住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

218441: 匿名さん 
[2022-04-01 16:02:20]
>玄関とか証明が無いと真っ暗だよな?

今日4/1より、証明が無いと山手線の内側への入場は不可になったよw
218442: 匿名さん 
[2022-04-01 16:05:23]
>>218437 匿名さん
お勧めできないマンションで紹介されてるやん♪
灼熱地獄だよ、このゴミみたいなマンション(笑)

https://sumai-kyokasho.net/tower-mansion-highest-floor/
218443: 匿名さん 
[2022-04-01 16:06:53]
自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
218444: 匿名さん 
[2022-04-01 16:09:59]
>>218442 匿名さん

ホントだ(笑)
218445: 匿名さん 
[2022-04-01 16:10:57]
この粘着さん、マンション業者か?
正々堂々、自宅の玄関で勝負せいや(笑)
皆、知ってるんだよ。賃貸アパマンの賃パンジーだって。
これがアンタの玄関。代わりに紹介しといてやるから。
この粘着さん、マンション業者か?正々堂々...
218446: 匿名さん 
[2022-04-01 16:13:46]
>>218445 匿名さん

それより悲惨な玄関だと思うよ。
今時、蛍光灯だよ、コイツの家。
218447: 匿名さん 
[2022-04-01 16:35:43]
>>218441 匿名さん

証明書は賃貸住みでもOKですか?(笑)
218448: 匿名さん 
[2022-04-01 17:22:50]
>>218435 匿名さん

参考画像ですよー笑
218449: 匿名さん 
[2022-04-01 17:48:22]
今どき和室もいらないしねえ。いかにも昭和の遺物って感じのカビ臭そうな家だよなあw
今どき和室もいらないしねえ。いかにも昭和...
218450: 匿名さん 
[2022-04-01 17:50:23]
戸建ては安く建てられるから、郊外の庶民には建築費の高いマンションよりお手頃w
戸建ては安く建てられるから、郊外の庶民に...
218451: 匿名さん 
[2022-04-01 17:52:44]
>>218443 匿名さん

自宅の玄関を紹介できないと屑なんだね笑
218452: 匿名さん 
[2022-04-01 17:53:42]
>>218436 匿名さん

今どき壁掛けエアコン
さすが築30年超戸建て安っぽいw
218453: 匿名さん 
[2022-04-01 17:54:23]
4,000万のマンションと同じ支払いで戸建を建てよう(土地代も込み)。
218454: 匿名さん 
[2022-04-01 17:56:16]
>手元に現金を残せる戸建てと毎月搾取されるマンションとでは、資産に対する柔軟性が全く違う。

木造戸建ての寿命はマンションの半分。建て替え費用を貯めておかないと、将来ボロ屋になって、雨漏りとシロアリでボロボロだろ。結局一生で見れば戸建てのほうがカネが掛かる。両方持ってればすぐ分かるはずだが?
218455: 匿名さん 
[2022-04-01 17:57:14]
ここの価格帯だと、戸建ては階段周り込み2階建50㎡+40㎡か、3階建25㎡x3フロアぐらい。それなら70㎡フラットでワンフロアのマンションの方が遥かに使い勝手がいいよ。しかも地べたに這いつくばってないから、空気もいいし静かだし、空き巣被害なども少なく、管理人や受付などマンパワーで犯罪抑止力も高い。更に収入に余裕があれば、付帯設備充実の物件を買えば更に住み心地やQOLは高い。
218456: 匿名さん 
[2022-04-01 17:59:17]
貧乏臭いスレですねココw
トイレが1ヶ所?そんなの物件次第で、うちは広さは200㎡以上あるしトイレは2ヶ所ある。更にメインロビーにも、地下ガレージフロアにも、ゲストルームにもトイレやバスルーム付帯だし、ショボい戸建てなんかとは、設備の充実度やサービス性は雲泥の差がありますよ。今どき戸建てなんて選ぶのは、広いマンション買えない貧乏人でしょぶっちゃけw
218457: 匿名さん 
[2022-04-01 18:00:14]
>>218445 匿名さん

自分のおうちは紹介できないんだね笑
パパのものだから。
218458: 匿名さん 
[2022-04-01 18:05:22]
>上階の足音は戸建てのほうがはるかにうるさいぞ。他人か家族かの違いで、戸建ての方が天井床下薄いからマンションよりはるかにうるさい。

本当にそれ。この前、戸建ての幼稚園のママ友のお宅へ遊びに行ったんですけど、大人が下のリビングでお茶してたら、バンバンどんどんと飛び跳ねるような音が二階から聞こえてきてビックリ!ただ歩いているだけでも戸建てだと下に響くようでビックリしました。マンションでは上の音なんてほぼ聞こえないので。あと窓開けたら路面が近いせいか、バイクの音とかうるさいんですね。敷地が広く、道路からも距離のある広い中庭もある静かなマンションで本当に良かったです。
218459: 匿名さん 
[2022-04-01 18:08:01]
首都直下型地震により発生する被害の多くが火災によるものと想定されている。
焼失する建物の数は、最悪の場合で約41万棟。特にリスクが高いのは山手線の外側から環状7号線の間に多い木造住宅が密集して広がる地域、いわゆる「木密地域」だ。
老朽化した建物や狭かったり行き止まりだったりする道路が多く、防災上の課題を抱えている。特に深刻な火災被害が想定されているのは練馬区、杉並区、中野区、世田谷区、大田区、江戸川区、葛飾区、足立区で、こうした地域では四方を火災で取り囲まれ、避難が遅れると危険な状況になる。
学校の校庭や広い公園などに避難すれば良いと考えるのは間違い。関東大震災では広場に避難した人々に火災旋風が襲いかかり、何万人もの被害者を出したと報告されている。
震災やライフラインの重要性を考えると、山手線外側のエリアは脆弱すぎてリスキーで住みたくない。
218460: 匿名さん 
[2022-04-01 18:08:08]
>>218450: 匿名さん

住友林業ですと平均で坪単価100万円ぐらいが平均のようですね
住友林業ですと平均で坪単価100万円ぐら...
218461: 匿名さん 
[2022-04-01 18:09:33]
>>218436 匿名さん

もう同じネタやめとけよ 画像処理で意図的に暗くしただけだろ
普通これだけ広いと奥まで光が届かないものだけど、二方向窓があるから、電気付けない割に全然明るいじゃんw
218462: 匿名さん 
[2022-04-01 18:14:05]
>>218435 匿名さん

それって、要はマンション派から馬鹿にされてる、いいカモになってるんですよ。あえて画像検索で見つかりやすい画像をアップして、戸建てさんの反応を面白がってる感じ。

それよりも、たかがネット写真ごときで、朝から晩までネットに張り付き、過去レスやネット検索し必死にネガレスしたり、他人の過去レス画像を大量にストックしておいたり、粘着戸建てと言われる方のほうがリアルな「異常者」に見えます。「参考になる」ボタンをセルフ連打したりも、数を多く見せかけようとした打算的な愚行であることは見えみえですし。まさに「異常者」の所業ですね。
218463: 匿名さん 
[2022-04-01 18:17:19]
都内にそれなりの実家があれば、こんな価格帯のマンションや一軒家など検討しない。ここに粘着してる約一名の戸建ては地方住みで、実家アパートとか公営住宅みたいな底辺住民だろう。都内だったら数億の実家など別に普通だから富裕層でもなんでもないw
218464: 匿名さん 
[2022-04-01 18:19:12]
いくら出したところで、駅直結や駅近物件はマンションだし、受付やコンシェルジュ、警備員、あとプールやゲストパーキング、地上30階のスカイラウンジなんかも、戸建てじゃいくら出しても無理。眺望、設備、安全性、サービスなど戸建てなんかより圧倒的に上です。
218465: 匿名さん 
[2022-04-01 18:20:08]
>高いマンションから安い戸建に客が流れてますね。

その代表例がオープンハウス。都内新築マンション平均価格は7000万を超え、とても手が出ない人がこぞって4000万円台のオープンハウス戸建てを購入しているそうで、オープンハウスの業績も過去最高益だそうですね。あと飯田のいい家とか首都圏5000万以下で家族向けの広さは戸建てしか買えませんからね。マンションは高すぎて買えない方が多いのが実情、このスレ対象者もそうですよね。予算低い人は戸建てしか買えません。更にマンションは物件価格の他に、管理費や駐車場などのコストを払える余裕のある層向け住居ですから。
218466: 匿名さん 
[2022-04-01 18:22:55]
戸建ては安いだけが取り柄の不人気オワコンです。経済ニュースでもやってましたよ。

「ファミリー向けのマンションは高くて買えない人向けが4000万の戸建て。」

>荒川区町屋では110㎡ぐらいの新築戸建てが4000万以下で買えるが、今マンションは高くて、近隣で5000万出しても新築マンションは買えない。なので戸建ては周囲のマンションより1000万以上安いので、マンション買えない人には割安で広い戸建てがオススメって番組でしたね。
218467: 匿名さん 
[2022-04-01 18:24:53]
この価格帯の注文戸建ての仕様は低い。でも、住友不動産ならマンション並みの高級仕様で建てられるようだよ。以下ご参考。

http://www.j-urban.jp/residential/

「一般的に戸建よりマンションの方がグレードが高いといわれている住宅の室内装。住友不動産では総合ディベロッパーという強みを活かし、業界でも画期的な、マンション仕様のハイグレードな室内装を、リーズナブルな価格で戸建住宅の標準仕様に採用いたしました。」
218468: 匿名さん 
[2022-04-01 18:30:03]
ここの書き込み見ていると、家選びって学校選びと似ていると感じます。
戸建てはいわば公立校。無料だし安いからどんな所得層の子供でも受け入れます。
マンションは私立校。レベルはピンキリありますが、授業料かかりますし、ある程度の足切りがあるから、ある程度のレベルは保たれますよね。
マンションが都心部に多いというのも、私立志向の家庭が多いのと重なりますね。
何もかも自由で安価に誰でも持てる戸建て、でもメンテを怠るとボロボロになるし、マンションは管理・修繕費などの出費があるものの、そのおかげでレベルは維持できる。
どちらを選ぶか、能力の問題以外にも家庭の嗜好が反映されるでしょうね。面白い傾向。
218469: 匿名さん 
[2022-04-01 18:32:36]
>戸建のほうが安い(コストパフォーマンスがいい)よ。

そりゃあ、素泊まりの旅館より、豪華なロビーやプールなど設備の充実したシティホテルの方が絶対的に高額ですが、コスパがいいかというとそう単純でもないですよ。飛行機でもエコノミーよりビジネスの方が高いですが、シートピッチも広くフルフラットになるシートは体に楽だし、ゆったり寛げて現地に着いてからの行動にも影響します。快適なのはどちらか、その対価としてエキストラを払うのはある程度の年収、余裕のある属性なら当然かと思いますが。お金はあくまでツールであって、賢く使ってこそ価値があります。私なら家族のためにも、移動は快適性の高いビジネスクラスで、宿は安全快適な一流ホテルを選びます。サービスも設備もショボい戸建ては広い割に割安かもしれませんが選びません。
218470: 匿名さん 
[2022-04-01 18:34:24]
>>218452 匿名さん

壁掛にするのは今の常識。
組込を入れてしまったため、後々のメンテで困り、組込に戻したビルやマンション居住者が多いのを知らないのかw
パナや日立の組込型エアコン、エネファームなど10数年後部品生産終了で部品一つがなくてユニット総入替せざるをえないケースが続出している
だから、個人のレベルで組込型を買うのは余程慎重にした方がいい。
実際わが家も15年前に壁組込み型入れたけど今は壊れたまま使えていない
当時は壁組み込みの掃除機なんてのもあったな

ついでに、広さだけ見た限りマンションの4倍はありそうだしお話にならないよ
あなたも知ったかぶりして、とんだ恥をかいたねw
218471: 通りがかりさん 
[2022-04-01 18:36:42]
失礼します。
私は都心マンション住みですが、新築マンションを20年ぐらいで住み替えれば良いという考えです。戸建の場合は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど時間もお金も無駄ですよね。
快適に住むなら、最新の設備でも15年も経てば陳腐化するので、また新築マンションに買い換えればいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。
都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。よって将来性の見込めない郊外は賃貸で、都心都会なら分譲物件を所有が賢明です。
218472: 匿名さん 
[2022-04-01 18:39:19]
さて、このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。

「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。
218473: 匿名さん 
[2022-04-01 18:47:55]
同じ投稿を何年続けるのだろう・・・


https://www.e-kodate.com/bbs/thread/619824/?q=%E9%83%BD%E5%BF%83%E3%83...
218474: 匿名さん 
[2022-04-01 19:05:37]
>>218473: 匿名さん

最低でも4年半そのマンションさんはここに粘着されているようですね
相当なジジイでしょうw
218475: 匿名さん 
[2022-04-01 19:23:55]
>>218469 匿名さん

価値観と趣味の問題ですね
うちは有象無象が集まる得体のしれない高級ホテルより、別荘か割烹旅館の離れに泊まります
尤も登山や車やバイクで国内旅するときは断然テントですがね
槍穂高や南ア・谷川縦走すると、上高地のホテルで満足できる下界の観光客が憐れに思いますw
ヨットで旅するときも基本キャビンの中だし、ダイビングは民宿かコンド、コテージに泊まりますね(例えばパラオならPPRよりカープアイランドの方が全然奥が深い)
船旅は個室でもファーストクラスは集団の中で鬱陶しく、その内時間かけても船と車に落ち着くもの
ご無沙汰の欧米やオセアニア、ミクロネシアは治安上ホテルなので、ワンパターン。退屈です
食べ物もホテルは食材が古いし5つ星も冷凍が多い。民宿の特注の方がはるかにネタがいい
ビジネスの世界では仕方ないけど、オフまで平板で刺激のない生活じゃ人生大損した気分です
口を開けサービス受けるのは鳥の雛みたいでは困りますw 自分でできるものはDIYが遥かに楽しいし
一度しかない人生、少なくとも赤の他人と同じ貧相な集合建屋に集まるのだけは御免ですねw
金をかけてでも子供には回り道させてでも苦労をさせ、マンション粘着さんみたいな歪んだ選民思想とメタボな体形にならないよう育てるのが親の務めですからねw
218476: 匿名さん 
[2022-04-01 19:54:27]
>>218473 匿名さん

本当に内弁慶で女々しい孤独な人なんですね
一度でいいから都内に立派な戸建を構えて、自分をコケにした人々の鼻を明かしたいという、
田舎出賃貸アパート民ならではの叶わぬ願望がひしひしと伝わってきて、何だか憐れに感じますねw
私が逆の立場なら心の中ではそう思っても匿名スレでは愚痴をこぼさず、とっとと退出しますがw
218477: 匿名さん 
[2022-04-01 20:17:54]
「玄関云々以前に、戸建てさんは、ご自宅を4000万ワンルームマンション並と必死で主張しているということの滑稽さと痛烈な皮肉に、早く気づいていただきたいものですね。でも実際はプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらないので、住居としてワンルームマンション以下でした。」残念!
218478: 匿名さん 
[2022-04-01 20:20:46]
4000万スレタイに従った結果。

・4000万のワンルームを賃貸用に所有するマンション派。
・6000万弱の戸建てが自宅の戸建派。

どちらがより貧乏かは火を見るより明らかだよね。
6000万の安普請が自宅とか・・ププw
218479: 匿名さん 
[2022-04-01 20:23:48]
>・首都圏の新築マンション平均価格は6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所
>・首都圏の戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会

6500万のマンション買える人は戸建ても注文で建てられますが、戸建ての予算しかない人はマンション買えませんから、必然的に戸建てしか持てませんよね。なのに、ここの戸建てさんに限ってはその事実を直視できない、認めたくない?ようです。滑稽ですねw
218480: 匿名さん 
[2022-04-01 20:27:52]
>自主管理なんて団地ですよね。
>ほんと、自主管理に落ちぶれたくないです。

自主管理=戸建て
ここの戸建て民のライバルは団地だそうなw
21万レスも必死になって自主管理の団地と張り合ってます。頑張ってください!マンションから高みの見物してますw
218481: 通りがかりさん 
[2022-04-01 20:29:55]
まだやってんのこのスレ?w
スレ趣旨は単純だろ。4000万じゃ狭いマンションすら買えない、だから戸建て建てるってことだろ?

平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト
なので、この価格なら戸建でいい。
狭いマンションすら買えない人が(妥協して広めの郊外)戸建て。
218482: 匿名さん 
[2022-04-01 20:52:51]
23区だと中古戸建より新築マンションの方が安いんだよね
中古は嫌だからマンションに妥協するかな
23区だと中古戸建より新築マンションの方...
218483: 匿名さん 
[2022-04-01 21:09:39]
>>218474 匿名さん

確かに、一寸趣味の世界に振ると全然響かないからすぐわかりますね。
歳を無駄に重ねてはいるけど、若い私より経験値が少なすぎるw
スーパーの買物、不味そうな冷凍総菜、安物シャンパン、1/8カットスイカ、最近はビルの谷間のナンチャッテ神社の小桜とか、普段何してんのって感じw
マンションに住むから無趣味無気力で年寄なのか、無趣味無気力で年寄だからマンションに住むのか、おそらく両方でしょうねw
218484: 匿名さん 
[2022-04-01 21:13:23]
>>218482 匿名さん

どこかで見た景色w
どこかで見た景色w
218485: 匿名さん 
[2022-04-01 21:28:58]
>>218479 匿名さん

ここの4千万マンションさんは本当に社会の底辺なんでしょうね
4千万の予算で30年分の管理修繕費を差し引くと2千万ちょいしか残らない
そんな新築マンションに4人家族なんて、千葉埼玉の奥地にいくしかありませんw
218486: 匿名さん 
[2022-04-01 21:37:25]
>>218485 匿名さん

でも国交省のデータだとそれがマンションの平均ですよ?
でも国交省のデータだとそれがマンションの...
218487: 匿名さん 
[2022-04-01 21:45:43]
>>218477 匿名さん

都心云々以前に、マンションさんは仮に十億マンションでも戸建さんから完膚なまでに馬鹿にされていることに気づかないのでした。
今すぐ気づけば人生やり直しもできるんですけどねw
でも、マンションさんご自慢のプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、
実際は自己所有できていないのでした 残念!!
218488: 匿名さん 
[2022-04-01 22:28:03]
大事なのは所有することより利用できること。
プールなど建設費用だけで数億+維持メンテでいくら掛かることか。それが共同所有すればスケールメリットで一軒あたり数万で利用できる。
通勤電車を自己所有する必要はないのと同じこと。戸建て民は小学校の社会科からやり直したほうがいいw
218489: 匿名さん 
[2022-04-01 22:43:09]
>>218435 匿名さん

それって、要はマンション派から馬鹿にされてる、いいカモになってるんですよ。あえて画像検索で見つかりやすい画像をアップして、戸建てさんの反応を面白がってるのw

それよりも、たかがネット写真ごときで、朝から晩までネットに張り付き、過去レスやネット検索して必死にネガレスしたり、他人の過去レス画像を大量にストックしておいたり、粘着戸建てと言われる方のほうがリアルな「異常者」に見えます。

あと「参考になる」ボタンのセルフ連打も、数を多く見せかけようとした打算的な愚行であることは見えみえですし。まさに「異常者」の所業ですね。それが戸建て民クオリティw
218490: 匿名さん 
[2022-04-01 22:57:23]
築古で狭小な直管蛍光灯だから広告写真盗用してるのだろう
218491: 匿名さん 
[2022-04-01 23:31:29]
>>218488 匿名さん

そういう屁理屈を言うからバカにされるんだよ。
その理屈ならマンションや車を買うのは大バカ。それこそ借りれば安上がりだろう。
プールなんか年に何回も使わない。ジムなんか一生に一回も使わない。そんなものに数万払うなんて、計算できない小学生以下。

マンション民は幼稚園から人生やり直した方がいい。
因みに俺なら一回行けば飽きるマンションのショボいプールじゃなく、毎回違う国内外のリゾートプールや海に行くから。他にすることは沢山あるし一生かけても数万も使わないな(笑)
但し金銭では代えられない付加価値があるものには惜しみなく金をかけるけどね。
218492: 匿名さん 
[2022-04-01 23:35:56]
>>218489 匿名さん
悔しかったら賛同数3つ以上取ればいいだけ。簡単にできるだろ(笑)
できないのは、君に人望も信用もITリテラシーもないからだよ。
ご愁傷さま(笑)
218493: 匿名さん 
[2022-04-01 23:44:12]
マンションさんって、理屈でも簡単に論破されちゃうんだね。
ボロボロですね(笑)
218494: 評判気になるさん 
[2022-04-02 00:02:08]
>>218488 匿名さん
しょぼいプールで満足する人なんて少数でしょう。
ちゃんと泳ぎたかったらスポーツクラブなどの外の施設を使いますよ。
普段使わない中途半端なものはいらないし、維持費も無駄。
でも水中ウォーキングならマンションのプールでも良いのでしょうね。

それに、いまどきプールを売りにしたマンションなんてあるの?

マンションのネットワークも安いやつはダメ。

自己所有する必要ない?
あぁ、戸建ならエレベータだとか、貯水槽だとか増圧ポンプなんてそもそもいりませんよね。
218495: 匿名さん 
[2022-04-02 00:36:41]
4,000万だと中古しかないからマンションは最初からパス。あとは4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すればいいだけ。
このスレの条件だと戸建でいいとお勧めしてあげてるのに、何故かここの戸建はオモチャを取り上げられた乳幼児の如く暴れ出す。
218496: 匿名さん 
[2022-04-02 00:40:43]
好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、免震制振、セキュリティ性、スプリンクラー、安価な維持費、整備された庭園、フラットアプローチ、豪華なエントランス、高速エレベーター、ジム、プール、ラウンジ、ワーキングスペース、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売、24時間対応の美人コンシェルジュ、併設保育所、内科小児科、コンビニ、カフェ等々

一般的なマンションのメリットを挙げるとキリがないですね。これらはここの戸建さんの予算では実現不可能なものばかりですが「どうせ買わないんだから気にしなくてもいい」
218497: 匿名さん 
[2022-04-02 02:46:05]
自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
218498: 匿名さん 
[2022-04-02 02:47:37]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

【結論】
集合住宅のマンションなど、人間の住む住宅ではない
218499: 匿名さん 
[2022-04-02 06:44:56]
蛆虫のようにウヨウヨコピペを貼り付けてるのが薄文字の若葉マーク(戸建?笑)。
蛆虫のようにウヨウヨコピペを貼り付けてる...
218500: 匿名さん 
[2022-04-02 07:00:51]
>>218496 匿名さん

成績の悪いマンション営業も大変だなw
218501: 匿名さん 
[2022-04-02 07:44:45]
>>218500 匿名さん

そうなの?
218502: 匿名さん 
[2022-04-02 09:36:05]
>>218496 匿名さん

文章作成の基本からやり直し。

218503: 匿名さん 
[2022-04-02 11:02:35]
>>218502 匿名さん

どちらさま?笑
218504: 通りすがり 
[2022-04-02 11:06:14]
>>218496 匿名さん
そのメリット全部入りの4000万円マンション今すぐご紹介お願いします!

218505: 匿名さん 
[2022-04-02 11:21:02]
>>218504 さん

4,000万だと中古しかないからマンションはパスって言ってんじゃん笑
ちゃんと話を聞いとけよな。
218506: 匿名さん 
[2022-04-02 11:23:46]
秘湯の温泉にまいりました。
秘湯の温泉にまいりました。
218507: 匿名さん 
[2022-04-02 14:43:36]
>>218506 匿名さん

あれ、マンションさんは高級ホテルしか行かない、って豪語してなかたっけ?
(しかもお湯が見当たらない)
218508: 匿名さん 
[2022-04-02 15:12:37]
マンションさん、実際は賃貸アパマンの賃パンジー。
自宅の玄関すら紹介できず、クソ狭くカビ臭い部屋からは抜け出して現実逃避(笑)
散歩やレシート画像ばかりなのは、ご愛敬!
218509: 匿名さん 
[2022-04-02 15:14:43]
趣味がジジ臭いんだよな、マンションさんてw
218510: 匿名さん 
[2022-04-02 16:02:11]
源泉掛け流しの露天風呂

最高です。
218511: 匿名さん 
[2022-04-02 16:48:43]
近所の桜はだいぶ散ってしまいました…
近所の桜はだいぶ散ってしまいました…
218512: 匿名さん 
[2022-04-02 17:35:14]
↑iPhoneでアップ時、低画質を選択したら画質低すぎだったので高画質の元画像アップします。
↑iPhoneでアップ時、低画質を選択し...
218513: 匿名さん 
[2022-04-02 18:00:25]
>>218512 匿名さん

老人のブログじゃないんだからさw
218514: 匿名さん 
[2022-04-02 18:33:44]
週末はマンション派は温泉行ったり、近所の公園で子供と遊んで桜を見たりと充実。一方で戸建て派は妬み僻みをタラタラ…
孤軍奮闘でご愁傷様ですw
218515: 匿名さん 
[2022-04-02 19:16:27]
老人かのぉ。iPhoneを使いこなす80代じゃが何か?w

って書いたらコロッと騙されそうだよな、ココのアホ戸建て民はw
218516: 匿名さん 
[2022-04-02 19:45:35]
>>218512 匿名さん

どんだけ古いiPhone使ってんだよそれw
218517: 匿名さん 
[2022-04-02 20:13:20]
iPhone13プロまっくす、って古いのかのぉ?つい先日に孫から貰ったんじゃがw
218518: 匿名さん 
[2022-04-02 20:19:09]
家は都心部の戸建住まいだが満開だったよ
都心の友人宅マンションから今日撮影したもの
トリミングして上半分だがこんなん
家は都心部の戸建住まいだが満開だったよ都...
218519: 匿名さん 
[2022-04-02 20:26:03]
じーさんそれ13じゃ無いからw
218520: 匿名さん 
[2022-04-02 20:30:23]
戸建てさんは家と同じで安いAndroidだから相手せんでいい、と孫から言われておるw
218521: 匿名さん 
[2022-04-02 20:34:20]
白金台はこんな感じで、もう結構散ってました。
白金台はこんな感じで、もう結構散ってまし...
218522: 匿名さん 
[2022-04-02 20:36:11]
どんぐり公園ですね!
218523: 匿名さん 
[2022-04-02 21:00:32]
>>218521 匿名さん

自宅アパートの近くにあるんですか?
218524: 匿名さん 
[2022-04-02 22:00:33]
都心部は狭いお部屋ばかりですね
218525: 匿名さん 
[2022-04-02 23:35:17]
先週末家族で河津桜を見たし、今週は急遽予定変更し途中軽井沢に前泊がてら某ゲレンデに直行ですw
流石に昼は零度を上回り多少重いけど標高2000mで積雪2.6mあるし上越に比べりゃ天国♪
とはいえ五輪会場の飯綱は2年前閉鎖、スキー場は皆閑古鳥。経済復興のため少しは貢献しないとねw
スキー板もボードも保管場所も車もないマンションさんはどうしているのかなw
狭い部屋に閉じこもり時々散歩するより、車や別荘があると気軽に出かけられて楽しいですよw
ちなみに来週はセイリングかオフロードツーリングに決めていますw
先週末家族で河津桜を見たし、今週は急遽予...
218526: 匿名さん 
[2022-04-03 02:51:33]
老人は何も考えず、iPhone(笑)
よくあるパターン。
218527: 匿名さん 
[2022-04-03 08:08:33]
マンションのことは何も考えずに安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておくのがいちばん。
218528: 匿名さん 
[2022-04-03 12:23:34]
たまには東京まで遠征したら?
たまには東京まで遠征したら?
218529: 匿名さん 
[2022-04-03 12:26:23]
地方出身者じゃないから、恥ずかしくて東京なんかを自慢したりは出来ない(笑)
むしろ、休日には郊外や観光地が羨ましいわ。
218530: 匿名さん 
[2022-04-03 14:23:31]
>>218529 匿名さん

確かに
田舎者が東京育ちに向って、お上りさんの象徴のような山手線駅を自慢するのって、滑稽過ぎますw
218531: 匿名さん 
[2022-04-03 14:53:39]
ここのマンさんは地方出で土地持ってないから
郊外の集合住宅から都心に通勤なのよ
だから、写真とか盗用してまで投稿してる
そう言えば、連日投稿してたのに台風で電車止まったら
投稿止まったりしてたね
218532: 通りがかりさん 
[2022-04-03 16:03:02]
都内に住み続けていると、街を話題にする時、三番町、永坂町、狸穴町、砂土原町、司町、愛宕、大山町、神楽坂などの町名か、大和郷、九段坂、芋洗坂、権之助坂、清正公前、二の橋、古川橋など、旧町名もしくは地下鉄やバス停名を多用します。駅名では広すぎてイメージが湧かないからです
特に年寄はそう言わないと通じません(白金高輪駅なんてのがありますがナンノコッチャって感じ)
移動手段はバスと銀座・丸の内・日比谷・千代田・浅草・東西線が中心で、東急や井の頭、小田急も使いますが、遠出する時や駐車場が確保されていれば車優先です
普段都心部にいると、週末は浅草、吉祥寺、門仲、葛西臨海公園、自由が丘、二子、銀座など都内や、更に湘南や千葉のゴルフ場など、各所に出かけたくものです
但し食事のためだけにわざわざ外出することはまずありえませんし、大深度の新地下鉄は上下が長く、山手線、横須賀線などJR系は駅や構内が混むし汚くて疲れるので余り使いたくありません
ここのスレには都心をカタる人がいますが怪しいですね。いずれにせよ品位を落とすので大迷惑。
都心の人はそういう人ばかりだと勘違いしないで頂きたいです 長文失礼しました
218533: 匿名さん 
[2022-04-03 16:22:44]
>>218530 匿名さん

郊外の戸建のくせにアドレスが東京というだけで都心を騙るのが滑稽なんだよね笑
218534: 匿名さん 
[2022-04-03 16:26:30]
戸建さんも都民なら、いまから室町あたり軽く散歩してきてよ。
戸建さんも都民なら、いまから室町あたり軽...
218535: 匿名さん 
[2022-04-03 16:31:49]
4000万以下のマンションで都心を騙るのも滑稽なんだよね笑
218536: 匿名さん 
[2022-04-03 17:35:00]
マンション、戸建問わず家族なら緑の多い郊外が住みやすいです
218537: 匿名さん 
[2022-04-03 17:39:51]
>移動手段はバスと東急や井の頭、小田急も使いますが、

バスとか社会人になってから使わないし、東急だの私鉄なんかも全く乗らない。郊外なんか行かないから使う必要がない。乗るのは東京メトロと新幹線ぐらい。
郊外に住んじゃうと私鉄電車は必須のようだがw
218538: 匿名さん 
[2022-04-03 17:42:03]
ここの戸建てさんは、電車も使えることより「自己所有」したいみたいよ、アホなの?笑
218539: 匿名さん 
[2022-04-03 17:51:03]
>>218533 匿名さん
粘着マンションは、横浜や川崎だろ?
ど底辺丸出し(笑)
218540: 匿名さん 
[2022-04-03 17:54:55]
>食事のためだけにわざわざ外出することはまずありえませんし、

まあ徒歩圏に一流ホテルやレストランが勢揃いしてますから、わざわざ外出って感じでもないですかね。でも、代官山のポールボキューズやマダムトキ、松濤のシェ松尾とかはちょっと遠出って感じですね。あと明治屋さんや紀ノ国屋などの高品質高級スーパーの無いような郊外も、家族の健康を考えると住めないかな、それが率直な感想です。
まあ徒歩圏に一流ホテルやレストランが勢揃...
218541: 匿名さん 
[2022-04-03 18:05:49]
>>218534 匿名さん
毎回おなじ写真ですねw
自宅の玄関すら紹介できず、広告だもんな。
散歩や旅行の画像ばかりアップして、現実逃避したくなる気持ちは分かるが、だったら戸建てさんを煽るようなレスは止めて敬意を払え。
218542: 匿名さん 
[2022-04-03 18:11:57]
マンションの管理組合って面倒…
https://realestate-talkbar.jp/mansion-ma-troublesome/

管理組合がムリで、一戸建てにする人も多いぐらい面倒な仕組。
ここのマンションさんも実際は、賃貸の賃パンジーなんじゃない?
組合や理事の話にはノータッチだし(笑)
218543: 匿名さん 
[2022-04-03 19:26:31]
マンション民は決して管理組合の話題には触れない
共用部がらみの大きなデメリットのひとつ
218544: 匿名さん 
[2022-04-03 20:19:22]
>代官山のポールボキューズやマダムトキ、松濤のシェ松尾とかはちょっと遠出って感じですね。

分かるなあ。山手線の外側って遠いんだよね、時間的にも気持ち的にも郊外だから。ココはそういう郊外住みのくせに都心派、とか都心育ちとか吐かすアホが多いから要注意です。

住環境として都心3区に拘る必要はない(特に千代田・中央はオフィス街で低層住宅街が無いから住みにくい) けど、山手線の外側は論外なので、内側の高台や低層住宅街に、住みやすく利便性も最高なエリアがあるので、所謂高所得の富裕層は代々江戸時代から数百年に渡って内側の好立地に住んでいます。

私鉄沿線など新興の庶民や労働者階級向け住宅地ですから、代々の都心育ちはそんな郊外などに興味も関心もなく、そもそも行くことも無いので相手にしていません。
218545: 匿名さん 
[2022-04-03 20:41:17]
>>218544 匿名さん

ここネット掲示板の4000万スレだけど?
残念ながら代々低能が遺伝してるのかな?
218546: 匿名さん 
[2022-04-03 20:44:50]
もっと分かりやすく改訂してみたw

>代官山のポールボキューズやマダムトキ、松濤のシェ松尾とかはちょっと遠出って感じですね。

それ分かるなあ。山手線の外側って遠いんだよね時間的にも気持ち的にも、郊外だから。ココはそういう郊外住みのくせに都心派とか、都心育ちとか吐かすエセ都心住民が多いので要注意です。

住環境として都心3区に拘る必要はない(特に千代田・中央はオフィス街で低層住宅街が無いから住みにくい) けど、山手線の外側など新興の二流以下住宅街で論外なので、内側の高台や低層住宅街には、利便性も高く、閑静で住みやすい高級エリアが点在しているので、所謂高所得の富裕層は代々江戸時代から数百年に渡って内側の好立地に住んでいます。

私鉄沿線など、新興の成金、庶民や労働者階級向けベッドタウンですから、ろくなホテルやレストラン、一流ブランドショップも無く、美術館や有名な劇場やホールも皆無で文化度も低いので、代々の都心育ちはそんな郊外などに興味も関心もなく、そもそも行くことも無いので相手にしていません。
218547: 匿名さん 
[2022-04-03 20:47:11]
立地の悪いマンションには自慢できるものが何もないから、4000万以下のマンションが精いっぱい見栄を張ってるだけ
218548: 匿名さん 
[2022-04-03 20:50:41]
セルフポチって郊外マンションの民度以下の底辺だよな。虚しくないのかいい大人がw
218549: 坪単価比較中さん 
[2022-04-03 21:09:17]
>>218534 匿名さん

日本橋・八重洲方面に行く用事も昔は投資絡み、製薬会社やロイヤルパークホテルなんかは仕事でよく通ったけど、最近は減ったなあw 
あと東急や三越にも子供の頃よく通ったね ただ水天宮も芽吹稲荷もちっちゃいかな
職場の伝統で商売の神様のいる神田明神へ初詣には行くけど、ここも飲会自粛でご無沙汰だし、寺社仏閣には元々興味ないしw

近所徘徊なら、今は東急沿線住まいだけど日中はほぼ丸の内に居るから、信任状捧呈式のある日には
たまに抜け出して、大使の比較してからパレスホテルでお茶することはあるけどね。
お上りマンションさんとは、こういう話をしてもかみ合わないだろうねw
日本橋・八重洲方面に行く用事も昔は投資絡...
218550: 匿名さん 
[2022-04-03 21:09:34]
週末は子供がいる家庭は忙しいので書き込みが減る。
代わりにスレに無関係な写真をアップする輩が毎週の様に現れる。

218551: 坪単価比較中さん 
[2022-04-03 21:16:22]
一応断っておくけど、最近はコロナのため車が多いから最近は車中心みたいなので馬車は暫くないと思う
これは3年位前の写真なので悪しからずw
218552: 匿名さん 
[2022-04-03 21:17:31]
365日平日も休日も盆暮れ正月GWなど一切関係ない人がいますね笑
218553: 坪単価比較中さん 
[2022-04-03 21:19:43]
>>218550 匿名さん

私も子供3人連れて夕方車で信州から帰って来たばかりですよw
218554: 匿名さん 
[2022-04-03 21:26:10]
コロナが幼稚園や小学校で流行ってるおかげでクラスに感染者が出るたびに親子共々自宅待機。
本当にたまらんが、室内で遊んだり庭で遊んだり出来るのは助かる。
マンションだったら気が狂ってしまうかもな。
218555: 匿名さん 
[2022-04-03 21:29:16]
>3年位前の写真なので悪しからず

かっぺさん上京しては街並み写真撮影?
なわけなく
ネットからの拾い物写真でしたか
218556: 匿名さん 
[2022-04-04 03:29:39]
>>218540 匿名さん

郊外は、スーパーも家も地歴も民度も属性も何もかもが二流三流で、低レベルなんですよね都心と比較すると。だから一流の家系は郊外になんか住みません。雇われ社長は郊外で、そのオーナー創業者一族は都心に代々住んでますから。
218557: 匿名さん 
[2022-04-04 04:35:38]
>そのオーナー創業者一族は都心に代々住んでますから。

住居は共同住居のマンションじゃなく戸建てです
218558: 匿名さん 
[2022-04-04 06:12:26]
>>218554 匿名さん

既に狂ってますよ笑
218559: 匿名さん 
[2022-04-04 09:01:42]
>一流の家系は郊外になんか住みません。

9割以上住まいはマンションではないね
みんなが都心でもないし
https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html
218560: 匿名さん 
[2022-04-04 09:04:35]
>>218559 匿名さん

皆んな地方の田舎からのお上りさんだね。
218561: 匿名さん 
[2022-04-04 09:06:11]
>>218560 匿名さん

田舎出だろが貴方より資産お持ちですから(笑)
218562: 匿名さん 
[2022-04-04 10:08:11]
>>218560 匿名さん

なるほど
では、都心近辺に住所を最近移しただけで、同じく地方の田舎からのお上りさんで
しかも、賃貸で お金も 地位も おウチもないあなたは一体何者ですかw
218563: 匿名さん 
[2022-04-04 10:21:10]
私は、この方と同じ考えてすね。
別にマンション全てが悪いわけでは無いです。
区分所有という仕組みが問題なんでしょうな。
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
218564: 匿名さん 
[2022-04-04 11:14:54]
>>218556 匿名さん

自分は戸建もマンションももっているから一概にマンションを否定するつもりはないよ。マンションでも郊外駅近で一人一部屋あって広く、リーズナブルで管理がしっかりしていれば、周辺環境がいいだけに住む理由はある。
でも都心と安普請戸建は論外だけど、都心に住むのは問題があり過ぎることだけは強調しておきたい。
長者番付見ての通り、世の大金持ちは地方または東京郊外か周辺区に広大な邸宅を構えるのが常識。
勿論資産価値も地位も学歴も(孫正義のような苦労人を除いて)集合住宅とは比較にならない
今時の都心は高層ビルだらけで不便だし騒音・治安・三密・好通事故など家族生活スや教育環境では劣悪過ぎる
それを上回るメリットを出せばいいのに、ここの都心さんは著名な都心企業や官公庁とは無縁な年金生活らしいし生活感も希薄、何のための都心なのかなw
218565: 匿名さん 
[2022-04-04 11:23:00]
玄関も学歴も趣味も既に戸建さんは皆さんいろいろエビ出していますけど、都心マンションは言い訳か開き直るだけでニセモノか街中写真ばかりで中身が薄いですね(笑)
下手に足掻くとマンションさんはボロがでるからでしょう(笑)
でも減らず口だけは負けないおつもりなんですかねw 実社会でも相当痛い目にあった筈なのに(笑)
(人の写真を無断流用する屑マンションもどきのせいで戸建も最近は慎重になってしまい残念)
それより、戸建さんの余暇生活を目標に、粘着爺さんも憎まれ口叩く元気があるなら安価な趣味や生き甲斐でも探す方が余程自身のためになると思いますが(笑)
218566: 通りがかりさん 
[2022-04-04 12:15:36]
残念ながら戸建ては二流三流のゴミ私立(早慶など世界ランキングでも論外だし)だよねw

日本で世界レベルに唯一通用する、東大卒のアップは、今現在判明してるのはマンション派だけですよ。
戸建てさん、我が物顔で勝手に盗用しないでねw
残念ながら戸建ては二流三流のゴミ私立(早...
218567: 匿名さん 
[2022-04-04 12:18:08]
>>218566 通りがかりさん
こんな方がマンションさんなんですね。
これじゃ住人ガチャに敗北です。
218568: 通りがかりさん 
[2022-04-04 12:32:32]
>>218566 通りがかりさん

あと、その名簿と一緒に写ってるJGCカード(JALグローバルクラブ)は、年間数十万マイル以上や、フリクエントフライヤー向け上級会員カードだけど、ANAも含め戸建てさんは持ってないみたいだよね。
自称エリート社員なら出張や家族旅行で必須の筈なんだけど、移動はお一人様向けのバス、バイクとかボートだからかなw
218569: 匿名さん 
[2022-04-04 12:47:20]
>自称エリート社員なら出張や家族旅行で必須の筈なんだけど、

あれ?戸建て民は大企業のビル清掃員だか警備員と晒されてたよね前に。丸の内に通勤してるだけがご自慢らしかったが、社員じゃあないからw
家族写真も晒してたぐらいだから、社員証でも晒せば信じてもらえるかもよw
218570: 匿名さん 
[2022-04-04 12:49:48]
>>218561 匿名さん

でも貴方はマンションさんより資産をお持ちではない(笑
218571: 匿名さん 
[2022-04-04 12:51:46]
>>218562 匿名さん

残念ながら
お金も地位も自宅も家族もあるからね(笑)
218572: 匿名さん 
[2022-04-04 12:57:03]
>>218565 匿名さん

そこまでして頑張る理由はなんなのかな?笑
マンションさんをギャフンと言わせたい?
ムリムリ笑

スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いで買える戸建を検討しなさいよ。
218573: 匿名さん 
[2022-04-04 13:41:48]
おやおや、粘着マンションさんは、自宅のマンションすら紹介出来ないクセに富裕層のフリですか?
レシート以外の画像なんかは、全て広告やサイトの借り物画像だし(笑)

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
218574: 匿名さん 
[2022-04-04 15:06:56]
会社の東大卒の後輩のです(笑)
会社の東大卒の後輩のです(笑)
218575: 匿名さん 
[2022-04-04 15:23:52]
>>218574: 匿名さん

匿名のネット掲示板なんだから他人のだろうがアップで来ちゃうってこと

こんなとこでマウントとってもなんも意味が無いことを分からんのかな?
218576: 匿名さん 
[2022-04-04 15:31:38]
>>218574 匿名さん

手作りかw
色もフォントも実物と違う。
やっぱ薄字は構う価値ないバカだったw
218577: 匿名さん 
[2022-04-04 15:35:31]
どうせなら、カバーじゃなく学位記そのものアップしろよ低学歴コンプども(失笑
どうせなら、カバーじゃなく学位記そのもの...
218578: 匿名さん 
[2022-04-04 15:38:26]
>>218576 匿名さん

本物ですよ(笑)
218579: 匿名さん 
[2022-04-04 15:44:16]
>>218577 匿名さん

わざわざ加工までしてw
毎回毎回ネット画像泥棒はやめなよ
中卒か?
わざわざ加工までしてw毎回毎回ネット画像...
218580: 匿名さん 
[2022-04-04 15:45:17]
>>218576 匿名さん

2019年度卒業の本物ですけど?
218581: 匿名さん 
[2022-04-04 15:46:25]
>>218578 匿名さん

フリマのじゃんw
薄字は盗用もしれっとこなす、しかも、

>会社の東大卒の後輩のです(笑)

だってさ、ニートのくせにw
フリマのじゃんw薄字は盗用もしれっとこな...
218582: 匿名さん 
[2022-04-04 15:48:30]
>>218574 匿名さん

わざわざ加工までしてw
毎回毎回ネット画像泥棒はやめなよ
中卒か?
218583: 匿名さん 
[2022-04-04 15:52:16]
>>218581 匿名さん

ねっ、同じでしょ
マンションさんと違い嘘つかないから(笑)
218584: 匿名さん 
[2022-04-04 15:52:26]
そもそも、なんで後輩がこんなタイムリーに学位記を先輩に貸すんだよ?ちょっと考えたら分かるだろうにw

フリマなんて画像検索で一発で見つかるのにやっぱ薄字は中卒のアホかw
218585: 匿名さん 
[2022-04-04 15:54:15]
>>218580 匿名さん

お前のじゃないよねぇ笑
戸建と同じく人のもの。
218586: 匿名さん 
[2022-04-04 15:55:14]
匿名のネット掲示板でマウントを取り合うアホが見たい方はこちらへどうぞ!
218587: 匿名さん 
[2022-04-04 15:56:13]
京大のは笑ったw
218588: 匿名さん 
[2022-04-04 15:57:07]
マンションさんがいつも借り物画像でマウント取ってるから僕もやって何が悪い!
という理屈でしょうね笑
218589: 匿名さん 
[2022-04-04 15:57:37]
マンションに住むとどうしてマウンティングしたがるのだろう?
戸建に劣等感でもあるのかな?
218590: 匿名さん 
[2022-04-04 15:57:46]
>>218579 匿名さん

やっぱり薄字の戸建て民はAndroid(笑
218591: 匿名さん 
[2022-04-04 15:58:24]
>マンションさんがいつも借り物画像でマウント取ってるから僕もやって何が悪い!

アホとアホのバトルですよw
218592: 匿名さん 
[2022-04-04 15:58:32]
ネット画像泥棒は元スレの3億臭から続くマンションの伝統芸
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602360/res/424-447/
218593: 匿名さん 
[2022-04-04 15:59:27]
>>218587 匿名さん

戸建てを釣るトラップだなw
実名晒す訳ないのに、画像元をすぐ検索w
脊髄反射のアホ戸建てw
218594: 匿名さん 
[2022-04-04 15:59:43]
匿名ネット掲示板での飽くなきアホ合戦は続くのねwww
218595: 匿名さん 
[2022-04-04 16:01:31]
若葉マークはスルーしとけw
218596: 匿名さん 
[2022-04-04 16:02:56]
>戸建てを釣るトラップだなw 実名晒す訳ないのに、画像元をすぐ検索w

ネット界の太公望ですねw
218597: 匿名さん 
[2022-04-04 16:04:32]
低脳マンションさんは匿名スレでいったい何と戦っているのだろう・・・?
218598: 匿名さん 
[2022-04-04 16:07:13]
>>218596 匿名さん

そう、戸建て派なんてマンション派から馬鹿にされてる、いいカモになってる存在ですから。
あえて画像検索で見つかりやすい画像をアップして、戸建てさんの反応を面白がってるだけw
218599: 匿名さん 
[2022-04-04 16:10:15]
逆に言えば、画像検索命の戸建て派が見つけられない画像は「本物」ってこと。
218600: 匿名さん 
[2022-04-04 16:11:43]
>>218598 匿名さん
住居として何のメリットがないマンションができるのはその程度
218601: 匿名さん 
[2022-04-04 16:13:29]
>逆に言えば、画像検索命の戸建て派が見つけられない画像は「本物」ってこと。

で、ネット掲示板でそれをどうやて証明しましょう?
218602: 匿名さん 
[2022-04-04 16:14:16]
好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、免震制振、セキュリティ性、スプリンクラー、安価な維持費、整備された庭園、フラットアプローチ、豪華なエントランス、高速エレベーター、ジム、プール、ラウンジ、ワーキングスペース、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売、24時間対応の美人コンシェルジュ、併設保育所、内科小児科、コンビニ、カフェ等々

一般的なマンションのメリットを挙げるとキリがないですね。これらはここの戸建さんの予算では実現不可能なものばかりですが、どうせ買えないんだから気にしなくてもいいw
218603: 匿名さん 
[2022-04-04 16:15:02]
いまどきは動画も簡単に加工できる時代
ネット掲示板の画像などゴミ以下
老人のマンションさんには理解できないかな?
218604: 匿名さん 
[2022-04-04 16:16:11]
>>218602: 匿名さん

自虐ネタですか?www
218605: 匿名さん 
[2022-04-04 16:19:28]
車の画像、土地の権利書、車の車検証、マンションの権利証等々アップしたってそれが投稿者の物かどうかなんて誰も証明できないのにね。
ここの住人ってやってることが小学生レベルなんだよね
218606: 匿名さん 
[2022-04-04 16:24:17]
元スレでも常にマンションはエビデンスをあげるのにご執心。
拾い物のレシートで都心住まいをアピールする体たらく。
218607: 匿名さん 
[2022-04-04 16:26:43]
マンション住でもアパート住みでも戸建住みでもレシートアップは出来ます
普通はそんな愚行しませんが
218608: 匿名さん 
[2022-04-04 16:27:39]
郊外民はそのレシートすらアップできないクズ。そりゃあ郊外店のレシートなんてクズだもんなw
218609: 匿名さん 
[2022-04-04 16:30:51]
ま、証明なんか求めてませんよ匿名スレで。ただ学歴、住宅、クルマ等々コンプ丸出しの戸建て民の反応見て失笑してるだけです。
LC500いいですよ~、画像検索してみたらw
ま、証明なんか求めてませんよ匿名スレで。...
218610: 匿名さん 
[2022-04-04 16:33:37]
薄字ニートのネタ元画像w

会社の東大卒の後輩から拝借、とか大ボラ吹いててワロタw
薄字ニートのネタ元画像w会社の東大卒の後...
218611: 匿名さん 
[2022-04-04 16:36:15]
アホは死んでも治らないみたいですねw
218612: 匿名さん 
[2022-04-04 16:38:54]
ネタ元画像バレて相当悔しいようでw
そういうのが更に可笑しいだけど、
ド貧乏戸建てチャンw
218613: 匿名さん 
[2022-04-04 16:42:41]
>会社の東大卒の後輩から拝借

実際は清掃だか警備員でしたよね丸の内大企業の。中卒高卒じゃあ郊外のボロアパートなんだろう。背伸びして学位記を盗用加工して後輩のだとか、どんだけ卑屈な人生送ってんだよw
218614: 匿名さん 
[2022-04-04 16:53:22]
戸建て民の素性はこんな感じだろ。

・マンションは維持管理費高くて買えない
・私立や国立名門校も学力知力低すぎて不合格
・高級外車批判も、下駄代わりと嘯いてるが、
 要は貧乏人だから安い国産で我慢

だから、マンションやクルマ、名門校に大きな嫉妬と暗黒の闇を抱えてこの底辺スレに何年も粘着、というのが実情みたいw
218615: 匿名さん 
[2022-04-04 16:54:28]
都心住みだと外側になんか行くことないが、郊外民は内側に来る必要があるらしい。なら内側に住めば職住隣接で合理的なのに、貧乏だから安い郊外にしか住めず、通勤で人生の何割損してるんだ?

マンション管理費なんかより、よっぽど人生の時間を無駄に浪費してるのにも気付かないとは、やっぱり戸建て民って幼稚園児なみの脳みそだなw
218616: 匿名さん 
[2022-04-04 17:12:03]
4000万マンションの能書きに説得力なし
218617: 匿名さん 
[2022-04-04 17:24:47]
ま、薄字はフリマの学位記画像を盗用して加工してアップという悪事が暴かれたから、もう恥ずかしくて出てこれないだろう。キャッシュクリアせずメダル付きの一人で暫くいくんだろうw
218618: 匿名さん 
[2022-04-04 17:32:18]
誰か呼んだ?w
218619: 匿名さん 
[2022-04-04 17:53:21]
Shame on you, asshole!!
低学歴には意味わからんかw
218620: 匿名さん 
[2022-04-04 17:59:14]
>>218615 匿名さん

君のような賃貸民は都民を名乗る資格はない
水商売でもしているんだろうが、理事会からも相手にされてないだろw
いつまでもガキみたいなこと言っていると、山の手線内から一歩でも外に出たら銃殺されるぞw

218621: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-04 18:01:23]
>>218615 匿名さん
郊外だけど職場まで車で15分くらいですごく楽ですよ。

給料安いけど学位ないと公募に応募すら出来ないけどね。
218622: 匿名さん 
[2022-04-04 18:02:04]
粘着マンションさんって、ほんと頭がおかしい…
パクり画像で虚栄心を満たし悦に入るサイコパス(笑)
218623: 匿名さん 
[2022-04-04 18:02:27]
誰か呼んだ?w
218624: 匿名さん 
[2022-04-04 18:04:35]
>>218622 匿名さん

マンション住むと高確率で頭がおかしくなるみたいね
218625: 匿名さん 
[2022-04-04 18:05:00]
区分所有だと隣人ガチャに負け確定やね。
https://youtu.be/A7zHCyAMug8

このスレが、マンションのデメリットを完全に立証している。
218626: 匿名さん 
[2022-04-04 18:13:10]
集合住宅のマンションは買うものでない、借りるもの。
30代で買えば40~50年後にどうなるか?考えればわかる。
特に修繕積立金はどんどん上がる、それにつれ滞納する奴も増える。
今は住民は30~40代だろうが新陳代謝はほぼ無くみんな高齢化する。
そのころには金をかけて修繕なんか老人は首を縦に振らない。
あたりまえ、老い先短いので住めれば十分となる。
218627: 匿名さん 
[2022-04-04 21:34:17]
みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
218628: 匿名さん 
[2022-04-04 21:37:48]
騒音スレ、集合住宅のマンションの問題は、ほとんど同じマンション住人同士の諍い。
醜い争いが絶えない集合住宅に、安息の日常など無いのだ。
218629: 匿名さん 
[2022-04-04 21:44:00]
いつもの、ネット画像盗用ばかりしてる人の投稿だ
地方から上京して集合住宅住まいだから妬み嫉みが強いのかな

218630: 匿名さん 
[2022-04-04 22:35:13]
こうも地震が多いと等級3で制震装置付きが安心感ありますな
218631: 匿名さん 
[2022-04-04 22:50:38]
一戸建てだと震度3レベルでも、マンションの高層階じゃ震度6になる(笑)
218632: 匿名さん 
[2022-04-04 23:32:08]
>>218629 匿名さん

今日はレクサスのショールームに冷やかしに言ったみたいだねw
写真撮影の許可とったのかなw
218633: 匿名さん 
[2022-04-05 00:19:27]
ザ・戸建さんみたいな感じw
ザ・戸建さんみたいな感じw
218634: 匿名さん 
[2022-04-05 00:21:52]
>>218632 匿名さん
過去ログに投稿されてた拾い物写真ですよ
218635: 匿名さん 
[2022-04-05 00:31:58]
マンションが気になって仕方がない戸建が多いんだな笑
218636: 匿名さん 
[2022-04-05 00:33:03]
マンションを弄るとなんだか気持ちいい
218637: 匿名さん 
[2022-04-05 06:17:38]
マンションさん、また壊れたね(笑)
218638: 匿名さん 
[2022-04-05 06:40:59]
今日もみんなでマンションマンション笑
218639: 匿名さん 
[2022-04-05 06:46:46]
区分所有の問題点がバッチリ指摘されてますな~(笑)
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
218640: 匿名さん 
[2022-04-05 08:01:24]
>>218639 匿名さん

誰?笑
218641: 匿名さん 
[2022-04-05 08:03:41]
工務店の方ですね。
工務店の方ですね。
218642: 匿名さん 
[2022-04-05 08:12:32]
自己紹介もされていらっしゃいますね。

https://www.denhome.jp/about/staff/masahirotakeuchi/
218643: 匿名さん 
[2022-04-05 10:49:49]
>>218642 匿名さん

話がみえないんだけど、この人が誰と似ているって?(笑)
218644: 匿名さん 
[2022-04-05 11:00:09]
>>218643 匿名さん

画像アップすることをこの人に許可取ってるのかな?
218645: 匿名さん 
[2022-04-05 12:21:49]
>>218639 匿名さん

YouTubeを勝手にアップしていいのかな?
218646: 匿名さん 
[2022-04-05 14:37:02]
こういう事を平気でするサイコパスがいるから、マンションのような集合住宅にだけは怖くて住めない。
関わらないほうがいい。
218647: 匿名さん 
[2022-04-05 16:31:56]
ここの戸建さんは家を買った経験がなく、自分のオツムでは考えられないから、都合の良いネットの記事を鵜呑みにしてしまう。
218648: 匿名さん 
[2022-04-05 16:48:51]
>ここの戸建さんは家を買った経験がなく

確かに買ってないね。
ここの戸建派は注文住宅なんでw
218649: 匿名さん 
[2022-04-05 16:50:08]
>>218647 匿名さん

なんなら、ローン明細の見せ合いっこしてもいいよw
貴方の場合は賃貸契約書かなw
218650: 匿名さん 
[2022-04-05 16:59:34]
>>218649 匿名さん

まあまあw
うちはソニーの全期間固定1.004%です。
貴方も利率ぐらいは答えられるよね?
若葉マークの薄文字くんもよろしく。
218651: 匿名さん 
[2022-04-05 17:07:43]
戸建派もいつも5個ぐらい参考になるボタンが押されてるから、戸建派としては最低でも注文住宅を6件建てた経験はあるんだよね?
なんか具体的な話になると1人2人しか出てこないんだけどw
218652: 匿名さん 
[2022-04-05 17:12:15]
5、6人も戸建がいるなら戸建同士仲良く情報交換でもすりゃあいいのにな笑
218653: 匿名さん 
[2022-04-05 17:17:38]
>>218650 匿名さん

ローン計画書探してみよっと
218654: 匿名さん 
[2022-04-05 17:39:24]
>>218653 匿名さん

パパのキャビネに入ってるかな?
ローンの金利くらい覚えとけや笑
218655: 匿名さん 
[2022-04-05 17:46:44]
>>218654 匿名さん

金利とかあまり気にしないんだよね
貧乏じゃないんでw
218656: 匿名さん 
[2022-04-05 17:47:18]
>>218650 匿名さん

うちのような財閥系の中でも上場の親会社グループは特割だから、利率はオフレコだね。
当然だけど審査なんか無いに等しいしね。
尤も土地はあるので注文住宅のみのローンだけど,利率は気の毒だから言わないでおくよw 
あなたも嘘つきで無いならエビデンスくらい出せるでしょw
うちのような財閥系の中でも上場の親会社グ...
218657: 匿名さん 
[2022-04-05 18:04:22]
>>218654 匿名さん

りそなで0.85%だね
期間はプロパーだから言えないなぁ
キミのソースは?
りそなで0.85%だね期間はプロパーだか...
218658: 匿名さん 
[2022-04-05 18:07:33]
>>218656 匿名さん

毎月の支払日50万は凄いですね
うちは色々かかるんで35万ちょいにしました。
218659: 匿名さん 
[2022-04-05 19:00:04]
>>218655 匿名さん

自分で借りたことないから、利率が気にならないんだよ。
218660: 匿名さん 
[2022-04-05 19:07:15]
>>218659 匿名さん

エビデンスすら出せないアパートさんに言われたくないなぁ~
ソニーでローン組むイメトレだけしてんの?(笑)
218661: 匿名さん 
[2022-04-05 19:51:36]
>>218659 匿名さん

証拠すらアップ出来ないならケンカ挑まなきゃいいのに
キミただのバカでしょ
218662: 匿名さん 
[2022-04-05 20:12:21]
まっ、夢の中でローンを組むだけのアパート住まいのソニー君はほっときましょw
218663: 匿名さん 
[2022-04-06 04:24:01]
自室が自慢できないと立地やローンの自慢を始めるのがマン民の悪い癖
218664: 匿名さん 
[2022-04-06 06:47:15]
自宅の玄関すら紹介できないクセにローンを自慢?
なんか頭が悪すぎてついて行けない(笑)
218665: 匿名さん 
[2022-04-06 08:04:20]
218666: 匿名さん 
[2022-04-06 08:32:50]
>>218664 匿名さん

ローンの仮審査で用意するものは、申請書、本人確認書類(免許証、マイナカード)、収入確認書類(源泉徴収票、課税証明書)、物件のチラシ、、ですね。
大丈夫かな?

https://mponline.sbi-moneyplaza.co.jp/housingloan/articles/20201214loa...
218667: 匿名さん 
[2022-04-06 09:37:29]
ローンなんかより、マンションvs一戸建て。
スレタイが理解出来ないバカか、わざと話題を変えようとしているクズか…
マンション関係者はデメリットから目を背けたいから必死だな(笑)
218668: 匿名さん 
[2022-04-06 09:41:12]
田舎出の個人事業主や成金と違い、上場企業や公務員、医者、士業の人、都内地主には、普段付き合いがなくても、どこで調べたのか銀行や信託、証券会社など向こうから融資、借換えや金融商品案内が引きも切らない。
しかも特別金利で提案してくるから、融資で苦労したことはない。
特に地主や士業は銀行が認めた資産や信用があるから年齢制限もかなり緩い。

高級住宅街の戸建を舐めちゃあかんよ(笑)
218669: 匿名さん 
[2022-04-06 09:49:56]
まあ、マンションさんもローンならマウント取れると思ったのかな(笑)
これで懲りただろうから、本題に戻りますか(笑)
218670: 匿名さん 
[2022-04-06 09:57:13]
一つだけ補足すると 
職業に不釣り合いな高級外車等をこれみよがしに乗り回す成金さんへの金融機関の目は厳しいからね。
金銭管理能力・計画性ゼロと見なされるから気をつけよう(笑)
218671: 匿名さん 
[2022-04-06 12:25:06]
>>218668 匿名さん

キミもこんなスレに出入りしてる時点でバカにされてるからね笑
218672: 匿名さん 
[2022-04-06 12:31:08]
>>218669 匿名さん

ローンでマウント?
というより購入するならのスレでモノを申すなら、ローンを借りられる身分ってことぐらいは最低限クリアしとかなきゃいけない条件だろ?まさかそんな奴いないよね?笑
なんでぐちぐち文句を言うのか分からんね。己が借りてるローンの金利ぐらい即時に誦じてみろや笑
218673: 匿名さん 
[2022-04-06 12:42:43]
>>218672 匿名さん
君は余程オツムがヘンなのかな(笑)
もう一度俺の書いたレス読み直せや(笑)
あ、いかん、私としたことがついアパート民調の***言葉使いになってしまった笑笑
218674: 匿名さん 
[2022-04-06 12:44:46]
>>218667 匿名さん

ここは住宅ローン・保険板です。
ローンから逃げてちゃいつまで経っても「購入するなら」にならないだろ笑
ほんと、頼みますよ笑
218675: 匿名さん 
[2022-04-06 12:50:35]
>>218673 匿名さん

だから、ローンを借りられる身分なんてもんは戸建かマンションかを論ずる以前の最低限の条件なんだから、マウントもクソもないだろ?ってはなし。
これからの金利動向も見据えて、戸建の購入希望者さんにローン組みのアドバイスもしていかなきゃいけないでしょ。
マンションマンション言ってるだけじゃ戸建は建ちません。
218676: 匿名さん 
[2022-04-06 12:56:21]
>>218671 匿名さん

ふふ。
案の定、悔しさが滲み出ているようだね(笑) 
一々レスしないと腹の虫が収まらんか。
田舎出が悔しがる様をみるのがまた愉快なんだよね
次はどんなネタで挑戦するおつもりかな?
いくらでも相手になってやるよ(笑)
218677: 匿名さん 
[2022-04-06 13:03:06]
>>218674 匿名さん

こっちはちゃんと2人もソース出してるんで(笑)
ソースも出せないソニー君
ローンを借りる夢は寝てからにしてね
うちは毎月35万返済してるけどキミは? 
こっちはちゃんと2人もソース出してるんで...
218678: 匿名さん 
[2022-04-06 13:40:33]
>>218675 匿名さん

じゃキミはソニーでいくら借りていくら返済してるかアドバイスしてよ。
もちろん証拠付きでね
嘘つかれたら参考にならないからさ
218679: 匿名さん 
[2022-04-06 14:24:24]
>>218676 匿名さん

池の鯉に餌を放り投げてる気分になるよ。
人生に倦んで暇してるしがない戸建がパクパク口あけておねだりしてるさまを見るのが楽しみ笑
218680: 匿名さん 
[2022-04-06 14:31:08]
>>218679 匿名さん

どんな手を使っても劣勢なマンションさん。
パクパク息苦しそうにもがいているマンションさんは、もはや断末魔だな笑
218681: 匿名さん 
[2022-04-06 16:24:11]
4000万以下のマンション住まいがローン自慢とは・・・・・・
よほど金が無いのかな?
218682: 匿名さん 
[2022-04-06 17:14:08]
ハイハイ
4,000万以下でもマンションでもないけどよろしくね。戸建さんもマンションさんのカキコミが欲しければ自分でマンションさんをやって盛り上がったらいいじゃん笑
218683: 匿名さん 
[2022-04-06 17:28:08]
ローン返済計画書すら出せないゴミしかマンション派にはいない。そりゃ一般ルートで安さありきでソニーなんか使ってるヤツに出せる訳ないわなw
218684: 匿名さん 
[2022-04-06 17:31:51]
>>218679 匿名さん

君は鯉の餌でも食べていなさいw
218685: 匿名さん 
[2022-04-06 17:33:23]
>>218674 匿名さん
カテよりスレタイのほうが重要。
4000万以下のマンションでもローンを組むような属性の人がなぜか返済額を自慢してる。
218686: 匿名さん 
[2022-04-06 17:36:09]
庶民スレで似非富裕を気取るのがマンション流
218687: 匿名さん 
[2022-04-06 17:54:22]
>>218682 匿名さん

そりゃ、そうだな
賃貸じゃどちらでも無い訳だ笑
いつかは賃貸から抜け出して、4千万のマンションローンが組めるようになることを祈るよw
218688: 匿名さん 
[2022-04-06 18:28:03]
>>218685 匿名さん

ここは住宅ローン・保険板だろ
ローン額の自慢じゃ無く、スレタイに沿って、ネタを提供しただけだよ
自分にとっては4千万は頭金みたいなモノかなw
なんなら今度は保険の話でもしようかw
悪いけど、うちら戸建組は家族がいるから都心マンションなんか只でも住みたくも無いし
このスレに粘着するマンションさんの出自も経済力も、とっくに見抜いているよ
マンションさん、もとい賃パンさんも、戸建の皆に弄ばれていることにいい加減気づきなよw
218689: 匿名さん 
[2022-04-06 18:43:08]
>>218688 匿名さん

あらあら
必死ですね。リアルに快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかに暮らしてるなら、お前さんみたいにマンション相手に憂さ晴らしなんかする必要がないんだよ。自分が叩く相手をチンパンだ田舎者だと設定したがるのは己にそういうコンプレックスがある裏返し。チンケな戸建気取りの雑魚だとバレてますからね笑
本当に余裕があるから戸建に住んでいてもマンション派をできるんだよね。キミもやってみたら?笑
218690: 匿名さん 
[2022-04-06 18:45:34]
>>218689 匿名さん

脳内ローンのソニー君登場!爆笑
218691: 匿名さん 
[2022-04-06 19:09:57]
>>218690 匿名さん

ソニーBKだと変動と固定をいつでもスイッチングできるんだよねー
知らなかったでしょ?
あ、仮審査まだ通ってないのか、ごめんなさい。
218692: 匿名さん 
[2022-04-06 19:12:13]
ソニー不動産の仲介はエージェント制を採用していて両手を廃止してます。業界的にはかなり異端だよね。
218693: 匿名さん 
[2022-04-06 19:16:19]
>>218691 匿名さん

そのソニーとかの返済計画書まだ?
218694: 匿名さん 
[2022-04-06 19:17:07]
仮審査も通らない、ローンDTの薄文字戸建くん。悲惨だなw
218695: 匿名さん 
[2022-04-06 19:18:50]
>>218693 匿名さん

そんなに見たいの?笑
218696: 匿名さん 
[2022-04-06 19:26:02]
戸建派は2人も返済計画書アップしてるのにマンション派は何も出せない。
マンション派などパクり画像しか出せないクズだからしゃあないがw
218697: 匿名さん 
[2022-04-06 19:58:48]
>>218696 匿名さん

これがローンマウントってやつ?笑

戸建はまだ2人しか出てないよね?最低でも6人居るから進捗率はたったの33%
マンション派は1人しかいないんでしょ?いきなり出したら100%になっちゃうじゃん。最低でも戸建民の進捗が80%は超えてこないと出す気にならないよね笑


218698: 匿名さん 
[2022-04-06 20:03:30]
>>218697 匿名さん

ムリすんなよ
オマエにはローン額は痛いとこだもんな
早く援軍来ると良いなw
218699: 匿名さん 
[2022-04-06 20:56:24]
>>218697 匿名さん

何をオドオドしてんの?
80%とか、重要決議事項じゃないんだからw

どうせ君は、財界とは遠い別世界の、居酒屋の店長だか店員だかそんなとこだろw
誰も期待していないから、そうトンがるなよw
218700: 匿名さん 
[2022-04-06 21:23:07]
ここは一部のマンション住人の質が良く分かるね

お隣じゃなくても影響が無視できない
218701: 匿名さん 
[2022-04-06 21:42:33]
>>218699 匿名さん

財界の大物がそんなしょうもない相手と匿名スレで乳繰りあってんの?笑
アホだな
218702: 匿名さん 
[2022-04-06 21:46:55]
>>218698 さん

ここのしけた戸建なら地方のお上りバイト君が独りで相手しておけば十分だろう笑
戸建もみんな悦んでるしな笑
218703: 匿名さん 
[2022-04-06 21:52:14]
>>218702 匿名さん

頑張ってるマンション派をディスるのはちょっと孤軍奮闘のソニー君がかわいそうかとw
218704: 匿名さん 
[2022-04-06 21:52:37]
>>218689 匿名さん

ではお言葉に甘えて、今回はマンション派を演じようか
というか、実はマンションも2つ(城南とマリンリゾート)あるけど、多忙な身にはカプセルホテルや倉庫代わりには便利だねw
リゾートだと、マリン系は塩害対策でマンションが無難だけど、避暑地系はご近所とのバランス上、マンションじゃ新参者扱いされ恥ずかしいww
チンケな戸建て気取り?イミフだが、本宅だけで君のアパートより10倍は広いと思うし、全部足すと一体どうなるんだろうw
あと、うさばらしなんかするつもりはないよ。赤子の手を捻るようで不本意だが、君のようなハエが払っても払ってもたかってくるから仕方ない
ここまで差が開くのも、君が子供の頃や社会人になってもサボってきたのが原因だから,余り人を恨まないことw
ではお言葉に甘えて、今回はマンション派を...
218705: 匿名さん 
[2022-04-06 23:35:45]
借換えて低利になりましたよ
借換えて低利になりましたよ
218706: 匿名さん 
[2022-04-06 23:49:43]
マンションがんばれ~
218707: 匿名さん 
[2022-04-07 00:22:07]
マンションさんファイト!!
218708: 匿名さん 
[2022-04-07 06:01:59]
マンションは管理費、共有部分、理事会など煩わしく危険な部分がある。理事会委員も積極的にやろうという人があまりいないから、長年理事長が交代していないところなんか要注意。外部による監査もなく、積立金を私的に流用している。

時代遅れ「区分所有法」の改正不可欠! 管理費をむさぼる悪質理事長…住人は排除する手段なく

https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/201102/ecn2011020001-s1.html

218709: 匿名さん 
[2022-04-07 06:02:41]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は単身者向けの狭い住宅があるぐらいしかありません。

そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。
本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。
マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅近を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。
218710: 匿名さん 
[2022-04-07 07:43:54]
エネルギー価格高騰してますが
高注文住宅で太陽光発電システム良いですよ
エネルギー価格高騰してますが高注文住宅で...
218711: 匿名さん 
[2022-04-07 08:08:13]
マンションの資産価値を維持したいなら、理事会は積極的に関わらないとね。
面倒がっている住人に文句を言う資格はない。
218719: 匿名さん 
[2022-04-07 09:14:39]
>>218710 匿名さん

戸建かよ!
218720: 匿名さん 
[2022-04-07 09:20:49]
平成16年って、、、何年前?笑
218728: 匿名さん 
[2022-04-07 11:19:41]
スレの趣旨に則り合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
子ども一人の養育費は3000万位掛かりますから、子沢山の戸建民はご自宅にかける費用も最低限になっちゃいますけど仕方ないよね。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
218730: 匿名さん 
[2022-04-07 11:21:18]
戸建は4,000万以下のマンションと同じ予算で、マンションだと4,000万しか用意できない戸建さんだから、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の中では偏差値40代の落ちこぼれになる。年収はマンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には合ってるけど、サービスで1,000万弱ということにしておきましょう。
都内勤務のファミリー、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、4,000万以下のマンションは中古しかないのでパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。
218731: 匿名さん 
[2022-04-07 11:22:30]
まあ何にせよ、当スレのスレタイに沿った4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建だと、マンションは中古しか探せないので最初からパス。結論としては郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということになります。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度になるから基本パワービルダーから選ぶことになります。なかでも戸建てのシェア3割、年間棟数3.6万戸を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーであれば、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けてますのでやはり筆頭候補に挙がってくるのでしょう。
218732: 匿名さん 
[2022-04-07 12:22:44]
>>218720 匿名さん

平成16年って金利どのくらい?

あとさ東京のミニ戸にソーラーパネルなんて載せるスペース普通無いだろ
218761: 匿名さん 
[2022-04-07 17:15:01]
マンションの別室より戸建ての別棟のほうが色々と便利
218762: 匿名さん 
[2022-04-07 17:16:05]
大抵は奥さんの実家に二世帯が多いよね、出産と子育てのヘルプ期待で。戸建てさんは独身ニート子なしだから、イメージできないだろうけどw
218763: 匿名さん 
[2022-04-07 17:17:18]
>>218761 匿名さん

都内4000万相応の家だと、どの辺りで可能かね?土地勘ない地方民はどっか行けw
218764: 匿名さん 
[2022-04-07 17:48:45]
[No.218712~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
218765: 匿名さん 
[2022-04-07 17:59:51]
>>218763 匿名さん
戸建ての予算は4000万以上だし、2世帯戸建ては親の家の敷地に建てるでしょ。
建物なら予算も全く問題なし。
戸建てを知らないマンション民?
218766: 匿名さん 
[2022-04-07 18:19:19]
>>218765 匿名さん

4,000万のマンションと同じ予算の土地代込み戸建だから、上物2,000万土地3,000万というのが妥当な線ですね。親の土地に建てるなら時価で買わないと贈与になりますよ。まさか登記は親名義のままとか?笑
218767: 匿名さん 
[2022-04-07 18:20:39]
>>218762 匿名さん

今迄は子供の面倒をみて貰ったけど、今度は逆に親の面倒を見なければならないよ。
うちの場合夫婦共々実家がそれぞれ都内で(百坪以上あるので)どちらも二世帯住宅にして
行ったり来たりをやっていた。流石にスープは冷める距離だけどねw
過去形なのは、うちの場合老人ホームに入れざるを得なくなったから
このスレに巣食う粘着爺さんも時間の問題だし、地方出身のあなたも人ごとでは無い
ボケでもしたら、いずれ郷里に戻ることになるよww
218768: 匿名さん 
[2022-04-07 18:20:58]
ローンの仮審査にも通らない戸建ちゃんはいつまで経っても予算が組めない。
218769: 匿名さん 
[2022-04-07 18:23:30]
親の介護なんか30年先の話だろ笑
本人も子どもの世話にはならんと言って1億以上の資金は用意してる。
218770: 匿名さん 
[2022-04-07 18:28:47]
二世帯住宅は、土地を買えない子どもといつまでも子どもを手元に置いて己の面倒を診てもらいたい親の妥協の産物だろ。

まともな親ならカネを渡してこっちの心配は要らんから好きなところに家を建てて自分のファミリーを築けと応援するよね。
218771: 匿名さん 
[2022-04-07 18:33:12]
>>218766 匿名さん

悪いけど都内の戸建に住む人で,法令に疎い人なんか存在しない。うちは二世帯だけどとっくに分筆し、相続税も親子共々ここのマンションさんの予算以上払っている
まあ土地を買うより遙かに安いけどねw
勿論親が亡くなれば更に相続税を払うことになるが、節税対策済なので悪しからずw
218772: 匿名さん 
[2022-04-07 18:53:35]
>ローンの仮審査にも通らない戸建ちゃんはいつまで経っても予算が組めない。

エアローンのソニー君はハエのように飛び回るなw
ローン返済計画書は手作りできたのかな?www
218773: 匿名さん 
[2022-04-07 19:00:29]
>>>218770 匿名さん

本当にマンションさんは税金知識がからきしダメだねw
そもそも悪いけど,貴方も羨む場所に家があるので、妻も子も十分満足しているよ。
そうはいっても自分の子供世代では事情も変わるだろうから、その時はそれを相続後に売れば良い。
勿論他の不動産もあるし、相続税原資や建替原資になる金融資産もそれなりに蓄えてあるし、今の家だけでも子供達に分筆しても一人当り50坪以上の整形地を残せるから、それぞれが結婚して暮らすには十分w
繰返すけど、子供達が自宅用に必要な不動産として残さず現金で残すのはオバカです
218774: 匿名さん 
[2022-04-07 19:41:21]
二世帯マンションなんてゴミ中のゴミ(笑)
普通の感覚なら一世帯ですら無理。単身者やDINKs向け。
218775: 匿名さん 
[2022-04-07 19:56:52]
これ見たらマンション無理ってなるなw
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
218776: 匿名さん 
[2022-04-07 20:20:30]
>>218763 匿名さん

中古で予算さえ許せば大田、世田谷、目黒、渋谷、中野、杉並、練馬かなw

でまともな感覚の持ち主なら新規分譲はミニ開発しかないことを知っています
元々お屋敷だった一戸をコの字10戸に細切れにして売るという安普請ビルダーが得意とする手法。
で、そんなシロモノも元お屋敷町に多いのですが、土地に惹かれた田舎者以外買いません。
で、都民ならどうするかというと、建築条件無しの古家付土地もしくは中古住宅を買います。
それでも旗竿地だったり,借地権だったりするのでそれはパス。
お勧めは東急なら池上線、多摩川線。それ以外では西武池袋線、新宿線、丸ノ内線、もしくは小田急,京王線のやや駅遠物件を探しましょう。駅近はまず無理。それでも6千万以下は少ないw
城東方面は戸建が少なく醜悪なマンションばかりで韓国みたい。水や震災で被災します。足立や北区江戸川区葛飾区を選ぶ位なら、横浜市北部か多摩方面中古の方がマシ。港区(麻布や青山高輪の高台のマンションの少ないごく一部を除く)や墨田荒川江東区も然り。品川区も木密が多く雰囲気は悪いし、ゴチャゴチャしています。
東横線や田園都市線、目黒線はやはり高いので,中古でも二子からのバス便しかありません。
218777: 匿名さん 
[2022-04-07 20:23:08]
>>218775 匿名さん

工務店の方ですね。
工務店の方ですね。
218778: 匿名さん 
[2022-04-07 20:29:24]
>>218769 匿名さん

アンタは20代かw 
218779: 匿名さん 
[2022-04-07 20:47:47]
>>218776 匿名さん

都内は都心以外価値ないから郊外はパス。
それなら神奈川の横浜や、埼玉の大宮や所沢のほうが大都市で住みやすそう。中途半端な立地が一番ゴミ。
218780: 匿名さん 
[2022-04-07 20:53:32]
>>218775 匿名さん

>>218775 匿名さん
完璧にマンション問題を指摘。
的を射た内容に粘着マンションさんも揶揄しかできない(笑)
218781: 匿名さん 
[2022-04-07 20:57:29]
>>218779 匿名さん

価値がないのはゴミみたいな君の存在と屁理屈
218782: 匿名さん 
[2022-04-07 21:01:14]
>>218779 匿名さん

典型的なお上りさんらしい発想だね。
218783: 匿名さん 
[2022-04-07 21:01:17]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

ゴミというのは、集合住宅以外は考えられん。
218784: 匿名さん 
[2022-04-07 21:06:47]
あら~、ゴミ立地というワードに過敏に反応する郊外民。

>東横線や田園都市線、目黒線はやはり高いので,

さして高くもない郊外を高いと言うとは、もしや東急沿線住民かな?坪単価500万以下とか都内じゃゴミだよw
218785: 匿名さん 
[2022-04-07 21:10:58]
>>218773 匿名さん

子どもに分筆はあり得ないでしょう。
家を継がない二男以降には好きなところに買ってやらないとどんどん土地が細切れになっていくだけ。
218786: eマンションさん 
[2022-04-07 21:13:46]
確かに、うちのエリアはマンション単価1500万以上ですから、坪500万とかの郊外エリア、明治通りや山手線より外側とか、郊外というより地方といった感覚ですねえ。もう何十年もそんな郊外には行って無いですねえ、行く用事もないし。一番遠くて品川駅ぐらいかな。最近は行かないけど旅行の時の羽田空港ぐらいかw
確かに、うちのエリアはマンション単価15...
218787: eマンションさん 
[2022-04-07 21:20:09]
>東横線や田園都市線、目黒線はやはり高いので,

悪いがどこもゴミ路線。まあ住めるのは日比谷線の銀座~恵比寿間と銀座線、南北線都心エリアかなあ。
218788: 匿名さん 
[2022-04-07 21:21:38]
反動・無い物ねだり、都民コンプ、学歴コンプ、出世コンプ、富裕層コンプ,容姿コンプの塊のような
お上りさんを唯一収容できるのが、山手線内や湾岸のマンションやアパートなのだろうw
山の手地区のプロパーの都民は彼等を相手にしないからね
218789: 匿名さん 
[2022-04-07 21:26:42]
>>218788 匿名さん
>東横線や田園都市線、目黒線はやはり高いので,

↑エリアを高いと感じる属性じゃあ、都心など全く手が出ないだろうから、どうぞ、それら郊外安エリアにお住まい下さい。都心で広い家持てない人のベッドタウンが東急沿線エリアですからw
218790: 匿名さん 
[2022-04-07 21:27:20]
地方からのお上りさんは土地持ってないから
うちらへの妬み嫉みが凄いみたいだね
だから画像盗用とかまでしてるのだろう
投稿に現れてる
218791: 匿名さん 
[2022-04-07 21:34:46]
画像盗用?w
郊外戸建てさんは地歴、知力、学歴コンプの実家ニートだから、フリマ画像を加工してまで必死にアップしてましたよね?
確かに投稿に現れてますね、その低属性ぶりw
画像盗用?w郊外戸建てさんは地歴、知力、...
218792: 匿名さん 
[2022-04-07 21:38:52]
>地方からのお上りさんは土地持ってないから

うちのマンション売れば、郊外の数百坪の土地買えますけど、行かないし興味も関心もないから全く売る気もない。ただそれだけよw
218793: 匿名さん 
[2022-04-07 21:39:07]
自宅の玄関すら紹介できないゴミマンションのクセに~(笑)
218794: 匿名さん 
[2022-04-07 21:45:03]
>>218791 匿名さん
画像パックマンといえばマンションさんの専売特許
まずは躾の出来てないお仲間を調教してからにしようね
画像パックマンといえばマンションさんの専...
218795: 匿名さん 
[2022-04-07 21:45:40]
>地方からのお上りさんは土地持ってないから

確かに、皇族や華族などの特権階級を除いて、都心に広い土地を所有しているのは、ソフバン孫さんや、ユニクロ柳井さん、楽天三木谷さんなど皆さん、あなたの言うお上りさんですね。全て500坪~2000坪超の邸宅ですが。自分には固定資産税とか高額そうだし必要ありませんがねw

ま、それ以前にマンションも土地も、東急沿線とか郊外のは全く関心ありませんw
218796: 匿名さん 
[2022-04-07 21:48:52]
>>218787 eマンションさん

4千万で家を探せって言うから候補地書いただけだろw 
口先だけなら家賃5万の賃パンでも言える。
文句があるなら俺みたいに港区や東急沿線に不動産持って税金払うか2億の現金用意してから物言えよw
頭悪いな、どいつもこいつもw
218797: 匿名さん 
[2022-04-07 21:49:47]
>>218794 匿名さん

それは戸建て派の自作自演。
敢えて画像検索しやすいアップに釣られて、
大恥かいてましたよね戸建てさんw
218798: 匿名さん 
[2022-04-07 21:53:24]
>>218796 匿名さん

現金なら、株など有価証券以外の普通預金だけでも4億ほど貯金ありますよ。郊外戸建てさんってどんだけ貧乏なのw
218799: 匿名さん 
[2022-04-07 21:53:43]
>>218791 匿名さん

ごまかすなよw
それより東大の銀杏バッヂどうなった?まだー?
218800: 匿名さん 
[2022-04-07 21:55:23]
>>218797 匿名さん

なんでオマエにそんなことわかんだよw
自作自演は間抜けマンションの専売特許だろよ
218801: 匿名さん 
[2022-04-07 21:56:10]
>>218774 匿名さん

二世帯住宅は親と子供でシェアする共同住宅。
218802: 匿名さん 
[2022-04-07 21:58:13]
>>218798 匿名さん

じゃ見せてみろよw
元東大生さん~爆笑
218803: 匿名さん 
[2022-04-07 22:00:50]
>>218802 匿名さん

通帳の残高でよければ別におkだけど、オタクみたいなクレクレ貧民はすぐ画像盗用するから、ちょっと対策してからアップするよ。
218804: 匿名さん 
[2022-04-07 22:04:37]
>>218803 匿名さん

会社の通帳はやめてね~
218805: 匿名さん 
[2022-04-07 22:07:33]
>>218798 匿名さん

はあ?
じゃあなんで賃貸なのw しかも学歴詐称するのw
218806: 匿名さん 
[2022-04-07 22:08:50]
>>218802 匿名さん

文字加工って結構難しいな、、、
自分もアップするので、フェアにオタクも通帳アップできるよね?残高どれぐらい?2億?
218807: 匿名さん 
[2022-04-07 22:10:42]
>>218805 匿名さん

賃貸って誰?ここマンション派は多く、都心のマンション派だけでも結構いますから、自演ばかりの戸建て派と違ってw
218808: 匿名さん 
[2022-04-07 22:11:13]
零細企業法人の通帳なら簡単だね、確かにw
218809: 匿名さん 
[2022-04-07 22:14:54]
>>218804 匿名さん

戸建てさんって思考回路が単純だよねw
丁度クレカの引き落としの欄も載せて撮ったから、勿論法人カードじゃなくてプライベートなのはカード会社からも見れば明らかなんで、オタクもアップできるなら、こっちもアップするんで、今盗用対策加工中ですよ。
218810: 匿名さん 
[2022-04-07 22:15:12]
まだ~?
218811: 匿名さん 
[2022-04-07 22:20:14]
>>218810 匿名さん

ほぼ完了しました。オタクはいくらのアップするの?フェアにいきましょう、戸建て派の意地見せなよw
218812: 匿名さん 
[2022-04-07 22:22:22]
>>218807 匿名さん

ごまかすなよ。なら、賛同レス3つくらい付けてみろよw
それだけ都心マンション派がいるのに、どうして使い玄関の一つすらアップできないの?w
この間は10億マンションと言ったり、分身の術使いにしてはお粗末だねw
東大のピンバッジもメルカリで売っているよw 今日のカレンダ付写真は無いけどw
218813: 匿名さん 
[2022-04-07 22:26:21]
>>218812 匿名さん

誰に言ってんの?通帳アップしないの?見たかったらまず金額だけでもいいから言いなよ。その後アップできなかったら口先だけの大嘘チキンってことだけど?ちなみに、うちのは残高3億9740万ぐらいだけど?
218814: 匿名さん 
[2022-04-07 22:27:50]
何御託並べてんの?
218815: 匿名さん 
[2022-04-07 22:28:54]
ゴミマンションの出す出す詐欺ですよw
218816: 匿名さん 
[2022-04-07 22:32:03]
前もネットで拾った通帳アップした馬鹿マンションいたな
それも3億くらいの残高だったような?
画像探してみるかな?
218817: 匿名さん 
[2022-04-07 22:33:44]
> 2億の現金用意してから物言えよw

自分から言ってきたくせに、4億とは言わないまでも、たかだか2億の残高もないのかw
やっぱり威勢のいいのは口先だけなんだな戸建て民はw

で、残高見たいの見たくないの?見たいならそれなりの頼み方ってもんがあるよなぁ?
218818: 匿名さん 
[2022-04-07 22:35:00]
おやおや怖じ気づいたのかなw
その前にまず聞かれた質問には答えることだ。
4億円の明細も玄関に置いて今日のカレンダ入りで撮りなよ アップしていずれもホンモノかどうか確認できればこっちも用意してやるからw
218819: 匿名さん 
[2022-04-07 22:37:26]
俗に言うチキンレースですね!
どっちもガンバレ~w
218820: 匿名さん 
[2022-04-07 22:39:59]
画像盗用は釣りってまるでプーチンみたいな言い草
土地持ってないと騙して奪う癖染み付いてるのか
都心の土地、騙されて取られ無いよう気をつけなきゃ
218821: 匿名さん 
[2022-04-07 22:40:11]
質問とは,賃貸じゃ無いという証明だよw 都心3区の固定資産税証明なw
玄関写真に東大のバッジも忘れるなよ
土下座して謝るなら今のうちだぞ
218822: 匿名さん 
[2022-04-07 22:42:03]
なんだその言い方は?
残高すら言えないくせに偉そうに。まず金額言ってみろよ、つくづくフェアにいけないチキンだよな戸建て民。
最後通告だから言葉遣い呉々も気を付けろよ。
218823: 匿名さん 
[2022-04-07 22:43:41]
マンションの出す出す詐欺炸裂中~!
218824: 匿名さん 
[2022-04-07 22:56:56]
あんだけイキっといて結局いつもの逃亡
マンションってダサすぎだわwww
218825: 匿名さん 
[2022-04-07 23:14:41]
盗用さんって、
とっても古い初年度優遇のみで更新出来なかった期限切れカード写真投稿してたり
普通ハサミ入れて捨てるのに、そんかもの大事に保存しとくとか
いったいどんな思いでそんな行動するのか謎すぎる行動が理解不能だわ
街の駐車場の車の写真とかも、上京した人には珍しいのかしら投稿したり謎
当たり前すぎて思いもよらない
218826: 匿名さん 
[2022-04-08 00:02:05]
>>218822 匿名さん

やっぱ逃げたな
ゴミ団地君w
218827: 匿名さん 
[2022-04-08 00:26:12]
この動画が真実を語ってるよ、
ホント笑えるから、一言一句マンションさんは聞き逃したらダメ(笑)
https://youtu.be/A7zHCyAMug8

218828: 匿名さん 
[2022-04-08 04:19:05]
マンションの管理費の実態はこんな状況
戸建てに不要なマンションの共用部にかかる労力や費用は無駄でトラブルの元凶

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666826/
218829: 匿名さん 
[2022-04-08 08:34:56]
>>218827 匿名さん

それ戸建を売りたい業者の人ですよね。
それ戸建を売りたい業者の人ですよね。
218830: 匿名さん 
[2022-04-08 08:41:32]
>>218827 匿名さん

画面のレイアウトもロゴの色使いも最初から戸建てにする気マンマンじゃん笑

業者の宣伝を鵜呑みにする戸建のアホが喜びそうな動画だね。
218831: 匿名さん 
[2022-04-08 09:33:53]
動画見てないけど具体的に間違いとか疑問に思うところがあれば書き込んだら?
218832: 匿名さん 
[2022-04-08 09:45:00]
内容について、理論的な反論が出来ないならマンションさんの負け。
戸建て業者だろうが何だろうが、間違いでは無いよな?
218833: 匿名さん 
[2022-04-08 09:45:59]
>>218831 匿名さん

マンションさんが記事のリンクを貼り付けたら、あんたは全部みて一々コメントするのかい?笑
218834: 匿名さん 
[2022-04-08 09:52:43]
>>218832 匿名さん

薄文字はスルー推奨だから。
218835: 匿名さん 
[2022-04-08 10:35:28]
>218833
レイアウトやロゴなど上っ面で中身を判断するのは業者の宣伝を鵜呑みにするアホと同じだと思うよ。

反論があればすればいい。

出来ないのは現実がそうであるか、反論したくても出来ないレベルってことだね。
218836: 匿名さん 
[2022-04-08 11:29:01]
>>218822 匿名さん

ふん。やはりお前はチキンかい(笑)
 さっさと土下座しろよ、この貧乏の大嘘つき野郎!
ほら、ほら、どうした。
手が震えているぞ(笑)
218837: 匿名さん 
[2022-04-08 11:37:15]
>>218830 匿名さん

そうかな。業者だろうが我田引水だろうが、至極当たり前のこと言っているだけじゃん。
で、あんたは地団駄踏んで悔しがる訳だwww
218838: マンション検討中さん 
[2022-04-08 11:59:56]
マンションの総会で反論出来ないと >218836 の様なことを言い出す輩が出て来ます。
泥船ですね。
218839: 匿名さん 
[2022-04-08 12:39:59]
>>218838 マンション検討中さん

以前粘着さんが、ここに出入りする戸建さんの8割がローン証拠書類を出さないと信用しないと開き直っていたけど、マンション派は自分じゃ1人すらまともなマンションを持っている証拠すら出せない(笑)
それだけ賛同者集めるのって、大変なんだよね(笑)
修繕費値上げで紛糾した組合も多いし、自ら廃墟マンションに向かうことがわかっても、一事が万事それだから(笑)
今震災基準を満たさず建替えが必要なマンションや団地では、皆年寄ばかりのホーム、もとい廃棄同然になっているのに、数百軒に一棟も建替えできていないのが現状というのもむべなるかなだね(笑)


218840: 匿名さん 
[2022-04-08 12:59:50]
>>218839 匿名さん

ここの戸建ごとき相手をするマンション派は独りでじゅうぶん間に合ってるってことでしょ(笑
本当にたくさんの戸建さんがここで充実したスレライフを送っているようですし(笑
218841: 匿名さん 
[2022-04-08 13:03:49]
>>218838 マンション検討中さん

レベルの低い戸建さん向けの餌ですよ。喜んでパクパクしてるし笑
218842: 匿名さん 
[2022-04-08 13:08:19]
>>218837 匿名さん

人によって住まいに求める条件は違うんだから、何がその人にとってベストな選択かはそれぞれに違って当然でしょ。勝ち負けじゃないんだよ笑
悔しがって地団駄とか言ってる時点でおまえは何も分かってないアホだってバレてますからね。
218843: 匿名さん 
[2022-04-08 13:09:58]
>>218839 匿名さん

自己所有の戸建に住んでるんだからマンションに住んでる証拠なんか出てくるわけないだろ?
アホか
218844: マンション検討中さん 
[2022-04-08 13:31:30]
>>218841 匿名さん
ここにはレベルの低いマンション派しか来ないようですが、ここのマンション派と同レベルの住人はマンション全体のどの程度を占めるのでしょうか?

2.3%?, 0.13%? それとも16%くらい?
218845: 匿名さん 
[2022-04-08 14:45:27]
粘着さんは、戸建てに住んでる証拠も無いよな(笑)
だいたい自宅の玄関すら紹介できないクセに、一戸建てだと主張するのはバカだろ?
匿名スレなんだから、一般的なマンションのデメリットをあげて弄り倒せば良いのよ!
218846: 匿名さん 
[2022-04-08 14:48:05]
この動画を見るとマンションさんが発狂します(笑)
反論の余地なし。効いてる!効いてる!
https://youtu.be/A7zHCyAMug8
218847: 匿名さん 
[2022-04-08 14:51:25]
>>218845 匿名さん

マンションに住んでる証拠でもあるなら出してみ?クズが笑
218848: 匿名さん 
[2022-04-08 14:52:27]
>>218846 匿名さん

貼って欲しいのかコレ?
ほれ笑
貼って欲しいのかコレ?ほれ笑
218849: 匿名さん 
[2022-04-08 15:16:44]
発狂してる(笑)
218850: 匿名さん 
[2022-04-08 15:32:38]
>>218849 匿名さん

低金利自慢エアーローンのソニー君が発狂してますね(笑)
218851: 匿名さん 
[2022-04-08 16:37:22]
>通帳の残高でよければ別におkだけど、オタクみたいなクレクレ貧民はすぐ画像盗用するから、ちょっと対策してからアップするよ。

このゴミマンションは結局逃げたのか?(笑)
まぁマンションのゴミ人間はいつも口だけ番長だからな
218852: 匿名さん 
[2022-04-08 16:37:32]
悦んでるー笑
218853: 匿名さん 
[2022-04-08 16:45:05]
肝心なところでスカされて悔しいねぇ

スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ予算の戸建でも検討して気長に待っとけば?笑
218854: 匿名さん 
[2022-04-08 17:17:11]
>>218853 匿名さん

いやいや、キミ(ソニー君)と間抜けマンションペアを弄るのは楽しいしもう家建てたんで
218855: 匿名さん 
[2022-04-08 17:25:25]
>>>>218851 匿名さん

低金利の今、個人の金融資産はREITやETF等の投信や株、債券、貴金属現物等ポートフォリオで分散所持します(中には大型金庫にゲンナマで大金を保管する頑固爺もいるけど)
私も4億とは言いませんが分散投資していて,現金化するには(口座に移す)最低3日はかかります。
マンションに住むような一般庶民が、金利のつかない銀行口座の通帳に4億なんて、一時的に何かの購入目的で解約した準備金でも無い限りあり得ない。でもそんな奴がこのスレにいる訳がないw
本当にこんな真性のオバカ見たこと無いし、社会のゴミそのものですね笑
218856: 匿名さん 
[2022-04-08 17:31:54]
チンケな自尊心を満たしてくれてバカだゴミだのと鬱憤を晴らせるここのスレがとっても居心地いいんだねぇ笑
218857: 匿名さん 
[2022-04-08 17:33:46]
>>218853 匿名さん

悔しいのはマンションさんだろうw
戸建が皆予想した通りの結果だから賭け事にもならないw
またノコノコ出てきたら「土下座はどうした」って言うだけよw
218858: 匿名さん 
[2022-04-08 17:35:07]
スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ予算の戸建は検討できないんだ笑
まあマンションを踏まえるなんてのは戸建の屑が言い出した絵空事だからね。
218859: 匿名さん 
[2022-04-08 17:35:40]
>>218856 匿名さん

チンケなのはお前自身とお前の住居だろ
218860: 匿名さん 
[2022-04-08 17:42:35]
>>218858 匿名さん


お前、逃亡者そのものだろ,今度は別の端末でごまかしたつもりだろうが
そうは問屋が卸さないぞ。
4億通帳を今日付のカレンダと銀杏バッジと併せて玄関に置いて早くアップしろよw
さもなくば早く土下座するんだ。逃げるなよw
218861: 匿名さん 
[2022-04-08 17:43:14]
>>218857 匿名さん

悔しがらせたいよねぇ笑

キミがマンションさんをやって、ギャふーんと言えばいいんだよ。スレ上じゃあ誰が書いても分からんからね笑
218862: 匿名さん 
[2022-04-08 17:44:06]
>>218860 匿名さん

土下座しましたー
218863: 匿名さん 
[2022-04-08 17:47:04]
>>218860 匿名さん

逃亡者?
マンションさんはいつもキミに寄り添ってるぞ。
そう、ここのスレにくればいつでもマンションさんに逢える笑
218864: 匿名さん 
[2022-04-08 18:13:15]
マンションさんは口だけ詐欺師の千三つ不動産屋だから(笑)
マンション売るために必死なんだから、あまりイジメないで♪
218865: 匿名さん 
[2022-04-08 18:50:11]
子供が一戸建てに憧れてる…
どうすんのマンションさん?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc668baf945fb8a5989980e04790b7239d7...
218866: 匿名さん 
[2022-04-08 19:59:56]
>>218864 匿名さん

マンションなんか買うんじゃねーぞ笑
まあ4,000万だと中古しか見つからないからパスでよし
218867: 匿名さん 
[2022-04-08 20:12:38]
>まあマンションを踏まえるなんてのは戸建の屑が言い出した絵空事だからね。

いい戸建てを買える属性の人はマンションなんて歯牙にもかけないからね。
マンションを踏まえた体で共同住居のデメリットを指摘して、反応を楽しんでるだけ。
218868: 匿名さん 
[2022-04-08 20:39:49]
>>218867 匿名さん

ネット掲示板だから楽しみ方も人のそれぞれ
218869: 匿名さん 
[2022-04-08 21:27:44]
注文戸建には一生勝てない賃貸さんが嘘八百でも夢を語れるのがこのスレの醍醐味
それは良いけど、身の程知らずにも、山手線外の高級住宅地住民を郊外と馬鹿にするから
何度も袋にされるのですね
218870: 匿名さん 
[2022-04-08 21:31:45]
>>218866 匿名さん
4000万で、いくらでもあるみたいよ(笑)
4000万で、いくらでもあるみたいよ(笑...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる