別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
218177:
匿名さん
[2022-03-28 16:29:40]
|
218178:
匿名さん
[2022-03-28 16:30:42]
|
218179:
匿名さん
[2022-03-28 16:33:40]
もうお忘れのようなので再アップしておこう。
戸建て民の素性はこんな感じ。 ・マンションは維持管理費高くて買えない ・私立や国立名門校も学力知力低すぎて不合格 ・高級外車批判も、下駄代わりと嘯いてるが、 要は貧乏人だから安い国産で我慢 だから、マンションやクルマ、名門校に大きな嫉妬と暗黒の闇を抱えてこの底辺スレに何年も粘着、というのが実情みたいw |
218180:
匿名さん
[2022-03-28 16:36:47]
|
218181:
匿名さん
[2022-03-28 16:57:29]
横浜にはマッカーサーも宿泊した歴史あるニューグランドはじめ、インターコンチ、ベイシェラトン、ハイアット、ロイヤルパーク、最近はウェスティンやザ・カハラもオープンしたし、あと山手の歴史ある洋館、元町商店街やショッピング街など、東京都心と並ぶ大都市ですよね。
ここの戸建て民はよほどの田舎育ちみたいだから無知晒してますけどw |
218182:
匿名さん
[2022-03-28 16:57:41]
職場は東大、京大他旧帝東工大などのDは当たり前だけど大学自慢するアホなんていないよ。
幼稚園や小中なんて話題にも上がらない。 高校は同郷なら世間話て 遺伝子しちゃうと高学年になって周りが勉強しだすと抜かれてどんどん差をつけられちゃうかもね。 |
218183:
匿名さん
[2022-03-28 17:03:35]
|
218184:
匿名さん
[2022-03-28 17:06:22]
私も横浜のマンションに住んでいましたが、ゴミ出しマナーとか最低でしたね~
|
218185:
匿名さん
[2022-03-28 17:19:02]
|
218186:
匿名さん
[2022-03-28 17:22:20]
|
|
218187:
匿名さん
[2022-03-28 17:22:46]
くだらない話ししないで戸建とマンションの比較の話ししませんか?
|
218188:
匿名さん
[2022-03-28 17:26:08]
なんだ、粘着戸建て民は職場のマスタードクターホルダーから見下されたFランか高卒の清掃員だったかw
だからってここでマウント取ろうとしても、都心マンション派は遥かに高学歴なエリートだから相手にされずw ホント惨めな奴だねえw |
218189:
匿名さん
[2022-03-28 17:34:31]
|
218190:
匿名さん
[2022-03-28 17:35:56]
怪文書が撒かれ、訴訟にも…マンション管理組合で起きる「住民の勢力争い」のヤバい実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/c746a094a9ec78bf80640d5de0c47cd16d51... 「マンションは管理を買え(管理が充実している/管理をしやすいマンションを買え)」という言葉くらいは聞いたことがありましたが、それは管理会社がやるだろうとしか考えていませんでした。←これが粘着マンションの根底にあるからダメなんだな~ マンションだと管理組合の役員の輪番性なんて面倒があるのを理解して無いのね(笑) |
218191:
匿名さん
[2022-03-28 17:37:20]
自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、学歴だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑) 現実の高学歴、富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
218192:
匿名さん
[2022-03-28 17:49:38]
早慶がどうとかじゃなく、少なくとも戸建さんからは慶應と早稲田の今年の同窓会の案内状がアップされてましたね。
|
218193:
匿名さん
[2022-03-28 17:52:40]
|
218194:
匿名さん
[2022-03-28 17:54:45]
|
218195:
匿名さん
[2022-03-28 17:59:08]
|
218196:
匿名さん
[2022-03-28 18:01:42]
|
218197:
匿名さん
[2022-03-28 18:07:08]
>>218192 匿名さん
大学ですか? 本当に価値があるのは小中高の人脈だよ。 それを理解してる家柄の良い家庭は、ご子息ご息女を私立の一貫校に入れますから。 大学から入ってくる泥臭い庶民出の戸建には分からないだろうけど。 |
218198:
匿名さん
[2022-03-28 18:11:08]
いい家の出身でお屋敷育ちなのに4000万以下のマンション住まいは無い。
|
218199:
匿名さん
[2022-03-28 18:18:38]
|
218200:
匿名さん
[2022-03-28 18:19:36]
ここのスレは4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討するだけでしょ。4,000万の予算だとマンションは中古しか見つからないからパスって言ってますね。
|
218201:
匿名さん
[2022-03-28 18:24:12]
まあ、ここの戸建て民は地方や都内でも郊外育ちだから、小中高は公立がデフォみたい。私の家は実家が港区なので、若葉会から幼稚舎も多いですが、やはり麻布/開成や国立附属の親戚からは一歩下に見られてましたね。まあ社会人となっては懐かしい思い出ですがw
|
218202:
匿名さん
[2022-03-28 18:25:10]
>>218187 匿名さん
4,000万だとマンションは中古しかないからパス。最初から比較したい物件などありません。また集合住宅だからマンションイヤとか言ってる人もいますが、いずれにしてもマンションは買わないと最初から決めてるのであれば同じことですね。 あとは4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討するだけ、というのがいまの状況です。 |
218203:
匿名さん
[2022-03-28 18:27:11]
|
218204:
匿名さん
[2022-03-28 18:27:55]
>>218198 匿名さん
今上天皇の妹君である紀宮様は、都職員の方と結婚されてマンションにお住まいですよね。価格は知りませんが、地方公務員のサラリーでは億ションでは無いでしょう。 住居形態だけで、出自や育ちを語るなど笑止千万ですw |
218205:
匿名さん
[2022-03-28 18:29:24]
|
218206:
匿名さん
[2022-03-28 18:31:10]
|
218207:
匿名さん
[2022-03-28 18:55:59]
|
218208:
匿名さん
[2022-03-28 18:56:49]
↑神殿ではなく宮殿です。
|
218209:
匿名さん
[2022-03-28 19:09:15]
マンションなわけ無いだろ(笑)
|
218210:
匿名さん
[2022-03-28 19:17:37]
|
218211:
匿名さん
[2022-03-28 19:27:54]
いまは四民平等だから水呑百姓の戸建さんも出自とか気にすることないよ。
快適な戸建のリビングで家族の笑顔に囲まれながらマンションを気にすることなく穏やかに過ごせますように。 |
218212:
匿名さん
[2022-03-28 19:35:27]
地方出の下民は頑張ってマンションだろ
|
218213:
匿名さん
[2022-03-28 19:58:03]
流石、マンション派は東大卒も数人いるようだね。公立小中Fランの戸建てとは大違いだ笑
|
218214:
匿名さん
[2022-03-28 20:05:36]
|
218215:
匿名さん
[2022-03-28 20:10:36]
やっぱり都内のタワマンが最強でしょうね
|
218216:
匿名さん
[2022-03-28 20:14:40]
4000万以下のタワマンてどのくらいの広さなんですかね?
|
218217:
匿名さん
[2022-03-28 20:41:53]
|
218218:
匿名さん
[2022-03-28 21:10:35]
皇居が集合住宅と同じ構造だとは・・・。
マンションは蚕棚に人が住むが、皇居では御養蚕所の蚕しか住まない。 |
218219:
匿名さん
[2022-03-28 22:24:16]
これ、タワーってあるけどタワマンじゃないだろ?
やけに古いし下手したら築40年超えのボロマン(笑) |
218220:
匿名さん
[2022-03-28 22:28:15]
中古マンションは安いものからピンキリ
上京した地方の人向けも多いのよ |
218221:
匿名さん
[2022-03-28 22:30:14]
都内のどこかによるね。
4000万以下の安いタワマンもあるけど、今タワマンなんて自宅として買う奴は負け 組でしょ(笑) https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/nj_123/nj_312/ |
218222:
匿名さん
[2022-03-28 23:02:52]
まあまあ、戸建さんたち熱くならずに
スイかでもどうですか? |
218223:
匿名さん
[2022-03-29 00:17:05]
粘着マンションが、また壊れた私から
|
218224:
匿名さん
[2022-03-29 00:19:00]
|
218225:
匿名さん
[2022-03-29 11:17:58]
さぁ、今日もマンションを購入する意味・目的・メリットを探す終わりのない旅にでかけましょー
|
218226:
匿名さん
[2022-03-29 17:08:10]
マンション特有のランニングコストの値上げが止まらないなぁ
買うならそこを踏まえろってさ |
まともな社会人が、「横浜雙葉学園」のパンフ画像なんてアップしますか?
子供や周りの人への影響を考えたら、絶対に行わない愚行。
自宅の玄関ぐらいでは、個人情報など物なくガードできるが、これはナンセンス(笑)
本当にリテラシーの低い奴だな~