住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 21:29:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

214515: 匿名さん 
[2022-02-09 21:13:50]
>>214511 匿名さん
この戸建ての1階の6畳間は真っ暗だね。光が入らん。
ほぼ1LDKじゃん。70平米のマンションより狭いね。
214516: 匿名さん 
[2022-02-09 21:14:03]
>>214514 匿名さん

何が?
214517: 匿名さん 
[2022-02-09 21:16:22]
前から思っていたけど、

>4000万以下のマンションと4000万以上の戸建てを比較する

って書かない方がいいよ。アホみたいだ。
214518: 匿名さん 
[2022-02-09 21:17:24]
>>214516 匿名さん
外回りの掃除もメンテも町内会も。
214519: 匿名さん 
[2022-02-09 21:18:19]
>>214518
+ゴミ捨てとゴミ当番
214520: 匿名さん 
[2022-02-09 21:29:45]
25坪より広い戸建てだけど、窓も小さいから昼間も暗いです。奥のダイニングなんか暗黒。
25坪より広い戸建てだけど、窓も小さいか...
214521: 匿名さん 
[2022-02-09 21:41:47]
>>214510 匿名さん

勘違いしてるけど、
ここは4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建を検討するだけのスレです。

マンション派は、まともなファミリー向けマンションを買えない4,000万以下の予算ではマンションを検討する意味がないですし、他方戸建派を気取る屑もマンションはイヤだと朝から晩まで暴れているから、いずれにしてもこのスレでマンションを比較する必要性がある者は存在しない。
214522: 匿名さん 
[2022-02-09 21:44:04]
なんか知らないけど、ここの戸建さんは常に戸建よりも安いマンションしか買えなくて、かつマンションの予算は4,000万が限度ってことらしいね。
214523: 匿名さん 
[2022-02-09 21:46:51]
>>214520 匿名さん

余りに悪質なのでIPアドレス調査依頼出しといたから。
そのうちプロバイダから内容証明郵便が届くので覚悟して下さい。
214524: 匿名さん 
[2022-02-09 21:50:08]
>>214523 匿名さん

確かにやり過ぎだね
214525: 周辺住民さん 
[2022-02-09 21:50:21]
>>214522 匿名さん
スレタイにそってるだけでしょ。
日本語読める?

それに高いマンションでも基本的に土地代が上乗せされただけでデメリット変わらないよ。
214527: 匿名さん 
[2022-02-09 22:01:10]
しかし、足をテーブルに乗せたり下品な家族だな。いかにも育ちの悪い戸建てらしい。
214528: 匿名さん 
[2022-02-09 22:03:11]
自宅を晒したり、マンション派に玄関出せとかしつこいし、ネットリテラシー低すぎるからなあここの戸建て民はw
214529: 匿名さん 
[2022-02-09 22:04:26]
>>214518 匿名さん
地方は知らないが、都内の戸建て街の自治会や町内会の加入は完全に任意。
マンションの管理組合は強制加入だから、組合にとられる時間と労力は戸建てとは比べ物にならない。
214530: 匿名さん 
[2022-02-09 22:11:57]
>>214517 匿名さん
戸建てに不要なマンション共用部にかかるムダなランニングコストを加算すると、4000万以下のマンションと4000万以上の戸建ての比較になる。
このスレの基本。
不満なら別スレへどうぞ
214531: 匿名さん 
[2022-02-09 22:12:40]
>>214526 匿名さん

完全にストーカーだな
214532: 匿名さん 
[2022-02-09 22:28:09]
なんだか汚ねえ部屋だな
4000万なら戸建てでいいんじゃないか
金なけりゃ戸建て一択
214533: 匿名さん 
[2022-02-09 22:28:29]
>>214523 匿名さん

前にも同じことほざいてたけど、嘘ついて脅してるつもり?そもそもこんなスレに本物の自宅画像を貼り付けるバカなんかいないでしょ?笑

本当に間違えて貼り付けたのなら、どうか使わないでくださいお願いしますと頭下たほうがよいのでは?
そんなふざけた態度をとるなら永遠に使い回しされちゃっても仕方がないですね。ネットリテラシーの欠如を悔い改めてください。
ご愁傷さま
214534: 匿名さん 
[2022-02-09 22:31:32]
>>214525 周辺住民さん

スレタイに沿いたいのなら、4,000万の中古マンションと同じ支払いの戸建をしろや。

それに「高いマンションでも」とほざいてる時点でおまえはスレタイに沿ってないんだよ。自分では気づかないのかな?笑
214535: 匿名さん 
[2022-02-09 22:31:49]
>>214533 匿名さん

吉外乙
214536: 匿名さん 
[2022-02-09 22:35:14]
>>214529 匿名さん
あなた、町内会に関わった事ないでしょ。
214537: 匿名さん 
[2022-02-09 22:36:02]
ここの戸建もどきは、マンション派に自宅の玄関画像を貼れといつも何とかの一つ覚えみたいに騒いでるけど、戸建さんのやらかしを見てるから絶対に貼ったらダメだとみんな理解してますよ笑
214538: 匿名さん 
[2022-02-09 22:37:31]
>>214535 匿名さん

ほらほら、まだまだ頭が高いぞぉ笑
214539: 周辺住民さん 
[2022-02-09 22:42:23]
>>214534 匿名さん
戸建てをしろや?
何を言ってるか分からないが、何をそんなに怒っているの?

戸建とマンションのメリット、デメリットに反論出来ないから?
214540: 匿名さん 
[2022-02-09 22:49:38]
一つ確認しときたいけど、ここの戸建派さんは、自宅の画像なんかを匿名スレに貼り付けるのは間違いだと認めるのかい?

それはマズイことだと分かっていながら、マンション派に対して玄関の画像も貼れないくせにとか挑発的言動を繰り返すヤカラがいるんだけど、ここの戸建派ってのはそんな屑ばかりなのか?
214541: 匿名さん 
[2022-02-09 22:51:13]
>>214539 周辺住民さん

戸建を「検討」しろや
で分かったかな?笑
214542: 匿名さん 
[2022-02-09 22:55:00]
>>214539 周辺住民さん

ん?ここは4,000万以下の中古マンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけのスレですから。

マンションについてメリットやデメリットを考えても戸建の予算には一切影響しないので、反論ということ自体が無意味なんですよ。
214543: 周辺住民さん 
[2022-02-09 23:10:11]
>>214541 匿名さん
スレタイにそって比較すれば戸建ですね。

マンションは地価の割に安いというメリットがありますが、
・狭い
・音が伝わる
・共用部に関わる住民間のトラブル
などのデメリットがメリットを大きく上回る。

でも一人暮らしや夫婦のみというなら検討する価値はあると思いますよ。
214544: 匿名さん 
[2022-02-09 23:27:41]
>>214523 匿名さん
結構、面白いね、それ。
自分の自宅画像でなく断り無く他人の家の中の写真を載せたならなら、載せた本人が著作権侵害かな?

自分の家の写真だったとしても、載せた本人が、他人に画像を載せろと煽っていたら、裁判官の心証は悪いだろうね。
外野としては興味津々。
214545: 匿名さん 
[2022-02-10 02:30:09]
>>214543 周辺住民さん

4,000万以下の中古マンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけですよ。

価格帯が異なるマンションはそもそも比較の対象になりませんし、スレの条件である4,000万以下の予算だとまともなファミリー向けマンションなど買えない相場ということをちゃんと理解していれば、当スレにおいてはマンションのメリットやデメリットなどを議論すること自体が無意味だということに気づくでしょう。

戸建に目を向けてあげてくださいまし。
214546: 匿名さん 
[2022-02-10 02:54:32]
自宅マンションの玄関画像も貼れないくせになどとマンション派を煽りまくる戸建さん。

とうぜん、自宅などプライベート性の高い画像をこんな匿名スレに貼り付けたらどうなるかネットリテラシー教育の浸透したいまなら理解できてるよね?まあ、貼った途端にここの戸建さんが狂喜乱舞して騒ぎまくる光景が目に見えているので、マンション派が間違って貼る可能性はほぼ無いですし、期待するだけムダと思いますが。

戸建さんは自宅の画像を貼ったことがミスだと思うのであれば、どうか使わないで下さいと頭を下げた方がよろしいのかも知れないね。
失点を取り返そうとして貼れ貼れと煽るのは本末転倒と思いますし、焦っているのがバレてますから笑
214547: 匿名さん 
[2022-02-10 05:23:49]
>>214536 匿名さん
>あなた、町内会に関わった事ないでしょ。
23区西部の住宅街で町内会で持ち回りの役員をしたことがある。
自治組織の質は地域の民度次第。
214548: 匿名さん 
[2022-02-10 05:27:29]
>>214540 匿名さん
注文品の戸建てと違ってマンションは既製品だから問題ないでしょ。
販売の時には沢山の画像を使ってPRしてるし。
214549: 匿名さん 
[2022-02-10 06:07:15]
自宅の玄関すら紹介出来ないクセに、さも自宅が広告のマンションと同じかのように自慢するからだろ(笑)
人間として最低のクズだよ、この粘着マンションは。
だから他のマンション派からも、いっさい支持がない。
自作自演の新キャラはマンションさんの得意技だもんな!
214550: 匿名さん 
[2022-02-10 06:47:09]
>>214549 匿名さん

朝から威勢がいいけど、己は自宅の玄関を紹介してるのか?笑

賃貸アパートの玄関みたいなのをいつも貼り付けてるけど、あれが本物なのかねぇ。
214551: 匿名さん 
[2022-02-10 06:55:04]
>>214548 匿名さん

確かにマンションだとネットに似たような参考画像が幾らでもあるから、それをコピペして貼り付けたら問題ないってことだね。うんうん

ただし、戸建は注文だからオリジナルの画像を貼り付けないとこのスレでは玄関の画像も貼れないクズがと挑発されるってことですね笑
ご愁傷さま
214552: 匿名さん 
[2022-02-10 06:59:38]
ほれw
ほれw
214553: 匿名さん 
[2022-02-10 07:19:34]
>>214552 匿名さん
また広告画像ですね?
自宅が賃貸アパマン、万年最下位の不動産営業か?
他人の褌で相撲をとるなんて、さすがマンションさんだは(笑)

https://suvaco.jp/room/Um1wFY3NYV
また広告画像ですね?自宅が賃貸アパマン、...
214554: 匿名さん 
[2022-02-10 07:25:00]
スレタイに従えないなら、一般的なマンションの話をすればいいだけ。
本当にマンションを支持するなら、4000万以下のマンションを卑下する必要は無い。都内にいくらでも候補はある。
戸建てさんが指摘しているデメリットは、4000万以上だろうと変わらない集合住宅特有の問題なのだから(笑)
214555: 匿名さん 
[2022-02-10 07:31:43]
>>214553 匿名さん

マンションはネットから幾らでも拾えばいいからラクですよ笑
まあどんな画像を拾ってくるかは投稿者のセンスにもよりますけどね
ボロアパートの玄関を貼り付けるのか、キレイな玄関を貼り付けるのか、自由ですから笑
214556: 匿名さん 
[2022-02-10 07:41:55]
>>214555 匿名さん
戸建てさんが代わりに、アナタの自宅玄関の画像もアップしてくれますから(笑)
これが一般的なマンションの玄関ですので、他はスルーしてね♪
戸建てさんが代わりに、アナタの自宅玄関の...
214557: 匿名さん 
[2022-02-10 07:42:21]
>>214554 匿名さん

検討したいマンションがある場合は、メリットやデメリットを吟味する必要がある。
このスレではまともなファミリー向けマンションが買える予算じゃないので、マンションという選択肢は最初からない。したがってマンションについてあれこれ考えたりする必要がないということです。
まあ一般的にいうとマンションのメリットは立地と利便性ですが、ここの戸建もどきの屑とは議論の必要性がないので、これ以上はムダでしょう。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
214558: 匿名さん 
[2022-02-10 08:02:49]
マンションさんの画像は検索すれば、すぐにソースがバレてしまう。
戸建てさんの玄関画像は、検索すると特定出来ないぐらい同じ様な玄関が引っ掛かるでしょ?
これが一般的なマンションって証拠。
だから、特定のマンションなんて気にせず一般的なマンションと一戸建ての比較をすれば良いだけ。
スレタイのルールに従っても、お互いに候補はあります。
気にくわないなら粘着するなよ、粘着マンション(笑)
214559: 匿名さん 
[2022-02-10 08:36:51]
都内が大雪になるの~楽しみです。
戸建てさんは今日もテレワークで快適すからね!
コロナ禍は住宅に求める条件を大きく変化させた。
テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。
リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。
外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。
戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも良い。
壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。
先の地震でも停電を気にして、一戸建てに引っ越したい世帯が後を絶たない…
214560: デベにお勤めさん 
[2022-02-10 09:12:53]
>>214557 匿名さん
まともなマンションの条件ってのが広さ75平米以上なんだっけ?
だったら郊外なら4000万で買えるマンションあるよ。

建つ場所によって建物としての性質は変わらないからね。
4千万でまともなマンションが無いってことはそれ以上でも存在しないよ。
空想上のマンションなのかな。
214561: 匿名さん 
[2022-02-10 09:45:50]
今日も朝から全力でマンションマンション

マンションにへばり付く戸建さんでした笑
214562: 買い替え検討中さん 
[2022-02-10 09:57:00]
総会ではマンションの環境維持に必要な案件でもスレタイにそった反論すら出来ないレベルの住人と話し合わなきゃいけない。
論点とは関係ない事や愚痴や誹謗などを延々と述べたりする。

とんだ罰ゲームですよ。
214563: 匿名さん 
[2022-02-10 10:02:34]
>>214547 匿名さん
それならば、絶対に地域に町内会や自治体が必要な理由もわかっていますよね?
それは何?具体的にどうぞ書いてくださいな。
214564: 匿名さん 
[2022-02-10 10:16:35]
マンションの構造的欠陥は皆さん理解しましたね(笑)

では、立地の良さって何でしょう?
都心(ビジネスや日本の中枢が集う丸の内や霞が関、永田町等)や皇居に近いことをメリットとするなら、あなたは一生日本の中枢として働いているんですか?それとも彼らに奉仕するただの下請け、サービス商売ですか(笑)

次に利便性。
都心に一人で子供を外で遊ばせられますか?
自然に触れ合わせられますか?
ボール遊びさせたことありますか?
塾やお稽古は近くにありますか?
数あるスーパーから選んで買物できますか?
ホームセンターありますか?
かかりつけ医に歩いて行けますか?
大型犬飼えますか?
スポーツ、水泳など日光浴含め屋外で楽しめますか?
ガーデニングしたことありますか?
御先祖様お墓参りは近い(青山とか)ですか?
気軽にドライブできますか?
家族サービスはできていますか?

私は上記都心駅に通っていますが、たまたま転勤がなかっただけで同期は過半が出向・転勤しました。毎日45分かけた通勤でも余り苦になりません。何故なら今はテレワーク、家族優先、週末は天国だしリタイア後の数十年それが続くから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる