別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
218961:
匿名さん
[2022-04-10 19:15:51]
マジで富裕層なんて思っているのw
|
218962:
匿名さん
[2022-04-10 19:31:57]
>バカなフリしてクソビッチ女画像とかアップしだすから(笑)
ホントそれw |
218963:
匿名さん
[2022-04-10 19:58:21]
|
218964:
匿名さん
[2022-04-10 20:02:32]
|
218965:
匿名さん
[2022-04-10 20:11:39]
|
218966:
匿名さん
[2022-04-10 20:15:58]
マンションさんの逃げ癖は、今に始まった事じゃない(笑)
今日も賃貸アパマンの賃パンジーだってのがバレたから、もうエビデンスなんか出てこないて思うよ。 |
218967:
匿名さん
[2022-04-10 20:19:52]
>>218964 匿名さん
おやおや そういうあなたは年下の現役に向って一々熱くなって絡んでくるんだねw 一体何年色んなスレを渡り歩いて同じこと繰り返すつもりかい 今日はお出かけ日和だから娘さんご家族も外出で、一人お留守番ですかw まあ爺さんの唯一の生きがいを取り上げたら可哀そうだからと、娘さん夫婦も気を使っているんだから 家族の配慮に感謝しなよ。 そうでないと墓入れて貰えないぞw |
218968:
匿名さん
[2022-04-10 20:39:17]
>>218964 匿名さん
独身ニート爺さんなのに孫がいるふりをするって これも虚栄心かな 質問ははぐらかすし、一方通行だし、最低な男だなw もう誰もエビデンスを君に求めていないからw 土下座だけは忘れるなよ |
218969:
匿名さん
[2022-04-10 20:46:14]
|
218970:
匿名さん
[2022-04-10 22:30:45]
直管蛍光灯で床暖すら無い築古マン
未だにネット徘徊して写真盗用する日々なのが哀れすぎる |
|
218971:
匿名さん
[2022-04-10 22:36:09]
|
218972:
匿名さん
[2022-04-11 06:33:08]
>>218927 匿名さん
どうも嘘クセ~んだよな、コイツ(笑) 普通は、そんなタイミングで家を購入の検討なんかしない。 ホントに結婚が決まったか、妊娠、出産など子供の事を考えるタイミングだよ。 視野に入れてとか、コイツはホラ吹き確定の賃貸アパマンから一生抜け出せない貧乏人やな。一戸建てが羨ましくて仕方ないと見える。 >彼女との結婚も視野に入れている単身者だからこそ、あれこれ物件巡りしているんですが。 https://ieul.jp/column/articles/385/ |
218973:
匿名さん
[2022-04-11 06:57:48]
ふつうに4,000万のマンションと同じ予算の戸建をアドバイスしてあげたら良いだけなのにね笑
ここの戸建の連中はよほどマンションさんに恨みがあるようだ。 |
218974:
匿名さん
[2022-04-11 07:25:24]
>>218973 匿名さん
土下座もせずに聞き苦しい いい加減にしなよw 生憎だが恨みなんかないよ 憐れな奴だとは思うけど これから純粋に住宅を購入する人たちにマンションの欠陥を教えることはあっても 経済事情がダンチで劣るアンタなんか、いくらアドバイスしても無駄だしねw |
218975:
匿名さん
[2022-04-11 07:28:17]
|
218976:
匿名さん
[2022-04-11 07:32:10]
|
218977:
匿名さん
[2022-04-11 07:32:49]
|
218978:
匿名さん
[2022-04-11 07:39:27]
|
218979:
匿名さん
[2022-04-11 07:45:27]
|
218980:
匿名さん
[2022-04-11 07:46:38]
|
218981:
匿名さん
[2022-04-11 07:47:37]
|
218982:
匿名さん
[2022-04-11 07:48:23]
都心に住むなら高級な賃貸マンションがいい。
|
218983:
匿名さん
[2022-04-11 08:04:54]
|
218984:
匿名さん
[2022-04-11 08:56:44]
|
218985:
匿名さん
[2022-04-11 08:57:42]
船乗りの間では「板子一枚下は地獄」という諺がある。
集合住宅の場合、壁一枚隣は地獄という。 |
218986:
匿名さん
[2022-04-11 09:21:04]
結論としては「どちらでも良い」が正解ですね。
「マンションと一戸建てとでは住まいとしての特徴が大きく異なります。入居時や入居後にかかる費用にも差がありますが、マンションの専有部分や一戸建ての建物の維持管理にいくらお金をかけるかによっても負担は大きく変わるでしょう。結局のところ、マンションと一戸建てはどちらがトクかというよりも、どちらが好きかで選ぶのが正しい選択ではないでしょうか」(永田さん) どちらの住まいを選ぶにしても、それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分たちのライフスタイルに合う家を選択するようにしたいものです。 |
218987:
匿名さん
[2022-04-11 09:26:28]
分譲マンションの場合は各戸とも6,000万を超える予算をローンなどにより用意できるアッパーミドルから上のファミリー層ばかりなので、戸建と違い安心感がありますね。
|
218988:
匿名さん
[2022-04-11 09:41:59]
|
218989:
匿名さん
[2022-04-11 10:06:18]
|
218990:
匿名さん
[2022-04-11 10:18:48]
家の近所は、マンション村と違って静かで治安がいいし
固定資産税・所得税(事業所得税)・特別区民税等、 皆百万単位で払えるファミリーばかりなので安心です。 |
218991:
匿名さん
[2022-04-11 10:20:27]
|
218992:
匿名さん
[2022-04-11 11:18:53]
|
218993:
匿名さん
[2022-04-11 11:37:56]
|
218994:
匿名さん
[2022-04-11 12:09:04]
結論としては「どちらでも良い」が正解ですね。
「マンションと一戸建てとでは住まいとしての特徴が大きく異なります。入居時や入居後にかかる費用にも差がありますが、マンションの専有部分や一戸建ての建物の維持管理にいくらお金をかけるかによっても負担は大きく変わるでしょう。結局のところ、マンションと一戸建てはどちらがトクかというよりも、どちらが好きかで選ぶのが正しい選択ではないでしょうか」(永田さん) どちらの住まいを選ぶにしても、それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分たちのライフスタイルに合う家を選択するようにしたいものです。 |
218995:
匿名さん
[2022-04-11 12:15:51]
|
218996:
匿名さん
[2022-04-11 12:17:05]
どちらでも良いなら、自宅の玄関ぐらい紹介できるよな?
|
218997:
匿名さん
[2022-04-11 12:17:09]
工務店の宣伝動画をしつこく垂れ流す戸建さん。
人として終わってますね笑 |
218998:
匿名さん
[2022-04-11 12:19:28]
このスレでは誰がどのような条件で住まいを探してるのかも分からないので、結論としてはどちらでも良いにならないとおかしいね。
|
218999:
匿名さん
[2022-04-11 12:23:09]
例えばある人がこのスレで戸建が良いと言ったからといって、その人がどんな人でどのような条件で家を探したのかということは他の人は何もわからないので、その人にとって戸建が最良の選択であったかどうかも分からない。
よって他人がとやかく言えることは何もないので、どっちでも良い、という結論になる。 |
219000:
匿名さん
[2022-04-11 12:25:15]
検討したいのであれば、どういう条件で戸建とマンションを探しているのかを明らかにしてください。
|
219001:
匿名さん
[2022-04-11 12:29:07]
|
219002:
匿名さん
[2022-04-11 12:40:00]
劣勢になり都合が悪くなると「どちらでも良い」とか「実は戸建てかも」などと、詭弁弄して逃げようと必死になるね(笑)
それが自宅の玄関すら紹介できない、マンションさんの限界。 あ、でもマンションのデメリットを嫌ってほどレスされたら、また一戸建てはクソとか言い始めるからコイツ。 |
219003:
匿名さん
[2022-04-11 12:40:57]
マンションがお勧めなのは、独身者か子供を諦めた夫婦だけ
それらの人も地方出身一人っ子なら実家に帰れるので、ここの粘着さんのように賃貸で十分。 兄弟がいても田舎は家が余っているし、無理して留まっても頼る当てもなく孤独死するのがオチ それ以外の人は戸建で決まり あとは、それぞれ予算と年収次第、お好みで、場所や広さはご自由にってことかな |
219004:
匿名さん
[2022-04-11 12:41:45]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
219005:
匿名さん
[2022-04-11 12:43:15]
マンションの駐車場はホント危ないよね!
高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~ https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid... |
219006:
匿名さん
[2022-04-11 12:43:37]
|
219007:
匿名さん
[2022-04-11 12:44:51]
|
219008:
匿名さん
[2022-04-11 12:46:35]
|
219009:
匿名さん
[2022-04-11 12:47:46]
|
219010:
匿名さん
[2022-04-11 12:49:51]
ここは4000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すればいいだけのスレなんだわ。
|