住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

216177: 匿名さん 
[2022-02-27 13:44:58]
>>216172 匿名さん
賃貸アパート住まいだよ、それ
216178: 匿名さん 
[2022-02-27 13:57:13]
>>中古マンションをマンション派になんとか押し付けたい戸建さん。

マンションがそこまでゴミ扱いされるなんて・・・
216179: 匿名さん 
[2022-02-27 14:01:08]
>>216178 匿名さん

戸建さんにとっては大切なツールなんでしょう笑
216180: 匿名さん 
[2022-02-27 14:19:29]
笑えるほどマンション売れない?
216181: 通りがかりさん 
[2022-02-27 14:52:03]
>>216133 匿名さん

150㎡10億超クラス、300㎡500㎡マンションが立ち並ぶ街は、都心にはいくらでもある。貴方が田舎や都内なら郊外出身で、広い高級物件を知らない、無縁な世界だからバカと罵るのは結構だが、比較したいのなら、広さを揃えなければ意味ないだろう。それぐらいバカなキミでも理解できるよなw
216182: 匿名さん 
[2022-02-27 14:58:41]
このスレに粘着してるマンションさんは、主観でしか物を語れず、ソースも示せないクズしか居ない(笑)
4000万円のマンションに住んでる本当のマンションさんに失礼だわ。
216183: 匿名さん 
[2022-02-27 15:28:05]
>>216181 通りがかりさん

こういう都心のマンションに憧れてる田舎出のバカがスレを盛り上がりているのかなぁ~?
216184: 匿名さん 
[2022-02-27 15:29:37]
>>216182 匿名さん

お前が言うなよ屑がw
お前が言うなよ屑がw
216185: 匿名さん 
[2022-02-27 15:37:11]
>>216175 匿名さん
都内の中古マンションの成約件数は月平均約1500件。
いっぽう売れ残りの在庫は2万2000件もある。
とても売れてるとはいえない。
216186: 匿名さん 
[2022-02-27 16:10:17]
>>216184 匿名さん
へ?

事実だから、怒ってやんの。
お前なんて言ってないのに、脊髄反射でレスすんなよ(笑)
216187: 匿名さん 
[2022-02-27 16:16:20]
みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
216188: 匿名さん 
[2022-02-27 16:17:47]
騒音スレを見たら、このスレに粘着してるマンションさんも卒倒するな(笑)
現実を直視して、さっさと土下座しろ♪
216189: 匿名さん 
[2022-02-27 16:55:08]
>>216188 匿名さん
マンション買えない人達の僻みスレ?
216190: 匿名さん 
[2022-02-27 17:07:54]
>>216186 匿名さん

あら、このスレでいつも若葉マーク付けてる自覚はあるんだね笑
216191: 匿名さん 
[2022-02-27 17:11:37]
>>216188 匿名さん

その騒音スレとやらがこの人にとっての「現実」なんだねぇ、、、

かわいそうすぎる笑
216192: 匿名さん 
[2022-02-27 17:12:42]
>>216189 匿名さん

お城や屋敷(戸建)が殿様や武士なら、長屋(マンション)は百姓や商人と昔から決まっている
216193: 匿名さん 
[2022-02-27 17:13:41]
>>216188 匿名さん

トラブルスレを常宿にしている筋金入りが、当スレでは戸建派を謳っていますから、皆さんお気をつけて笑
216194: 匿名さん 
[2022-02-27 17:16:17]
>>216192 匿名さん

よっ!一国一城の主!w
216195: 匿名さん 
[2022-02-27 17:37:48]
>>216194 匿名さん

マンションじゃ、共稼ぎのイメージだし
流石に主とも大黒柱とも名乗りづらいよなw
216196: 匿名さん 
[2022-02-27 17:56:26]
マーカーをつけられても無いのに、自分だと自覚してる粘着マンション!
そりゃ、マンション派からも軽蔑されるわけだ(笑)
216197: 匿名さん 
[2022-02-27 19:03:17]
集合住宅のマンションじゃ、最近は浴室もなくシャワーのみなんて物件もあるようで。
削るところは全て削るって感じで、戸建て派にはムリ~!
216198: 匿名さん 
[2022-02-27 19:29:41]
>>216197 匿名さん
なぜか賃貸アパートの事はよく知ってるんだな
216199: 匿名さん 
[2022-02-27 19:53:44]
アパートもマンションも同じ集合住宅
216200: 匿名さん 
[2022-02-27 19:56:13]
>>216194 匿名さん

生きてて楽しい?
216201: 匿名さん 
[2022-02-27 20:38:53]
>>216198 匿名さん

伊藤忠都市開発は分譲マンションでもシャワー室のみの物件を供給しているそうですよ(笑)
粘着さんは、マンションのこと何も知らないのね。
216202: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-27 20:42:58]
>>216190 匿名さん
むしろ若葉マークも付かないブラウザの使い方してるのは恥ずかしいよ。

ここのマンション派の知的水準だとそれが標準なんだろうけど。
216203: 匿名さん 
[2022-02-27 20:48:47]
>>216181 通りがかりさん

君も先が長くなさそうだねw
216204: 匿名さん 
[2022-02-27 21:41:25]
>>216202 検討板ユーザーさん

薄文字で変なマーク付けてるのが恥ずかしいわ。
まともなブラウザの使い方してないから毎日キャッシュクリアして痕跡を消してるんだろうな。
筋金入りだわw
216205: 匿名さん 
[2022-02-27 21:43:42]
>>216201 匿名さん

戸建なんだから知るわけねーだろw
4,000万以下の予算だと中古しか見つからないから、こっちはマンションなんか気にする必要がねぇんだワ
216206: 匿名さん 
[2022-02-27 21:47:24]
狭い、安い、うるさい、住民がクソの集合住宅に誰よりも執着してるのがここの戸建さん。

戸建のことにはあんまり興味なさそうなんだよなぁ笑
216207: 評判気になるさん 
[2022-02-28 01:39:12]
>>216204 匿名さん
キャッシュとマークは何の関係もない。
本当に何も知らずにインターネット使ってるのね。

マンションの押し付けネットワークが受け入れられるわけだわ。
216208: 匿名さん 
[2022-02-28 06:23:25]
>>216205 匿名さん
お前は戸建てじゃね~よ!
単に実家が地方のボロ戸建てってだけだろ?
自宅の玄関すら紹介できず、マンションに偏ったレスをする立派な粘着マンションさん(笑)
匿名スレなんだから、自分をわざわざ戸建てなんて主張する必要は無い。
バレバレなんだから、地方から出てきて賃貸アパマン2DKに住んでる賃パンジー。
ご自慢の汚部屋でも晒したら?
216209: 匿名さん 
[2022-02-28 06:27:53]
子供のいる世帯だけじゃなく高齢者のマンション住まいも騒音元として忌嫌われてるようです。

老害騒音
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159420/
子供の騒音
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/
216210: 匿名さん 
[2022-02-28 06:52:17]
>>216208 匿名さん

>匿名スレなんだから、自分をわざわざ戸建てなんて主張する必要は無い
のであれば、相手のことをわざわざ賃貸なんて主張する必要もないよね?笑

狭い、安い、うるさい、ボロい、地方、賃貸の集合住宅に誰よりも執着してるのがここの戸建さん。戸建についてはまったく興味を示さないよね笑
216211: 匿名さん 
[2022-02-28 06:56:29]
>>216209 匿名さん

トラブルスレを常宿にしている筋金入りが、当スレでは戸建派を謳っていますから、皆さんお気をつけて笑
216212: 匿名さん 
[2022-02-28 07:27:45]
迷惑住人のメンタリティの一例だな。
こんなのがいたらどうにもならん。
216213: 匿名さん 
[2022-02-28 07:34:26]
>>216211 匿名さん
匿名スレなんだから、戸建て派を謳う必要は無い。
どちら寄りのレスをするかだけでしか、判断できません。
自宅の画像を紹介して一戸建てのメリットを証明して下さる賢明な戸建てさんならいざ知らず、
実家のボロ戸建てや自宅のマンションを紹介もできないクセに、戸建てですとかマンションですなんて全く意味が無いですな(笑)

それより、スレタイに則って「一戸建てvsマンション」する。
マンション、一戸建て、互いを気にしないなんて詭弁は止めて正々堂々、比較すれぼイイ。
216214: 匿名さん 
[2022-02-28 07:51:57]
まあ何にせよ、当スレのスレタイに沿った4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建だと、マンションは中古しか探せないので最初からパス。結論としては郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということになります。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度になるから基本パワービルダーから選ぶことになります。なかでも戸建てのシェア3割、年間棟数3.6万戸を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーであれば、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けてますので、やはり筆頭候補に挙がってくるのでしょうね。
216215: 匿名さん 
[2022-02-28 07:58:49]
>>216213 匿名さん

戸建寄りの投稿しかしてないけど?
地方からきた賃貸住まいがバレバレだなどとおっしゃる意味が分かりませんねぇ
まあ、マンションのことばかり気にして戸建の検討から逃げ回るのと、買わないマンションの事は気にせず戸建を具体的に検討していくのと、どちらがよりまともな戸建派なのかってことですね笑
216216: 匿名さん 
[2022-02-28 08:47:25]
>>216215 匿名さん
ハイハイ、そんなに憧れの戸建て派になりたいんですね(笑)
そりゃ一戸建てなら、騒音も無いしランニングコストも低く、狭く暗い玄関でも無いからね~
戸建て派をあえて主張しなくても、マンションのデメリットを挙げ続ければ良いだけです♪
216217: 周辺住民さん 
[2022-02-28 09:01:22]
>>216214 匿名さん
千葉だと新築マンションもたくさんありますよ。
てきとうに調べただけですが、

ハイムスイート西千葉 70-103 m^2: 2900-5600万円台
メイツ西白井 60-74 m^2: 2400-3600万円台
ルビアグランデ船橋行田公園 62-71 m^2: 2700-3900万円台
ミハマシティ検見川浜 II街区 65-92m^2: 2900-5400万円台
ウィザースレジデンス千葉椿森 71,74 m^2: 3498, 3888万円
ルネ稲毛海岸グランマークス: 72-74 m^2: 3288-3488万円
プレシス幕張本郷: 68.1-75.23 m^2: 3398-4098万円
オーベル習志野大久保 58-77 m^2: 3288-3898万円
ルネ市原八幡宿 60-101 m^2: 2400-5700万円台

これらのマンションはいかがですか?
立地が違うだけで都内のマンションと大きく変わらないと思いますよ。
216218: 匿名さん 
[2022-02-28 09:03:56]
マンション派でなければ、マンションのデメリットを指摘されてガチギレするはず無いからね~(笑)
いくらでも、デメリットを指摘してくれ。
それが一戸建て検討のネタになるわけだし。
216219: 匿名さん 
[2022-02-28 09:44:30]
>>216217 周辺住民さん

ご自身で踏まえたいマンションがあればどうぞ。
マンション派は特に必要ないので。

個々の物件についてコメントが欲しかったら仰ってくださいね。
216220: 匿名さん 
[2022-02-28 09:52:35]
>>216218 匿名さん

特に反論はしてないよ?
戸建だからマンションなど気にする必要がないって言ってるだけ。
おたくが勝手にこっちをマンションだと勘違いしてるだけで、自分は「戸建派」なのでね。戸建しかお勧めしてないですし。どちらかと言うと、キミは戸建の話題を避けてマンション絡みのネガティヴな投稿しかしてないから、戸建派とは似て非なる「アンチマンション派」だと思いますね。
216221: 匿名さん 
[2022-02-28 10:10:59]
>>216220 匿名さん
一般的には
アンチマンション=戸建派
だと思います
216222: 匿名さん 
[2022-02-28 12:02:19]
>>216220 匿名さん
お前の理論だと、アンチ戸建て派だなチミは(笑)
216223: 匿名さん 
[2022-02-28 12:35:06]
>>216222 匿名さん

当スレの条件を現実に当てはめると、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論にしかなりません。
ご意見があるならどうぞ、アンマンくん笑
216224: 匿名さん 
[2022-02-28 12:36:42]
まあ何にせよ、当スレのスレタイに沿った4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建だと、マンションは中古しか探せないので最初からパス。結論としては郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということになります。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度になるから基本パワービルダーから選ぶことになります。なかでも戸建てのシェア3割、年間棟数3.6万戸を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーであれば、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けてますので、やはり筆頭候補に挙がってくるのでしょうね。
216225: 匿名さん 
[2022-02-28 12:42:18]
戸建派(どちらかと言うと戸建)?マンション派(どちらかと言うとマンション)?アンチマンション(マンションいや!)
216226: 匿名さん 
[2022-02-28 13:13:32]
分譲マンション嫌=一戸建て、賃貸マンション
一戸建て嫌=分譲マンション、賃貸マンション

賃貸マンションなら、どちらからも許される?

だから賃パンジーが、あっちフラフラ~、こっちフラフラ~とマンション、戸建てに成り済ますのか(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる