別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
217581:
匿名さん
[2022-03-21 08:47:27]
人のことばかり気になるんですねぇ
|
217582:
匿名さん
[2022-03-21 08:50:49]
マンションの所有は、購入時にかかるイニシャルコスト以外に、駐車料金や管理費、修繕積立金などのランニングコストがかかります。修繕積立金が不足する場合は値上げや一時金の徴収もあり得るため、ランニングコストはある程度の余裕をもって計算しましょう。
都市部では車を持たずに生活する人も少なくありません。車を持たない世帯が多いマンションは必然的に駐車場の空きが出ます。すると修繕費の確保が厳しくなり、駐車料金や修繕積立金を値上げせざるを得ない状況になることもあります。 https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4458/ 人口減少でマンション自体に空き部屋が出たら、修繕費の確保が厳しくなり、管理費や修繕積立金を値上げせざるを得ない状況になるって事だね! |
217583:
匿名さん
[2022-03-21 08:54:57]
他人の車や自転車と隣り合う、ギチギチと狭い駐輪・駐車場は集合住宅の宿命。
狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。 キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑) |
217584:
匿名さん
[2022-03-21 09:01:33]
薄ら文字の若葉マーク。
|
217585:
匿名さん
[2022-03-21 09:53:49]
マンションの騒音スレが活況です。
みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
217586:
匿名さん
[2022-03-21 09:55:13]
薄地はマンション派じゃない証(笑)
むしろ誇るべきだわ。 |
217587:
匿名さん
[2022-03-21 10:28:43]
マンションも百戸もあれば、事故、火事、孤独死、自殺、売春、賭博開帳、外国人不法滞在
それでなくとも精神を病んだ奴ら(騒音、ゴミ、蛍族、ヒステリーババア、管理費滞納)が次々に湧いてくる。 管理費なんかは大した出費じゃないが、そういうトラブルだらけのマンションには私は住めない。 |
217588:
匿名さん
[2022-03-21 11:20:54]
|
217589:
匿名さん
[2022-03-21 11:23:07]
4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。最初から買わないことが決まってるから、わざわざマンションに住みたくない理由を考える必要もなし。
|
217590:
匿名さん
[2022-03-21 11:37:10]
|
|
217591:
匿名さん
[2022-03-21 11:49:23]
|
217592:
匿名さん
[2022-03-21 11:50:37]
こんな薄暗い狭い駐車場でドア開くのかね?w
|
217593:
匿名さん
[2022-03-21 11:51:09]
4,000万のマンションと同じ予算で買える戸建の検討が一向に進まない。
|
217594:
匿名さん
[2022-03-21 11:51:55]
|
217595:
匿名さん
[2022-03-21 12:04:00]
|
217596:
匿名さん
[2022-03-21 13:06:09]
|
217597:
匿名さん
[2022-03-21 13:10:02]
|
217598:
匿名さん
[2022-03-21 13:11:18]
|
217599:
匿名さん
[2022-03-21 13:35:04]
4,000万以下の予算しか用意できないとまともなマンションは検討できないのでパス。
マンションのことは一切気にしなくていいから気楽ですね笑 |
217600:
匿名さん
[2022-03-21 13:43:38]
特にこのスレの条件でマンションに住みたいという希望は無さそうなので、マンションのメリットやデメリットについて気にする必要はない。
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば事足りるでしょう。 |
217601:
匿名さん
[2022-03-21 13:58:37]
|
217602:
匿名さん
[2022-03-21 14:32:39]
マンション戸建て問わず、地価の安い郊外はゴミってことだね!
|
217603:
匿名さん
[2022-03-21 14:34:50]
都心だとAudiやBMWはゴミ、メルセデスAMGはS以上、ジャガーマセラティでギリ、ロールスベントレーアストンマクラーレン辺りで、ようやくホテルや明治屋ナショナル麻布で恥ずかしくないレベル。ブガッティフェラーリのスクーデリアやスペチアーレなど限定車と希少なビンテージやクラシックモデル(5億以上)は一目置かれるかな。それすら買えない世田谷ナンバーとか都心へは進入禁止w
|
217604:
匿名さん
[2022-03-21 14:45:11]
クルマの話題になると貝になる戸建て民。そして他人ガレージ流用画像の連投という愚行に走り正に生き恥を晒す民度。惨めよねえw
|
217605:
匿名さん
[2022-03-21 14:49:15]
世田谷や田園調布の家ぐらいじゃあ10億ぐらいか。もっと高い50億越えの豪邸知ってたら紹介してよ。都心には麻布永坂町とか白金台の2000坪豪邸、池田山など城南五山の300坪豪邸は土地代だけで20億近いし、あと軽井沢とか兵庫の六麓荘辺りならあるかな?一軒家もマンションも都心に負けてるようじゃ、ホント郊外って良いとこないじゃん、ただの野原や山とか自然があるどこにでもある田舎と一緒w
|
217606:
匿名さん
[2022-03-21 14:55:20]
戸建派だけど普通の国産車で十分。
ミニバンでも何でも家族構成にあわせて好きなの選んで乗り潰すだけ。 スレタイも理解出来きないおつむで高級車とか一番みっともない。 住居の良さは全く語らず、耐震性なども具体的な話になると貝になるか、オウム返し。 共同住宅はそういう低レベルの住人と運命共同体だからたまったものじゃないね。 |
217607:
匿名さん
[2022-03-21 14:56:45]
動線の良さ使い勝手に安全性を考えると専有ガレージ一択だね。
収納スペースに充電スタンドや冷蔵庫に買い置きを置くのも便利 自転車やアウトドア用品の積み下ろしもすぐにできるし なにより他所の人が勝手に出入りしないから、安全なのが一番良い |
217608:
匿名さん
[2022-03-21 15:08:06]
>戸建派だけど普通の国産車で十分。郊外で十分…
高級車や高級な都心エリアに広い家を所有できない貧乏人連中のいつもの言い訳と負け惜しみw 憐れだが、世間の99%はそんな生活レベルだからスルーしておくだけw |
217609:
匿名さん
[2022-03-21 15:11:12]
|
217610:
匿名さん
[2022-03-21 15:17:32]
>>217608 匿名さん
君の知性が溢れ出ているね。 マンションはこういう人と一緒なので購入検討している人は良く考えた方がいい。 共同住宅でトラブルが絶えないのも必然。 積立金不足の常態化もリスクだし、今後予想されている直下地震などもかなりリスクが高い。 |
217611:
匿名さん
[2022-03-21 15:28:55]
知性ではなくただの現実だよ。受け止められないキミは実に憐れだ。醜い己の姿を鏡でよく見てみろよw
|
217612:
匿名さん
[2022-03-21 15:32:25]
|
217613:
匿名さん
[2022-03-21 15:38:21]
|
217614:
匿名さん
[2022-03-21 15:49:41]
|
217615:
匿名さん
[2022-03-21 16:08:28]
|
217616:
匿名さん
[2022-03-21 16:10:45]
4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば良いだけ。
いちいちマンションに絡むから返り討ちに遭うんだよ。 |
217617:
匿名さん
[2022-03-21 16:22:46]
自宅の玄関すら紹介てきないクズのクセに、車だ都心だと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像だし(笑) 現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない… |
217618:
匿名さん
[2022-03-21 17:12:49]
|
217619:
匿名さん
[2022-03-21 17:34:12]
|
217620:
匿名さん
[2022-03-21 18:29:02]
世田谷区w
人口ばかり多くて殆どが貧乏人ばかりで区の税収低いから、区民サービスは低く街も汚い。 しかも待機児童数は23区最多という、特別区の問題エリア。子育てするなら福利厚生の手厚い千代田区や港区が最高だから、若い年収2500万超の子育て世代のパワーカップルが多く住んでいる。世田谷など埼玉や千葉と同じで貧乏臭撒き散らすから都心には来るなw |
217621:
匿名さん
[2022-03-21 18:34:09]
ここは4,000万のマンションと同じ予算の戸建だからね。マンションだと中古しか見つからないからパス。都心からかけ離れた郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば、マンションさんとエリアも被らないですし、心穏やかに余生を過ごせますよ。
ムリにマンションに絡んでいく必要はない。 |
217622:
匿名さん
[2022-03-21 18:40:56]
「戸建てにすれば、マンションの共用部にかかるムダなランニングコストを全て専有部の予算に使える」のでマンションはパス。 そこで4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論に至ります。 都心エリアやマンションとは生活圏が重ならないので、戸建派の皆さんもマンションマンションすることなく、心穏やかに過ごせます。 |
217623:
匿名さん
[2022-03-21 18:44:27]
|
217624:
匿名さん
[2022-03-21 18:50:16]
ま、世田谷ナンバーのボロいAudiとか BMWとか都心じゃあ煽られて、怖くて逃げ出すだろうから来ない方が吉だよw
翔んで埼玉ならぬ「翔んで世田谷」w 都心来る時は通行手形持って来いよw |
217625:
匿名さん
[2022-03-21 19:04:17]
|
217626:
匿名さん
[2022-03-21 19:06:24]
>世田谷ナンバーのボロいAudiとか BMWとか都心じゃあ煽られて
都心は未だにナンバー見た位で煽り運転する田舎出の輩がいるんですね 猿以下のオツムですね |
217627:
匿名さん
[2022-03-21 19:26:33]
郊外民って、反応が猿以下でイジり甲斐がないなあ、大卒から見たらまるで幼稚園児以下w
|
217628:
匿名さん
[2022-03-21 19:28:29]
|
217629:
匿名さん
[2022-03-21 19:33:15]
|
217630:
匿名さん
[2022-03-21 19:41:39]
>>217614 匿名さん
高々200㎡しか居住面積かない貧乏人が何を自己主張してんのw 土地持ち分は何㎡だよ 登記簿も出せない、不動産売買契約書もない、固定資産税すら払ったこともない賃貸民の分際で 臍が茶を沸かすってもんだw |