別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
215288:
匿名さん
[2022-02-19 05:56:49]
|
215289:
匿名さん
[2022-02-19 05:58:21]
ペット可のマンションでは、騒音トラブルに悩まされる住人も多いそうです。
確かに、賃貸ならペット禁止マンションが大半ですが分譲になるとペット可のマンションが大半。 ペットを飼われていないお宅にとっては、単なる騒音源であり共用部の汚れなども気になりますね。 一戸建てなら、全く気にする必要が無いマンションだけの問題です。 https://www.mansion-review.jp/knowhow/manga/10.html |
215290:
匿名さん
[2022-02-19 05:59:25]
みなさんのマンション何が聞こえますか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
215291:
匿名さん
[2022-02-19 06:02:32]
集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~ 集合住宅であるマンションならではの事故。 例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。 https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid... |
215292:
匿名さん
[2022-02-19 06:09:12]
|
215293:
匿名さん
[2022-02-19 06:27:29]
>>215283 匿名さん
マンションを踏まえていれば戸建ての予算に制限なし。 都会のまともな戸建ては属性がよくないと購入できないから、4000万の予算しか準備できない人はマンションで妥協するしかない。 |
215294:
匿名さん
[2022-02-19 07:06:26]
>>215278 匿名さん
だから、同じホテルの写真なんかもう飽きたし、しつこい それにこんなホテルの眺望のどこがいいのw ここがマンションと言い張るなら,同じ位置からそれと証明できる室内の写真の一部でも写してみな そもそも眺望なんか住宅性能や利便性とは全く関係無い スーパーにも買物にも行けないし、ベランダすらない まさにお上りさんが1泊する所。意味なし |
215295:
匿名さん
[2022-02-19 07:23:51]
>>215279 匿名さん
歴史が浅いな 関西人に笑われるぞ シェラトンとくっついたこの都ホテルとか、明治記念館、八芳園なんかは 昔、余り金のない奴らがよく結婚式に使っていたよ 俺もよく呼ばれたけどw 普通は帝国かオークラだがね。そういうところで結婚式をする奴らはみな戸建だw (パレスやキャピタル東急は個人的にはお気に入りだが、アマンとかフォーシーズン、ペニンシュラを選ぶのは大体知ったかぶりの素人か成金の田舎者) |
215296:
匿名さん
[2022-02-19 08:21:06]
マンションさんが、都心への憧れの強い地方出身者だって事がバレバレだよな(笑)
都内で産まれ育った人間からすると、都会の喧騒を離れコロナや排ガスの少ない自然豊かな環境に憧れを抱くのが普通。 集合住宅なんかには全く憧れないし、都営住宅とか団地も知ってるから良いイメージもない。 むしろ都内の一戸建てには優越感すら感じるわ(笑) |
215297:
匿名さん
[2022-02-19 09:25:32]
ここはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけのスレなのに、このスレの戸建もどきは暇つぶしに朝からマンションマンションとマンションに縋り付いてチンケな承認欲求を満たしたいだけの屑ですね。
因みに、マンションだと4,000万以下の予算になるここの戸建は、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の集団内だと偏差値40台の落ちこぼれになり、都会の土地やまともなファミリー向けマンションなど買えませんので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。 具体的には土地に3,000万、坪単価50万程度のエリアから土地を探すことになるので当スレの推奨エリアは千葉。 上物は1,500万から2,000万の予算で、平米単価は15万円程度だから格安パワービルダーが推奨です。なかでも新築戸建のシェアが三割を超え、年間棟数4.6万戸の圧倒的な実績を誇り、戸建民からの熱烈な支持を受けている飯田グループの飯田のいい家が筆頭に挙げられるのでしょう。 |
|
215298:
匿名さん
[2022-02-19 09:26:10]
マンションだと「騒音問題」や「人間関係」、「悪臭問題」が必ず発生する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d4efbc4b0200081ab4d66dd32b3dc6d9bd... |
215299:
匿名さん
[2022-02-19 09:28:48]
|
215300:
匿名さん
[2022-02-19 10:06:21]
>>215297 さん
飯田グループホールディングスの関係者です。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 しかしながら、このような場での個人名称による宣伝活動は弊社として本意ではございません。 またパワービルダーという枕詞も弊社の社是に適うものではございません。 恐れ入りますが、今後はお控え賜わりますよう、お願い申し上げます。 貴方様の御多幸を心より祈念申し上げます。 |
215301:
匿名さん
[2022-02-19 10:23:10]
あ~あ、遂にマンションさんが警告を受けちゃったよ(笑)
企業名やマンション名とか出さないで、一般的な話をすればイイのに。 |
215302:
匿名さん
[2022-02-19 10:26:23]
「パワービルダー」とは、
厳密な定義はないが、一般的に「一次取得者層をターゲットにした比較的小規模な分譲一戸建住宅を低価格で販売する不動産業者」のことを指すことが多い、と国土交通省が発表している資料に記載されています。もう少しかみ砕くと、「比較的小規模の建売住宅を低価格で数多く販売している業者」を指すと考えてください。 最近の分譲一戸建の着工動向-首都圏における動きを中心として-|国土交通省 ![]() ![]() |
215303:
匿名さん
[2022-02-19 10:27:17]
一戸建てとマンション、両方を所有し住んだ経験のある日本人なら理解できるはずなんだが、
住宅の問題点として、少しお金や手間をかければ解決可能な問題と個人の裁量や予算ではどうにもならない問題があるんだ。 特に騒音トラブルや駐輪、駐車場トラブル、修繕や建替え問題は後者にあたり集合住宅ならではの問題と言える。 一戸建ての問題なんて、前者の個人の裁量や予算でどうにでもなる問題ばかりだから勝負にならないんだよ… そこで勝てないから、粘着さんはデメリットに対して真摯に向き合おうとせず、一般的な話も出来ない。 負けたくないんだよ彼も(笑) |
215304:
匿名さん
[2022-02-19 10:27:33]
>>215289 匿名さん
マンションは戸建に比べ、生き物嫌いが異常に多い。 犬嫌いも沢山いる。 犬嫌いの友人はマンションの通路やエレベーターを汚い足で歩かせ、ベランダからは体毛か大量に飛んでくると激怒していた。ショボい小型犬ばかりだから鳴き声もうるさく昼夜お構いなし。通路も汚れる。 そのうち毒餌撒いてやるとマジで考えている。 |
215305:
匿名さん
[2022-02-19 10:29:10]
なるほど、「パワービルダー」とは国土交通省も使用している公用語なんですね!
どのような場においても、誰に気兼ねすることもなく、安心して使うことができますね。 |
215306:
匿名さん
[2022-02-19 10:29:19]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ ![]() ![]() |
215307:
匿名さん
[2022-02-19 10:32:37]
|
215308:
匿名さん
[2022-02-19 10:33:10]
他人や企業が止めてと言っても耳をかさないのが、集合住宅のマンションさんですよ(笑)
都内だと、反社のフロント企業が隠れて分譲マンションに入ってるなんてザラ。 さすが集合住宅だよな。 |
215309:
匿名さん
[2022-02-19 10:34:08]
|
215310:
匿名さん
[2022-02-19 10:34:51]
|
215311:
匿名さん
[2022-02-19 10:36:39]
関係者を騙って投稿者に圧力をかける戸建派の汚いやり口との認識ですね笑
|
215312:
匿名さん
[2022-02-19 10:38:22]
|
215313:
匿名さん
[2022-02-19 10:50:40]
>>215296 匿名さん
私も生まれた時から東京タワーを見上げて育ちました。でも表通りは車の往来が激しく坂ばかりで嫌気が差し、今は世田谷の緑に囲まれた暮らしで、満足しています。当時のご近所付き合いした方々も皆さん世田谷、杉並、目黒、鎌倉、逗子等に移住(併有)されています。 人間らしい生活のできない都心は、お上りさんには新鮮だろうけど、懲り懲りです。 |
215314:
匿名さん
[2022-02-19 10:51:32]
飯田グループホールディングスの関係者を名乗るなら、名刺でも貼り付けてくださいね。
|
215315:
匿名さん
[2022-02-19 10:57:38]
|
215316:
匿名さん
[2022-02-19 11:02:25]
|
215317:
匿名さん
[2022-02-19 11:06:04]
|
215318:
匿名さん
[2022-02-19 11:08:44]
|
215319:
匿名さん
[2022-02-19 11:12:06]
サイコパス、小学生(心神耗弱者)、反社会勢力の鉄砲玉、賃貸アパート住まいの賃パンジー
散々な言われようですねぇ笑 マンションさん、かなりの遣り手とみた。 |
215320:
匿名さん
[2022-02-19 11:18:44]
>>215303 匿名さん
両方住んだ経験から言えば、戸建てもマンションも同じリスク。 戸建てに住んでいた時も近くの家の人に不満はあったし、マンションでも不満はある。 でも、戸建ては自分で対処しないといけないから、トラブルにならないように我慢してしまうことが多かったけど、マンションは言えば管理会社が対処してくれるから気が楽。 戸建てトラブルは個人間で解決しているのと、トラブル原因が多岐にわたるから目立たないだけ。 |
215321:
匿名さん
[2022-02-19 11:18:54]
(先の投稿について幾つかの指摘を頂戴しましたので、以下のとおり校正しました)
ここはスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけのスレなのに、朝からマンションマンションとマンションに縋り付いて暇をつぶしたいだけの戸建もどきが湧いてますね。 因みに、マンションだと4,000万以下の予算になるここの戸建は、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の集団内だと偏差値40台の落ちこぼれになり、都会の土地やまともなファミリー向けマンションなど買えませんので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。 具体的には土地に3,000万、坪単価50万程度のエリアから土地を探すことになるので当スレの推奨エリアは千葉。 上物は1,500万から2,000万の予算で、平米単価は15万円程度だからパワービルダーが推奨です。なかでも新築戸建のシェアが三割を超え、年間棟数3.6万戸の圧倒的な実績を誇り、日本全国の戸建民からの熱烈な支持を受けている大手ハウスメーカーもあるので検討すべきでしょうね。 |
215322:
匿名さん
[2022-02-19 11:19:20]
|
215323:
匿名さん
[2022-02-19 11:28:25]
集合住宅のマンションさんは、頭が悪過ぎて理解できないんだよ♪
言葉遣いも汚いし、育ちの悪さが丸出し(笑) |
215324:
匿名さん
[2022-02-19 11:31:09]
同じリスクなわけ無いだろ(笑)
騒音トラブルが多いから、こんな本があるのはマンションだけ。 ![]() ![]() |
215325:
匿名さん
[2022-02-19 11:34:00]
マンションさん、あなたの根拠となるソースを出してくださいよ。
ボジショントークでない、公正なソースをね! 戸建てさんからすると、単なる負け 犬の遠吠えにしか聞こえんのよ(笑) |
215326:
匿名さん
[2022-02-19 11:37:08]
まずは自宅の玄関からね。
借り物や広告でない、自宅と証明できるような画像でもアップしたら? 戸建てさんがアップした画像に散々文句つけて、自分は安全な場所からヤジを飛ばすだけなんて卑怯者の極みですよ。 はっきり言って、皆さん軽蔑してますよ(笑) |
215327:
匿名さん
[2022-02-19 11:38:18]
マンションだと4,000万以下の予算になるここの戸建は、平均価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の集団内だと偏差値40台の落ちこぼれになり、都会の土地やまともなファミリー向けマンションなど買えませんので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。 具体的には土地に3,000万、坪単価50万程度のエリアから土地を探すことになるので当スレの推奨エリアは千葉。 上物は1,500万から2,000万の予算で、平米単価は15万円程度だからパワービルダーが推奨です。
|
215328:
匿名さん
[2022-02-19 11:42:22]
マンションさんへの軽蔑の念が強ければ強いほど、術中に嵌ってると言えますね笑
思う壺だわ。 |
215329:
匿名さん
[2022-02-19 11:46:23]
マンションさんのことなんか気にしないで、4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建をじっくり検討なさって下さいませ。
|
215330:
匿名さん
[2022-02-19 11:50:29]
|
215331:
匿名さん
[2022-02-19 11:55:52]
未だにスレタイが理解できないマンションさん。
「戸建てvsマンション」だから、個人的に検討する必要は無いのですよ。 住む場所なんて人により変わりますから。 一般的な話をすれば良いだけ。うちのマンションは~とマウントとるなら自宅の玄関ぐらい紹介してみたら? どうせ出来ないだろうがな(笑) |
215332:
匿名さん
[2022-02-19 11:58:23]
|
215333:
匿名さん
[2022-02-19 11:59:31]
|
215334:
匿名さん
[2022-02-19 12:00:07]
|
215335:
匿名さん
[2022-02-19 12:00:49]
都内に住みたいなら、4000万円だとマンションの方が選択肢は豊富。
お勧めはしないけど、集合住宅で我慢できるならマンションで良いのでは? いくら一戸建てに負けたく無いからって、粘着さん自ら卑下する必要はない。 スレタイに納得できないなら消えろ(笑) ![]() ![]() |
215336:
匿名さん
[2022-02-19 12:02:20]
|
215337:
匿名さん
[2022-02-19 12:03:51]
>>215332 匿名さん
戸建てに特化した内容じゃ無いですね! マンションみたいに「マンションの騒音トラブルが多い」と結びつけられない(笑) 集合住宅の構造上、固体伝播音は避けられない(笑) 騒音トラブルも一戸建てと違い、マンションには付き物なんだよ♪ https://anabuki-m.jp/group/news/26524/ |
マンションを襲う大地震…4人家族「トイレが使えない」の悲惨(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/57dd97894d304c0af9cbabb465a0d873f4c8...