別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
218231:
匿名さん
[2022-03-29 20:56:45]
|
218232:
匿名さん
[2022-03-29 20:58:16]
人口減少社会にこそ、都市部のマンションに需要が集まります。
|
218233:
匿名さん
[2022-03-29 21:34:15]
都市部という曖昧な表現で逃げてはいけない。
過去半世紀以上にわたり増え続けた老朽化マンションを処分をしない限り供給過剰は解消しない。 |
218234:
坪単価比較中さん
[2022-03-29 21:46:14]
東京のビル街は旧耐震のビルが多く、直下型で大惨事になるから古い建物が一掃されるまでは日常生活の場にしないほうが良いですね。
|
218235:
匿名さん
[2022-03-29 21:56:13]
それより郊外の木密どうにかしろよ。
山手線内側の都心エリアで、高台の免震制振マンションが1番安心だろう。 |
218236:
匿名さん
[2022-03-29 22:44:20]
都心も桜が見どころ
![]() ![]() |
218237:
匿名さん
[2022-03-29 22:50:50]
年金暮らしの暇人はうらやましい
|
218238:
匿名さん
[2022-03-30 04:33:51]
>>218235 匿名さん
いちばん安心とはいえない。 既存の4階建て以上の免震建物は、南海トラフ巨大地震の従来の基準を超える長周期地震動に耐えられるか、より厳しい数値で耐震強度を再計算する必要がある。 強度不足の場合は、公費補助を活用して耐震補強工事を行うよう国交省が通知している。 |
218239:
匿名さん
[2022-03-30 06:13:26]
一目瞭然ですね。青色の【騒音】は専有部のトラブル相談件数の実に67%!他のトラブルと比較して断トツの相談比率です。
分厚いコンクリートと鉄骨で造られた分譲マンションであっても、床(天井)・壁を接して様々な生活環境の居住者の方が、一つの建物の中で暮らす共同住宅において、騒音トラブルは最も身近で、かつ誰もが当事者になる可能性のあるトラブルです。 https://anabuki-m.jp/group/news/26524/ |
218240:
匿名さん
[2022-03-30 06:14:37]
マンションの販売業者が家族構成にかまわず売りつけるから騒音トラブルが起きる。
マンションでの生活には子供に対する特殊な躾や、歩行方法が必要なことを重説で説明して了解させてから売ればいい。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ |
|
218241:
匿名さん
[2022-03-30 06:16:24]
騒音に関するトラブルが多すぎて、こんな書籍が人気なぐらい(笑)
![]() ![]() |
218242:
匿名さん
[2022-03-30 06:58:40]
薄ら文字の若バ印
|
218243:
匿名さん
[2022-03-30 07:12:31]
アクセス性に優れた戸建
![]() ![]() |
218244:
匿名さん
[2022-03-30 07:16:15]
マンションは同じ棟内に犯罪者がいることがあるからなぁ。
ここでも犯罪ゲロったやつがいたしね。 |
218245:
匿名さん
[2022-03-30 07:17:32]
若葉になれない高齢者の粘着マンション(笑)
|
218246:
名無しさん
[2022-03-30 07:21:37]
マンションは高い割にデメリットが多いからね。
玄関前に車を止められないし、駐車場も無料じゃないし、 停電は怖いし。 同じマンションには必ず価値観の合わない人がいるし。 外出でも帰宅でも必ずエレベータを待つ必要があるし、 変なやつとエレベーターに一緒に乗るのも嫌だし。 すかしっぺ攻撃がマジやばい。 |
218247:
匿名さん
[2022-03-30 10:22:51]
>>218246 名無しさん
最近よくある老人向けのテレビショッピングをたまたま見てたら、買い物用手押しカートが若い奥様方にも人気らしい。 駐車場から玄関まで遠いし、エレベーターもすごく待つから、重い買い物袋を運ぶのにこれがあると助かるって(笑) しかも、収納もワンタッチだからマンションの狭い玄関にも置きやすいって(笑) 最近は普段の外出にも手離せませんって若い奥さんが自信をもって宣伝しているのには笑ったよ。 |
218248:
匿名さん
[2022-03-30 10:38:02]
|
218249:
匿名さん
[2022-03-30 11:58:46]
千鳥ヶ淵の桜も満開ですね
![]() ![]() |
218250:
匿名さん
[2022-03-30 12:21:56]
千鳥ヶ淵の桜を観覧されたあとは靖國神社に参詣し、遊就館を見学されることをお勧めします。崇敬奉賛会の会員になればいつでも無料で見学できますよ。
|
218251:
匿名さん
[2022-03-30 12:30:54]
ほら、粘着マンションさんが住宅の話をしなくなった(笑)
頭がおかしいんですよ、コイツ… |
218252:
匿名さん
[2022-03-30 14:04:26]
ネットで拾った聞き齧りのネタしか貼れない戸建さん。少しは外を出歩いて己の五感で見識を広めた方がいい。
![]() ![]() |
218253:
匿名さん
[2022-03-30 14:13:13]
|
218254:
匿名さん
[2022-03-30 14:44:43]
>>218238 匿名さん
>既存の4階建て以上の免震建物は 戸建の場合自分家はお金さえあれば立て替えできるが お隣さんには口出しできないので、隣が崩れてきたり、燃えちゃうことで被害がくるよね 全ての戸建が築10年で立て替えてくれればいいが |
218255:
匿名さん
[2022-03-30 15:18:20]
>隣が崩れてきたり、燃えちゃうことで被害がくるよね
こんなことは滅多に起きないので無駄な心配ですね。 特に新し分譲地だとまず起きません。 宮城の地震はたいしたことはありませんでしたが、多数のマンションに被害が出ましたが、隣が倒れてきた家なんて聞いたこともありません。 マンションは震度6以上では建物に損傷が起こる可能性が高くなりますが、ただでさえ足りていない修繕積立金(経年劣化対応)に加えて予定外の支出が重なることになります。 追加の徴収をして補修するかどうかで揉めるし、自分は修理してほしくても否決されるかもしれない。 新築マンションの積立金が必要な額に満たないところからスタートするというモデルが泥船の可能性を高めている。 |
218256:
匿名さん
[2022-03-30 15:26:29]
新しい分譲地って、都内だとどこにあるんですか?
|
218257:
匿名さん
[2022-03-30 15:31:12]
|
218258:
匿名さん
[2022-03-30 15:34:40]
|
218259:
匿名さん
[2022-03-30 15:45:27]
|
218260:
匿名さん
[2022-03-30 15:46:59]
|
218261:
匿名さん
[2022-03-30 15:48:43]
|
218262:
匿名さん
[2022-03-30 15:59:27]
|
218263:
匿名さん
[2022-03-30 16:00:58]
|
218264:
匿名さん
[2022-03-30 16:15:20]
>こんなことは滅多に起きないので無駄な心配ですね。
糸魚川の大火って知ってる?中華鍋が引き起こした災害 |
218265:
匿名さん
[2022-03-30 16:19:15]
|
218266:
匿名さん
[2022-03-30 16:19:15]
|
218267:
匿名さん
[2022-03-30 16:20:58]
|
218268:
口コミ知りたいさん
[2022-03-30 16:21:46]
>>218264 匿名さん
知ってるよ。 和初期に建てられた防火構造に該当しない木造建築が密集していたところで火災が延焼した事件。 火の粉で飛び火まで起きた。 今の住宅には全く当てはまらないですね。 ここのマンション派は昭和初期の建築がデフォの様ですが。 |
218269:
匿名さん
[2022-03-30 16:22:19]
|
218270:
匿名さん
[2022-03-30 16:24:53]
|
218271:
匿名さん
[2022-03-30 16:25:08]
|
218272:
口コミ知りたいさん
[2022-03-30 16:25:23]
SNSと掲示板の使い方も分からないどこかのおじいちゃんがまた写真をアップしはじめましたね。
ここは日記を書く場所ではないので是非同じマンションの住人を捕まえてお話でもしてください。 |
218273:
匿名さん
[2022-03-30 16:26:52]
マンション派は春休みを楽しんでるのに戸建は何をしてるの?笑
|
218274:
匿名さん
[2022-03-30 16:29:30]
劇込みのUSJに喜んで行ってた戸建さんも居ましたね。今日スレに集まってる戸建さんはセルフまんぼうかな?笑
|
218275:
匿名さん
[2022-03-30 16:29:33]
|
218276:
匿名さん
[2022-03-30 16:34:43]
|
218277:
匿名さん
[2022-03-30 19:28:53]
集合住宅のマンションには、独居老人ばかりらしい(笑)
だから、結婚指輪もせずスイカを切ってるシワシワ爺さんの画像がアップされるんだね~ |
218278:
匿名さん
[2022-03-30 19:30:44]
|
218279:
匿名さん
[2022-03-30 19:32:17]
もういっちょ(笑)
![]() ![]() |
218280:
匿名さん
[2022-03-30 19:47:11]
>>218279 匿名さん
これが戸建さん達の憧れのマンションなの |
踏まえなくても買えます。