住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

21691: 匿名さん 
[2017-10-06 16:56:00]
>ローンを組める組めないの話をしてるのはマンションさんだけですよ。

そんなことはないねぇ
例えば>>21671

---
ギリギリのローンしか組めないなら4000万のマンションは購入しないこと。
管理費の支払いで破産する可能性が高くなります。

4500万から4000万の物件価格に下げて戸建てを購入するのが安全。

となりますね。反論ありますか?
---
皆ノリノリじゃないですか(笑)

あ、ローンを組めなかったときに発生する破産の可能性のハナシを聞いていませんね。
勤続年数等でローンが組めない場合等もありますが、これの返答は何処へ行ってしまったんでしょうね?

証明をお願いできますか?
21692: 匿名さん 
[2017-10-06 17:02:14]
ま、そもそもの予算が4000万円ですからね。

4000万円マンションと4000万円(土地代込み)戸建て

の比較が妥当と言うことですな。
21693: 匿名さん 
[2017-10-06 17:10:30]
マンションの毎月のランニングコストはローン返済額にオンできますから、戸建てなら4000万超いけます。
21694: 匿名さん 
[2017-10-06 17:12:04]
分譲マンションを購入しても毎月家賃のように管理費、修繕積立金、駐車場代を取られるのはおかしい。
21695: 匿名さん 
[2017-10-06 17:13:48]
>ローンを組める組めないの話をしてるのはマンションさんだけですよ。

そんなことは無かった様ですよ(笑)

>>21693
>マンションの毎月のランニングコストはローン返済額にオンできますから、戸建てなら4000万超いけます。
21696: 匿名さん 
[2017-10-06 17:15:51]
だから4500万の戸建てでいいんでしょ?
21697: 匿名さん 
[2017-10-06 17:17:36]
ま、妥当なのは

4000万円マンションと4000万円(土地代込み)戸建て

ですな。 なにせ予算が4000万円ですからね。
21698: 匿名さん 
[2017-10-06 17:18:11]
マンションって、狭いし庭無いし管理費かかるし駐車場ないし耐震1だし上下左右に気を使うし建て替えできないし理事会面倒くさいし談合されるし、挙げ句の果てに4000万じゃ立地も悪いし

何も良いところ無いじゃないですかー
21699: 匿名さん 
[2017-10-06 17:20:44]
スレを踏まえると
4000万のマンションと4500万の戸建ての比較でいいよ。
なんで1人だけランニングコストを考慮しない人がいるのかが謎。
21700: 匿名さん 
[2017-10-06 17:23:56]
>>21697 匿名さん

予算が4000万の以下だからランニングコストを踏まえて
3500万のマンションと4000万の戸建てでもいいんじゃない?
21701: 匿名さん 
[2017-10-06 17:43:20]
>>21698

でも、世間の評価は逆ですよ。
価格から明らか。
21702: 匿名さん 
[2017-10-06 17:45:48]
>>21701 匿名さん
価格から明らか??
マンションの方が安いじゃないですかーやだー

同じ大きさにしたらマンションの方が高い?
それじゃ売れないから小分けにして安くしてるんじゃないですかー
市場は正直ですね。
21703: 匿名さん 
[2017-10-06 18:11:56]
>21702

住みたい場所がある、必要な広さがある。
でも、お金がないからマンション諦めて、戸建を妥協して買うことになる。
21704: 匿名さん 
[2017-10-06 18:26:20]
>>21703 匿名さん

マンション自体が妥協の産物ですが。



21705: 匿名さん 
[2017-10-06 18:26:52]
>>21703 匿名さん

じゃ戸建の方がコスパが良いですね
21706: 匿名さん 
[2017-10-06 18:28:13]
>>21705

安普請って感じでしょうね。
21707: 匿名さん 
[2017-10-06 18:28:21]
この議論必要?(苦笑
21708: 匿名さん 
[2017-10-06 18:31:19]
まだ住宅ローンの話のほうが有益だな
21709: 匿名さん 
[2017-10-06 18:31:50]
戸建がマンションに比べてコスパ良いなら、
マンション売れないんじゃない?

不動産は価格なり。
21710: 匿名さん 
[2017-10-06 18:32:08]
マンションさんの苦し紛れの議論です。
21711: 匿名さん 
[2017-10-06 18:34:12]
立地は業者が買い占めて、集合住宅として小分けにして狭く売る。これが実に儲かる。
21712: 匿名さん 
[2017-10-06 18:34:50]
さらに修繕費でもボッタクリが横行。
マンションは業者が儲かる。
21713: 匿名さん 
[2017-10-06 18:39:13]
マンションと同じ70㎡で駐車場の無い戸建だとむちゃくちゃ安い
21714: 匿名さん 
[2017-10-06 18:41:58]
でもなぜか、マンションの方が高額。
21715: 匿名さん 
[2017-10-06 18:43:32]
戸建派の方が何言っても、
結局、マンションの方が高額なんだから、屁理屈にしか聞こえない。
21716: 匿名さん 
[2017-10-06 19:06:45]
何言ってもってw
マンションの方が安いよね。
同じ条件なんて妄想書いてる人がいるだけ。
21717: 匿名さん 
[2017-10-06 19:06:56]
>>21715 匿名さん

高額だから良いと言う意味?
21718: 匿名さん 
[2017-10-06 19:17:11]
>>21717

でしょ。
わざわざ悪い物に高い値段出して買わないよね。

世間一般の評価はマンション>戸建

だから価格もマンション>戸建
21719: 匿名さん 
[2017-10-06 19:21:17]
集合住宅なのに!?
21720: 匿名さん  
[2017-10-06 19:24:15]
壁・天井・床を隔てただけの密着した空間に他人が住んでいて、そこからの生活音・そこへの生活音を気にする生活を強いられる家、あ、失礼、部屋は住まいと呼べるのであろうか?
21721: 匿名さん 
[2017-10-06 19:29:53]
だから、いくら屁理屈こねても、世間一般の評価はマンション>戸建。
価格から明らか。
21722: 匿名さん 
[2017-10-06 19:35:01]
だから集合住宅なのに!?
21723: 匿名さん 
[2017-10-06 19:35:52]
よく言われる言葉。
戸建ては家を買う。マンションは部屋を買う。
21724: 匿名さん  
[2017-10-06 19:38:02]
>>21721 匿名さん

いくら屁理屈をこねようとも、マンションは、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート。
21725: 匿名さん 
[2017-10-06 19:44:10]
>>21721 匿名さん
同じ立地で戸建てより高いマンションが見つからないんだが

21726: 匿名さん 
[2017-10-06 19:46:24]
現実はマンションって所詮の集合住宅としか思われてないよ?
21727: 匿名さん  
[2017-10-06 19:54:31]
自分の部屋の上に他人が住んでるんだよ?
ありえんよ。
21728: 匿名さん 
[2017-10-06 20:00:45]
昼間に9000万とかほざいていたここの戸建さんから「現実」という言葉がでるとは片腹痛いですね。
21729: 匿名さん 
[2017-10-06 20:06:36]
おたくは集合住宅でしょ?
21730: 匿名さん 
[2017-10-06 20:06:55]
このスレでマンションを一生懸命非難してる人は集合住宅に住んでるんだろうね。
自分の戸建に満足していればマンションを批判する気にはならないから。
21731: 匿名さん 
[2017-10-06 20:07:19]
>>21729 匿名さん

戸建ですよ。
21732: 匿名さん 
[2017-10-06 20:11:06]
>自分の戸建に満足していればマンションを批判する気にはならないから。
その考えはほかの人には当てはまらないでしょうね。
でも、あなたがそういう考えなのなら、マンションに満足されてないということなのでしょう。
マンションの解説ありがとうございました。
21733: 匿名さん  
[2017-10-06 20:12:52]
>>21730 匿名さん
> 自分の戸建に満足していればマンションを批判する気にはならないから。

なぜ?
21734: 匿名さん 
[2017-10-06 20:12:59]
同じ集合住宅民が互いを貶し合う構図。
21735: 匿名さん  
[2017-10-06 20:16:35]
角部屋や最上階が人気が高いのは、少しでも戸建てに近づきたいと言う、戸建の購入が出来ずにそれを諦めてマンションで妥協した人達の、悪あがきからでしょう。
21736: 匿名さん 
[2017-10-06 20:26:57]
>>21732 匿名さん

戸建ですけど、自分の戸建に満足していれば心理的に余裕が生まれて、マンションを非難する必要もありませんからね。
21737: 匿名さん 
[2017-10-06 20:30:04]
>>21733 匿名さん さん

戸建は自由度が高いから、住まい選びの多様性を許容する幅も広いんですよ。なのでマンションの利点や難点も大らかな気持で眺めることができます。
21738: 匿名さん 
[2017-10-06 20:31:54]
>>21735 匿名さん

マンションにはマンションの利点があると思います。あなたも、住まい選びの多様性を許容できる精神的な余裕が生まれると良いですね。

21739: 匿名さん 
[2017-10-06 20:34:32]
マンションさんの戸建てへの攻撃性が激しいですね。
21740: 匿名さん 
[2017-10-06 20:37:37]
如何されましたか?w
何かキズつきましたか?
ここで何と言われようとも、自分の住まいに満足しておれば、受け流せる心の余裕もあろうかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる