別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
214401:
匿名さん
[2022-02-08 17:45:56]
|
214402:
匿名さん
[2022-02-08 17:47:27]
>>214393 匿名さん
両方住んだ経験から言うと、戸建てには戸建ての不自由さと面倒な事が有り、マンションはマンションで不自由さと面倒な事があるだけ。 騒音は戸建ての方がひどかった。外からの音や声がよく聞こえるから。 マンションは夜に音をたてる事には気を使う。 今は分譲マンション住みだけど、駐車場トラブルの話は聞いた事がない。 トラブルが発生するのは駐車場の形状によるんじゃないかな? 大修繕は大変だけど、戸建て住みは、家が古くなると頻繁に故障や不具合が発生し、その都度対処しなくてはならないけれど、マンションは理事に当たらなければ何もしなくて済むから、楽。やはり、日常的に、家の外回りやゴミ出しに気を使わなくて済むのは良い。快適。 戸建ての時は風呂場やトイレに窓が有って換気出来たからマンションの窓無しでカビが生えるかもと心配したけれど、24時間換気システムのおかげでカビも生えない。 意外と大丈夫なんだな。 駅近マンションに移り、近くに大型スーパーがあるから、食生活も変わった。 やはり、立地がいいと便利。 |
214403:
匿名さん
[2022-02-08 17:48:08]
|
214404:
匿名さん
[2022-02-08 17:52:04]
>>214403 匿名さん
ウチ、タワマンじゃないし。 |
214405:
匿名さん
[2022-02-08 18:24:38]
|
214406:
匿名さん
[2022-02-08 18:26:40]
|
214407:
匿名さん
[2022-02-08 18:27:59]
|
214408:
匿名さん
[2022-02-08 18:31:57]
|
214409:
匿名さん
[2022-02-08 18:37:34]
>>214401 匿名さん
何をキャンキャン荒ぶってんのかね。 マンションだと4,000万以下の予算になるここの戸建は永遠に偏差値40と言われ続けることが確定してますよ。ほんと、マンションにちょっかい出す暇があるなら、安い戸建でも幸せに暮らせるってことをもっとアピールしたら良いのにねぇ |
214410:
匿名さん
[2022-02-08 18:42:08]
|
|
214411:
匿名さん
[2022-02-08 18:44:36]
>>214405 匿名さん
??? |
214412:
匿名さん
[2022-02-08 18:45:08]
|
214413:
匿名さん
[2022-02-08 18:56:44]
>>214412 匿名さん
え?自分の家なんか出したことあるの? 己が借りたはずのローン金利が何%かも答えられずに恥かいてたくせに。自分で戸建を買ったことない人が戸建派を名乗ったらダメなの?ってキレてましたよね。 |
214414:
匿名さん
[2022-02-08 18:59:29]
このスレでも戸建派の何人かは自宅を保有してる証拠を一斉に出したことありましたよね。
戸建派の重鎮さんは貝になってましたが笑 |
214415:
匿名さん
[2022-02-08 19:02:28]
ここは4,000万の中古マンションと同じ支払いの戸建を検討するだけのスレ。
|
214416:
匿名さん
[2022-02-08 19:16:22]
>>214402 匿名さん
壊れるものってほとんど専有部のものだと思うよ。 共用部の玄関ドアや壁などは故障?しないでしょ。 外壁や防蟻工事などは定期点検、メンテで済ますので、自分で壊れたのを気づいてから直すというのはあまり発生しないでしょう。 今の戸建は外の音もほとんど聞こえないし、家の中で他の家に音で気を遣うこともない。 |
214417:
匿名さん
[2022-02-08 19:47:21]
>3億臭って何ですか?
もっとマンション住民の変遷を勉強しなさい |
214418:
匿名さん
[2022-02-08 19:55:45]
>>214416 匿名さん
給湯器は共有らしい。マンションによって違うらしいけど。 他、戸建てと共通のものでは、水道管の水漏れやネットの配線、植栽の管理、電動ガレージの故障とか、いろいろ有りますよ。戸建てなのに知らないの? |
214419:
匿名さん
[2022-02-08 20:12:45]
|
214420:
匿名さん
[2022-02-08 20:18:25]
木造戸建ての壁の厚みを考えれば普通にわかる。
|
214421:
匿名さん
[2022-02-08 20:22:39]
木造の壁って3センチもないよ
|
214422:
匿名さん
[2022-02-08 20:35:33]
集合住宅に住む賃貸アバマンのクズがイキってる(笑)
|
214423:
匿名さん
[2022-02-08 20:36:16]
戸建はRC造りで決まりでしょう。
いまだに木造を推奨する戸建派はいますか? |
214424:
匿名さん
[2022-02-08 20:37:47]
|
214425:
匿名さん
[2022-02-08 20:42:56]
そろそろ長期固定の金利は上がってきそうですね。変動はまだ今の水準が続きますでしょうか?ローン控除は単年の控除額は減りますが期間が延びるので庶民層への影響はそんなになさそうですね。
|
214426:
匿名さん
[2022-02-08 20:46:24]
>>214423 匿名さん
建てるのも木造より高額、壊すにも高額だから、新築戸建てはほとんど木造。 |
214427:
匿名さん
[2022-02-08 21:02:10]
>>214413 匿名さん
別に買ったことなくても、これから買う予定と経済力があればいいんじゃないの? それに戸建派は皆嘘つかないし、悪いけど不動産の知識も中身もマンションさんの比じゃないよw 土地はあるから建物の改築費だけローンにしたけど、ボーナス月無し均等で安く抑えたし(値段は広さから想像すればいいが勿論安普請メーカの訳はない)、お陰でペット含め家族それぞれ個室もリビングもゆったりw 戸建が木造とも限らない。我家も大半が鉄筋、窓も二重硝子でガレージも雨戸も電動、避難室も。高台だし断熱・防音・耐震・風通しもバッチリだよ デザインも色も躯体・外構・設備も広さも自分の思い通り。これがマンションとの決定的な違いだなw |
214428:
匿名さん
[2022-02-08 21:05:57]
広い一戸建てならマンションに比べて感染症対策を徹底しやすいというメリットもあります。
マンションでは、エントランスやエレベーター、共用廊下など2m以上のソーシャルディタンスを取りにくい空間がありますし、キッズルームなどの共用施設が多いのも、平常時なら嬉しいものの、こんな事態になると不安です。 それに対して、一戸建てには原則的に共用部はありませんし、住まいのなかでも感染対策をとりやすいのではないでしょうか。 たとえば、厚生労働省では感染が疑われる家族が出た場合には注意を行っています。それも、一戸建てであれば、感染が疑われる人は2階の個室で生活、他の人は1階で生活と完全に隔離、食事や洗面、トイレなども完全に分離して、いわゆる「清潔ゾーン」「不潔ゾーン」にゾーニングできます。 狭いマンション住まいではテレワークにも苦労する。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響が長引き、私たちの生活にも大きな変化をもたしています。外出の自粛、学校の休校、テレワークの増加などはライフスタイルの変容につながる可能性があります。 ライフスタイルの変化は、住まいのあり方、住まい選びの考え方にも大きな変化をもたらしました。特に、都心近くの狭いマンションに住んでいる人たちは、テレワークの場の確保に苦労しています。夫婦ともにテレワークで、子どもたちも休校となれば、狭い空間で家族間の軋轢が生じ、それがDVや児童虐待などにつながりかねません。 |
214429:
匿名さん
[2022-02-08 21:12:51]
>>214427 匿名さん
不動産屋が他人の書類晒しちゃマズイよ(笑 |
214430:
匿名さん
[2022-02-08 21:16:28]
>>214427 匿名さん
そうそう、粘着マンション=3億臭は嘘つきで、広告やサイトをパクってマンションを上げようとする、頭のおかしい奴なんだよね♪ だから、他のマンションさんから全く支持されず何キャラも創作して自作自演。 コイツ独りが居なくなるとマンションさんのレスがピタっと止まる(笑) ほんと笑えるわ~ |
214431:
匿名さん
[2022-02-08 21:16:35]
ローコスト注文住宅
|
214432:
匿名さん
[2022-02-08 21:27:12]
>>214428 匿名さん
>エントランスやエレベーター、共用廊下など2m以上のソーシャルディタンスを取りにくい空間がありますし、 別にどこも混んでいないですし。 たまーに人とすれ違う程度のマンションの廊下や時々エレベーターに同乗する人がいる程度で危ないと思うようなら、街には出られないでしょうね。精神に異常をきたしそう。(笑 >キッズルームなどの共用施設が多いのも、平常時なら嬉しいものの、こんな事態になると不安です。 使わなければいいだけですよ。いつまでかわかりませんが。 >特に、都心近くの狭いマンションに住んでいる人たちは、テレワークの場の確保に苦労しています。 都心近くは、テレワークができるようなスペース貸しするところも増えてきているようですよ。都心の賃貸マンションを離れ、湘南方面のマンションや戸建てを買う人も増えているらしいです。マンションにテレワーク用スペースをつくって売ったりもしています。 |
214433:
匿名さん
[2022-02-08 21:27:33]
|
214434:
匿名さん
[2022-02-08 21:37:53]
>>214433 匿名さん
へ?なんで不動産屋に悔しがらねばならんのだ? |
214435:
匿名さん
[2022-02-08 22:11:05]
|
214436:
匿名さん
[2022-02-08 22:26:35]
>>214419 匿名さん
高架の直下に家建てる人なんていませんよ。 外壁の透過損失は 40dB 前後はあるから会話なんてほとんど聞こえないですよ。 https://salanikki.com/soundinsulation-comparison/ 一番音を通しやすい窓でも 500 Hz - 4 kHz では 30-40 dB 程度の透過損失がある。 窓に密接して声だせば聞こえるけど壁から人が歩く通りまでは 2m程度はある。 会話の音圧は 2m の距離で 50 dB程度。 窓や壁で 3,40 dB 下がればほとんど聞こえないか、せいぜいささやき声程度。 高架の近くのマンションなら 50 dB 下がっても聞こえちゃいますね。 マンションの窓の性能は戸建と同じか、それより低いのでベランダで子供が騒いだらお隣に聞こえるし、低層階で高架の近くや車の通りの多い道沿いだと五月蠅いということになります。 |
214437:
匿名さん
[2022-02-08 22:35:37]
暗渠の上には戸建建ってるよ
|
214438:
匿名さん
[2022-02-08 22:54:21]
駅近が売りのマンションですが、線路沿いはやめたほうがいいですね。
https://usedmansion-reform.com/train_noise/ そもそも電車の音程度が気になる様では建物を介して伝わる他人の音が気になってしょうがないでしょうが。 |
214439:
匿名さん
[2022-02-08 23:13:19]
いまどき木造住宅を推奨する戸建派は居ないということで宜しいですかね。
戸建にするならRC造で決まり。 |
214440:
匿名さん
[2022-02-08 23:16:26]
今日はいつにも増して戸建派がキャンキャン荒ぶってるね笑
それにしてもこんだけ戸建がスレを賑わしてるっていうのに、眺望の良い戸建が一つも出てこないんだね。 明らかに戸建の弱点だなこりゃ笑 |
214441:
匿名さん
[2022-02-08 23:17:49]
眺望自慢の戸建です!
|
214442:
匿名さん
[2022-02-08 23:36:43]
|
214443:
匿名さん
[2022-02-09 08:12:33]
コロナ禍が住宅の購入に与えている影響として、一戸建てや注文住宅が好調な反面、新築マンションの発売戸数について前年比を大きく下回るなどの市況が伝えられています。では、一戸建てや注文住宅と新築マンションに大きな差がついた要因はどこにあるのか。
・リモートワークの普及で会社への通勤頻度の低下により、通勤への利便性が優先されなくなり都心部のマンションよりも環境の良い郊外の一戸建てへのニーズが増した。 ・共有部が多いマンションより独立した一戸建てのほうがコロナへのリスクが低い。 ・タワーマンションと同じ水準の金額で、都心部から少し離れた立地にマンションプラン+ワークスペースの一戸建て住宅を建てることができる。 よく言われてるのは、こんなとこだが、 実際は、騒音トラブルや庭、車や自転車などの利用や、ペットや楽器、等々、家で過ごすという点で一戸建てが圧倒的に有利だから戸建て志向が強くなったんだよな~ |
214444:
匿名さん
[2022-02-09 08:24:53]
以下、最近の記事の抜粋ですがマンション派が常々言ってることと同じですね。基本的には都心回帰なのですが、予算がないファミリーは郊外の安い戸建に流れていくというのが最近のトレンドです。やはり、ここの予算だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですね。
「戸建や土地も上昇傾向ではありますが、今のところ価格高騰が顕著に表れているのはマンションのみと分かります。実際の家の購入者の中には、最初はマンション希望で探していたものの、予算内で条件に合うものがなく、戸建へ希望を変えた方も少なくありません。」 |
214445:
匿名さん
[2022-02-09 09:09:20]
野村不動産は、平均2.3億円台、最高2.7億円の建売戸建て「プラウドシーズン成城コート」(東京都世田谷区)5棟が、最高倍率5倍で即日完売したと発表した。同社は、プレミアムクラスの建売戸建てを求める潜在ニーズの掘り起こし成功したと分析。都内23区内を中心に2億円超の“高額建売戸建て”の展開を進める予定としている。首都圏で供給される一般的な建売戸建ては、建物面積が約100平方メートル前後、数千万~1億円台前半までの商品が中心で、これ以上の広さ・価格帯の商品は、自ら土地を購入し、注文住宅での建築を検討するケースが一般的だった。
|
214446:
匿名さん
[2022-02-09 09:12:17]
4000万超の予算なら23区内の利便性のいい一低住に、気に入った外観や仕様のハウスメーカーで注文戸建を建てるのがいちばんです。
マンション価格の上昇は所有権がない共用部の土地や建設費が上昇してるだけ。 |
214447:
匿名さん
[2022-02-09 09:47:18]
>>214444 匿名さん
4000万以下のマンションで都心回帰とは片腹痛い |
214448:
匿名さん
[2022-02-09 09:50:01]
都心回帰とは、代々都心に土地を所有しながら、転勤その他の事情で、横浜など一時的に住処を移した生粋の東京人或いは法人(大学も含む)が古巣かその近辺に戻る場合に使う。
地方民が山手線に憧れて上京し、アパートを借りる場合はただのお上り。 でも「おら東京さ行くだ亅や金の卵が都心マンションやアパートに流れ込んだのは人口増加の時代の話。 今の流れは都心脱出。昨年は23区内からは多摩地区や神奈川等への脱出組が超過している。但しこれはお上りさんが一旦上京した後、再度引越しする場合が大半だけどね(笑) |
214449:
匿名さん
[2022-02-09 09:53:35]
|
214450:
匿名さん
[2022-02-09 09:58:28]
都心回帰?
都心部は、去年1年間で転出が転入を上回り、「転出超過」。 増えたのは東京都下。多摩地域じゃないか(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab46797d19f56233e777920d44bcd698dd6... マンションさんの情報は何年前だよ… だからコロナ禍にも対応出来ないんだな。 |
マンションじゃん刑務所って(笑)
自爆か?