別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
214677:
匿名さん
[2022-02-12 09:48:18]
|
214678:
匿名さん
[2022-02-12 09:52:59]
狭いうえ痛勤時間が長いマンションなど論外ですね
|
214679:
匿名さん
[2022-02-12 11:20:36]
|
214680:
匿名さん
[2022-02-12 12:05:51]
>そのグラフ、どう考えても理解できない。
調査した国土交通省にお聞きください |
214681:
匿名さん
[2022-02-12 13:02:47]
戸建は車通勤が多いかもね。
長距離じゃなければ電車より快適で楽。 |
214682:
匿名さん
[2022-02-12 13:06:38]
|
214683:
匿名さん
[2022-02-12 13:15:50]
|
214684:
匿名さん
[2022-02-12 13:21:04]
|
214685:
匿名さん
[2022-02-12 14:02:54]
|
214686:
匿名さん
[2022-02-12 14:16:55]
|
|
214687:
匿名さん
[2022-02-12 14:21:13]
|
214688:
匿名さん
[2022-02-12 14:28:53]
狭くて通勤時間が長いとか(笑)
マンションってゴミだね |
214689:
匿名さん
[2022-02-12 14:28:58]
|
214690:
匿名さん
[2022-02-12 14:30:46]
>>214687 匿名さん
データ、プリーズ |
214691:
匿名さん
[2022-02-12 14:36:01]
|
214692:
匿名さん
[2022-02-12 14:44:53]
>>214678は何年のデータなんだ?
|
214693:
匿名さん
[2022-02-12 14:55:53]
|
214694:
匿名さん
[2022-02-12 15:10:21]
>>214693 匿名さん
民間賃貸住宅が39歳、注文住宅が40歳。 分譲マンションが43歳。 ・・・で、何がわかるんだろう? 「分譲マンションが高いから収入が上がってから買っている」というだけでは? |
214695:
匿名さん
[2022-02-12 15:12:09]
>>214688 匿名さん
金さえ出せれば、広いマンションはある。 |
214696:
匿名さん
[2022-02-12 15:23:12]
|
214697:
匿名さん
[2022-02-12 15:50:09]
お金がある人は平均61.8歳で注文住宅を建て替える
お金が無い人は我慢 |
214698:
匿名さん
[2022-02-12 15:56:46]
|
214699:
匿名さん
[2022-02-12 16:49:17]
新築のマンションと中古戸建が同じ位の価格なんだよね
|
214700:
匿名さん
[2022-02-12 17:09:43]
|
214701:
匿名さん
[2022-02-12 17:14:24]
>>214700 匿名さん
勉強しよう |
214702:
匿名さん
[2022-02-12 17:18:26]
|
214703:
匿名さん
[2022-02-12 17:18:37]
田園調布の戸建て100㎡超えでたった20万。
白金高輪の1LDKマンションは44㎡で22万。 広くて安い住まいしか検討できない低所得者は郊外戸建てしか無理という現実w |
214704:
通りがかりさん
[2022-02-12 17:35:10]
都心エリア、例えば南麻布のマンション100㎡ぐらいだと、家賃120万ぐらいですね。
収入低いファミリーは、安い田園調布とか世田谷あたりが現実味ある庶民向け住宅地だね。 |
214705:
匿名さん
[2022-02-12 17:41:26]
>収入低いファミリーは、安い田園調布とか世田谷あたりが現実味ある庶民向け住宅地だね
ですね。同じ広さの物件が、港区マンションは120万で田園調布戸建てなら20万。6分の一の家賃だからね。まあ田園調布とか大田区だし、立地の時点で人気ないから、環七外側の世田谷や杉並なども同じく。 |
214706:
匿名さん
[2022-02-12 17:42:13]
>>214703 匿名さん
相変わらずワンパターンだな 持主が気づいたら間違いなく訴えられるぞ ところで、白金高輪は4LDK 18.5万とかいくらでもある https://suumo.jp/chintai/jnc_000057858241/?bc=100268732464 それでも生涯独身の非正規の君には予算オーバーだから、君にはこっちだなw 1R 5万円でよりどりみどり https://suumo.jp/chintai/tokyo/ek_18940/nj_304/?po1=12 ※戸建派は皆良識があるので、写真の無断転載だけはしません。 |
214707:
匿名さん
[2022-02-12 17:47:15]
>>214706 匿名さん
訴えられる?どちらも広告の画像なんだけどw 田園調布のはネット広告、白金高輪のは、ついさっき白金台に買い物行ったついでに不動産屋の店先で自分で撮ったものだよ。買い物のレシートUPしてやろうかw |
214708:
匿名さん
[2022-02-12 17:49:39]
|
214709:
匿名さん
[2022-02-12 17:54:17]
|
214710:
匿名さん
[2022-02-12 18:02:20]
他人のふんどしで相撲を取るのがここのマンションさん
自分はお上りさんで安月給。でも一生に一度は港区に住んでみたい でも逆立ちしても買えないから仕方なく1R賃貸住まい。 唯一の憂さ晴らしが底辺スレで見栄を張ることw でも、すぐに見透かされ、逆上するスットコドッコイw これじゃあ、女にも持ていないし、給料も上がらず、マンションなんか買える訳ないわな( ´艸`) |
214711:
匿名さん
[2022-02-12 18:04:10]
>白金高輪は4LDK 18.5万とかいくらでもある
は?そこ目黒3丁目で山手線の外、しかも築64年って書いてあるが? それでも田園調布の戸建てより坪単価高いんだねえ。目黒と白金高輪って全く場所違うのすら知らない田舎住みカッペだったかw |
214712:
匿名さん
[2022-02-12 18:04:26]
|
214713:
匿名さん
[2022-02-12 18:05:38]
|
214714:
匿名さん
[2022-02-12 18:05:50]
|
214715:
匿名さん
[2022-02-12 18:08:27]
10年以上前の期限切れカードのアップを3年以上続けてたレシートさん
|
214716:
匿名さん
[2022-02-12 18:09:03]
|
214717:
匿名さん
[2022-02-12 18:10:53]
他人の褌ねえw
まあ確かに、山手線外側のボロアパート住みとか、可哀想すぎて相手する気も起きんわw いつもネット記事ばかりで、リアルな不動産屋の店先広告とかUPできない、実家粘着の子供部屋おじさんとかキモすぎるから… じゃあね~w |
214718:
匿名さん
[2022-02-12 18:13:36]
ここの戸建て民は、目黒と白金高輪って全く場所違うのすら知らないとは、、、田舎住みカッペw
|
214719:
匿名さん
[2022-02-12 18:16:14]
|
214720:
通りがかりさん
[2022-02-12 18:17:50]
目黒区と港区ですからねえ、まあ確かに目黒駅は品川区だし、品川駅は港区だったりとやや込み入ってはいますが、カッペさんには難しいのかなw
あと田園調布はほぼ世田谷区とか、四・五丁目は田園調布ではないとか、まあいずれにしてもど田舎の大田区なんですが、低学歴だからかオツムのネジ緩い方が多いようですね戸建てさんはw |
214721:
通りがかりさん
[2022-02-12 18:19:30]
港区で家賃100万円以上の高級マンショントップ5!【高級賃貸マンションランキング】
https://news.yahoo.co.jp/articles/727b1b23752d678b2809640329ed005a1f43... なんだかんだ言っても、都心の物件は絶えず人気ですよね。 今はテレワーク隆盛でも、コロナが収束すると通勤スタイルに戻るでしょう。 都心のほうが、通勤の時間・体力ロスや感染リスクも少なく、資産価値や子育て環境も良く、博物館・美術館や映画館などの文化施設も多く、災害時の帰宅も容易。やはり便利です。 今後もパワーカップルを中心に都心志向が進み、都心と郊外の住民格差がますます拡がるのではないでしょうか。 |
214722:
匿名さん
[2022-02-12 18:20:21]
|
214723:
匿名さん
[2022-02-12 18:24:11]
>>214721 通りがかりさん
上を向いたらキリがない あんたはそこの召使いかw それを言うなら我町内には閣僚経験者も上場企業社長だって住んでいる そんなのを自慢するほど滑稽なものはないw 第一人称で話せない奴はゴミ屑、いや失礼、刺身のつまと同じ |
214724:
匿名さん
[2022-02-12 18:25:11]
>子育て環境も良く
そのわりにスポーツも勉学も郊外や地方の 子供達の方が結果出してますよね |
214725:
匿名さん
[2022-02-12 19:41:18]
|
214726:
匿名さん
[2022-02-12 19:43:22]
|
予算4000万で相続税って笑える!