別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
21751:
匿名さん
[2017-10-06 23:31:16]
|
21752:
匿名さん
[2017-10-06 23:33:16]
ああ、太陽光については戸建内にも儲かる派と儲からない派がいましたっけね。
ま、今からじゃ実際もうからないのですが。 |
21753:
匿名さん
[2017-10-06 23:41:10]
|
21754:
匿名さん
[2017-10-06 23:42:41]
個人的には、この予算なら中古を買うのが現実的でしょうね。
不動産に大事なのはやはり立地で、新築を無理して遠方に買う位なら中古を良い立地に買う方が戸建・マンション共々現実的でしょう。 妙に潔癖症の”戸建?”の人は新築しか認めないそうですがね。まぁ、物件を買う気もさらさらないのでしょうが。 |
21755:
匿名さん
[2017-10-06 23:42:44]
30年無故障連続運転で年利2%ちょいでしょ。
株でもやったほうがマシだね。 |
21756:
匿名さん
[2017-10-06 23:59:27]
|
21757:
匿名さん
[2017-10-07 00:08:11]
かなり緻密な検討した結果でしたね。
20年後もバッテリー設置して家庭の電気8割賄うとか、 精一杯発電させて、年利2%ちょい。 出力は15kw。 過去レス読んでください。 |
21758:
匿名さん
[2017-10-07 00:14:17]
>7年程度の回収なら明らかに10%超えてるよ。
どうでしょうね? 1つ目は、この数値は”2012年〜現在までの平均値”ということになっている。 2つ目は、過去よりも現在の方が売電条件は悪くなっている 3つ目は、この手のサイトには、通常うまくいった例はのせるがそうでない人は情報を載せない傾向 4つ目は、2012年からの平均値であれば、過去には良い条件で運用できたが今ではそうでないので、今から始めた場合は表示値よりも悪くなるのは必定 まぁそんなわけで、今から太陽光を乗せる旨味はそれほど無いと思われます。 |
21759:
匿名さん
[2017-10-07 00:17:57]
|
21760:
匿名さん
[2017-10-07 00:22:23]
|
|
21761:
匿名さん
[2017-10-07 04:58:28]
儲かる連呼の太陽光業者を相手にしないこと。
|
21762:
匿名さん
[2017-10-07 05:42:15]
|
21763:
匿名さん
[2017-10-07 05:53:50]
|
21764:
匿名さん
[2017-10-07 06:22:22]
南海トラフ沿い巨大地震の発生確率は今後30年間で70%というから、被災する可能性がある地域だと補修費も想定しておかないと。
|
21765:
匿名さん
[2017-10-07 06:29:40]
|
21766:
匿名さん
[2017-10-07 06:40:33]
地震保険は全壊でも半額までだし、大規模災害の場合は財源上の限度額あり。
|
21767:
匿名さん
[2017-10-07 07:18:40]
地震対策を考えても、やっぱり戸建が安全だよね。
熊本地震では、大規模修繕や建替えが必要な「中破・大破・倒壊」のマンションが全体の7.2%もあった。 http://suumo.jp/journal/2017/08/03/139064/ 一方で、ツーバイフォー戸建では「半壊・全壊」が一棟もない http://www.2x4assoc.or.jp/builder/news/pdf/20160801_kumamoto.pdf |
21768:
匿名さん
[2017-10-07 07:30:22]
マンションが戸建てに勝てるところって何かあるの
階段が無いくらいしか思いつかないけど |
21769:
匿名さん
[2017-10-07 07:50:47]
ところで戸建民って、予算が4000万円のところ上物にどのくらいの費用を割くつもりなの?
|
21770:
匿名さん
[2017-10-07 07:55:53]
|
21771:
匿名さん
[2017-10-07 08:05:33]
>それも375万円で設置して20年利で800万円以上の売電。
価格.comの売電実績を見たけど、これって随分荒い計算だと思うんだが。例えばコレ http://kakaku.com/taiyoukou/report_sell/report.aspx?th_reportID=1317 電気代の一番かかる冬に設置前の光熱費平均だし、電気代の一番かからない春以降に設置後の光熱費平均を出して「年利5%」って計算しているよね。同じ時期で計算しないと比較できないもんだが、、、。 太陽光論者って、こんなザル計算で「儲かるー儲かるー」って騒いでいるんだ。これじゃ詐欺師と言われても仕方がない。 --- 設置前と設置後の光熱費比較・売電実績 設置前の光熱費 電気代 ガス代光熱費 収支 2015年12月 23,075円 15,518円 38,593円 2016年1月 26,349円 18,420円 44,769円 2016年2月 25,601円 13,887円 39,488円 設置前の平均光熱費/月40,950円/月 設置後の光熱費 電気代 ガス代 売電削減分 光熱費収支 2016年4月 11,783円 5,811円 -15,180円 2,414円 2016年5月 11,150円 2,929円 -22,935円 -8,856円 2016年6月 9,619円 2,606円 -14,949円 -2,724円 平均売電実績17,688円売電単価33円/kWh 設置後の平均光熱費/月-3,055円/月 |
21772:
匿名さん
[2017-10-07 08:09:08]
またあれだよ、マンシのランニングコストを戸建の予算に足し込めばもっと高い戸建が買えると豪語する例のお方の出番ですね。
あ、買えると書いたら建てるものだと憤慨するのもいつものパターンですね。 |
21773:
匿名さん
[2017-10-07 08:10:19]
所詮は戸建民の計算だからね。
都合の良い捏造なんてお手の物なんでしょう。 |
21774:
匿名さん
[2017-10-07 08:12:27]
>注文住宅なら、土地代+1500~3000万
1500万円の注文戸建ってどんなの? |
21775:
匿名さん
[2017-10-07 08:12:34]
太陽光は売電単価下がったら終わりですね。
今から導入するのはお勧めできない。 |
21776:
匿名さん
[2017-10-07 08:14:52]
|
21777:
匿名さん
[2017-10-07 08:16:03]
太陽光って災害時の非常用電源が1500ワットしかないから、冷蔵庫はもちろん使えないし、実際にはポットでお湯を沸かすぐらいしか役に立たないってどっかで聞いたことあるんだけど本当なのかな?
|
21778:
匿名さん
[2017-10-07 08:17:20]
|
21779:
匿名さん
[2017-10-07 08:18:50]
>注文住宅なら、土地代+1500~3000万
1500万円の注文戸建ってどんなの? |
21780:
匿名さん
[2017-10-07 08:19:31]
災害時に太陽光から日産リーフみたいな車のバッテリーに蓄電して使うことはできるのかな。
|
21781:
匿名さん
[2017-10-07 08:20:14]
|
21782:
匿名さん
[2017-10-07 08:22:24]
|
21783:
匿名さん
[2017-10-07 08:23:40]
>築10年~20年の中古で土地代+500万
500万円はリフォーム代かな?築20年の戸建のリフォーム代で500万円ってどんな? 築20年マンション60平米の内部リフォーム代で500万円は通常かかるもんだが、 小田絵はこの金額でどこまで手を入れるもんかな? |
21784:
匿名さん
[2017-10-07 08:24:47]
|
21785:
匿名さん
[2017-10-07 08:25:25]
|
21786:
匿名さん
[2017-10-07 08:26:25]
また戸建民お得意の、都合の良いデータで自分達は少なく見積もる作戦ですな。
|
21787:
匿名さん
[2017-10-07 08:26:26]
>>21781 匿名さん
45坪の犬小屋なんてとても贅沢ですね |
21788:
匿名さん
[2017-10-07 08:28:11]
|
21789:
匿名さん
[2017-10-07 08:35:48]
|
21790:
匿名さん
[2017-10-07 08:43:10]
>一方で、ツーバイフォー戸建では「半壊・全壊」が一棟もない
>http://www.2x4assoc.or.jp/builder/news/pdf/20160801_kumamoto.pdf これ「半壊・全壊」が一棟もない 」ではなく「一部損壊が79棟あった」と 見るのが妥当でしょうね。兎角、ココの戸建民は上物だけしか着目しない みたいだけどね。理由がなんであろうと「戸建の損壊」なわけです。 戸建は強振による変形や地盤崩落で損壊する可能性があるんですね。 |
21791:
匿名さん
[2017-10-07 08:46:35]
>戸建てって窓、小さいよね。
安いツーバイだとこんなもんでしょうね。 お金をかければ開口部を強度限界ギリギリまで 狙ってくれるが、安い戸建だとそんなカスタマイズ しないからね。 お手軽にお金をかけずに耐震設計をしたければ こうなるという良い例でしょう。 |
21792:
匿名さん
[2017-10-07 08:48:37]
>タワマンに住んでるからそう思うだけかなあ。
安いツーバイにくらべたら、タワマンの方が 南面の窓の開口は広いっすよ。制約が少ないからね。 |
21793:
匿名さん
[2017-10-07 08:51:10]
ですよね。家のタワマンは一部、DWだし、南面は床から天井まで全部窓って感じです。
バルコニーに出る扉も。 |
21794:
匿名さん
[2017-10-07 08:54:54]
面で抑えるツーバイは壁を残さないと強度的に成り立たないからね。
必然的に窓の広さは制約を受けるし、加えてローコスト住宅だと コストダウンのため標準の小さい普通の窓しかつけられないんですね。 よってもって、部屋の明るさは・広がり感はタワマンの方が良いでしょうね。 |
21795:
匿名さん
[2017-10-07 08:55:16]
なぜ、4000万の例で出したローコストとタワマンを比べるの?
あなたのタワマンは4000万で買ったのかな? それとも、ローコストとの比較じゃないと太刀打ち出来ないのかな? 窓の大きさなんてお金かければいくらでも大きくできるよ。窓だけじゃないけどね |
21796:
匿名さん
[2017-10-07 08:56:05]
ちなみにマンションさんが例に出してるタワマンはおいくらですか?
|
21797:
匿名さん
[2017-10-07 08:58:53]
というか、この手の話は通常戸建民から出るもんだが。
戸建民は、戸建の知見があるから勧めてるわけですからね、通常は。 ツーバイを勧めるなら、この程度のことは説明できるでしょう。 ここの戸建民は戸建のことをよく知らないんですよね。 ろくに勉強もしないと見えます。 |
21798:
匿名さん
[2017-10-07 09:06:01]
>なぜ、4000万の例で出したローコストとタワマンを比べるの?
すまんが、この話はマンションじゃタワマンだけに限った話じゃ無いのだが。 ここの戸建民は、構造とか細かいことあんまり勉強しないのな |
21799:
匿名さん
[2017-10-07 09:09:33]
|
21800:
匿名さん
[2017-10-07 09:13:39]
>>21795
>窓の大きさなんてお金かければいくらでも大きくできるよ。窓だけじゃないけどね 予算がある以上、お金をかければその分土地取得にかけられる費用が減るんですけどね。 戸建民は、上物にお金をかけるぶん辺鄙な場所に住みたいらしい。 ローコスト住宅で標準仕様から違うオーダーをすると大変な額が請求されるんだがね。 そういえば戸建は、地盤補強の工事も場合によっては必要ですね。 一声100万円ですかね。ああ、土地がさらに辺鄙な場所になってしまいますね。 |
21801:
匿名さん
[2017-10-07 09:17:56]
戸建はすべての部屋が明るいが、マンションは南側だけ。
|
21802:
匿名さん
[2017-10-07 09:18:46]
そうそう、ローコストだと各種ライフラインの施設にかかる費用が
通常は本体価格に含まれていませんね。 これは安く見積もっても一声100万円でしょう。 外溝費用も必要ですね。これも安く見積もって100万円としましょうか。 ただ壁のないオープン外構になってしまいますから、セコムなどのセキュリティーに 入ることをお勧めします。 んー、こういう話は通常戸建民から出るもんだけどな。 |
21803:
匿名さん
[2017-10-07 09:23:46]
土地取得に関しては、新規に分譲された場所でもなければ
少しでも良い土地を狙うのならば、古屋が建っている土地を 買うのが現実的でしょう。そうでなければ土地の選択肢が 狭まりますからね。 古屋撤去費用は安く見積もっても150万円はするでしょうね。 ということは、戸建を立てるのに土地・上物費用以外にかかる費用が 少なく見積もっても450万円程かかるのですね。 あくまで最低条件ですがね。 |
21804:
匿名さん
[2017-10-07 09:24:28]
>>21799 匿名さん
あらあら タワマンと比較して窓小さいと言ってたのに値段の話になったら逃げるんですね。 ローコストの利点は安い事です。 それがローコストたる由縁です。 それでも、建売やマンションよりはましです。 仕様を良くすれば価格は上がります。自分のこだわる部分だけ仕様を上げでもいいです。 何せ自由に決めれますから。それがメリットです。 |
21805:
匿名さん
[2017-10-07 09:25:25]
>>21800 匿名さん
比較にだしたタワマンはいくらですか?早く答えてね |
21806:
匿名さん
[2017-10-07 09:27:53]
お風呂は戸建の方がいいですね。
ユニットを一回り大きなサイズにして湯船にゆったり浸かることができます。窓つきだから涼しい外気を入れたり鈴虫なんかの音色を聴きながら入れるのも良いです。 |
21807:
匿名さん
[2017-10-07 09:28:28]
マンションさんは早く窓が大きくて4000万以内のタワマンだしてくださいよ
戸建て派ばかり出すけど、マンションさんはいっこうに出てこないじゃないですか マンションさんはすべて妄想ですか? |
21808:
匿名さん
[2017-10-07 09:29:04]
|
21809:
匿名さん
[2017-10-07 09:31:36]
|
21810:
匿名さん
[2017-10-07 09:32:52]
4000万の駅近タワマン住みたいです。
すぐに買うので教えてください。もちろんマンションさんがこだわる都心ですよね? |
21811:
匿名さん
[2017-10-07 09:33:16]
つまり、本当に戸建として最低限・なんのカスタマイズもしない戸建を立てるとすると
上物:1500万円(ローコスト住宅) 外構:100万円 ライフライン施設:100万円 地盤補強:100万円 古屋撤去費用:150マン円 つまり、土地にかけられる費用は約2000万円と言いったところですね。 ま、仲介手数料はおまけしておいてあげましょう。 これはあくまで戸建としての最低条件のスペックですから 自分の好みに仕上げたければ上物費用があがり、 土地取得費用が下がるわけです。 |
21812:
匿名さん
[2017-10-07 09:35:37]
1億のタワマンですらウサギ小屋でとても住みたいとは思えんのに4000万っていったいどんだけだよ
|
21813:
匿名さん
[2017-10-07 09:38:07]
そいや戸建民からって、細かいコストの見積もりって出ないのな。
なんで? |
21814:
匿名さん
[2017-10-07 09:41:00]
ローコストは窓が小さいとバカにするのに、予算内に入るタワマン無いじゃないですかー
あはは、マンションさんて本当にアホばかりですね |
21815:
匿名さん
[2017-10-07 09:42:29]
|
21816:
匿名さん
[2017-10-07 09:45:39]
端的に言えば、戸建民は「2000万円以下」の予算で
土地を探さなければならないということですね。 そして上物は、最低条件のなんのカスタマイズもできない ローコスト住宅だということです。 |
21817:
匿名さん
[2017-10-07 09:45:43]
|
21818:
匿名さん
[2017-10-07 09:48:02]
|
21819:
匿名さん
[2017-10-07 10:02:57]
>>21817
>まあ、予算が4000万ならいちいち注文住宅建てるのも面倒だから、建売で良いんじゃないですかね。 なるほど。 ということは「この予算では戸建民は注文住宅は選択できず、住むことができない」という結論ですね。 はい、まずは1つ片付きました。 |
21820:
匿名さん
[2017-10-07 10:26:06]
|
21821:
匿名さん
[2017-10-07 10:30:11]
|
21822:
匿名さん
[2017-10-07 10:31:53]
|
21823:
匿名さん
[2017-10-07 10:32:46]
|
21824:
匿名さん
[2017-10-07 10:33:36]
|
21825:
匿名さん
[2017-10-07 10:35:46]
|
21826:
匿名さん
[2017-10-07 10:45:48]
長期優良住宅がベストですね。
窓もワイドスライディングですよ |
21827:
匿名さん
[2017-10-07 10:46:55]
>>21824 匿名さん
戸建て派に馬鹿にされないレベルの都内がいーです |
21828:
匿名さん
[2017-10-07 10:47:50]
|
21829:
匿名さん
[2017-10-07 10:50:20]
|
21830:
匿名さん
[2017-10-07 10:53:23]
>>21827 匿名さん
誰々にバカにされるとか、バカにされないとか、そういう基準で探すのは良くないですね。上には上がおりますから。他人の評価ではなく、自分で納得できる住まい選びができると良いですね。 |
21831:
匿名さん
[2017-10-07 10:55:47]
|
21832:
匿名さん
[2017-10-07 10:56:40]
タワマン住んでから、小さな窓見ると牢獄みたいに見えてしまう。
|
21833:
匿名さん
[2017-10-07 10:58:30]
|
21834:
匿名さん
[2017-10-07 11:02:43]
ローコスト住宅は色々制約があるが、お金を上げればなんでもできるという
戸建民がいる様ですが、この手の輩は予算には制限があるということを認識しない様です。 予算制限があるなかで考えるなら上物の費用をあげれば立地が悪くなるという 至極簡単なことも気がつかないのが戸建民という人種の様です。 |
21835:
匿名さん
[2017-10-07 11:05:57]
|
21836:
匿名さん
[2017-10-07 11:06:39]
戸建てはローコストながら4000万以内で注文住宅の例を出してる。
1500万でコミコミ上物作ったとして、土地に2500万当てる。30坪の土地として、坪単価約85万まで出せる。 坪単価85万であれば、 駅近は無理でも、駅徒歩15分レベルは探すことができる。もちろん、ローカル路線や郊外にすれば駅近も視野に入る。 マンションは? 4000万のタワマンはどこですか?無いんでしょ? 4000万では、ローコストの注文住宅にすら勝てるレベルの物件がマンションには無いじゃないですか。 |
21837:
匿名さん
[2017-10-07 11:07:03]
|
21838:
匿名さん
[2017-10-07 11:07:07]
|
21839:
匿名さん
[2017-10-07 11:07:40]
実際ローコストじゃ規格品の狭い窓しか使えない上に
耐震強度をあげたいので壁を増やすので、窓開口は 大きくなり得ないというのが実情ですね。 また建売も同じ様な状況なんですね。 そういう物件を推奨するのが戸建民らしいです。 |
21840:
匿名さん
[2017-10-07 11:08:55]
|
21841:
匿名さん
[2017-10-07 11:10:04]
|
21842:
匿名さん
[2017-10-07 11:10:33]
>>21839 匿名さん
早く窓の大きいタワマンを予算内で教えてくださいよー |
21843:
匿名さん
[2017-10-07 11:11:11]
>1500万でコミコミ上物作ったとして
これの内訳は?ライフラインや外構費用込み? 通常、ローコスト住宅にはこれら費用は入っていませんけどね。 戸建民って、そういう詳細を出すことを恐れますよね。 何故なんでしょう? そしてそれらが込み込みということは、上物は1000万円程度の物が前提 ということになりますね。 つまり上物1000万円の戸建と4000万円マンションの比較ということなるでしょう。 |
21844:
匿名さん
[2017-10-07 11:11:23]
|
21845:
匿名さん
[2017-10-07 11:11:44]
|
21846:
匿名さん
[2017-10-07 11:11:50]
|
21847:
匿名さん
[2017-10-07 11:12:01]
>タワマンなら7000万からって感じですよ。
>ご存知ない? タワマンなら7000万に長周期地震動対策費を加算してからって感じですよ。 ご存知ない? |
21848:
匿名さん
[2017-10-07 11:12:26]
|
21849:
匿名さん
[2017-10-07 11:14:03]
|
21850:
匿名さん
[2017-10-07 11:16:29]
|
戸建民の掃き溜め?
・マンションを貶めるためだけにいるアンチマンション=戸建?
・現在はろくに儲からないのに、過去の条件を引き合いに出して「儲かるんだから太陽光は!」とのたまう太陽光戸建
・駅から徒歩2分の戸建にすむが、繁華街まで電車で10分かかるのを指摘すると逆上する徒歩2分戸建
あとまだいたかな?