別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
215001:
匿名さん
[2022-02-16 23:44:51]
|
215002:
匿名さん
[2022-02-17 00:07:47]
東京23区災害に強い街ランキング
1位 渋谷区 2位 練馬区 3位 豊島区 4位 目黒区 5位 杉並区 6位 世田谷区 7位 中野区 ・ ・ 順位表を見る限り山手地区、城西方面は安心だな 東京都建設局の調査結果だから、信憑性が高い https://hudousan-kounyu.com/archives/551#toc10 |
215003:
匿名さん
[2022-02-17 00:17:10]
|
215004:
匿名さん
[2022-02-17 00:18:57]
日本の国土や確率、統計の知識と論理的思考が欠如していると 214990 みたいな結論になっちゃうんだよね。
東京といっても様々だけど、暮らすとなれば家族の行動範囲に非常に危険な地域が含まれるのは必然。 首都直下地震でインフラが破壊されれば通信は断絶、帰宅難民で溢れかえって、外を歩くことも危険。 稼ぎ頭の職場が都内というのは諦めるしかないかもしれないが、せめて家族は安全な場所を生活の基本としたほうが良いよ。 |
215005:
匿名さん
[2022-02-17 00:19:47]
|
215006:
匿名さん
[2022-02-17 00:45:22]
首都直下だと木密は焼死で都心は圧死か餓死だね
やっぱり道が広くて地盤の良い城西エリアがベスト |
215007:
匿名さん
[2022-02-17 05:41:32]
マンションなどの多くのRC建物は耐震等級が最低の等級1しかない。
住むなら木密地域を避けた耐震等級3の戸建て。 |
215008:
匿名さん
[2022-02-17 06:45:52]
城西エリアの木造はほぼ全滅。都区内なら、都心エリアのRC造のマンションに住む以外の選択肢はない。ただし4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建だと都内は最初から対象外だから千葉などで検討していくとこになる。
|
215009:
匿名さん
[2022-02-17 06:54:55]
まぁ、集合住宅じゃ地震でエレベーターが止まり、火災で蒸焼きか燻製。住人たちが大挙して避難するも大混乱でバタバタと倒れる。
それなら、安全なエリアに一戸建てが最善ですね。 |
215010:
匿名さん
[2022-02-17 07:15:51]
とりあえず木密の戸建が全てRC造のマンションや戸建に建て替えられるまでは火災津波のリスクが高いので、都内周辺区に木造の注文住宅などを建てるべきではないということですね。
|
|
215011:
匿名さん
[2022-02-17 07:18:40]
港区も基本低地だからハザード上は問題だらけ
抜粋 ~港区は、東京23区の中でも起伏にとんだ地形で、土砂災害の危険性が高い場所が最も多い区です。~ ~港区は海に面しているので、津波の危険性があります。~ https://hudousan-kounyu.com/hazardmap/toukyo/minatoku |
215012:
匿名さん
[2022-02-17 07:30:28]
>>215009 匿名さん
その火災津波の原因は戸建の屑だという自覚はあるのかね?直下型地震の被害者の7割は火災によると予測されています。戸建については自業自得だが、マンション民に迷惑をかけるのであれば万死に値しますね。 |
215013:
匿名さん
[2022-02-17 08:04:44]
地方出身のマンション民が、蒸焼きになり撲滅されれば幸いですね。
|
215014:
匿名さん
[2022-02-17 08:21:37]
|
215015:
匿名さん
[2022-02-17 09:11:32]
都内には危険なビルがいっぱい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013428691000.html 自宅が無事でも自宅まで安全に帰れる保証は無い。 インフラに大ダメージ受ければ完全に麻痺だし、長期の避難生活は厳しいと予想できるが自宅が無事でも都外への避難も困難。 |
215016:
匿名さん
[2022-02-17 09:12:56]
|
215017:
匿名さん
[2022-02-17 09:14:03]
寿命は必ず訪れる「旧耐震マンション」は建て替えどころか、延命化すら厳しい現状
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art... |
215018:
匿名さん
[2022-02-17 09:25:41]
新浦安の液状化や武蔵小杉の氾濫とか
被害があるのはいつも郊外ばかり 堤防も都内側が高くなってるそうだし 計画停電も都内優先、コロナ支援も都内のほうが手厚い 首都機能維持が優先されるから安全なのは コロナ禍でも都心隣接の低層住宅街で広々とした戸建のほうが 安心だと思いますね。 |
215019:
匿名さん
[2022-02-17 09:32:25]
|
215020:
匿名さん
[2022-02-17 09:34:46]
とりあえず、都内周辺区から木造の戸建がなくなれば火災の問題は解決する。
|
215021:
匿名さん
[2022-02-17 09:38:51]
集合住宅だと、おかしな住人に放火される可能性のが高いから(笑)
|
215022:
買い替え検討中さん
[2022-02-17 09:40:16]
|
215023:
匿名さん
[2022-02-17 09:42:34]
都区内の木造住宅は禁止にして、土地は強制収用のうえRC造の高層マンションに建て替えるべき。
|
215024:
匿名さん
[2022-02-17 09:44:29]
|
215025:
匿名さん
[2022-02-17 09:44:48]
23区内は木造住宅の建築を禁止にした方がいいね。
|
215026:
匿名さん
[2022-02-17 09:49:37]
|
215027:
匿名さん
[2022-02-17 09:55:18]
|
215028:
匿名さん
[2022-02-17 09:59:18]
|
215029:
匿名さん
[2022-02-17 10:11:24]
|
215030:
匿名さん
[2022-02-17 10:16:41]
|
215031:
匿名さん
[2022-02-17 10:45:22]
|
215032:
匿名さん
[2022-02-17 11:21:03]
一戸建ては富裕層向け、集合住宅は…
でイイじゃない。 今まで、ずっとそうだったんだから(笑) |
215033:
匿名さん
[2022-02-17 11:40:14]
|
215034:
匿名さん
[2022-02-17 11:49:47]
>>215032 匿名さん
富裕層はマンションを保有しちゃいけないのかな?笑 どっちでも好きなように複数保有できるのが富裕層なのであって、富裕層だから戸建向きでマンションは富裕層に向いてないなどという白か黒かみたいな二択しかないのはまさに貧乏な戸建もどきの庶民丸出しの発想だね笑 |
215035:
匿名さん
[2022-02-17 11:50:41]
|
215036:
匿名さん
[2022-02-17 11:55:23]
現実に、都内各所に木密戸建エリアが存在する以上、直下型地震による火災津波の発生リスクは全然抑えられていないということ。
これに対する戸建派の意見は「リスクのあるエリアには住まない」だって笑 とりあえずいま住んでる戸建民は死ねということなのかな?呆れてしまいますね。 |
215037:
匿名さん
[2022-02-17 11:59:08]
>>215035 匿名さん
火災津波の発生を個人の自己責任で抑えられるのですか?勝手に各々が好きにするだけであとは知らんぷりで良いのですか? さまざまな規制が何のためにあるのかを勉強してからものを言いなさい。 |
215038:
匿名さん
[2022-02-17 12:09:29]
|
215039:
匿名さん
[2022-02-17 12:23:43]
都市計画というのを全く理解してないのが、ここのマンションさん。
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。 集合住宅なんか増やしたら、犯罪率が高くなり街が死ぬ。 閑静な住宅街という富裕層向けの環境に住んだ経験が無いんだろうな~ |
215040:
匿名さん
[2022-02-17 12:26:17]
|
215041:
匿名さん
[2022-02-17 12:35:54]
過去の災害や戦災を見ると都心・下町・湾岸・河川脇は本当に悲惨。
だから、現代はそういう劣後地には戸建は規制により建てられず、タワマンなどの集合住宅ばかり。今ある都内の木密地は殆ど年寄ばかりで、いずれ再開発される。 しかし一番厄介なのは、劣後地に建つ集合住宅。 建替え時期なのに金がなく老朽化するばかり。 買った人は建物と運命を共にするしかない。 |
215042:
匿名さん
[2022-02-17 12:37:28]
|
215043:
匿名さん
[2022-02-17 12:39:43]
|
215044:
匿名さん
[2022-02-17 12:43:06]
>>215039 匿名さん
木密戸建エリアが原因で火災津波が起こると予測されてるから、どうやったらリスクが減らせるかを考えているんですよ。不勉強の戸建もどきのくせに富裕層がどうとか頓珍漢なことばかり書き込んでるのは戸建の恥晒しだよ。 |
215045:
匿名さん
[2022-02-17 12:46:30]
|
215046:
匿名さん
[2022-02-17 12:47:50]
火災津波による破局的な被害を防ぐためには、23区内の木造戸建は強制収用して、RC造の立派なマンションに建て替えるべきだね。
公益のためには戸建民の私権など制限されても当然です。 |
215047:
匿名さん
[2022-02-17 12:50:35]
揺れやすさマップだとか水害リスクのハザードマップならたいていどの自治体でも公表されていますよ。
都心は郊外にはないリスクがたくさん。 たとえば倒壊の危険のあるビルすらほとんど把握されていないし、大量の帰宅難民が溢れた場合の危険度マップなども無いよね。 洪水時に地下にいれば速攻で逃げなきゃ死ぬし。 |
215048:
匿名さん
[2022-02-17 12:54:22]
火災の際には類焼を防ぐために隣の家を強制的にぶち壊すことが認められているんだよね。
ただし大規模震災の際には緊急車両の数も人員も限られていますし、まず瓦礫により車が通行できないという致命的な問題がある。 とにかく、木密をいかに減らすのかという問題が最優先だと思います。 |
215049:
匿名さん
[2022-02-17 12:58:26]
大体、都心に取り残されて帰宅難民になるのは郊外からの出稼ぎ戸建民でしょう。
さっきも言ってるやつが居たけど、戸建の場合は全てが自己責任で片付けられてしまうから、我先に帰ろうとして群衆雪崩を起こすのがシミュレーションされています。 |
215050:
匿名さん
[2022-02-17 12:59:43]
|
外壁も戸境壁も脆弱 レオパレス21が建てた多くのアパートの外壁や戸境壁が、建築基準法に満たない薄い構造になっていたことはご存知の通りである。タワマンの外壁や戸境壁は、建築基準法を一応クリアしているものの、そこにはほぼ鉄筋コンクリートが使われていない。 まず外壁に使われているのはALCパネルというもの。これは「高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート」の頭文字をとって名付けられた建材で、「コンクリート」という名称を用いているものの、一般的なコンクリートとは似て非なるもの。軽量で丈夫な外壁パネル素材である。