住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

217921: 匿名さん 
[2022-03-25 23:10:59]
なぁんにも持ってない気楽な戸建さんがうらやましい笑
217922: マンション検討中さん 
[2022-03-25 23:13:30]
マンション購入を検討しているならスレタイと照らし合わせてここのマンション派の書き込みを読むこと。
過去にさかのぼっても(書き込み主が変わっても)基本的に同じ。

不動産の比較サイト等に出てこない隠れたリスクがあらわになる。

購入するなら覚悟と諦めが必要。
217923: 匿名さん 
[2022-03-25 23:14:17]
マンション派は食卓にシャトレーゼのケーキを並べて家族団欒のひと時を過ごしたというのに、、、ここの戸建は侘びし過ぎるのう笑
217924: 匿名さん 
[2022-03-25 23:16:10]
4,000万以下の予算だと中古しかないからマンションはパス!笑

マンションのことは何にも気にせず、戸建にしておけばよい。
217925: 匿名さん 
[2022-03-25 23:19:01]
>>217923 匿名さん
シャトレーゼ?
何が自慢になるのか、さっぱりだわ(笑)
217926: 匿名さん 
[2022-03-25 23:21:44]
自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑)

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
217927: マンション検討中さん 
[2022-03-25 23:36:20]
知能は7割以上が遺伝で決まってしまうという厳しい現実。

同じマンションの住人も可哀想だが、、、
217928: 匿名さん 
[2022-03-25 23:38:10]
>>217923 匿名さん

バカな私立に通うお子さんの誕生日だったのかな?
シャトレーゼみたいな4流洋菓子で喜べる良い子に育ってよかったね

217929: 匿名さん 
[2022-03-25 23:40:37]
近所にYATSUDOKIはあるけど、皆舌が肥えているのかシャトレーゼのような安い店が無いんだよね
うちも昔からモンブランかモーツァルトだし、最近は娘が手作りするから食傷気味だよw

シャトレーゼは山梨発祥だし安くて原料はいいから、地方出の金欠独身マンション民には救世主だねw
217930: 匿名さん 
[2022-03-25 23:47:00]
シャトレーゼ、しまむら、マンションさんは庶民的(笑)
シャトレーゼ、しまむら、マンションさんは...
217931: 匿名さん 
[2022-03-26 00:06:54]
あと、ドンキとかマルエツのレシートもあったね
スイカの1/8カット切り売り明細なんてのもw
どうみても漫才ウケ狙いとしか思えんw
217932: 匿名さん 
[2022-03-26 00:09:21]
>>217929 匿名さん

シャトレーゼってググったらイオンとかヨーカドーにたくさんあるみたい
さぞ美味しいんでしょうね(笑)
217933: 匿名さん 
[2022-03-26 00:12:49]
>>217927 マンション検討中さん

マンションは近隣住民に知能レベルをうつされそうだから
やっぱり子連れでマンションには住めないわw
217934: 匿名さん 
[2022-03-26 00:14:00]
不二家、シャトレーゼ、コージーコーナー辺りが庶民御用達のケーキ屋さんですね。
私は大好きだけど、皆さんの好みじゃなさそうだね笑
217935: 匿名さん 
[2022-03-26 00:18:51]
ここの戸建さんは一生シャトレーゼ食べれなくなりましたねぇw
バカにしたイオンやヨーカドーも利用できませんね。マルエツもプライドが許さないでしょう。コンビニもムリだね笑
217936: 匿名さん 
[2022-03-26 00:26:22]
>>217932 匿名さん

庶民向けスレにドップリ浸かってるあなたの精一杯を見させて頂きました!笑
217937: 匿名さん 
[2022-03-26 00:31:03]
戸建さんも素直にシャトレーゼ好きと言えばいいのにね。ドップリ庶民スレに浸かりながら背伸びするマヌケな姿は見ててホントに恥ずかしいわぁ笑
217938: 匿名さん 
[2022-03-26 00:45:47]
イオンとかヨーカドーとか都心には無いけど何も困らない。でも明治屋や紀ノ国屋は郊外にないから、やっぱりゴミみたいな郊外は住む気も関心もないや。子供たちの好きなシャトレーゼも去年西麻布に出来たしw
イオンとかヨーカドーとか都心には無いけど...
217939: 匿名さん 
[2022-03-26 00:48:42]
>>217938 匿名さん

ヨレヨレの紙袋アップとか
お腹痛いからお願いだから止めて笑笑笑
217940: 匿名さん 
[2022-03-26 00:50:44]
でも子供たちも、やっぱりシュークリーム(パリジャン)はカイザーが好きらしいですw
あ、カイザーは郊外にもありましたっけねw
でも子供たちも、やっぱりシュークリーム(...
217941: 匿名さん 
[2022-03-26 01:03:08]
郊外ってただのベッドタウンだから退屈なだけ。表参道や銀座などの一流ブランドショップ、オークラや帝国、ペニンシュラなど一流ホテル、明治屋や紀ノ国屋などの高級スーパー、ロールスやベントレーなどの正規輸入代理店など、普段よく行くショップやホテルなど郊外には皆無。

更に言えば、世界的アーティストの来るサントリーホールや武道館とか、国立博物館や国立新美術館、森ヒルズ美術館とか文化施設も都心中心だし。

自然を楽しむなら箱根や披露山、伊豆や逗子などの行けばいいし、都内郊外の私鉄沿線住宅街など全てにおいて中途半端で安っぽくて、昔から全く行く必要もないゴミみたいな場所だからw
217942: 匿名さん 
[2022-03-26 01:10:38]
都心住みだと外側になんか行くことないが、郊外民は内側に来る必要があるらしい。なら内側に住めば職住隣接で合理的なのに、貧乏だから安い郊外にしか住めず、通勤で人生の何割損してるんだ?

マンション管理費なんかより、よっぽど人生無駄に浪費してるのにも気付かないとは、やっぱり戸建て民って猿以下の幼稚園児なみだなw

あ、都内は郊外行かないけど、成田空港から海外とか新幹線で他の都市には行くよ、旅行でねw
217943: 匿名さん 
[2022-03-26 06:55:32]
都心だと空港は羽田の方が近いのでは?
217944: 匿名さん 
[2022-03-26 07:08:35]
うーん
港区のマンションに住んで広尾や麻布で買い物、子どもは横浜山手、空港は成田、、、??
217945: 匿名さん 
[2022-03-26 07:20:32]
>>217935 匿名さん
粘着マンションさんが庶民的なのは分かったよ(笑)
広告画像を自宅と称して見栄をはるクセに、実態は賃貸アパマンの賃パンジーだからレシートなんかアップしちゃうのね~
217946: 匿名さん 
[2022-03-26 07:22:14]
都心と言いながら、実際は横浜…
自宅のマンションすら紹介出来ない嘘つきは、見栄をはるのが大好き(笑)
217947: 職人さん 
[2022-03-26 07:30:15]
このお馬鹿アピールはいつまで続くの?

こんなのと同じ屋根の下で暮らすなんて無理
217948: 匿名さん 
[2022-03-26 07:31:42]
マンションって、部屋が何に使われてるかわからないから怖いね、
同じマンションの一室が、風俗や反社、犯罪に使われる事が多いのも都内マンションの特徴。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7018658bfdd52d4db3f8ef4a07dac146e8f...
217949: 匿名さん 
[2022-03-26 08:44:35]
薄ら文字若葉マーク連投
217950: 匿名さん 
[2022-03-26 08:58:00]
>>217939 匿名さん

昔の人って、三越の包装紙や紙の手提げ袋等を後生大事に取っといて、何回も使い回すんだよね。
死んだ祖母を思い出すよ。
217951: 匿名さん 
[2022-03-26 09:16:06]
>>217942 さん

レシートや紙袋はヨレヨレになるまで取っておいてまでして、精いっぱい自分を大きく見せたいのね(笑)
それに君の自慢は自慢になっていないし、お上りさんが初めて上京した時の興奮したコメントみたいだよ(笑)
君は余程戸建にコンプレックスがあるみたいだね。
その割には玄関すら紹介出来ないとは情けないな(笑)
家族もいないんだろ?
だから、スレだけが君の人生なんだね(笑)
独身でも海外旅行の写真位アップできるだろ。出してみなよ、相手してやるから(笑)


217952: 匿名さん 
[2022-03-26 09:20:01]
>>217947 職人さん

リアルな世界じゃ絶対に関わらないほうがいいタイプです。
だから私も集合住宅だけは住めません。
217953: 匿名さん 
[2022-03-26 09:31:07]
>>217950 匿名さん

そうそう、あと泉屋のクッキー、マッキントッシュのチョコレートアソート、風月堂のゴーフル、鳩サブレーの缶なんか母が物入れ代わりに取っておくから溜まる一方だったな。懐かしい。
まあ、生粋の都会人じゃないと解らないネタだから、都心粘着さんが知らないのも無理はないね。
217954: 匿名さん 
[2022-03-26 11:49:14]
>>217951 匿名さん

calm down.
217955: 匿名さん 
[2022-03-26 11:55:00]
>>217953 匿名さん

風月堂のゴーフルって神戸のお菓子だと思ってた。
217956: 匿名さん 
[2022-03-26 12:00:47]
赤の他人の証明写真がガチャに!
粘着マンションさんが好きそ~(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/be6bc1ce0e71470d3d5fa9e5f1ee41362bb1...
217957: 匿名さん 
[2022-03-26 12:01:22]
>>217954 匿名さん

Успокойся тоже
217958: 匿名さん 
[2022-03-26 12:06:22]
マンションか戸建かでそこまでいがみ合わなきゃいけないのかね笑

ほんとくだらない奴らだ。
217959: 匿名さん 
[2022-03-26 12:09:20]
>>217953 匿名さん
>母が物入れ代わりに取っておくから

あと横浜ハーバーとかなw
でもそういう缶とかは祖母の家で見たな。母が物入れ代わりに取っておくから
戸建てさんとは一世代のジェネレーションギャップがあるようだ。子供(がいるとしたら)40代ぐらいで本人は70代かな?どうりで話も価値観も噛み合わない訳だw
東京に実家のある、今どきの不動産購入適齢期の30代は、郊外の不便で手入れの面倒な戸建てより、職住隣接で資産価値も安定し、便利なマンションを選ぶからマンション価格は史上最高値を更新しているぐらい人気なんですよ。奥さんのと合わせていずれ実家は相続か売却するし。郊外の土地に縛られて身動き取れない人生など滑稽ですねえ。誠にご愁傷様ですw
217960: 匿名さん 
[2022-03-26 12:13:22]
23区内の戸建てで育つとマンションなんかに住めません。
止む無く住んだとしても賃貸。
集合住宅の小さな区画の利用権を買う必要はない。
217961: 匿名さん 
[2022-03-26 12:14:53]
>>217959 匿名さん

横浜だと霧笛楼の横濱煉瓦が好きですねー
217962: 匿名さん 
[2022-03-26 12:17:10]
小川軒のレーズンウィッチも好きですねー
217963: 匿名さん 
[2022-03-26 12:18:42]
>>217959 匿名さん

老人の感覚って時代に則さないよね
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/%3...
217964: 匿名さん 
[2022-03-26 12:20:06]
>>217953 匿名

クッキーなら泉屋とかより、番町の村上開新堂でしょ、そうやって都会を知ったかぶりたいならw

ホント庶民的ですねえ郊外戸建てさんはw
口を開けば、お育ちや出自の低さが露呈しますよねw
懐かしいと言えば、お帳場とかご存知ないでしょうね、そんな庶民以下家庭育ちだと笑笑
217965: 匿名さん 
[2022-03-26 12:20:24]
天気が良ければ山手から元町商店街を散歩するのも良いですね
217966: 匿名さん 
[2022-03-26 12:22:07]
>>217963 匿名さん

そういう層には郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建が人気なんですよ。
217967: 匿名さん 
[2022-03-26 12:26:47]
いまはマンション高いから正直おすすめはできません。郊外住宅地の戸建を買ってもらえたら、近い将来の空き家対策にもなるし、悪い選択ではない。とは言え、いま建築コストがめちゃくちゃ上がってるので新築はお勧めしない。給湯器も品薄で半年待ちとか言ってましたからね。狙い目は築浅の中古ですね。
217968: 匿名さん 
[2022-03-26 12:30:40]
いま給湯器が壊れたら、すごい品薄なので半年以上お湯が使えなくなりますよ。
もし壊れてなくても10年ぐらい経っていたらとりあえず交換の注文はしておいた方が良いと思います。
217969: 匿名さん 
[2022-03-26 12:34:00]
円安だと輸入木材の価格もめちゃくちゃ上がりますよね。まあエネルギーも含めて全てのコストが上がるんだけど。
217970: 匿名さん 
[2022-03-26 12:40:17]
>>217964 匿名さん
>クッキーなら泉屋とかより、番町の村上開新堂でしょ、

それって、生粋の都会人じゃないと解らないネタだから、郊外粘着さんが知らないのも無理はないw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる