-13 15:28:09]
>>219221 匿名さん

知り合いに皇居を本籍地にしてる人もいます
219225: 匿名さん 
[2022-04-13 15:28:31]
都内でも戸建ては爆安!-土地所有権付きでこのお値段!

・東京都墨田区八広2 新築 2180万円
・京成押上線「京成曳舟」歩8分

https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1020z2ncz1958221...
219226: 匿名さん 
[2022-04-13 15:29:47]
都内新築マンションで2000万円台なんて皆無だから、↑の戸建てに比較できる新築マンションは存在しない。 築40年ぐらいのボロマンまで遡らないと見付からないだろうw
戸建てのメリットは、広さの割に安いことのみ。安さ重視なら戸建てw
219227: 匿名さん 
[2022-04-13 15:31:55]
>>219225 匿名さん

建て替え不可の10坪の工業地の戸建が2000万以上するのかぁ
219228: 匿名さん 
[2022-04-13 15:32:16]
さて、少し真面目にレスするけど私は東京在住なので都内での比較になるが、戸建てかマンションか以前に、都内で3000万以下の新築物件は戸建てしか存在しない。
新築マンションは狭いワンルームでももっと高額だから、予算が低い人は必然的に戸建てしか候補ない。
ビンボー人は戸建て一択。それが現実だね。 低予算な戸建て派は現実を直視しましょうw
219229: 匿名さん 
[2022-04-13 15:33:45]
戸建ての安さはメリットだね確かに。都内新築マンションの平均価格は7700万超えたから、広さの必要なビンボー世帯は戸建てしか無理だよね。戸建てなら2000万円台の新築があるようだし
219230: 匿名さん 
[2022-04-13 15:35:00]
維持費の支払いが難しいような低所得世帯なら黙って戸建てにしとけ。手を入れず、雨漏りしようが屋根が飛ぼうが床が腐ろうが全て自己責任。マンションと比較するものではない、言うなれば義務教育ですらお金が掛かるので受けさせたくないから、我が家は親が教育しますという非常識クレーマー親と同じ。

都内新築で買える3000万以下は戸建てのみだから、貧乏人は戸建て一択w
219231: 匿名さん 
[2022-04-13 15:39:30]
コスパ最優先なら戸建てってことかな?それは意義ないですよ。
ロビーの豪華な生花のアレンジとか、毎日笑顔で気持ちいいコンシェルジュさんや、24時間体制で防犯に努めてくれている巡回警備員さんや、綺麗に切り揃えられた周囲の植栽とか、住居者専用の広い中庭とか、そういうものの維持コストが無駄金だと感じるような価値観の方は、マンションライフは不似合いですから、自分でなんでも割安に手入れできる戸建てがオススメ。笑
219232: 匿名さん 
[2022-04-13 15:43:19]
戸建は中古でも1億超かぁ
新築マンションに妥協するしかないなぁ
戸建は中古でも1億超かぁ新築マンションに...
219233: 匿名さん 
[2022-04-13 15:46:26]
妻が戸建てはイヤがるんですよね、ゴキ侵入し放題、シロアリや火災に怯え、目の前に電線ビューの広がる景色、屋根裏は灼熱地獄、そういう構造的な欠陥が戸建ての最大の欠点。サッシだの窓の性能いくら上げたところで防ぎようがない。

また地べたに接してるから、窓開けると道路からの騒音や空気も悪い。マンションなら10階以上ぐらいなら空気もきれいだし、アプローチや中庭もあり通りから何十mも奥まって静かだし、同じエリアの戸建てと比べても好環境。眺望の良さもプラスだし、だから近隣戸建てより高額になるけど、みな納得して購入するんだね。戸建てさんは些少の維持費すら払えないみたいだから、近くのマンション買えない貧乏人向け。
219234: 匿名さん 
[2022-04-13 15:49:23]
同じ居住面積だとマンションのほうがはるかに高額だからね。
プラス管理費や修繕費などのコストも掛かってくるから、それら固定費を負担できない低所得層は、素直に戸建てを選択するしかない。広い割に安価に住めるのが戸建ての唯一のメリットなんだから。
219235: 匿名さん 
[2022-04-13 15:53:23]
戸建は中古でも1億するんだね
そら家族でも無理矢理狭いマンションにするしかないわな
219236: 匿名さん 
[2022-04-13 15:55:45]
確かに戸建ては爆安だな。過去レスで家賃20万ぽっちの戸建ての広告出てたが、港区の100㎡のマンションだと家賃100万超えるし。分譲だと、例えばパークマンション檜町公園は7階最上階の部屋は580平方メートル(176坪)で価格が55億円だそう。たった176坪だが、近隣の戸建てなら土地+上物で20億もしないだろうw
以下詳細。

【史上最高額55億円!!】パークマンション檜町公園が凄まじすぎる!!
https://kawlu.com/journal/2017/12/12/55608/
219237: 匿名さん 
[2022-04-13 16:05:03]
>たった176坪だが、近隣の戸建てなら土地+上物で20億もしないだろうw

確かに土地が@1000万だとして17.6億、上物が@150万として176坪で2.6億、合わせて丁度20億って感じ。なのにマンションだと55億払う人ってホント凄いよね、サービスやセキュリティなど加味して考えても相当高いけど、もう売却済みだよねそこ。
219238: 匿名さん 
[2022-04-13 16:08:02]
>>219237 匿名さん

5年前は土地も今より安かったし、仕入れた当時は更に安かっただろうから、今転売したら80億とか100億とかになるんだろうな!
219239: 匿名さん 
[2022-04-13 16:33:44]
自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ(笑)
全部、広告やサイトの借り物画像だろ?

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…イヤまじで!
219240: 匿名さん 
[2022-04-13 16:44:57]
自宅の玄関を紹介してない戸建ちゃんは屑なんだね。
219241: 匿名さん 
[2022-04-13 16:51:05]
>>219239 匿名さん

年金受給者の親の被扶養者になってる戸建くんは富裕層の威を借りるハムスターってとこですかね笑
219242: 匿名さん 
[2022-04-13 17:15:35]
>>219241 匿名さん

うちはここの戸建さんたちみたいに高収入じゃないので毎月35万ローン払ってるけど、ソニー君はいくら毎月返してるの?
うちはここの戸建さんたちみたいに高収入じ...
219243: 匿名さん 
[2022-04-13 17:32:41]
>>219242 匿名さん

薄文字の方で聞いてみたら?笑
219244: 匿名さん 
[2022-04-13 17:50:32]
一戸建ては皆さん玄関ぐらい紹介できます。
既に実績もありますから、改めて粘着マンションのエサをあげたりはしない(笑)
それに引き替え、マンションさんは広告や借り物画像ばかり。誰も自宅の玄関すら紹介できない。
恥ずかしいんだろ?
219245: 匿名さん 
[2022-04-13 17:52:52]
北側窓無し玄関に、光を!
https://kurashinista.jp/articles/detail/74007

マンションの玄関。
リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。
我が家もそう。窓が無く、暗い…
これは仕方がないと、ずっと諦めていました。
が、ふと、電球の色を変えたら!?
11年目にして思いつきました。

マンションが、盛大にディスられてて笑えるw
219246: 匿名さん 
[2022-04-13 18:01:01]
うちは妻が集合住宅のマンションを嫌がって…
マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に事故に遇いやすい、駐輪場ごちゃごちゃ、ゴミ集積所が何日も置きっぱなしで不衛生(ゴキやネズミだらけ)、ベランダから隣人のゴミ、空き部屋に鳩が住み着き糞害、隣人ガチャに99%ハズレる、老朽化した時のスラム化等々。
キリがないので止めときますがこれらを覆すようなメリットが無いから、マンションは永遠に弄られられ続ける(笑)
219247: 匿名さん 
[2022-04-13 18:35:54]
マンションだと、駐車場に停められない車種の制限まで。
建替えやリフォームもだが、施主に自由が全く無いな。
駐車場とか、自転車が趣味の方には無理でしょ?
https://www.bank-daiwa.co.jp/support/dir_column/2022/0413_40223.html
219248: 匿名さん 
[2022-04-13 18:58:34]
今日は帝国ホテルへ、職場を代表して招待され日本国際賞の授賞式へ。ここ数年はコロナ禍でお出まし頂けませんでしたが、天皇皇后両陛下も御臨席の中、晴天で暖かく厳かな良い会でした。

底辺戸建てさんには全く縁のない、科学技術分野に於ける国内最高峰の式典ですが、中身についてはお得意のYahoo検索でもして下さいw
今日は帝国ホテルへ、職場を代表して招待さ...
219249: 匿名さん 
[2022-04-13 19:50:47]
またまた、マンションさんが変な画像(笑)
免許返納済み高齢者達だからな、ことごとく昭和のジジ臭い香りが…
オマエの住んでるのは、マンションじゃなく老人ホームだろ?
219250: 匿名さん 
[2022-04-13 20:08:30]
底辺が捨てゼリフ吐いてる笑
219251: 匿名さん 
[2022-04-13 20:32:29]
こんなゴミみたいな画像をアップすることが、底辺だって気づかないんだね…
219252: 匿名さん 
[2022-04-13 20:52:36]
豚に真珠、猫に小判とは正にこの事w
低学歴で低属性な底辺戸建ては、実生活で一生目にすることのない、その存在すら知らなかったであろう日本のノーベル賞たる日本国際賞ですからね。

天皇皇后や三権の長たる総理大臣、衆参両議長、最高裁長官が集う日本最高の格式たる式典で、文化勲章や勲位を授与される世界レベルのトップ科学者の集まる、正に上級国民の中でもごく一部の所属できるトップ機関です。

早慶出身など皆無で、東大京大、海外トップスクールPh.D、ノーベル賞受賞者など卓越した会員しかいませんから、無縁の下級国民の底辺戸建てさん、ご愁傷様です。
219253: 匿名さん 
[2022-04-13 20:56:40]

よくこの程度の式典に代理でオブザーバー出席したしたくらいで恥ずかしくも無く紹介できるな。
そんなに名誉なのかな、無名企業にとってはw
そもそもパナが創設した日本版ノーベル財団だからな。外人が受賞するのが普通だろ。
明らかに受賞対象外だと上が出ても意味ないしw
ウチのような上場メーカーでは、式典や賀詞交換会など上層部が一々出席していたら切りが無いからな
うちも新人は流石に拙いが若い奴に代理出席させるよ。俺も観閲式とか皇族臨席のイベントに、30代になりたて頃何度か駆り出された事があるw
219254: 匿名さん 
[2022-04-13 21:02:17]
>>219252 匿名さん

東大で思い出したが、そういえば東大生の証、銀杏バッヂどうした?
大分時間経ったから、そろそろメルカリで安く手に入っただろw
219255: 匿名さん 
[2022-04-13 21:13:07]
マンション派はいつもインチキネタや関係無いネタでお茶を濁すのが常套手段w

肝心な自分の不動産が全く出てこない。学歴も然りw
結局戸建の返り討ちに遭い、ほとぼりが冷めたらまたスマシ顔でまた同じ手口を使うw しかも文体は低学歴振りがよく現れる語彙の乏しいワンパターン
それがここの自称都心高学歴なる賃貸民の実情ですw
219256: 匿名さん 
[2022-04-13 21:15:39]
またいつもの盗用写真発掘して投稿とは
期限切れクレカマンって暇なのね
219257: 匿名さん 
[2022-04-13 21:21:40]
何だかマンション派はサンピンばっかりで張り合いが無いわ
もっと大物(ホンモノ)はおらんのか笑
219258: 匿名さん 
[2022-04-13 21:26:17]
よく見たら今年の授賞式とはどこにも書いていないなあw
219259: 評判気になるさん 
[2022-04-13 21:34:28]
サア第3ラウンドで、青コーナー挑戦者ソニーマン、既に強烈な左アッパー喰らってフラフラです。 
あ、今レフェリーが手を上げました。どうやらタオルが投げこまれた模様ですw
219260: 匿名さん 
[2022-04-13 21:35:42]
どうせ出すなら、天皇陛下と握手でもしてる写真をアップしろよ(笑)
こんなゴミ画像に何の価値が?
219261: 匿名さん 
[2022-04-13 21:48:44]
日本国際賞の理事長は、元東大総長で三菱総研理事長の小宮山さんですから、早慶など二流大関係者には面白くないんでしょうね。そういう底辺の雑魚は郊外の二流住宅街がお似合いですなw
219262: 匿名さん 
[2022-04-13 22:00:16]
>日本国際賞の理事長は、元東大総長で三菱総研理事長の小宮山さん

メディア対応は小宮山氏が多く露出されてますが、トップの会長は元東大医学部長で東京医科大学の矢崎理事長ですね。日本の学術・科学技術・医学分野のトップ機関で、この分野はやはり旧態依然と東大閥で占められてます、それが良いかどうかは別として、旧帝大偏重はアカデミアの課題でもありますね。
219263: 匿名さん 
[2022-04-13 22:06:40]
>>219262 匿名さん

その小宮山さんは以前住んでたマンションにカビがはえて嫌だったので小宮山エコハウスを建てたらしいですね。

https://www.reform-online.jp/interview/4083.php
219264: 匿名さん 
[2022-04-13 22:08:12]
>>219263 匿名さん

さすが小宮山さん!
マンションのゴミさ加減をよく分かっていらっしゃいます
219265: 匿名さん 
[2022-04-13 22:18:21]
小宮山氏は今から10年前、省エネルギー仕様の住宅、通称「小宮山エコハウス」を建てた。複層ガラスと発泡断熱材をフルに活用して住まいの全体が魔法瓶のように高断熱化されている。さらにエコキュートや省エネ性能の優れた最新のエアコン、冷蔵庫、照明などを設置。太陽光発電システムも搭載し、エネルギー消費量を従来に比べ5分の1に減らせたという。 ―――先生が自ら建てられた「小宮山エコハウス」には、総理大臣をはじめ各界の有識者も視察に訪れているとお聞きしていますが、実際の住み心地はいかがですか。 これは前の家と全然違いますね。ぼくは花粉症なんですが、ここに住んでから明らかに改善されましたよ。 ―――以前住まわれていた家では窓が結露し室内にカビが生えたそうですね。 以前住んだマンションで南向きの部屋にかけられていたカーテンの下が10センチくらいカビでまっ黒でした。結露のためで、押し入れの中もカビだらけ。ぼくは環境の先生ですからね。自分の家がこれではまずいでしょ(笑)。それでこの家を建てたんですよ。
219266: 匿名さん 
[2022-04-13 22:32:22]
小宮山氏に足向けて寝れませんね、早慶以下三流大卒者など郊外戸建てさんもw
219267: 匿名さん 
[2022-04-13 22:37:23]
>>219266 匿名さん

環境のスペシャリスト小宮山さんはマンションではまずいみたいですね(笑)
219268: 匿名さん 
[2022-04-13 22:37:25]
マンションってカビだらけだな(笑)
https://kabipedia.com/3547
219269: 匿名さん 
[2022-04-13 22:39:12]
>>219268 匿名さん

環境のスペシャリスト小宮山さんもマンションのカビを体験されていますから
219270: 匿名さん 
[2022-04-13 22:41:27]
エネルギー資源の無い日本、国益のためにも自給自足を心掛けるべきでしょうね。
ここ都心部でも創エネが役立ってます。
そういえば円安が進んでいて、輸入資材が割高になるのも気になりますね。
エネルギー資源の無い日本、国益のためにも...
219271: 匿名さん 
[2022-04-13 22:43:06]
東大総長がマンション住みではねえw
まあ下級国民は郊外戸建てというのは前から分かっていたことですからねw
219272: 匿名さん 
[2022-04-13 23:58:35]
今日も一日朝から晩までマンションに明け暮れて、ここの戸建も本望だろうな笑

明日もがんばれー
219273: 匿名さん 
[2022-04-14 00:09:29]
>>219272 匿名さん

明日も1日頑張れよ!ソニー君
219274: 匿名さん 
[2022-04-14 05:36:04]
集合住宅を買っちゃいけない
やむを得ず住むにしても借りて住めばいい
東京でもマンションの6割は賃貸
持ち家は戸建てのほうが圧倒的に多い
219275: 匿名さん 
[2022-04-14 06:13:05]
粘着マンションさんも、実際には賃貸だからね。
賃貸マンションのクセにプライドだけは一丁前(笑)
219276: 匿名さん 
[2022-04-14 06:20:27]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219277: 匿名さん 
[2022-04-14 06:41:57]
>>219276 匿名さん

マンションマンションと連呼してるのはオマエだけ。
賃パンジーのクズが!
219278: 匿名さん 
[2022-04-14 06:43:40]
隣人ガチャに負け確定。
それがマンション(笑)
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
219279: 匿名さん 
[2022-04-14 06:56:50]
現役世代だと、マンションの管理組合って面倒で…
あんなの引退した高齢者しか出来ない。
https://realestate-talkbar.jp/mansion-ma-troublesome/
219280: 匿名さん 
[2022-04-14 07:30:04]
東大総長がマンション住みですからw
まあ下級国民は郊外戸建てというのは前から分かっていたことですから、どうぞおバカな低学歴は戸建てへお住まいくださいw
219281: 匿名さん 
[2022-04-14 07:46:07]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219282: 匿名さん 
[2022-04-14 07:47:06]
まぁ、人間が住むための暮らしやすさだったら一戸建てしかないからね。
マンションは昔から目立つ為だったり、景色や共用施設の自慢や今のタマワンみたいに承認欲求を満たす事が目的だから。人が住むにはエレベーター待ちが不便だったり駐車場までの距離が遠かったり、停電が続いた時の生活とか隣人リスク、騒音リスクとか、生活と直結する身近な問題は見てみないフリするしか無いんだよ。
見栄っ張りなんだから。
219283: 匿名さん 
[2022-04-14 07:51:54]
4,000万以下の予算だと中古しかないからマンションはパス。マンションは気にすることなく郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておくのがいちばんでしょう。
219284: 匿名さん 
[2022-04-14 07:54:37]
スレの予算的に検討する対象が存在しないマンションのことをあれこれ論評してもムダ。
戸建派を謳うなら4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば良い。
219285: 匿名さん 
[2022-04-14 08:00:22]
マンションさんはあーだこーだと騒ぐだけて喜んでる戸建のバカが居るけど、戸建を購入するなら予算を組んでローンも借りないと何にも始まらないからね笑
219286: 匿名さん 
[2022-04-14 08:01:13]
中古しかないとか嘘だよね(笑)
219287: 匿名さん 
[2022-04-14 08:02:53]
災害時のマンション

・揺れが激しい
・エレベーターが止まる
・ライフラインが止まると救援物資の運搬が困難
219288: 匿名さん 
[2022-04-14 08:04:10]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
219289: 匿名さん 
[2022-04-14 08:10:40]
当スレの戸建は4,000万以下のマンションと同じ予算でマンションだと4,000万しか用意できない戸建さんだから、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の中では偏差値40台の落ちこぼれ組になる。年収はマンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には合ってるけど、サービスで少し下駄を履かせて1,000万弱ということにしておきましょう。
都内勤務のファミリー、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、4,000万以下のマンションは中古しかないのでパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。
219290: 匿名さん 
[2022-04-14 08:10:47]
怖っ!
隣人ガチャ…ハズレてますなマンション。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db689a925052fbd2467622e25cce655c255c...
219291: 匿名さん 
[2022-04-14 08:18:38]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219292: 匿名さん 
[2022-04-14 08:23:11]
結論としては「どちらでも良い」が正解ですね。

「マンションと一戸建てとでは住まいとしての特徴が大きく異なります。入居時や入居後にかかる費用にも差がありますが、マンションの専有部分や一戸建ての建物の維持管理にいくらお金をかけるかによっても負担は大きく変わるでしょう。結局のところ、マンションと一戸建てはどちらがトクかというよりも、どちらが好きかで選ぶのが正しい選択ではないでしょうか」(永田さん)
どちらの住まいを選ぶにしても、それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分たちのライフスタイルに合う家を選択するようにしたいものです。
219293: 匿名さん 
[2022-04-14 08:24:05]
介護サービス付き高齢者向け住宅=マンション
219294: 匿名さん 
[2022-04-14 08:26:07]
>>219292 匿名さん
マンションが劣勢だからって、どちらでも良いなんて逃げちゃダメでしょ(笑)
219295: 匿名さん 
[2022-04-14 09:01:20]
>>219285 匿名さん

だからソニー君と違ってもう借りてるから
ローンローンってうるさいよ
だからソニー君と違ってもう借りてるからロ...
219296: 匿名さん 
[2022-04-14 09:21:34]
>>219295 匿名さん

あんた一人が借りたって意味ないだろ?笑
4,000万のマンションと同じ予算で戸建を買いたい当スレの戸建派や全国の戸建検討者さんにローンの借り方や予算の組み方をアドバイスしてあげるのが戸建派の役目。
219297: 匿名さん 
[2022-04-14 09:23:57]
>>219294 匿名さん

どんなに匿名スレで威勢よくても、リアルの世界でショボければキミの負けだよ笑
219298: 匿名さん 
[2022-04-14 09:36:15]
>>219296 匿名さん

ローンのアドバイスならローン板で思う存分やれよ。山ほどローンスレなんて立ってるだろ
オマエみたいに借りたことないやつにはハードルたかいけどなw
219299: 匿名さん 
[2022-04-14 09:53:29]
>>219296 匿名さん

そんなにローン指南したいならあなたのローン詳細を返済計画書付きで教えてくれたら多少勉強になるよ。
219300: 匿名さん 
[2022-04-14 09:54:02]
>>219298 匿名さん

ここがそのローン板ですから笑
219301: 匿名さん 
[2022-04-14 09:57:35]
>>219299 匿名さん

大手BKでミックスローン借りてから、ネット系で借り換えも経験したので、ローンDTの戸建ちゃんよりかは具体的なアドバイスもできるかな笑
219302: 匿名さん 
[2022-04-14 10:05:55]
>>219300 匿名さん

ここは
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
を話す板です
219303: 匿名さん 
[2022-04-14 10:20:20]
>>219302 匿名さん

具体的には、4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを実践的に検証していくことになります。
219304: 匿名さん 
[2022-04-14 10:42:47]
>具体的には、4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを実践的に検証していくことになります。


そう思われるならまず自分でどう実践したのか(実践するのか)お話しください。
219305: 匿名さん 
[2022-04-14 11:24:25]
集合住居と戸建ては住まいとして別物。
マンションは賃貸も沢山あるし、買うにしても終の棲家じゃないから安い予算でいいけど、注文戸建てを選ぶなら予算を増やしたくなるのが人情。
戸建ては土地の選定から家の広さや間取り、住設機器の仕様まで施主が決められるから、マンションより金をかけたくなる。
219306: 匿名さん 
[2022-04-14 11:46:29]
マンションなんて人が住むための家じゃない。
一時、仕事の都合で宿泊するだけの部屋。
219307: 匿名さん 
[2022-04-14 11:46:56]
香取慎吾も草薙剛も投資用に都心にマンションはいくつも持ってるらしいけど実際住むのは松濤の戸建なんだね
キムタクも目黒の戸建だったはず

https://news.yahoo.co.jp/articles/08c0fb318f6e3217fcf5867b71103b85d5dc...
219308: 匿名さん 
[2022-04-14 11:49:34]
>>219307: 匿名さん

マンション壊して戸建を建てるとは素晴らしい
219309: 匿名さん 
[2022-04-14 11:55:14]
>>219304 匿名さん

4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス。最初からマンションのことは気にすることなく、マンションのランニングコストなど踏まえる必要もなく、己の属性から適正な額のローンを借りて戸建にしました。
219310: 匿名さん 
[2022-04-14 11:56:19]
>>219305 匿名さん

注文住宅にするなら、最初からマンションなど検討する必要がない。
219311: 匿名さん 
[2022-04-14 11:56:28]
被害者の住人も訪問した強盗も中国人
だから繁華街のマンションは怖いんだよね
誰が住んでるかもわからない

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bacb1ac3e07b2947cebb75a799b9f71d24b...
219312: 匿名さん 
[2022-04-14 11:58:15]
タワマンは宅内で商売してるのがいるので注意が必要です
荷物の上げ下ろしや移動や搬入など騒音が階下に響きます
住宅での商売禁止なんですがね
中国人には言って無駄だろうけど
219313: 匿名さん 
[2022-04-14 11:59:18]
>注文住宅にするなら、最初からマンションなど検討する必要がない。

検討なんてしないよ
比較してるだけ
219314: 匿名さん 
[2022-04-14 12:00:33]
家を買うならタイミングもあるよね
例えば来年4月の子どもの進学に合わせて新居に住みたいのであれば、土地から探す注文住宅だと間に合わない可能性が高い。
そういう個別の事情なんかも考慮しないと何が良いとか言えないよね。とりあえず賃貸マンションという選択肢がベターな人もいるでしょうし。
219315: 匿名さん 
[2022-04-14 12:01:50]
>>219313 匿名さん

注文住宅にするなら、最初から買うつもりのないマンションを比較する意味がない。
219316: 匿名さん 
[2022-04-14 12:03:32]
>4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス。

俺は戸建て派だけどどうしてもマンションって状況になったら絶対中古買うけどな(または賃貸)
住人の状況や管理状況は分かるし部屋の設備も好きなの入れられる
値段も無駄に高くないし

新築マンションとかギャンブル過ぎてありえない
219317: 匿名さん 
[2022-04-14 12:04:36]
4,000万のマンションにするか、8,000万の土地込み注文住宅にするか

どういう条件で家を探してるんですか?笑
219318: 匿名さん 
[2022-04-14 12:07:17]
>>219316 匿名さん

どうしてもマンション買うってどんな状況を想定してるの?戸建を買うっていう選択肢もある中でどうしてもマンションにしなきゃいけない理由がなにかあるのかね?
219319: 匿名さん 
[2022-04-14 12:14:27]
>どうしてもマンション買うってどんな状況を想定してるの?

ただのたとえ話ですけど?
どうしても食べるならウンコ味のカレーとカラー味のウンコどっち?
の比較と同じです
219320: 匿名さん 
[2022-04-14 12:21:34]
>>219319 匿名さん

架空の話をもとに、絶対中古がいいとか言われましてもねぇ。決意表明かな?笑
219321: 匿名さん 
[2022-04-14 12:22:55]
>>219320 匿名さん

お好きにおとり下さい
219322: 匿名さん 
[2022-04-14 12:25:07]
具体的な話になった途端、戸建さんのバルーンは萎んでしまう笑
219323: 匿名さん 
[2022-04-14 12:27:32]
注文住宅と4,000万の中古マンションを比較しなきゃいけないって、どんな状況で家を探してるんだろうね。
219324: 匿名さん 
[2022-04-14 12:30:27]
土地込み8,000万の注文戸建と比較するのであれば、ふつうは8,000万くらいのマンションになると思うんだけど?
219325: 匿名さん 
[2022-04-14 12:48:53]
サイトからのパクりやマンション広告画像や無関係なクソビッチやレシート画像なんかをアップする奴は、マンションに対するイメージを下げたくない何らかの業者らしいよ。
219326: 匿名さん 
[2022-04-14 13:01:29]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219327: マンション比較中さん 
[2022-04-14 13:52:12]
一部のマンション住人のレベルをあぶり出すという成果は出てるね。

共同住宅にとってそのレベルの住人のリスクを軽く見るか重く見るかは人それぞれ。
219328: 匿名さん 
[2022-04-14 14:02:50]
住民レベルといっても、ここは4000万底辺スレですから、推して知るべしでしょうw

ただ戸建て派は薄文字はじめ、低学歴で郊外住みの貧乏人しか居ませんが、マンション派は東大総長はじめ、東大博士号さん、4億預金さん、30代預金8000万の慶應医学部さん、年齢不詳都心億ションさんなど、戸建て派より遥かに高学歴で属性も高く富裕層が多い印象です。
とはいえ、所詮は底辺スレですので五十歩百歩な訳ですが…笑
219329: 匿名さん 
[2022-04-14 14:05:45]
このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。なぜここの粘着戸建さんが執拗に都心マンションを恨んでいるのか、このような経緯があったんですね。

「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。
219330: 匿名さん 
[2022-04-14 14:35:32]
>>219329: 匿名さん

4年も同じ投稿を繰り返すとか・・・
異常というか病気ですよ



109076: 匿名さん  [2018-12-22 16:21:48]
削除依頼
このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。

「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、っていうのが真相です。」





https://www.e-kodate.com/bbs/thread/619824/q/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%...
219331: 匿名さん 
[2022-04-14 15:04:55]
ま、粘着という戸建てさんはその前、10年以上前からずっと粘着しているそうですから、病気というかメンタル異常なんでしょうね、
匿名板の赤の他人に向かって土下座しろとか、感情コントロールできず、そういう発言自体に異常性が現れていますよね。上司にそうやって散々虐められていた暗い過去の影響なのでしょうかね、憐れで可哀想な戸建てさんです。
219332: 匿名さん 
[2022-04-14 15:09:33]
>>219330 匿名さん

ちなみに、私はその文章を書いた方とは全くの別人ですよ。簡潔に的を射た文章だったので、スレ初心者の方への啓蒙活動の一環として、随時転載させて頂いているまでですので、悪しからず。
219333: 匿名さん 
[2022-04-14 15:24:01]
>>219332 匿名さん

長年の経緯を知ってるから賛同したんでしょ?
何年はりついてるんですか?
あなたが引きこもっている間に
元号も令和に変わりましたよ
219334: 匿名さん 
[2022-04-14 15:27:11]
>>219330 匿名さん

もう少しボキャブラリー勉強して、簡潔に文章まとめなよ。
要はマンション派は貧乏人しかいないのが、真相なんでしよ(笑)
219335: 匿名さん 
[2022-04-14 16:04:49]
隣人ガチャにはハズレ確定だし、修繕費も滞納されて地獄でしょマンション(笑)
だから、粘着マンションなんてモンスターが産まれた!
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
219336: 匿名さん 
[2022-04-14 16:09:37]
4000万円という縛りが無くても、マンションはボロカスに言われて逃亡。
スレも過疎化したみたい。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/649214/
219337: 匿名さん 
[2022-04-14 16:18:09]
>>219324 匿名さん
>土地込み8,000万の注文戸建と比較するのであれば、ふつうは8,000万くらいのマンションになると思うんだけど?

集合住宅を買うに値する家と考えるかどうか。
日本ではマンションを仮住まいと考える人が多いから賃貸が多いし、持ち家では戸建てに比べてマイナーな存在でしかない。
219338: 匿名さん 
[2022-04-14 16:20:33]
>>219334 匿名さん

そこに書かれてあるのが事実だからね笑
お見苦しいのはご勘弁くださいませ。

219339: 匿名さん 
[2022-04-14 16:23:38]
>>219337 匿名さん

だから、注文住宅を建てる人がわざわざ4,000万の中古マンションを比較検討しなきゃいけないような理由は無いってことです。
219340: 匿名さん 
[2022-04-14 16:31:01]
>>219339 匿名さん
マンションを踏まえるのがこのスレの設定なので、踏まえた体でレスしないとマンションさんの面子がたたないでしょ。
戸建てさんは律儀なんです。
219341: 匿名さん 
[2022-04-14 17:08:27]
>戸建てさんは律儀なんです。

律儀じゃなくそれがルールだからね
普通はそれに沿うでしょ?普通はね

219342: 匿名さん 
[2022-04-14 17:21:44]
>>219340 匿名さん

現実にあり得ないことを想像して喜べるのは、マンション弄りがライフワークと化してる戸建さんだけ。
現実に踏まえる必要がないものは当然にないものとして取り扱うのがマンション派。
どちらの方がまともかってことですよ。
219343: 匿名さん 
[2022-04-14 17:23:41]
>>219340 匿名さん

8,000万の土地込み注文住宅と4,000万の中古マンションを比較しなきゃいけないって、どんな状況で家を探してるんだろうね。
219344: 匿名さん 
[2022-04-14 17:42:41]
>>219343 匿名さん

ソニー君はホント朝から晩まで毎日毎日暇で粘着質だね
家族とか仕事とか友達とかなんもないの?

あっ、答えなくて良いよ興味はないから
219345: 匿名さん 
[2022-04-14 17:49:17]
>>219343 匿名さん
利便性がいい立地の広くて快適で、集合住宅じゃない家を探しております。
219346: 匿名さん 
[2022-04-14 18:11:10]
>>219345 匿名さん

現実に踏まえる必要がないものは当然にないものとして取り扱うのがマンション派です。
219347: 匿名さん 
[2022-04-14 19:31:38]
現実に存在するマンションは、一戸建てに比べるとゴミなので、踏まえたく無いのが粘着マンションさんです(笑)
ただし本音を言ったら敗けを認める事になるので、バスとか踏まえる必要は無いと逃げの一手です♪
219348: 匿名さん 
[2022-04-14 20:11:14]
老人ホームとは違う『所有権型』シニア向け分譲マンション
219349: 匿名さん 
[2022-04-14 23:29:00]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219350: 匿名さん 
[2022-04-14 23:44:52]
ここで一番間抜けなのはソニー君だと思うな
219351: 匿名さん 
[2022-04-15 05:35:39]
>>219349 匿名さん
戸建は、スレタイに沿って4,000万マンションのムダ金やデメリットを踏まえて、いい物件を粛々と購入すれば良いだけです。
219352: 匿名さん 
[2022-04-15 06:23:05]
マンションのデメリット、役にたつから紹介は永遠に続く!
219353: 匿名さん 
[2022-04-15 07:04:08]
このスレに居場所を見つけたから、死にものぐるいで守り抜く決意だね笑
219354: 評判気になるさん 
[2022-04-15 07:06:02]
>>219342 匿名さん

>現実にあり得ないことを想像して喜べるのは、マンション弄りがライフワークと化してる戸建さんだけ。

現実にないものを自分のモノであるが如く見せかけるのは、戸建にはどうやっても勝てないのに一生を掛けて恨み続ける賃貸マンションさんだけではw
219355: 匿名さん 
[2022-04-15 07:14:18]
スレに粘着してるヌシ戸建ちゃんの食い付きがいいLure(擬似餌)を投げてるだけだろうね笑
219356: 匿名さん 
[2022-04-15 07:49:15]
そう思ってるのは、エサに食いついて、バカになっちゃうマンションだよね(笑)
クソビッチの画像やレシートなんかアップして、哀れだよな~
219357: 匿名さん 
[2022-04-15 07:58:39]
一目瞭然ですね。青色の【騒音】は専有部のトラブル相談件数の実に67%!他のトラブルと比較して断トツの相談比率です。

分厚いコンクリートと鉄骨で造られた分譲マンションであっても、床(天井)・壁を接して様々な生活環境の居住者の方が、一つの建物の中で暮らす共同住宅において、騒音トラブルは最も身近で、かつ誰もが当事者になる可能性のあるトラブルです。

https://anabuki-m.jp/group/news/26524/
219358: 匿名さん 
[2022-04-15 08:09:53]
>>219356 匿名さん

Fish on !w
219359: 匿名さん 
[2022-04-15 08:10:42]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219360: 匿名さん 
[2022-04-15 08:17:18]
釣りには最高の環境ですね。
釣りには最高の環境ですね。
219361: 匿名さん 
[2022-04-15 08:18:42]
戸建は、スレタイに沿って4,000万マンションのムダ金やデメリットを踏まえて、いい物件を粛々と購入すれば良いだけです。
マンションはレスのために踏まえる対象でしかない。
219362: 匿名さん 
[2022-04-15 09:57:24]
今日も朝からソニー君が元気いっぱいですね
頑張れ!
219363: 匿名さん 
[2022-04-15 10:27:11]
戸建を購入するならマンションなど踏まえる必要はない。どんなに一生懸命マンションを踏まえたところで、戸建にかける予算は1円も変わらないのだから。
219364: 匿名さん 
[2022-04-15 11:12:14]
>>219360 匿名さん

ほんと、集合住宅は笑えるよね♪
ほんと、集合住宅は笑えるよね♪
219365: 匿名さん 
[2022-04-15 11:43:14]
ふつうはこんな感じ
ふつうはこんな感じ
219366: 匿名さん 
[2022-04-15 12:33:40]
>>219355 匿名さん
そうやって手玉にとったつもりが、実は熱くなればなるほど完全にオモチャにされているのがマンションさん(笑)
戸建の暇潰しとストレス解消に貢献してくれて、本当に感謝しているよ(笑)
219367: 匿名さん 
[2022-04-15 12:36:03]
>>219363 匿名さん
少なくとも俺は踏まえていないよ。マンションには興味ないしw
219368: 匿名さん 
[2022-04-15 12:38:20]
>>219364 匿名さん

崖崩れになったら悲惨だな
219369: 匿名さん 
[2022-04-15 12:42:22]
>>219366 匿名さん

これからもご贔屓に笑
219370: 匿名さん 
[2022-04-15 12:44:22]
>>219367 匿名さん

あら気が合いますな笑
ただ戸建派ならそこをあえてマンションを踏まえた体でやるのが戸建流らしいよ笑
219371: 匿名さん 
[2022-04-15 12:44:59]
>>219358 匿名さん
君は釣りが好きなのかい(笑)
俺はいつもクルージングに出かけるたび、海の上から防波堤に群がる君たちの釣れずに頑張っている姿を見て心から応援しているよ(笑)
219372: 匿名さん 
[2022-04-15 12:51:55]
マンションのデメリットを指摘してあげると、マンションさんも喜びます。
219373: 匿名さん 
[2022-04-15 13:10:19]
船酔いするんで、大きなマンションのようなクルーズ船ならまだマシだけど、戸建てみたいに台風で屋根が飛んだり流されたりするようなショボいボートは危険だし興味ないですw
219374: 匿名さん 
[2022-04-15 13:17:12]
クルーズ船ではコロナが蔓延して、感染症に脆弱だと問題になりましたね~
狭い部屋に何日も閉じ込められ地獄なのは、ロックダウンしている今の上海と同じ。
あれもマンションの話だよね(笑)
219375: 匿名さん 
[2022-04-15 13:25:57]
30代でコロナじゃ死なないが、屋根飛んだり流されたり、地震でペシャンコになる戸建ては命懸けだから、コロナなんてインフルや風邪の類だよ、老人戸建てにはfatalかもだがw
219376: 匿名さん 
[2022-04-15 13:48:16]
あれ、老人ホームはマンションだろ?
マンションさんの免許証は高齢者のだったぜ!
あれ、老人ホームはマンションだろ?マンシ...
219377: 匿名さん 
[2022-04-15 13:51:14]
4棟に1棟は滞納されてる。
これがマンションの民度。所詮は集合住宅だからねw
https://news.yahoo.co.jp/articles/db331026c8b8af0cbd7c91c5fdbf816c0ea9...
219378: 匿名さん 
[2022-04-15 13:52:08]
戸建さんは平成16年にローン借りてたね笑
219379: 匿名さん 
[2022-04-15 13:54:15]
マンションのせいで、大好きな山手線が止まったよ?
ね、粘着マンションさん(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99bbcad4e5c2d9e8a8dca5c698b8ddbd77...
219380: 匿名さん 
[2022-04-15 13:59:33]
>>219376 匿名さん

昭和何年生まれ?昭和64年/平成元年生まれだと33歳だし、一方の戸建てさんは平成16年(2004年)にローン開始だと、若い頃だとして当時35歳ぐらいなら今は55歳ぐらい。どっちが爺さんかねえw
219381: 匿名さん 
[2022-04-15 14:15:37]
>>219376 匿名さん

おやおや、戸建てさんの誇る田園調布は実家で、今は港区の億ションって最強のラスボス出てしまいましたね!戸建てさんファイト!

って書くと(俺は生まれは麻布でビルが増えたから城南に越したとか大ボラくんが発生しそうな予感w)
口先だけのいつものネット弁慶の戸建てさんですから、生暖かく見守りましょうw
219382: 匿名さん 
[2022-04-15 14:25:57]
ここの戸建て民はFラン大とか高卒レベルだから、単純な算数もできないのよ。年金生活の独居爺さんとだいぶ前から暴露されてたよw
私は子育て中の専業主婦ですので悪しからず。都心は結構な大雨だしネットで暇潰し中でーすw
219383: 匿名さん 
[2022-04-15 14:33:12]
>田園調布は実家で、今は港区の億ションって最強のラスボス出てしまいましたね!

田舎町の田園調布がラスボス?ご冗談をw
最強というなら、本籍のある実家は港区麻布永坂町とか、品川区東五反田の池田山や島津山で、現住所が港区か渋谷区神宮前(表参道)あたりの億ションって感じでしょう。
山手線外側の出身とか、埼玉や群馬出身と変わらないぐらい恥ずいですよw
219384: 匿名さん 
[2022-04-15 14:46:37]
>戸建を購入するならマンションなど踏まえる必要はない。どんなに一生懸命マンションを踏まえたところで、戸建にかける予算は1円も変わらないのだから。

このスレではマンションを踏まえる事に価値があるのです。
219385: 匿名さん 
[2022-04-15 14:51:36]
住所がどこでもマンション(共有住宅)と言うだけでゴミなるんだよな~
219386: 匿名さん 
[2022-04-15 14:52:25]
>このスレではマンションを踏まえる事に価値があるのです。

ぷぷっw
こんな底辺スレに価値なんてないですよw
219387: 匿名さん 
[2022-04-15 14:54:01]
>>219385 匿名さん

大田区田園調布のマンション、確かにダサいw
でも港区六本木ヒルズのマンションってカッコいいw
219388: 匿名さん 
[2022-04-15 14:56:16]
>昭和何年生まれ?昭和64年/平成元年生まれだと33歳だし

17歳で免許取れないのでは?
あと最初の免許はグリーンだと思います
219389: 匿名さん 
[2022-04-15 14:56:52]
港区南麻布のマンションもカッコよくない?あと渋谷区南平台とか代官山とか。響きだけだけどw
219390: 匿名さん 
[2022-04-15 14:58:28]
>>219388 匿名さん

なんで最初なの?普通18で免許取るでしょw
219391: 匿名さん 
[2022-04-15 15:01:54]
>>219390 匿名さん

交付が18年で元年生まれだとまだ17歳では?
219392: 匿名さん 
[2022-04-15 15:03:24]
>>219390 匿名さん

あと億ション買ったのが17歳?18歳?もちょっと設定に無理があるような
219393: 匿名さん 
[2022-04-15 15:04:06]
>>219388 匿名さん

もしかして、交付年って最初に交付された年だと思ってます?そこに書かれてる年は、最初に免許取った年じゃなくて、その免許証が交付された年だから、青免許は有効期間3年、ゴールドなら5年前の年でしょ。
もしや免許持ってない方?返納したお爺ちゃんなら探して見てごらんw
219394: 匿名さん 
[2022-04-15 15:07:11]
>>219392 匿名さん

あんたバカなの?
平成21年って何年前だよ?とっくの昔に期限切れだよその免許、そもそも本籍が書かれてる時点で相当前のだよね。本当にあなた何も最近のこと知らないお爺ちゃん?
219395: 匿名さん 
[2022-04-15 15:10:29]
>もしかして、交付年って最初に交付された年だと思ってます?そこに書かれてる年は、最初に免許取った年じゃなくて、その免許証が交付された年だから

ですから交付されたのが平成18年なら昭和63年生まれで色はブルーじゃなくてグリーンじゃないとおかしいでしょ?って言ってるんですが?
なんか間違ってます?
219396: 匿名さん 
[2022-04-15 15:11:39]
>平成21年って何年前だよ?とっくの昔に期限切れだよその免許

もちろん分かってます
219397: 匿名さん 
[2022-04-15 15:11:53]
>>219390 匿名さん

だとすると昭和63年生まれで、現在34歳ってこと?
219398: 匿名さん 
[2022-04-15 15:14:49]
>>219392 匿名さん

免許取った年と、マンション買った年が一緒なんですか?そんなことどこに書いてありました?妄想だらけですねお爺ちゃんw
219399: 匿名さん 
[2022-04-15 15:16:54]
まあ都心の富裕層だと、成人祝いとかで億ションとかポーンと子供にあげちゃうような家もありそうだけどねw
ある種の生前贈与という節税かねえ。
219400: 匿名さん 
[2022-04-15 15:19:51]
>免許取った年と、マンション買った年が一緒なんですか?そんなことどこに書いてありました?妄想だらけですねお爺ちゃんw

でないと免許証の現住所が港区っておかしくないですか?少なくとも免許取得時(18歳)には実家の田園調布から港区の億ションを購入して転居してるということでしょ?
219401: 匿名さん 
[2022-04-15 15:23:04]
アップした本人に聞いておくれやすw
219402: 匿名さん 
[2022-04-15 15:25:51]
っていうか、戸建てさんの過去レスだと、田園調布に住んでたのは小さい頃で、相続問題だか親族とのいざこざで港区に家族で引っ越した、みたいな、妄想だか架空のストーリー出てましたよね。
219403: 匿名さん 
[2022-04-15 15:34:50]
>>219400 匿名さん

可能性として当時18歳なら、
・家族で港区に住んでいた。
・実家の田園調布から出て、港区の賃貸マンションに下宿?していた。
・親からマンションをプレゼントして貰った。
・宝くじに当たったか、ITか何かの事業が成功して、IPOでもして大金が手に入り自分で億ション購入した。
・子役からの芸能人で若くして自力で購入したw

そんな感じのどれかではw
219404: 匿名さん 
[2022-04-15 15:37:42]
そもそも最初の免許証がブルーって事があり得ないから
219405: 匿名さん 
[2022-04-15 15:58:58]
>>219394 匿名さん

マンションさんってまともなコミュニケーションとれないですよね。
バカだのなんだの
何で普通にやり取り出来ないんですか?
219406: 匿名さん 
[2022-04-15 16:08:46]
そんなレアケース無いからな、マンションさんは間違いなく高齢者w
しかも違反者で、免許返納済みだから最近の免許証に戸籍が掲載されずチップが入ってる事も知らない。
下手したら70過ぎてる。
219407: 匿名さん 
[2022-04-15 16:14:49]
>>219406 匿名さん

それ指摘したのマンション派だったよな。
しかも戸籍でなく本籍。慌てて知ったかぶりしても後の祭り。免許返納で物知らないのは戸建て派というのはこのスレでは常識ですよw
219408: 匿名さん 
[2022-04-15 16:26:29]
古い免許証なのにパンチ穴があいて無いってのは、犯罪の香りがする…
マンションさん、ちょっと大丈夫?
219409: 匿名さん 
[2022-04-15 16:29:58]
>>219408 匿名さん

マンションさんは免許アップされましたから、文句あるなら貴方もアップしましょう!住所が恥ずかしくてどうせ無理でしょうがw
だから口先だけのネット弁慶と小馬鹿にされるのがオチなんですよ粘着戸建てさんw
219410: 匿名さん 
[2022-04-15 16:31:30]
>>219407 匿名さん
はぁ? この免許証はマンション派のオマエがアップしたんだろうが。
すっトボけんなよ(笑)
219411: 匿名さん 
[2022-04-15 16:34:36]
>>219409 匿名さん

来月港区にマンション借りてアップしてやろうか?(笑)
ホントマンション派の主張はバカバカしい
219412: 匿名さん 
[2022-04-15 16:35:55]
>>219195 匿名さん
粘着マンションさんの自作自演ですね(笑)
例のレシートやクソビッチ画像をアップする、いつものマンションさんと同じスタイル。
219413: 匿名さん 
[2022-04-15 16:38:10]
>>219409 匿名さん
免許証に住宅と何の因果関係が?
個人情報の塊だぞ免許証、
マンションさん、リテラシー低すぎ(笑)
219414: 匿名さん 
[2022-04-15 16:42:19]
住所だけ残してアップすればいいのにw
玄関アップを迫るくせに免許の住所欄は恥ずかしくてアップできない戸建てさんw
学歴も含めそれがコンプの塊と言われる所以だなw
219415: 匿名さん 
[2022-04-15 16:44:07]
マンションさん、盗難したか失効した免許証をアップしてドヤ顔?
無免許じゃ車もいらないね(笑)
マンションで駐車場も必要ないから、一戸建てがランニングコストに駐車場代を入れてる事が気に入らないと。
そりゃ貧困を隠してる卑怯者のやり方だな!
219416: 匿名さん 
[2022-04-15 16:48:26]
無免許マンションが何か言ってるw
キミがアップした免許証の画像は、住所も含め何の証明効果も無いんだよ?
偽造、捏造、パクり、盗撮、盗難、何でもありだなマンションさんは。
219417: 匿名さん 
[2022-04-15 16:49:31]
ここはマンション派は多くて、誰が誰か見分けの付かないアホ戸建て民w
薄字にしたりメダル有無など分身の術使っても、戸建て民は約一名ってバレバレだからなw
219418: 匿名さん 
[2022-04-15 16:51:14]
>>219416 匿名さん

だからマンション派は誰も玄関アップしないんだろう、意味ないからw
219419: 匿名さん 
[2022-04-15 16:55:35]
>>219416 匿名さん

戸建ては遂に白旗かw
戸建てすら怪しいアパート住みらしいなお前w
悔しいなら、マンション派の免許みたく、固定資産税の書類に免許のせてアップしてみろよ。住所欄だけでいいけど、アドレスは地方で、実際は賃貸アパート住みだからアップ無理なんだろ田舎っぺアパート民がw
219420: 匿名さん 
[2022-04-15 17:02:22]
マンションは、粘着マンション独りだって(笑)
無数に存在する戸建て派にボコボコ。
戸建てさんは、レス内容が全く違うだろ?
219421: 匿名さん 
[2022-04-15 17:04:07]
>>219419 匿名さん
やっぱりキミが粘着マンションじゃないか(笑)
免許証をアップした張本人!
219422: 匿名さん 
[2022-04-15 17:05:29]
>>219419 匿名さん

ホレ
ホレ
219423: 匿名さん 
[2022-04-15 17:21:24]
>>219386 匿名さん
>こんな底辺スレに価値なんてないですよw

と言われながらも22万レスに迫る大人気スレ
このスレはマンションなんか買わずに、踏まえるだけだから人気がある
マンションはデメリットの宝庫
購入するなら戸建て
219424: 匿名さん 
[2022-04-15 17:30:55]
面白い事やってますね!
では私は戸建に1票
面白い事やってますね!では私は戸建に1票
219425: 匿名さん 
[2022-04-15 17:36:28]
>>219424 匿名さん

期限切れだけど、返納したのお爺ちゃん?w
219426: 匿名さん 
[2022-04-15 17:42:37]
>>219425 匿名さん
間抜けなマンションさん発見!
パンチ穴空いてるだろ?
これは更新したんだよ(笑)(笑)(笑)
219427: 匿名さん 
[2022-04-15 17:46:43]
>>219425 匿名さん

もちろん今の免許証もありますよ
今もゴールドです
219428: 匿名さん 
[2022-04-15 17:52:50]
マンションでは車が持てないので免許証を取得したこともないんです。
当然パンチ穴の意味などわかりません。
219429: 匿名さん 
[2022-04-15 17:53:12]
マンションさんはブルー(違反者&免許失効)でしたね。
車も運転出来ない無免許マンション(笑)
219430: 匿名さん 
[2022-04-15 17:53:57]
>>219427 匿名さん

でも賃貸マンションから引っ越して、今は田舎だからアップできないのかな?w
219431: 匿名さん 
[2022-04-15 17:56:07]
>>219430 匿名さん

あなたがアップしたらすぐアップしますよ
219432: 匿名さん 
[2022-04-15 18:13:05]
粘着マンションさんって、いつも同じ奴だな。
しかも盗用、盗撮、盗難、なんでもあり。
バレると馬脚を表し、バカなフリしてレシートやクソビッチ画像。はたまた散歩や旅行と年寄り臭い画像ばかり。
219433: 匿名さん 
[2022-04-15 18:38:25]
無免許、車なしじゃ駐車場も必要ないもんな?
しかも単身者で高齢者が正体。
そりゃ一戸建てじゃくマンション派になるな(笑)
219434: 匿名さん 
[2022-04-15 19:12:31]
>>219430 匿名さん

今の免許証のアップまだですか?
219435: 匿名さん 
[2022-04-15 19:17:36]
薄文字の人は口先だけで、免許証も玄関も固定資産税書類も、何もアップできないネット弁慶ですから聞くだけ無駄ですよ。
219436: 匿名さん 
[2022-04-15 19:23:05]
薄文字とは若葉マークの人のことですか?
219437: 匿名さん 
[2022-04-15 19:40:50]
薄文字?
もしかしてマンションさんからは見え辛いの?
戸建てさんのレスが(笑)
219438: 匿名さん 
[2022-04-15 19:49:20]
>>219437 匿名さん

iPhoneでテーマをダークにしてると文字は白いのですが、若葉マークのは薄グレーになり薄字です。戸建ては安いAndroidか年寄りだからPCなのかなw
219439: 匿名さん 
[2022-04-15 20:40:24]
>>219430 匿名さん

免許証遊びはおしまいですか?
219440: 匿名さん 
[2022-04-15 21:12:32]
今日も底辺ぶりがすごい
219441: 匿名さん 
[2022-04-15 21:19:28]
>>219440 匿名さん

バカしかこんな所に書き込みしないからな
オマエも含め
219442: 匿名さん 
[2022-04-15 21:32:26]
>>219440 匿名さん

そもそもここは暇な老人の溜まり場だろ
219443: 匿名さん 
[2022-04-16 00:21:00]
南青山は賃貸アパートやマンションが多いし、場所によっては駅からかなり歩くよね。今は引越されたのかなw
僕は一度もゴールドにならないけど現役だし、何しろ一速で100キロ以上出る乗物だし、ペーパーじゃない証拠。(女房はぺーパーだから万年ゴールド)
ま、丘の上じゃ免許がいくつあっても足りないから、せめて海の上じゃのんびり風まかせ。このギャップがたまらないw

そんなことより、この免許証のポイントは丁番。
普通は○丁目○番地○号で止めなきゃねw その後に4番目の数字や建物名をつけるのだけは勘弁w
免許証遊びもこの辺で良いだろう。ここは家のローンと保険スレだからねw
あ、バックのレターは僕がカードを余り使わないからか今日偶々届いたDMを下に敷いただけなので悪しからずw
南青山は賃貸アパートやマンションが多いし...
219444: 匿名さん 
[2022-04-16 01:58:09]
>>219443 匿名さん
何これ?
住所わからないじゃん(笑)

ホレ
何これ?住所わからないじゃん(笑)ホレ
219445: 戸建さん 
[2022-04-16 02:11:14]
>>219444 匿名さん

それじゃ古すぎですよ
ちゃんと今の免許証出さないと意味がありませんね
ちなみにうちはごく普通の一軒家です
それじゃ古すぎですよちゃんと今の免許証出...
219446: 匿名さん 
[2022-04-16 04:58:52]
>>219444 匿名さん
田園調布もピンキリだからね
何丁目かな?
219447: 匿名さん 
[2022-04-16 05:03:50]
マンションさんは無免許、車無しだから(笑)
そのうえ、高齢者で単身者。
もうアンタはマンションでいいから、荒さないで。
219448: 匿名さん 
[2022-04-16 05:47:31]
マンションで車を持つとランニングコストが嵩んで、同じ支出で購入できる戸建ての物件価格との差がさらに広がります。
219449: 匿名さん 
[2022-04-16 05:52:51]
ゴールド出ないブルーで違反者なんて、マンションさんはクズだな(笑)
確か何年か前に煽り運転で逮捕された奴も、マンションさんだったっけ?
集合住宅に住んでる奴は、ちょっとアレな奴が多い証拠。
219450: 匿名さん 
[2022-04-16 06:13:00]
このスレでわかるように、集合住宅住まいだと住所や車で見栄を張るしかない。
あわせて家柄や学歴、資産や職業なども詐称する事が多い。
元スレの3億臭から続く伝統。
219451: 匿名さん 
[2022-04-16 06:28:02]
スレのルールも交通ルールも守れない。
こんな奴がウヨウヨ住んでいる集合住宅。
それが「マンション」
219452: 匿名さん 
[2022-04-16 07:27:09]
マンションさんの場合、古い免許それも同じ写真しか出せないのは現住所が港区のアパートでもなく都落ちしている可能性がある 固定資産税証明も無い
多摩地区あたりか、おそらく故郷へ戻ったんだろうw
219453: 匿名さん 
[2022-04-16 07:46:26]
>>219444 匿名さん

今は港区のどこですか?
219454: 匿名さん 
[2022-04-16 08:00:55]
マンションさんからの今の免許証のアップを待ちましょう

港区も広いので港南かも知れませんね(笑)


219455: 匿名さん 
[2022-04-16 08:08:53]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建さんはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219456: 匿名さん 
[2022-04-16 08:11:14]
当スレの戸建は4,000万以下のマンションと同じ予算でマンションだと4,000万しか用意できない戸建さんだから、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の中では偏差値40台の落ちこぼれ組になる。年収はマンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には合ってるけど、サービスで少し下駄を履かせて1,000万弱ということにしておきましょう。
都内勤務のファミリー、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、4,000万以下のマンションは中古しかないので最初からパス。なのでマンションのことは一切気にする必要がなく、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。
219457: 匿名さん 
[2022-04-16 08:13:59]
まあ何にせよ、4,000万だとマンションは中古しか探せないので最初からパスだよね。当スレのスレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建ということであれば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということになります。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度になるから基本パワービルダーから選ぶことになります。なかでも戸建てのシェア3割、年間棟数3.6万戸を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーであれば、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けてますのでやはり筆頭候補に挙がってくるのでしょう。
219458: 匿名さん 
[2022-04-16 08:17:44]
マンションさんは同じ事しか言わないな(笑)
しかもクソの役に立たない。
スレのルールも交通ルールも守れない。
こんな奴がウヨウヨ住んでいる集合住宅。
219459: 匿名さん 
[2022-04-16 08:20:14]
これでも見て、マンションのメリットを享受して下さいな(笑)
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
219460: 匿名さん 
[2022-04-16 09:56:58]
>なかでも戸建てのシェア3割

戸建のシェア3割のわけないだろw
こいつはバカこれだからまともな議論にならない




219461: 匿名さん 
[2022-04-16 10:04:10]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘着マンション(笑)
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。
立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。
あっ、新築も探せばありますよ!
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できな...
219462: 匿名さん 
[2022-04-16 10:11:02]
>>219457 匿名さん
飯田って安普請で有名なところでしょ
まともな住宅街でそんな家は建てられません
219463: 匿名さん 
[2022-04-16 10:12:37]
>>219461 匿名さん

玄関どころか今の免許証すら出せないみたいですよ(笑)
219464: 匿名さん 
[2022-04-16 10:14:11]
>>219462 匿名さん

マンションさんが住んでるエリアには飯田産業が多いのでしょう
219465: 匿名さん 
[2022-04-16 10:15:57]
ローン返済計画書も今の免許証も玄関も何も出せない哀れなマンションさん
惨めだね
219466: 匿名さん 
[2022-04-16 11:52:47]
いつものパターンだと、また自宅マンションと無関係な画像とかライフスタイルとかアピールし始めるよ(笑)
219467: 匿名さん 
[2022-04-16 12:30:42]
>>219457 匿名さん
「まあ何にせよ」しか言えないお前は、まあ何にせよオバカだな(笑)
219468: 匿名さん 
[2022-04-16 12:32:12]
>>219457 匿名さん
「まあ何にせよ飯田の家買ってくれ」しか言えないお前は、まあ何にせよオバカだな(笑)
219469: 匿名さん 
[2022-04-16 12:41:45]
港区のどこが自慢なのかな(笑)
景色は悪いし臭いし治安も悪いし○ボウだらけ、公園もスーバーもショボい、ただの下町じゃん(笑)
219470: 匿名さん 
[2022-04-16 12:53:25]
都心3区には一低住エリアもありません。
219471: 匿名さん 
[2022-04-16 14:08:36]
>>219469 匿名さん

ここのマンションさんは港区が大好きみたいです。港区の何処は今の免許証アップしてってお願いしたんですけど教えてくれません(笑)
219472: 匿名さん 
[2022-04-16 14:15:51]
港南か芝浦くんだりの下水処理場か屠殺場付近、或いはドブ臭く首都高や国道、飛行機騒音の酷い古川沿いの下町アパートですから(笑)
219473: 匿名さん 
[2022-04-16 14:39:50]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建さんはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219474: 匿名さん 
[2022-04-16 15:01:37]
>>219473 匿名さん

オマエが一番時間だけムダにするアホかなと思うよ、なぁソニー君
219475: 匿名さん 
[2022-04-16 17:02:57]
結論としては「どちらでも良い」が正解ですね。

「マンションと一戸建てとでは住まいとしての特徴が大きく異なります。入居時や入居後にかかる費用にも差がありますが、マンションの専有部分や一戸建ての建物の維持管理にいくらお金をかけるかによっても負担は大きく変わるでしょう。結局のところ、マンションと一戸建てはどちらがトクかというよりも、どちらが好きかで選ぶのが正しい選択ではないでしょうか」(永田さん)
どちらの住まいを選ぶにしても、それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分たちのライフスタイルに合う家を選択するようにしたいものです。
219476: 匿名さん 
[2022-04-16 17:54:21]
マンションの価格の8割は共用部のコストとデベの粗利
バーチャル所有権しかない専有部の費用は価格の2割以下
マンションは購入時も購入後も共用部に金を注ぎ込む住居
219477: 匿名さん 
[2022-04-16 18:14:04]
>>219475 匿名さん

ソニー君の投稿は毎度コピペでつまらないんだよ

219478: 匿名さん 
[2022-04-16 18:17:37]
もう反論の余地が無いから、「どちらても良い」は白旗って事(笑)

マンション最大のデメリットである、隣人トラブルで最悪の住人を演じてしまった粘着マンションの最後の抵抗(笑)(笑)(笑)
219479: 匿名さん 
[2022-04-16 18:49:25]
①マンションと戸建にはそれぞれメリットとデメリットがあること。
②住まいを探す人それぞれで条件や好みはさまざまであること。
以上のことを理解すれば、マンションと戸建はどちらでもよい、という結論に至る。
219480: 匿名さん 
[2022-04-16 18:57:01]
マンション民って基本マナー悪いよね
マンション民って基本マナー悪いよね
219481: 匿名さん 
[2022-04-16 18:59:28]
>>219477 匿名さん

真理というものはえてしてつまらないものです。
219482: 匿名さん 
[2022-04-16 19:00:24]
マンションさんがどうであれ、ここの戸建さんはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を粛々と検討すれば良いだけなのにね。

朝から晩までマンションマンションと連呼してなんの成果も挙げられず、時間だけムダにするアホかなと思う。
219483: 匿名さん 
[2022-04-16 19:01:37]
結局、きょうも日がな一日マンションマンション言ってるうちに終わりましたね。
219484: 匿名さん 
[2022-04-16 19:28:12]
マンションは踏み甲斐があるからね
踏みしめるほどデメリットが涌いてくる
219485: 匿名さん 
[2022-04-16 19:36:13]
自分では結論が出ているのにスレから離れられない・・・
ソニー君は戸建てさんが大好きなんだね
219486: 匿名さん 
[2022-04-16 19:44:21]
結論が出てないアホはいるのか?笑

マンション戸建のそれぞれにメリットとデメリットがあるということを理解すれば、結論はどちらでも良いってことになりますね。
219487: 匿名さん 
[2022-04-16 19:45:32]
>>219484 匿名さん

うん、どちらでも良い。
219488: 匿名さん 
[2022-04-16 20:02:01]
だいたい、生まれも育ちも一戸建てで、現在も戸建に住んでいて満足してるなら、マンションのことなんかよく知らないし、誰かが気に入ってマンションに住んでるなら良いんじゃないのって感じだよね笑
なのでふつうに戸建に住んでる人の結論は「どっちでも良い」になります。
ここの戸建派みたいに朝から晩までマンションマンション喚き散らしてるのは異常。
219489: 匿名さん 
[2022-04-16 20:08:24]
結論でてるのにここに居座るソニーの方が異常だと思うが・・・
219490: 匿名さん 
[2022-04-16 20:12:43]
日本の7割は戸建住まいを望んでいる
でもマンションを踏まえるのは楽しい
219491: 匿名さん 
[2022-04-16 20:19:14]
>でもマンションを踏まえるのは楽しい

確かに!でもちょっとよわい者いじめ的だけどねw
219492: 匿名さん 
[2022-04-16 20:20:48]
せっかくの週末なのに、朝から中傷批判ばかりで心に余裕のない戸建てさん。
住居など、適材適所で使い分ければいいだけ。たかがモノですよw
219493: 匿名さん 
[2022-04-16 20:22:42]
富裕層は適材適所で、都心なら地べたに這いつくばり、周囲から見下ろされる戸建てよりも、眺望のいい億ションを嗜好。
また避暑地の別荘なら1000坪以上の敷地にゆったりと建てた平屋がいいし、どちらも所有して満足度の高いライフスタイルを送っています。
ここの底辺粘着戸建て民は、賤しく最下層の人生を送っているようで、お気の毒。
219494: 匿名さん 
[2022-04-16 20:22:49]
劣勢の粘着さんが、どちらでも良いという白旗発言をを結論と言い張る?

実際には、驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。

【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない
219495: 匿名さん 
[2022-04-16 20:25:00]
無免許の違反者マンションが何か言ってるw
ゴミのような集合住宅って、毎回言われてるじゃない?
マンションなんて貧困層の救済住宅なんだから、諦めろよ!
219496: 匿名さん 
[2022-04-16 20:25:44]
同じ港区でも青山と港南じゃ天土地だからねwww
219497: 匿名さん 
[2022-04-16 20:25:54]
>富裕層は適材適所で、都心なら地べたに這いつくばり周囲から見下ろされる戸建てよりも、眺望のいい億ションを嗜好。また避暑地の別荘なら1000坪以上の敷地にゆったりと建てた平屋がいい

いずれにせよ、中途半端な都内の世田谷や目黒などの郊外は戸建てもマンションもアウトオブ眼中なんでw
219498: 匿名さん 
[2022-04-16 20:26:06]
中傷や批判ではない
集合住宅のデメリットに対して反論がないだけ
219499: 匿名さん 
[2022-04-16 20:30:31]
>>219476 匿名さん

田舎者は基本二階建以上の建物に登ったことがないから、やたら高い所に登りたがる。過疎地出身だから人混みを好む。夜は真っ暗だからネオンサイン大好き。乗り物は軽自動車かチャリ、トラクターばかりだから電車や高級車がかっこいい。
安地酒やホッピー、焼酎ばかり飲んでいるから蛍光灯の下でもドンペリに憧れるw。

なので、デベもマンションの販売ターゲット(カモ)は基本上京者で劣等感の強い人向けなんだよw
特に横文字や都心といった言葉でおびき寄せたら入れ食いになることを知っているw
東京人は鼻から見向きもしないしね。いくら資産があっても東京全体の土地勘や歴史に詳しいし、都心がいかに住みづらいかも知っているからw

219500: 匿名さん 
[2022-04-16 20:31:47]
>>219496 匿名さん
>同じ港区でも青山と港南じゃ

どっちも住むにはイマイチ。住宅街としては麻布が快適ですよ。といっても南、東、西、元麻布でも違うし、同じ町でも高台と低地で民度も雰囲気も全然変わるので、上京者が地名に釣られて港区に来ても、ここの戸建て民の如く的外れなレスしかできないので、都心内陸育ちはクスクス失笑していますw
219501: 匿名さん 
[2022-04-16 20:32:10]
特にタワマンは板マンの何倍も粗利があるらしい。
なんせ同じ面積でも10倍は戸数を量産できるし、それだけの重量だと上の方は軽くしないと崩れてしまうから軽くて安上がりな素材でできているからね
灰色の街とか隣のビルだけの殺風景だし、窓だけ広くても庭はおろかバルコニー、否、窓すら開けられない牢獄。
公園の緑が見えても遠いから何の木かもわからない。雨が降っても気づかないけど地震だけは何倍も揺れるw
でもそんなのは上京者の価値観には通用しない。
219502: 匿名さん 
[2022-04-16 20:35:29]
>>219499 匿名さん

戸建てさんは高カロリーなケンタや、発泡酒、安バーボンなどがお気に入りのようですねw
もはやテーブルセンターとかランチョンマットを使うような衛生感覚も欠如しているようですしw
戸建てさんは高カロリーなケンタや、発泡酒...
219503: 匿名さん 
[2022-04-16 20:40:30]
個人的には赤ワイン、特にボルドーが好みです。
ドンペリは普通のは飲み飽きましたねえ。戸建てさんは泡と言えば発泡酒やホッピー?のようですがw
個人的には赤ワイン、特にボルドーが好みで...
219504: 匿名さん 
[2022-04-16 20:49:36]
>>219500 匿名さん

今の免許証も出せない間抜けのくせに?(笑)
219505: 匿名さん 
[2022-04-16 20:53:21]
ハハハ 図星だったか。抵抗ぶりがまるでガキの泣き言だな ランチョンマット君w
219506: 通りがかりさん 
[2022-04-16 20:56:00]
>郊外なんて戸建でもマンションでもアウト!
>より文化的な生活をしたいなら都心。

外ですが↑は私が書いたものではありませんが言い得て妙かもしれません。代々港区育ちのわたしが以下まとめてみましたのでご参考まで。

・港区の中でも麻布エリアは、他の都心区の千代田、中央に比べて人気が高いのは生活のしやすさです。
・最寄りの広尾商店街には、ドラッグストアだけでも4軒もあり、日常生活品は何でも手に入ります。ちなみに広尾湯という昔ながらの銭湯もあったり、江戸時代からの寺町の面影も残る庶民的な商店街です。
・ちょっとした高級食材なら広尾の明治屋や、輸入食品・雑貨なら有栖川公園横のナショナル麻布ストアに行けば大抵何でも揃います。
・車で5分も行くと麻布十番商店街があり、鮮魚や生鮮食品の専門店なども多いです。50年以上続く老舗のスーパーナニワヤ、グルメシティ(ダイエー)、リンコス、成城石井、また恵比寿三越の跡にはライフや明治屋恵比寿店も新規オープンし、ミッドタウンのプレッセも車で数分です。もちろん白金台にはプラチナドンキもありますよ!そういう多様性が都心生活の特長ですよね。
・郊外のようにデーンと巨大なイオンなどがあっても、高級嗜好品や輸入雑貨、いいワインなども少ない。都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても、専門性が高く上記のようなスーパーも充実。利便性はとても高いと感じます。

・また救急病院は至近(広尾ER、慈恵医大、虎ノ門、北里病院、等々)
・有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館や横の野球場やテニスコート、また天皇・皇后両陛下もメンバーである東京ローンテニスクラブや、アメリカンクラブなど海外の会員制クラブ、 大使館員の子弟が多く通う西町インターナショナルスクールに、男子御三家の麻布中学・高校や、お受験筆頭の慶應義塾幼稚舎など文教エリアでもあります。また六本木ヒルズや東京ミッドタウンへも徒歩圏、美術館やコンサートホールなどの文化施設も多く、レストランなど外食レベルは都内随一です。

地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないね。所詮は新興住宅地だから。
富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるから。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしい。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってことですから。
219507: 匿名さん 
[2022-04-16 20:59:57]
>>219500 匿名さん

お前は精々芋洗坂下の貧民マンション街だろ
狸穴か永坂に百坪位の土地をもっていれば一目置いてやるがw
いずれにせよ集合住宅に言われる筋合いはないな。その証拠に酒以外何もエビデンス出せないだろ  
どうせそれもいつものパクリだしなw
言っておくが俺は酒なんか旨いと思わないしそんなもの散在するなら、1円でも多く投資に金を回す。
悔しかったら家族の幸せな食卓並べてごらんよ。ランチョンマットは要らないからw
なあ高齢童貞君w
219508: 匿名さん 
[2022-04-16 21:10:43]
>>219506 通りがかりさん

なんかいつも見る書き込みですね
今の免許証すら出せないんだからだまってれば?爆笑
219509: 匿名さん 
[2022-04-16 21:12:24]
>>219506 通りがかりさん

マンション民に地歴を語られてもねぇw
219510: 匿名さん 
[2022-04-16 21:49:51]
投資って丁半博打みたいなもので、真っ当な仕事で十分稼げない人向けのさもしい行為だと我が家では代々タブー視されてきてますので、一切関心ありません。
その代わりお酒は人生を豊かにする嗜好品として、また食事のマナーとしてある階級以上では当然の嗜みですし、自然と舌が肥えてしまいました。ウィスキーはシングルモルトのスペイサイドが好きでバーボンは好みではありませんし、発泡酒よりも恵比寿ビールやドイツの黒ビールを好みます。まあ嗜好品ですので好き好きで。
219511: 匿名さん 
[2022-04-16 21:50:28]
>>219489 匿名さん

スレに居座りながら結論が出てないアンタが異常だよ。というよりマンションイヤってのがおたくのポジションでしょ?
マンションと戸建のそれぞれにメリットとデメリットがあるということを理解すれば、どちらか一方しかダメってことにはならないんだよね笑
いつまでもマンションマンションと朝から晩までマンションいじり倒して喜んでるここの戸建はまるでクルクル周りしてるハムスターと同じだよ。
早く気づいて次のステージに進めばいいのにね笑

219512: 匿名さん 
[2022-04-16 21:54:06]
>>219508 匿名さん

そのマンションさんの説明で合ってますよ。
違うというなら具体的に指摘すれば良い。
219513: 匿名さん 
[2022-04-16 21:59:18]
都内の高級住宅街に注文戸建を構えると豪語する戸建さんの割には周辺の住環境についての話題が一つも出てこないよね。最寄りのスーパーとかお勧めの店などいくらでも紹介できるはずなんだけど。バイクで三浦半島の海鮮丼食ってきたとか海行ったとかそんな趣味の話聞いてもしょうがないだろ。住みやすいかどうかが問題なんだよ。
219514: 匿名さん 
[2022-04-16 22:02:55]
>>219513 匿名さん

多分、実家ニートの子供部屋おじさんと揶揄されてますから、買い物はお母さん任せで、ご近所のこと何も知らんのでしょう。自分の部屋が彼の全てで、あとは彼の妄想や願望を、Yahooなどネットで検索という世界で生きている人のようですからw
219516: 匿名さん 
[2022-04-16 22:22:25]
土地すら持てない共同住宅住まいになに言われてもねぇ

219517: 匿名さん 
[2022-04-16 22:24:11]
まっ、マンション民が有効な免許証アップしたら話し聞いてやるよ
219518: 匿名さん 
[2022-04-16 22:33:36]
>>219517 匿名さん

マンションさんたちは免許は返納済みみたいですよww
219519: 匿名さん 
[2022-04-16 22:35:55]
>>219517 匿名さん

ローン返済計画書すらないみたいです
ローン返済計画書すらないみたいです
219520: 匿名さん 
[2022-04-16 22:41:43]
キャッシュで買ってるからねえw
219521: 匿名さん 
[2022-04-16 22:45:32]
>>219506 通り瓦礫信濃がかりさん

貴方は大きな勘違いをしている。
近所の権威や有名どころを列挙しても、貴方には無関係だし役に立っているとも思えない。
もし私が都心に住んでも歴史の格式を重んじる意味も価値も見出せない。むしろ損した気分になる。
格式を重んじるのは皇族だけで十分w
私は自分の住む土地も徳川以前の城下町だから名所旧跡もあるが、そんなことは自慢しても意味がない。それより今の家族生活・買物・医療・余暇活動・人脈が重要。
なぜなら我家は戦前からの相続だし資産もそれなりにあるからね。妬みも敵も当然あるが気にしないw
実際家も庭も広く、上記要素は家と資産に比例し満足だし、誇りや生きがいもある。

どちらが幸せか、論を待たないでしょうw
219522: 匿名さん 
[2022-04-16 22:48:29]
>>219515 匿名さん

余りにしつこいから言うけど 俺と誰かと勘違いしていないかw
この人一体何歳だよw
219523: 匿名さん 
[2022-04-16 22:55:19]
>>219520 匿名さん

そりゃマンションは安いからキャッシュだよね
219524: 匿名さん 
[2022-04-16 23:24:13]
>>219513 匿名さん

じゃあ紹介するよ
スーパーならプレッセ ナショナル田園 成城石井 あおば 東急 まばすけっと トップ co-ap 
あとは本町のOKスーパーw(安いからね)。
OKを除いて皆徒歩5~15分以内だ。日替わりで、どこがお勧めなんてない 一長一短。
飲食店は徒歩圏で数百店あるらしいが俺の好きな店は喫茶はアンセーニュかドトール(改装中)とモンブランのケーキ、醍醐の寿司位(持帰り)。ただグルメを気取るのは趣味じゃない
お勧めの桜は洗足池公園と玉堤通りの河川敷、東工大キャンパスかな。
一寸遠いけど砧公園は別格 砧の狸今川焼は安くて旨い(桜は一度行きゃわかる 千鳥ヶ淵も上野も屁だよ)
あとは菩提寺がある浄真寺の紅葉、等々力渓谷のヒグラシの声、せせらぎ公園のカフェ、多摩川台公園の夕景はお勧めw
まあこれ以上住みやすい所は無い。だから家族であれ一人であれどこでもなんでもできる。ただし食費も20万以上余裕でかかるから余り外食はしない。
そんなに見たければそのうちアップしてやるよ。ただ生活も通勤も便利だし充分過ごしやすいから普段は家にいるよ。



219525: 匿名さん 
[2022-04-17 00:16:26]
>食費も20万以上余裕でかかるから余り外食はしない。

一食で?まさか月20万が高い?
以前アップした2008年のシャトーマルゴーは酒店で10万程度、レストランだと20万ぐらいだし料理と合わせて一食で30万超えるよ。ピンドンは酒店で5万レストランで10万ぐらいかな。そんなに外食しなくても家族3人で月50万~100万ぐらい毎月掛かってるけど?郊外は食費安くて貧乏住民には住みやすそうだな、その代わり田舎だし、ろくなスーパーないし、文化的刺激など皆無でただ自然があるぐらい、しかも自然の雄大さなら、他にもっとあるし全てが中途半端な郊外に興味湧かないねえw
219526: 匿名さん 
[2022-04-17 00:38:42]
郊外ニートくんは、パパからのお小遣いが少ないから節約生活なのかなw
うちみたいな平均的な都心住み三人家族だと、外食込み食費が平均月70万ぐらい、光熱費雑費が10万ぐらい、子供の学費と習い事で20万、あと駐車場が夫婦2台分で10万、それにローンがある人はそれと諸税、保険など大体毎月150万はどうしても現金で掛かる。あとは貯金。でも港区は世帯年収4000万ぐらいは普通だから(うちは幸いもっとあるけど)、手取りで2500万ぐらい有ればなんとかやっていけるんだけど、郊外住民だと手取りだいぶ安そうだから生活大変そうでご愁傷様です。
219527: 匿名さん 
[2022-04-17 01:20:20]
>>219526 匿名さん

楽しい作文良くできましたw
じゃお薬打ちますね
219528: 匿名さん 
[2022-04-17 02:26:25]
そうやって茶化すしかできないニートくん。
港区で家族向けの広い高級マンションに住めるような成功者というのは、一流大学や大学院を優秀な成績で出て、やり甲斐のある職場に高給で雇われ、やはり優秀な配偶者と幸せな家庭を築いているんだよ。
郊外実家の子供部屋に篭って、ネット妄想世界にハマって朝から晩までマンションマンションと呪文を唱えるような、人生を棒に振っている憐れな生き方いつ変えるんだい?もう手遅れかもだがまあ精々モガくがいい。
219529: 匿名さん 
[2022-04-17 04:09:51]
>>219528 匿名さん
自己紹介?
219530: 匿名さん 
[2022-04-17 05:43:41]
集合住宅住まいは、住所や車で見栄を張るしかない。
あわせて家柄や学歴、資産や職業なども詐称する事が多い。
元スレの3億臭から続く伝統。
219531: 匿名さん 
[2022-04-17 06:20:40]
幸せに暮らしている成功者が、広告やバクリ画像でマウントとろうと必死になるかね?
自宅のマンションすら紹介できず、盗用、盗撮、捏造を繰り返し、それを戸建てさんに私的されると逆ギレ。
バカなフリして、住宅と無関係なクソビッチ画像やレシート、ライフスタイルなんかを自慢気にレスするようなイカれた人間がマンションさんだよ(笑)

正直、コイツの存在が、マンションをゴミ住宅と証明してるようなもんだ。
219532: 匿名さん 
[2022-04-17 07:03:45]
戸建住まいがマンション派のフリをしてるだけかも笑

マンションと戸建のそれぞれにメリットやデメリットがある事を理解すれば、住まいを探す人のニーズや条件も様々なので、最適な住まいも変わり得ることが理解できるはずです。
よって結論は「どちらでも良い」が正解になりますね。
219533: 匿名さん 
[2022-04-17 08:45:31]
>>219528 匿名さん

君ほど惨めな人生ではないので。自分のこと心配したらw
219534: 匿名さん 
[2022-04-17 08:52:45]
>港区で家族向けの広い高級マンションに住めるような成功者というのは、一流大学や大学院を優秀な成績で出て、やり甲斐のある職場に高給で雇われ、やはり優秀な配偶者と幸せな家庭を築いているんだよ。

辞世の句かな?
君が親ガチャのせいにして、終にかなえられなかった夢だね。
今度生まれ変わった時にそういう環境に生まれ育つことを祈るよ。
尤もそれでも努力しなければ同じ結果になるだけだがw
せめて冥途の土産に、ヤフオクで銀杏のピンバッチでも手に入れればいいw
219535: 匿名さん 
[2022-04-17 08:58:41]
>>219526 匿名さん

所得税明細アップよろしくね。
玄関写真も固定資産税証明もローン明細も銀杏のピンバッジも最新の免許証すら出せないけど
所得証明や税通知は等しく出せる筈だからね。

ほらほら、最後のチャンスを与えてやっているんだから、それぐらいお安い御用だろw
219536: 匿名さん 
[2022-04-17 09:18:41]
>>219503 匿名さん

4年前にはピノよりボルドーがいいと言っていたよな 本当に分かりやすい男だなw

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/279471/?q=&has_img=1
219537: 匿名さん 
[2022-04-17 09:51:55]
>>219534 匿名さん

まさかと思ったけど、本当にこんなものまで売る人がいるんですねw

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?va=%E9%8A%80%E6%9D%8F&e...
219538: 匿名さん 
[2022-04-17 09:56:46]
>>219520 匿名さん

あれ、キャッシュで買った割には領収書が出てこないな
これじゃ税控除もできませんね(笑)
219539: 通りがかりさん 
[2022-04-17 10:25:12]
>広告やバクリ画像でマウントとろうと必死
>盗用、盗撮、捏造を繰り返し
>ヤフオクで銀杏のピンバッチでも手に入れればいいw

粘着戸建てさんは、まさに↑の典型ですよね。ヤフオクで大学グッズを物色とかアホかねw しかも以前には若葉マーク戸建てが、
>>218574
>会社の東大卒の後輩のです(笑)

といってフリマ画像を盗用し加工。後輩もいないし東大とも無縁のただの学歴コンプのニートなのは明らかなので、賢明なマンション派は誰も相手してませんよ粘着戸建てさん。悔い改めなさい。

粘着戸建てさんは、まさに↑の典型ですよね...
219540: 匿名さん 
[2022-04-17 10:37:30]
>賢明なマンション派は誰も相手してませんよ粘着戸建てさん。

オマエだけずーっと相手してるけどな
バカなのか?w

219541: 匿名さん 
[2022-04-17 10:45:41]
>>219539 通りがかりさん

見事に戸建さんに釣られてますよ(笑)

219542: 匿名さん 
[2022-04-17 10:59:20]
>>219538 匿名さん

買ったのが安いワンルームですからあんまり突っ込まないで下さい。
また変な画像とか貼りはじめちゃいますんで
219543: 匿名さん 
[2022-04-17 13:19:39]
無免許で車も無い粘着マンションが何か言ってるw
高齢単身者で賃貸アパマンの賃パンジーのクセにな!
219544: 匿名さん 
[2022-04-17 13:36:01]
ここは、マンションさん(別名賃パン、又の名をソニー君)が
資産も学歴も家族も何もない自分のことを棚に上げ
数々の悪態をつき、違法まがいの写真を無断アップし、泣き喚く様を
良識ある戸建さん達が
冷ややかに見守るスレですね
219545: 匿名さん 
[2022-04-17 14:52:24]
いつまでも東大ばかりに拘るから国際競争力が低下する。
Penn.のビジネススクールあたりの話はないのか。
219546: 匿名さん 
[2022-04-17 15:48:19]
> Penn.のビジネススクールあたりの話はないのか

また粘着戸建てがよく知りもせずw
前にクレディ・スイスをクレディ、とか変に呼んでた知ったか君だなw

普通はUpennウォートンって呼ぶよ。本気でMBA興味あるならMITスローンなら留学してたから教えてやってもいいが、キミ最低でもTOEFL630以上取れてんの?まずはそこからだよ、東大一橋京大卒から企業派遣でも大抵みんなそこで躓くから。
219547: 匿名さん 
[2022-04-17 16:07:36]
なのに4000万のマンション住まいじゃ。。。。。
219548: 匿名さん 
[2022-04-17 16:18:13]
>>219546 匿名さん

それで日曜日の昼間にネット掲示板で長文書いてりゃコントだな
219556: 匿名さん 
[2022-04-17 18:19:44]
[No.219549~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
219557: 匿名さん 
[2022-04-17 18:20:35]
>>219546 匿名さん

ほう
あなたは当然TOEFLのエビデンス出せるよなw 今日の日付添えてなw
ま、無ければTOEICでもいいが海外ビジネスやってて900点以下は恥ずかしいぞw
219558: 匿名さん 
[2022-04-17 18:23:11]
>>219557 匿名さん

ネット番長のマンションさんをあんまりいじめないで~w
219559: 匿名さん 
[2022-04-17 18:47:32]
>>219557 匿名さん

そっちがアップしたらアップするよ
弱腰戸建派はいつも逃げるからなぁ
219560: 匿名さん 
[2022-04-17 18:55:37]
>>219550 匿名さん
またクソビッチ画像(笑)
嫁は風俗嬢か架空の人物?
嘘で練り固めたレスして楽しいの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる