住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 09:55:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

216721: 匿名さん 
[2022-03-07 13:43:21]
戸建さん達の勤務先って近所のコンビニだよ
多分夜勤
216722: 匿名さん 
[2022-03-07 13:58:23]
コロナの前から時代を先取りしてテレワークを実践している戸建さん。
216723: 匿名さん 
[2022-03-07 16:17:15]
>>216707 匿名さん
>まずは戸建の予算を決めないとね。
戸建ては一応マンションは踏まえればいいので個々の属性に応じて4000万以上いくらでも可。
23区内の安マンションでも駐車場料金は月数万円もするので、車を2台保有していると相当な金額を戸建ての予算にまわせることになる。
216724: 匿名さん 
[2022-03-07 16:29:32]
マンション所有者だと言うなら、自宅の玄関ぐらい紹介できるだろうに(笑)
自宅の玄関ぐらいで、何か個人情報でも漏れましたかね?
住所や氏名どころか、ハウスメーカーすら答えられないだろ?
結局、貼りたくない奴は自宅に自信が無いだけ。
特に玄関なんてマンションじゃ暗くて狭いし、通風も良くないから恥なんだろ!
それを認めたくないから広告や他人の家の画像を借りパク。最低の野郎だな♪
216725: 匿名さん 
[2022-03-07 16:32:10]
日経平均が大暴落していくよ…
不動産価格にも影響する居住形態かあるらしい。
その名も「分譲マンション」
216726: 匿名さん 
[2022-03-07 16:51:22]
>戸建さん達の勤務先って近所のコンビニだよ多分夜勤

自称戸建て、実際は地方のアパート住みでしょ、100㎡以上のマンションが珍しいような田舎。しかも相当の高齢者だからコンビニじゃ雇ってもらえず、深夜の清掃員か工事現場の警備あたりだろうw
216727: 匿名さん 
[2022-03-07 17:06:02]
そんな地方アパート民のアップした夕飯の一コマ。ケンタやポテトなど高カロリー料理に、コーラに発泡酒と肥満まっしぐらの低民度丸出しメニュー。ランチョンマットなど敷かず、不衛生にテーブル直置きもお構いなしの、いかにも庶民以下レベルの、地方暮らしの画像を意気揚々とアップできるメンタリティの低さ。よほど周囲もボロアパートばかりの環境なんだろう。
そんな地方アパート民のアップした夕飯の一...
216728: 匿名さん 
[2022-03-07 17:11:45]
>>216726 匿名さん
>深夜の清掃員か工事現場の警備あたりだろうw
言動から部下がいるような立場ではないのは分かるね
23時から5時くらいが勤務時間
216729: 匿名さん 
[2022-03-07 17:15:22]
>>216721 匿名さん
通勤ってもはや死語じゃない?
マンションさんは毎日電車通勤するの?
216730: 匿名さん 
[2022-03-07 17:21:11]
>>216726 匿名さん
100㎡以上のマンションが珍しいような田舎。
郊外の方があるだろ。
むしろ都心だろ珍しいのは。都内ほど狭いし。
100㎡以上のマンションが珍しいような田...
216731: 匿名さん 
[2022-03-07 17:26:28]
>>216730 匿名さん

やっぱりアンタ無知な大バカだなw
口開くほど無知晒してるよw
占有面積の広いのは、都心、特に港区物件の割合が高い。田舎に300、500㎡超のマンション存在しないだろ。都心にはゴロゴロあるし、実際のところうちのマンションは、一番狭い住戸で110㎡、上は300㎡超だし。そんなマンション田舎にあるのか?田舎っぺさんw
216732: 匿名さん 
[2022-03-07 17:27:05]
一戸建てとマンション、両方を所有し住んだ経験のある日本人なら理解できるはずなんだが、
住宅の問題点として、少しお金や手間をかければ解決可能な問題と個人の裁量や予算ではどうにもならない問題があるんだ。
特に騒音トラブルや駐輪、駐車場トラブル、修繕や建替え問題は後者にあたり集合住宅ならではの問題と言える。
一戸建ての問題なんて、前者の個人の裁量や予算でどうにでもなる問題ばかりだから勝負にならないんだよ…
そこで勝てないから、粘着さんはデメリットに対して真摯に向き合おうとせず、一般的な話も出来ない。
負けたくないんだよ彼も(笑)
216733: 匿名さん 
[2022-03-07 17:29:01]
>>216731 匿名さん
うちのマンションだって(笑)
自宅のマンションすら紹介出来ないクセに、賃貸アパマンの賃パンジーは黙ってろ。
216734: 匿名さん 
[2022-03-07 17:38:15]
>>216723 匿名さん

このスレは4,000万のマンションと同じ支払いの戸建だから、踏まえるマンションが見つからない戸建さんの予算は4,000万。
216735: 匿名さん 
[2022-03-07 17:41:28]
>>216731 匿名さん
地方出身者のオマエだけだよ、集合住宅のマンションに憧れてる賃パンジーは(笑)

100㎡を超えるマンションは、郊外に行けばザラ。都心じゃ珍しいんだよ。
たまたま広いマンションを見つけたからって、都市コンプ丸出しだな(笑)
216736: 匿名さん 
[2022-03-07 17:44:29]
若葉が騒いでるね
216737: 匿名さん 
[2022-03-07 17:45:33]
マンションは老朽化したら「廃墟マンション」問題が噴出する。
売るなら今。
https://news.yahoo.co.jp/articles/786851693f61e8733ff0348b206bee0ed723...
216738: 匿名さん 
[2022-03-07 17:50:52]
ご自宅も紹介できないような嘘つきには、何も批判する資格は無いですよw
一般的なマンションの話なら、戸建てさんの話に分がある。
216739: 匿名さん 
[2022-03-07 18:02:10]
都心の専有面積が広いマンションは賃貸が多い
ここは購入スレでマンション価格は4000万以下、戸建ての予算は4000万超
216740: 匿名さん 
[2022-03-07 18:04:42]
>>216731 匿名さん

ほぅ~ではゴロゴロある港区の500㎡超の分譲マンションを10戸ほど紹介してもらおうか
216741: ご近所さん 
[2022-03-07 18:16:36]
>>216740 匿名さん
>100㎡以上のマンションが珍しいような田舎。
あれ?いつから500超になったの(笑)

人に紹介を頼む前に、100㎡超の自宅マンションを紹介しろよ。
このクズが!
216742: 匿名さん 
[2022-03-07 18:32:36]
【史上最高額55億円!!】パークマンション檜町公園が凄まじすぎる!!
https://kawlu.com/journal/2017/12/12/55608/
216743: 匿名さん 
[2022-03-07 18:35:46]
貧乏な地方さんには猫に小判ですがw
港区には高級で高額な住宅地だらけですが、戸建中心の住宅地だと、南青山界隈(神宮前~表参道)が価格的には都内最高ですね。
マンションエリアでは、パークマンション檜町公園、フォレセーヌ赤坂檜坂、パークコート赤坂檜町ザ・タワー、ブランズ六本木ザレジデンスなどのある、港区六本木4丁目が都内最高かな。お値段10億から50億超まで様々。
216744: 匿名さん 
[2022-03-07 18:44:46]
500㎡超の分譲マンションまだ~?
216745: 匿名さん 
[2022-03-07 18:49:01]
>>216742 匿名さん

最高額でやっと500㎡ちょっと超えただけ(笑)
ゴロゴロあるんだろ
216746: 匿名さん 
[2022-03-07 18:50:25]
>>216744 匿名さん

>>216742に出てるじゃんw
で、田舎の方が広いというなら500㎡超のマンション挙げてみなよ。多分300㎡ぐらいのも無さそうだけど。貧乏人の多い田舎は建築費の高いマンションより戸建てが多いから、広いマンションなんか無いと思うが、あると言うんだからアップしてみろよ、あるならw
216747: 匿名さん 
[2022-03-07 18:54:44]
>>216738 匿名さん

もはや戸建じゃないだろ笑
(アンチ)マンションさんだね。
216748: 匿名さん 
[2022-03-07 18:57:25]
アンチマンション=日本人の大半
根っからの集合住宅好きなんて、日本人じゃ少ない。
216749: 匿名さん 
[2022-03-07 18:59:08]
>>216741 ご近所さん

この人は戸建だし、粘着さんが港区のマンションは100~500超までザラだといっているから聞いているだけでしょうw
あたま大丈夫w?
216750: 匿名さん 
[2022-03-07 18:59:10]
具体的な戸建の話題になると貝になる戸建さん。唯一自腹を切って自宅の画像を貼りまくっていた戸建さんは見事に自爆したから、残った戸建派は基礎から腐ったお古だけ。
216751: 匿名さん 
[2022-03-07 19:02:04]
都市部では廃墟マンションが急増中…問題の背景に横たわる日本人の「新築信仰」という病

https://news.yahoo.co.jp/articles/786851693f61e8733ff0348b206bee0ed723...

中古マンションはイヤ~、なんて言ってると粘着さんのマンションも廃墟になるぞ~(笑)
216752: 匿名さん 
[2022-03-07 19:02:15]
>>216748 匿名さん

まともな戸建はマンションのことを気にしてないよ。このスレの戸建は朝から晩までマンションマンションとマンションへのドス黒い恨みを吐き続ける異常人格者との整理です。戸建ヅラすんな笑
216753: 匿名さん 
[2022-03-07 19:04:05]
ここの戸建て民はホント田舎っぺだから、情報源はネットばかりw
マンション派は実際に都心住みだから、リアルな肌感覚で実情を書いているんだがな。
例えばマンションでも、立地が気に入ってても気に入った広い住戸がなかったら、隣り合った例えば200㎡を2戸買って途中の壁を取り払って広い一軒にしたり、実際自分もそういう友人を数人知っているし、コロナ前にホムパでそういう広いマンションよく遊びに行ってたよ。そういうのをネットには出てないリアル情報と呼ぶんだよ。
しかしカッペさんの無知ぶりは目を覆うばかりで恥ずかしいねええ
216754: 匿名さん 
[2022-03-07 19:06:24]
>>216750 匿名さん

戸建の基礎ってマンションと同じコンクリートだよ
間抜けさん
216755: 匿名さん 
[2022-03-07 19:07:05]
田舎の500㎡超の分譲マンションまだ~?
いつもの口先ばっかで、田舎の猿山に逃亡かなw
216756: 匿名さん 
[2022-03-07 19:09:53]
戸建を購入するならマンションのことは気にしないのが正解。

快適な戸建の暖かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかに過ごしている戸建さんという設定なのに、毎日平日も休日もクリスマスも正月もGWもお盆も関係なく、365日朝から晩まで変わらないテンションで使い古したコピペを貼りまくり、マンションマンションとマンションへの尽きない恨みをスレに吐き散らすにも関わらず、肝心の戸建に関する具体的な話題には一切応じられないのがここのスレの戸建さん。
まともじゃない笑
216757: 匿名さん 
[2022-03-07 19:13:04]
一般的に考えてゴロゴロってのは、都内なら数千件、地方なら数件だよな (笑)
216758: 匿名さん 
[2022-03-07 19:13:47]
唯一自腹を切って自宅の画像を貼っていた戸建くんがあえなく自沈したいま、残る戸建ては自宅の玄関など紹介したこともない戸建もどきの屑しかいないってことでよろしいか?
216759: 匿名さん 
[2022-03-07 19:16:42]
>>216754 匿名さん

木造が好きなら基礎から木で建てろや笑
マンションのマネしてコンクリ使うなよw
216760: 匿名さん 
[2022-03-07 19:17:44]
>>216758 匿名さん

あの人は都内に500㎡の戸建持ってるんだからあんたより間違いなく上だよ
216761: 匿名さん 
[2022-03-07 19:25:22]
>>216760 匿名さん

上?500㎡マンションは55億だそうだが、都内郊外の戸建てなんざ500㎡でも5億もしないよw
戸建てなんか建築費爆安だからw
216762: 匿名さん 
[2022-03-07 19:26:37]
>>216760 匿名さん

田舎の500㎡超の分譲マンションまだ~?w
216763: 匿名さん 
[2022-03-07 19:29:08]
>>216761 匿名さん

お前に勝ってるって言ってんだけど?
バカなのか?
216764: 匿名さん 
[2022-03-07 19:30:56]
ま、広いマンション含め、高級な一流住宅は郊外には無いようだな。田舎っぺはお里のサル山にとっとと帰りなw
216765: 匿名さん 
[2022-03-07 19:31:33]
>>216761 匿名さん

お前は玄関すら出せない貧民認定なんだが
216766: 匿名さん 
[2022-03-07 19:41:22]
玄関とか自宅を匿名板に晒すようなネットリテラシー低いアホは、最低属性の郊外住み貧民認定なんだがw
まともなマンション民はそんな田舎っぺ相手にしてないんでw
216767: 匿名さん 
[2022-03-07 19:42:15]
それより、田舎の500㎡超の分譲マンションまだ~?w
216768: 匿名さん 
[2022-03-07 19:42:57]
無理ならハンデつけて300㎡でもいいよw
216769: 匿名さん 
[2022-03-07 19:47:33]
>>216753 匿名さん

>200㎡を2戸買って途中の壁を取り払って広い一軒にしたり、実際自分もそういう友人を数人知っているし

よくもまあ恥も外聞も無く、そんな無知をさらけ出すねえw
壁ぶち抜いた証拠、それも何人も? バカもここまで極めた奴も珍しい
出せるものなら出してみろよ 
その前に建築の初歩勉強して出直してこい 馬鹿たれがw
216770: 匿名さん 
[2022-03-07 19:51:47]
>>216766 匿名さん

>まともなマンション民はそんな田舎っぺ相手にしてないんでw

じゃあ親の敵みたいに一々絡んでくるお前はまともじゃないということだな(´∀`)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる