住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

216126: 通りがかりさん 
[2022-02-27 02:24:52]
>ほとんど無い125㎡のマンションで比較しろとかバカを通り越して機知概です

都内でも郊外や田舎だと広いマンション無いんだろうね、高すぎて誰も買えず戸建て建てるから。

うちは都心マンションだけど180㎡ぐらい。同じ建物内でもっと広い300㎡クラスもあるし、近隣マンションも150㎡以上で10億超の広い住宅も多いよ。
216127: 匿名さん 
[2022-02-27 04:39:49]
>>216126 通りがかりさん
ここのマンションは4000万以下なので、実在しない物件を持ちだすいつものマンション民のスレ伸ばし手法。。
高額比較スレにいけばいいのに。
216128: 匿名さん 
[2022-02-27 05:10:00]
粘着マンションは、頭がおかしいんだよ(笑)
コイツをからかって弄り倒すのが、このスレね醍醐味。
216129: 匿名さん 
[2022-02-27 07:22:54]
>>216125 匿名さん

まずはテンプレを埋めて相談してください。
216130: 匿名さん 
[2022-02-27 07:25:03]
>>216127 匿名さん

23区内の一等地にお住まいの注文住宅さんにはそれなりの物件を用意してあげなきゃ失礼でしょ?笑
216131: 匿名さん 
[2022-02-27 07:50:10]
4,000万のマンションを踏まえた戸建の実例が一度も出てきたことないね。
216132: 匿名さん 
[2022-02-27 08:19:08]
そりゃそうだろ
購入することには興味なくて、ただマンションを弄って暇つぶしするのだけが目的の屑だと自分で言ってるし。
216133: 匿名さん 
[2022-02-27 08:41:02]
>>216126 通りがかりさん

こういうバカをマンション派はどう思いますか?
216134: 匿名さん 
[2022-02-27 08:41:09]
4,000万だとマンションは中古しか見つからないから最初からパス。
216135: 匿名さん 
[2022-02-27 08:43:22]
>>216133 匿名さん

何とも思わないけど笑
216136: 匿名さん 
[2022-02-27 08:44:53]
4,000万のマンションと同じ予算で戸建を建てましょうw
216137: 匿名さん 
[2022-02-27 08:58:46]
まずは戸建の予算を決めないとね。

ヒントはスレタイにある。
4,000万のマンションと同じ支払いの予算ということなので、まず戸建が借りられる住宅ローンは4,000万が限度ということになる。フルローンてのはまずないのでまあローン3,000万、頭金1,000万、これに親からの贈与1,000万で総予算は5,000万ということにしておきましょう。
都内勤務の30代サラリーマンで4人家族ならそんなもんでしょ。
で、マンションについては4,000万縛りがあるから、いまの相場だと中古しか見つからないので検討の余地なし。
次に戸建の方だけど、土地に2,500万から3,000万の予算配分で坪単価50万程度のエリアから探すことになる。当スレでは首都圏なら千葉がお勧めとされてますね。上物の予算は1,500万から2,000万で、大手のハウスメーカーはムリだからパワービルダー系をメインに検討していくことになります。まあ5,000万なら大手HMの建売りもなくはないけど、結局低価格帯の上物はポラテックなど系列のパワービルダーが建ててるので同じだよね。地元の工務店などと言う人もいるけどローカル色が強すぎてこんなスレでは意味がない。結果、当スレでは大手パワービルダー系が推奨ということに落ち着くのでしょう。
216138: 匿名さん 
[2022-02-27 09:02:49]
>>216135 匿名さん

ならいいわ
216139: 匿名さん 
[2022-02-27 09:05:00]
>>216134 匿名さん

戸建だと中古でも1億超えますから新築注文住宅など夢のまた夢ですね
戸建だと中古でも1億超えますから新築注文...
216140: 匿名さん 
[2022-02-27 09:14:43]
>うちは都心マンションだけど180㎡ぐらい。同じ建物内でもっと広い300㎡クラスもあるし、近隣マンションも150㎡以上で10億超の広い住宅も多いよ。

戸建ての予算とか4000万以下のマンションはパスとか、粘着マンションが勝手に言ってるだけで、誰も相手にしてないね♪
スレタイに従って「一戸建てvsマンション」それだけ。
自宅の玄関すら紹介できないくせに、うちのマンションは180㎡とか寝言ほざくなよ(笑)
216141: 匿名さん 
[2022-02-27 09:17:36]
【戸建てvsマンション】
結論は、圧倒的に一戸建てなんだよ。
集合住宅という時点で、蔑む対象でしかない!
ただ、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協する。それを認めたくないから、4000万の予算しか~とかパワービルダーが~と煽っているだけ(笑)
集合住宅のデメリットは、7000万でも4000万でも変わりません。
たとえば、パワービルダーの建売と全く同じ場所にマンションがあったとしても、集合住宅よりは遥かに住環境は良いですから。
216142: 匿名さん 
[2022-02-27 09:26:27]
マンションに勝ててよかったねぇ

では4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょう。
216143: 匿名さん 
[2022-02-27 09:50:24]
>>216133 匿名さん
べつになんとも思わない。
この人が都心に180平方のマンションを持っているかどうかはどーでもいい。
興味がない。同じように戸建てが億する家に住んでいると言ってても興味ない。
どーーーでもいい。

けど、都心では180平方や300平方の高級マンションの需要はあるが、田舎では資産価値もなく需要がないから無いというのは本当のこと。
216144: 匿名さん 
[2022-02-27 09:52:16]
>>216128 匿名さん
そんなくだらないことばかりしているから、いつまで経っても不動産の知識がつかないんだよ。
216145: 匿名さん 
[2022-02-27 11:12:07]
>>216143 匿名さん

構造としてのマンションに価値がない証拠ですね
216146: 匿名さん 
[2022-02-27 11:26:30]
>>216132 匿名さん

自分を屑と思うのは君くらいじゃないか(笑)
216147: 匿名さん 
[2022-02-27 11:31:53]
>>216133 匿名さん

誰でも写せる風景写真と広告写真はいくらでも出す割に、玄関とか納税書類とか、エビデンスの一つも出せない奴は皆嘘つきの屑アパート民だと思っていますよ。
216148: 匿名さん 
[2022-02-27 11:53:15]
>>216147 匿名さん

エビデンス?
自宅を披露しないのは全員嘘つきなんだね笑

では、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょう。
216149: 匿名さん 
[2022-02-27 11:54:37]
>>216145 匿名さん

どうなのかな?
買わないなら価値を享受できないから、どっちでもいいんじゃない?笑
216150: 匿名さん 
[2022-02-27 11:55:11]
集合住宅のマンションじゃ、玄関すら紹介できないのが何よりの証拠。
自宅に自信が持てないクズのクセに、他人の物件やデベの広告をアイデンティティーにしてるのが、粘着マンションさん。
これじゃ、一生かかってもスレタイに則ったレスはできないな(笑)
216151: 匿名さん 
[2022-02-27 11:58:42]
>>216148 匿名さん
頭にウジでも沸いてんの?

誰も自宅を全員が紹介する必要はない。
スレチなレスを繰り返し、自宅は~とか一般的なマンションの話もできないクズは、自宅の玄関やマンション名ぐらい紹介してみろや、って事。
他人の褌で相撲をいくらとったところで、誰からの支持もえられんぜ(笑)
216152: 名無しさん 
[2022-02-27 12:09:39]
>>216143 匿名さん
同レベルということは分かった
216153: 匿名さん 
[2022-02-27 12:09:58]
>>216151 匿名さん

まあまあw
反対の立場になって考えてごらん?キミのような暇つぶしにマンション弄ってるだけの屑に支持されたいか?笑

マンションは気にしなくていいから、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していきましょうw
216154: 匿名さん 
[2022-02-27 12:13:37]
スレタイに沿って4,000万以下のマンションと同じ予算の戸建を具体的に検討している戸建派は見たことがない。

マンション弄って暇つぶしをしてるだけの屑だと思われても仕方ないよ笑
216155: 匿名さん 
[2022-02-27 12:15:03]
>>216149 匿名さん

一般論の話も出来ない間抜けですか?
216156: 匿名さん 
[2022-02-27 12:23:15]
>>216151 匿名さん

うーん、玄関の画像とか納税証明を挙げたところで、どこ馬の骨かも分からない屑に言われてもなぁっていう評価が変わるわけじゃないから意味ないよね?笑
216157: 匿名さん 
[2022-02-27 12:25:26]
>>216155 匿名さん

一般論だと4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス。買わないマンションのことは一切気にする必要はないってことですね。

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
216158: 匿名さん 
[2022-02-27 12:31:34]
都内勤務の30代サラリーマン、4人家族、年収800万の標準モデルが4,000万以下の予算で中古マンションを買うのは一般的じゃないでしょ。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にすると思います。
216159: 匿名さん 
[2022-02-27 12:37:38]
>>216148 匿名さん

ほうら、ボロがでた。うそつきw
216160: 匿名さん 
[2022-02-27 12:38:22]
>一般論だと4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス。

それは一般論ではなくキミの主観だよね?
本気のバカなの?



216161: 匿名さん 
[2022-02-27 12:38:33]
快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら幸せに暮らしている戸建さんが、トラブルスレを常宿にして365日朝から晩までマンションを弄って暇つぶしをしながらマンションは屑だウジ虫だのとマンションへのドス黒い怨念を吐き散らすのは、一般的な戸建のライフスタイルとは思えませんねw
216162: 匿名さん 
[2022-02-27 12:39:32]
>>216154 匿名さん

大丈夫だよ。君ほどの屑は戸建にはいないからw
216163: 匿名さん 
[2022-02-27 12:41:21]
>>216160 匿名さん

一般論だろ笑
なんで新築の広い戸建に住めるのに、わざわざ住みたくもない中古マンションなんか検討しなきゃいけないんだよ?マンション派が納得できる理由を説明してみやがれw
216164: 匿名さん 
[2022-02-27 12:43:30]
>>216162 匿名さん

え?なんでキミが戸建ズラしてるの?
216165: 匿名さん 
[2022-02-27 12:43:49]
>>216161 匿名さん

そんなこと言う暇があったら
折角の好天だし、家族サービスでもしたらいかがですか
私も今庭で洗車したところですよ
216166: 匿名さん 
[2022-02-27 12:58:20]
>なんで新築の広い戸建に住めるのに、わざわざ住みたくもない中古マンションなんか検討しなきゃいけないんだよ?マンション派が納得できる理由を説明してみやがれw

4000万以下の中古マンションかなり売れてますけど???
216167: 匿名さん 
[2022-02-27 13:00:05]
>>216166 匿名さん

誰が買ってるの?
216168: 匿名さん 
[2022-02-27 13:02:07]
>>216166 匿名さん

狭い、うるさい、住民がクソ
ここの戸建さんの申し出が正しければそんなにガンガン売れるはずがない。言ってることが矛盾してますね。
216169: 匿名さん 
[2022-02-27 13:03:15]
>>216167 匿名さん

基本無知な田舎者ですね
216170: 匿名さん 
[2022-02-27 13:07:22]
>>216169 匿名さん

ソースは?
216171: 匿名さん 
[2022-02-27 13:11:05]
とりあえずここのスレでは4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからマンションはパスってことで。
216172: 匿名さん 
[2022-02-27 13:15:17]
>>216168 匿名さん

私がもし地方出身で受験や就職に失敗して安月給で、おまけに家族に迷惑かけず一人暮らしするなら
間違いなくマンションを買っていただろうw
216173: 匿名さん 
[2022-02-27 13:29:09]
中古マンションバンザイ!!!
216174: 匿名さん 
[2022-02-27 13:32:41]
>>216172 匿名さん

あんたはアパートの賃貸でいいやろ。

都内勤務の30代サラリーマン、4人家族、年収800万が何で中古のマンションなんか買わないと行けないのか、一般的な理由を説明してください。
216175: 匿名さん 
[2022-02-27 13:34:11]
中古マンション売れてんだねぇ笑

まあここのスレには関係ないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる