別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
21490:
匿名さん
[2017-10-06 07:09:07]
8000万なら当然駅近の戸建てが視野に入りますね。
|
21491:
匿名さん
[2017-10-06 07:10:13]
|
21492:
匿名さん
[2017-10-06 07:11:10]
|
21493:
匿名さん
[2017-10-06 07:15:35]
戸建て派の理屈が破綻しているという意見だとマンション派の理屈も破綻していることになってしまいますね。
|
21494:
匿名さん
[2017-10-06 07:19:56]
>車を持たないというのは、マンションの中でも敗者のクラスになる。
>8000万なら当然駅近の戸建てが視野に入りますね。 マンションなら車を所持する・所持しないは選択できますし実際やっているようです。一方戸建民の場合は、車を所持しないと「敗者」と罵られるということなのですね。 その人たちであれば、当然戸建の車なしなどという選択はしないでしょう。戸建民曰く、それは愚かな選択らしいですからね。つまり戸建民は8000万円の車なしなどという生活は視野に入れないということになりますね。 |
21495:
匿名さん
[2017-10-06 07:22:48]
それは戸建てでもできますよw
|
21496:
匿名さん
[2017-10-06 07:23:07]
|
21497:
匿名さん
[2017-10-06 07:26:14]
>つまり、戸建なら車なしで8000万円の戸建が視野に入りますね。
>比較なので車なしであれば >6000万のマンションと8000万の戸建ての比較が妥当ですね。 駐車場代が加味されているその8000万円の拠り所となる計算(実際は怪しい計算ですが)すらもう記憶にないのでしょうね。 戸建民は、とんでもない健忘症の様です。 |
21498:
匿名さん
[2017-10-06 07:31:42]
◎今後も駐車場設置率は緩やかに低下
都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降の マンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、また は車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加している。今後 もそのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、 駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと思われる。 |
21499:
匿名さん
[2017-10-06 07:33:35]
|
|
21500:
匿名さん
[2017-10-06 07:34:51]
おっと皆さんから戸建?への非難が集中してますね。まあ、日頃の行いですね。
|
21501:
匿名さん
[2017-10-06 07:38:42]
|
21502:
匿名さん
[2017-10-06 07:41:26]
まぁその戸建民は、今頃はまたトンデモ理論を作るための提灯記事をインターネットで一生懸命検索している頃だと思いますが。
|
21503:
匿名さん
[2017-10-06 07:49:36]
ランニングコスト+車不所持でしょ?
マンションで6000万が可能であれば、戸建てで8000万も可能ということになりますよね。 |
21504:
匿名さん
[2017-10-06 07:50:27]
|
21505:
匿名さん
[2017-10-06 07:50:42]
戸建ならではの太陽光の売電利益も踏まえると8500~9000万円の物件も視野に入ってくるね。
|
21506:
匿名さん
[2017-10-06 07:52:43]
|
21507:
匿名さん
[2017-10-06 07:58:56]
太陽光は売電単価下がって旨味なし。
20年後に産業廃棄物になるだけ。 株でもやった方がマシ。 |
21508:
匿名さん
[2017-10-06 07:59:52]
戸建は時代遅れ。
|
21509:
匿名さん
[2017-10-06 08:00:25]
株もやればいいし太陽光もやればいい。
太陽光は住宅ローンを単純に増額して投資できるのがいいんだよ。 20年後は光熱費をゼロにしてくれるアイテムとして活用できるから、産業廃棄物って意味が分からない。 |
21510:
匿名さん
[2017-10-06 08:00:27]
マンションは負の遺産
|
21511:
匿名さん
[2017-10-06 08:02:51]
4000万円の元予算で、戸建・車なし・太陽光導入(今から)で9000万円の物件を戸建民はオススメするんですね。
うわぁ破綻まっしぐら! |
21512:
匿名さん
[2017-10-06 08:03:11]
マンションには駐車場の設置義務があるが、その駐車場代が修繕費用に充てられるため、車を使わないと結果的に毎月のランニングコストが上がることになるという負の連鎖。
|
21513:
匿名さん
[2017-10-06 08:07:10]
|
21514:
匿名さん
[2017-10-06 08:07:15]
|
21515:
匿名さん
[2017-10-06 08:07:56]
マンション固有でもないランニングコストを平然と出してくる割には
戸建ての太陽光などのコストには噛みつくんだよな~。 4000万の購入予算で、車を諦めて6000万のマンション買うことは破綻まっしぐらにならないと本気で思ってるのかな? |
21516:
匿名さん
[2017-10-06 08:09:14]
壁・天井・床を隔てただけの密着した空間に他人が住んでいて、そこからの生活音・そこへの生活音を気にする生活を強いられる家、あ、失礼、部屋は住まいと呼べるのであろうか?
|
21517:
匿名さん
[2017-10-06 08:09:15]
|
21518:
匿名さん
[2017-10-06 08:09:25]
|
21519:
匿名さん
[2017-10-06 08:11:24]
>>21512
>その駐車場代が修繕費用に充てられるため わかってないですね。駐車場の設置率を「減少」させているんですよ。利用したい人は利用をすれば良いんです。より利用者負担という原理原則に近い状態になるんですね。また、機械式はより管理のしやすく費用も抑えられる「平地置き」に変更しているマンションも実際に多くあるわけです。 実際は負の連鎖になんてならんわけです。 |
21520:
匿名さん
[2017-10-06 08:11:31]
|
21521:
匿名さん
[2017-10-06 08:11:46]
|
21522:
匿名さん
[2017-10-06 08:13:29]
車を一生涯もてない60m2のマンション生活と、車を保有する100m2の戸建て生活。
購入するならどっち? |
21523:
匿名さん
[2017-10-06 08:13:30]
|
21524:
匿名さん
[2017-10-06 08:14:13]
◎今後も駐車場設置率は緩やかに低下
都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降の マンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、また は車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加している。今後 もそのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、 駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと思われる。 |
21525:
匿名さん
[2017-10-06 08:15:05]
|
21526:
匿名さん
[2017-10-06 08:15:16]
車を一生涯もてない60m2のマンション生活と、車を保有する100m2の戸建て生活。
購入するならどっちが好み? |
21527:
匿名さん
[2017-10-06 08:16:51]
車が自動運転科され快適性能、安全性が増してもマンション住民は車を購入する予算がもうないんだけどね。
|
21528:
匿名さん
[2017-10-06 08:20:36]
|
21529:
匿名さん
[2017-10-06 08:21:16]
マンション生活で車を持たないことによる移動コストが考慮されてないよ?
|
21530:
匿名さん
[2017-10-06 08:21:39]
|
21531:
匿名さん
[2017-10-06 08:22:19]
|
21532:
匿名さん
[2017-10-06 08:23:17]
|
21533:
匿名さん
[2017-10-06 08:24:03]
マンションさんって引きこもりなの?
移動コストゼロってw |
21534:
匿名さん
[2017-10-06 08:24:34]
|
21535:
匿名さん
[2017-10-06 08:25:32]
|
21536:
匿名さん
[2017-10-06 08:25:33]
戸建ては家族を想定してるけど、マンションは独身を想定してる感じだね。
|
21537:
匿名さん
[2017-10-06 08:26:22]
|
21538:
匿名さん
[2017-10-06 08:26:55]
4000万の購入予算を車を手放し、駅に近い6000万のマンションを購入したい独身男性。
|
21539:
匿名さん
[2017-10-06 08:29:16]
|