別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
217978:
匿名さん
[2022-03-26 13:35:06]
|
217979:
匿名さん
[2022-03-26 13:36:57]
|
217980:
匿名さん
[2022-03-26 13:39:27]
>>217965 匿名さん
横浜は都内からもクルマですぐなので、気分転換も兼ねてホテルに一泊して、妻の好きな元町商店街をぶらぶらしたり時々行きますよ。今日は都内は風が強くて、そろそろ降り出しそうですね。 |
217981:
匿名さん
[2022-03-26 13:43:00]
|
217982:
匿名さん
[2022-03-26 13:43:13]
>>217974 匿名さん
資産価値が下がってたら売ってもローン弁済できないからドツボに嵌ったりするけど、上がっていたらいつでも処分してお釣りが来るから、どう見ても評価額が上がってる方が良いと思いますがね。 アンタがその土地に未来永劫しがみついて一歩も動かないと決意してるのなら知らんけど?笑 |
217983:
匿名さん
[2022-03-26 13:49:52]
|
217984:
匿名さん
[2022-03-26 13:49:54]
子供がいたら週末にお馬鹿な写真をアップしたりしないよ。
子育て世代は断然戸建。 子供にとっては家は広くて走り回っても問題ない環境のほうがずっと良いね。 |
217985:
匿名さん
[2022-03-26 13:53:33]
>>217984 匿名さん
うーん いくら子どもでもそんなに四六時中走り回ったりしないですよ、女の子だと特に。 アンタの子は多動性障害なんじゃないの? 子どもは元気で微笑ましいとか思ってるのかも知れないけど、専門医に見てもらった方がいいですよ。 |
217986:
匿名さん
[2022-03-26 13:56:29]
戸建さんはお気に入りの散策コースあるの?
一歩も家とか施設から出られないとかだったら気の毒ですが。 |
217987:
匿名さん
[2022-03-26 14:00:48]
|
|
217988:
匿名さん
[2022-03-26 14:02:41]
|
217989:
匿名さん
[2022-03-26 14:11:04]
|
217990:
匿名さん
[2022-03-26 14:16:06]
>>217989 匿名さん
都内からドライブがてら横浜のホテルで一泊して元町をぶらぶらする、それのどこがアホなんでしょう? 独居の身で、余程侘しい毎日すぎて、他人の幸せがいちいち気に食わないのでしょうね。憐れな人生同情の余地も御座いません、粘着さんw |
217991:
匿名さん
[2022-03-26 14:20:33]
>都内からドライブがてら横浜のホテルで一泊して元町をぶらぶらする、それのどこがアホなんでしょう?
スレとは全く関係ない画像を休日の昼間にわざわざ貼る行為は十分アホかと申し上げましたが? |
217992:
通りがかりさん
[2022-03-26 14:20:55]
まあまあ、村上開新堂も知らなかったような庶民以下の粘着戸建てさんですから、スルーしておく方がいいですよ。普段の社会生活では、絶対に交流する機会もないぐらいの、底辺…
な方も存在するようですよ、この底辺スレ見ると、いかに自分が恵まれた境遇に置かれているか、日々感謝です。 |
217993:
通りがかりさん
[2022-03-26 14:22:19]
|
217994:
匿名さん
[2022-03-26 14:26:18]
そもそも、バカ、アホとか他人に言うのって、言ってる本人がバカでアホだと思われますから止めましょう、って幼稚園で習わなかったかね?
まずは、他人にどうこう言う前に、粘着戸建て民は自分の言動から見直すべきだろうね、誰もそんな低民度の意見など耳貸さないよ。 |
217995:
匿名さん
[2022-03-26 14:37:45]
|
217996:
匿名さん
[2022-03-26 14:46:49]
一番町の村上開新堂、懐かしいですねえ。確か紹介制で一見さんお断りだからと、我が家にも手土産でお持ちになるお客様も多かったですね、あと虎屋の羊羹も、どちらも本店は都心の歴史ある名店ですね。
都心住みだと外側になんか行くことないが、郊外民は内側に来る必要があるらしい。なら内側に住めば職住隣接で合理的なのに、貧乏だから安い郊外にしか住めず、通勤で人生の何割損してるんだ? マンション管理費なんかより、よっぽど人生の時間を無駄に浪費してるのにも気付かないとは、やっぱり戸建て民って幼稚園児なみの脳みそだなw あ、都内は郊外行かないけど、成田や羽田から海外とか新幹線で他の都市には行くよ、旅行でねw |
217997:
匿名さん
[2022-03-26 14:50:02]
|
217998:
匿名さん
[2022-03-26 14:56:19]
>>217978 匿名さん
たから、牧野さんの言うとおり、売って不動産以外の資産にするか、金銭に変えて利益確定しない限り、税金だけふんだくられて、何の得にもならないでしょ。 しかも今利確しないと今後老朽化と供給過多で大暴落が待っていますよ。 頭悪いの? |
217999:
匿名さん
[2022-03-26 15:30:11]
>>217998 匿名さん
だから、別に売らなくてもいまからだと坪300万出さないと住めない物件に坪100万で住めてるんだから相対的にお得だと言ってるんですが、意味わかりますか?資産価値は下がるより上がった方が良い。 アンタが未来永劫そこにしがみ付くって決意してるのであれば知らんけどな笑 |
218000:
匿名さん
[2022-03-26 15:36:06]
|
218001:
匿名さん
[2022-03-26 15:43:29]
>>217998 匿名さん
ついでに言うと、仮に自分で住まなくても貸して賃料取れるだろ?不動産の価値が上がれば賃料も増えるんだよ。 もし、相場が上がってるのに賃料を上げられないならオーナーは損だけど賃借人は得してる。つまり自分で住んでる人は相対的に得だってこと。 分かりますか? |
218002:
匿名さん
[2022-03-26 15:47:48]
|
218003:
匿名さん
[2022-03-26 15:51:10]
とりあえず4000万を超えようぜ
|
218004:
匿名さん
[2022-03-26 16:28:22]
都心部はここ10年だけでも何割上がっていることか。確かに賃貸用で貸してるワンルームなどは契約更改毎に少しづつアップして更新してもらっているが、固定資産税も随分と上がっている気がする。資産価値が上がるのは嬉しい反面、税金面ではなかなか複雑だね。
|
218005:
匿名さん
[2022-03-26 16:41:59]
所詮は、賃貸アパマンの賃パンジーだけが集合住宅のマンションを推すだけ(笑)
普通の人間なら、一戸建て。 |
218006:
匿名さん
[2022-03-26 17:13:37]
収益面だけで考えたら都心で戸建ならまだしもマンションなんて住んだら管理修繕駐車場代でキャピタルゲイン吹っ飛ぶけどな
|
218007:
匿名さん
[2022-03-26 17:18:53]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建だから悩む必要はない。
|
218008:
匿名さん
[2022-03-26 17:27:26]
|
218009:
匿名さん
[2022-03-26 17:51:27]
具体的には郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建になる。4,000万のマンションと比較するならそんなもん。
|
218010:
匿名さん
[2022-03-26 19:36:23]
4000万のマンションでも立地がいいと駐車場料金が月数万円はするので、車を2台保有してると4000万以上のかなり高額な戸建てが買える。
|
218011:
匿名さん
[2022-03-26 20:06:02]
4000万以上でも以下でも集合住宅ってだけでOUTだろ?
|
218012:
匿名さん
[2022-03-26 21:19:23]
買うつもりがないならマンションは最初からパスでおk
4,000万のマンションと同じ予算で買える戸建を検討するだけ。 |
218013:
匿名さん
[2022-03-26 21:22:03]
4000万以上のかなり高額な戸建てが買える人はマンションを踏まえなくても元から予算を用意できているので、わざわざ買いもしない4,000万以下のマンションを比較する必要はない。
|
218014:
匿名さん
[2022-03-26 21:24:45]
かなり高額な戸建を買える人であっても、車が2台以上必要とかの条件でマンションを探すとせいぜい4,000万までの物件しか狙えないんだね。
|
218015:
匿名さん
[2022-03-26 21:38:32]
買うつもりがないならマンションは最初からパスでおk
4,000万のマンションと同じ支出額で買える4000万以上の戸建を検討するだけ。 |
218016:
匿名さん
[2022-03-26 21:43:45]
買うつもりとか関係ないだろ(笑)
比較スレなんだから、互いのデメリット、メリットで決めれば良い。 どうせ賃貸アパマンの賃パンジーだからパスのクセに、見栄をはるなよ集合住宅野郎! |
218017:
匿名さん
[2022-03-26 21:44:23]
買うつもりがあるかどうかはどうでも良いんだよ。
4千万だろうが6千万だろうが、マンションのデメリットは変わらない。 子供のいる家族なら戸建が気楽で快適。 |
218018:
匿名さん
[2022-03-26 23:39:27]
「購入するなら」なので、買うつもりがないものは対象にならないね。
薄ら文字の若バカマーク付けてる奴も、そんなにマンションがイヤならマンションに擦り寄るのをヤメりゃあいいのにな笑 |
218019:
匿名さん
[2022-03-26 23:45:15]
集合住宅というだけでマンションはパスw
マンションのことは一切気にせず、4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討するだけだね。 |
218020:
匿名さん
[2022-03-26 23:55:54]
|
218021:
匿名さん
[2022-03-27 02:20:09]
|
218022:
匿名さん
[2022-03-27 07:00:17]
集合住宅のマンションだと薄字になるんだ(笑)
自宅の玄関すら紹介てきないクズには、ちょうどイイな! |
218023:
匿名さん
[2022-03-27 07:33:08]
薄ら文字の若バカマーク
|
218024:
匿名さん
[2022-03-27 07:34:57]
集合住宅というだけでOUT
→つまりマンションはパスってことね笑 |
218025:
匿名さん
[2022-03-27 08:38:58]
管理を他人任せにしていると後で苦労する。
区分所有という寄り合い住宅じゃ、高齢化も一気に進むしトラブルも頻発。 住環境とは住人の質にも大きく左右されるが、集合住宅だと、そのリスクが一戸建てと桁違い。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe7299013ed7f5daf4e68531bf2efedcdf4... |
218026:
匿名さん
[2022-03-27 08:43:26]
マンションはパスですが、その根拠としてデメリットを紹介するのは必要。
4000万以下だと中古しかないとか嘘をついたら負けw |
218027:
匿名さん
[2022-03-27 08:45:54]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
例えば、いまからだと坪300万出さないと住めない物件に坪100万の支払いで住めているから相対的にお得だ、ということは言えるのではないでしょうか?