住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

213734: 匿名さん 
[2022-01-29 17:43:33]
アフターが最悪と噂の高いパワービルダーなら
中古か、地元の工務店の方が数倍マシ。
213735: 匿名さん 
[2022-01-29 17:48:01]
同じマンションでもどんな奴が住んでいて、逆恨みするかわからない。
女性の一人住まいは危険。

https://www.sankei.com/article/20210430-YEB3T26P6FJ2ZJEKD2LWWTXOOY/
213736: 匿名さん 
[2022-01-29 17:52:23]
>>213732 匿名さん

子供部屋おじさんなんかこのスレにはいないだろ
ニートで高齢独身のあんたよりは遥かに羨ましいご身分だとは思うが
213737: 匿名さん 
[2022-01-29 17:53:59]
またまた謎の「地元の工務店」とやらが出てきましたね笑
213738: 匿名さん 
[2022-01-29 17:54:28]
>>213730 匿名さん

自分で金出して実現してから発言した方がいいよ
213739: 匿名さん 
[2022-01-29 17:56:41]
>>213729 匿名さん
このスレの価格設定に不満があるならもっと高額なマンションと戸建ての比較スレへどうぞ。
実際は東京でも4000万あたりのマンションがボリュームゾーン。
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/
213740: 匿名さん 
[2022-01-29 17:57:36]
住宅の保証についてもしっかり勉強しておきましょう。

https://www.realinfobank.com/blog/guarantee/
213741: 匿名さん 
[2022-01-29 18:00:20]
>>213739 匿名さん

サンクレイドル府中?それの最多販売価格帯は4,000万以下なんですかね?ボリュームゾーンが4,000万以下の物件なら戸建さんも視野に入ってくる。
213742: 匿名さん 
[2022-01-29 18:02:13]
>>213738 匿名さん

都内の一等地に建てる注文住宅がいいと大風呂敷を広げる戸建さんとセットで考えよう。
213743: 匿名さん 
[2022-01-29 18:11:50]
>>213735 匿名さん
賃貸だね
213744: 匿名さん 
[2022-01-29 18:25:41]
マンションの床面積は壁芯だから内法面積はマイナス5%~10%です
213745: 匿名さん 
[2022-01-29 18:26:11]
府中でも4LDKのマンションは5,200万なんだね。ここの戸建さんの予算だとアウト。
213746: 匿名さん 
[2022-01-29 18:28:24]
マンションに4,000万以下の予算しか用意できない戸建さんだと、都内のマンションは諦めたほうがいい。
213747: 匿名さん 
[2022-01-29 18:29:07]
>>213745 匿名さん

ここのマンションさんだと1200万も予算オーバーですね
213748: 匿名さん 
[2022-01-29 18:33:04]
>>213747 匿名さん

4,000万ぽっちの予算で都内のファミリー向けマンションとかあり得ないから。ここの予算は戸建(スレ主)さんが勝手に設定したもので、マンション派には一切関係がございません。
213749: 匿名さん 
[2022-01-29 18:39:29]
>>213748 匿名さん

負け惜しみ?(笑)
213750: 匿名さん 
[2022-01-29 18:48:49]
4000万以下のマンションに住んでるファミリー層をバカにする粘着さん。
仲間割れとは、見苦しいw

実際に都内でも郊外でも、4000万以下のマンションなんて山程あるわけで、一戸建てと違い中古市場がメインのマンションは選び放題なんですよ。
切り捨てたいのは、一戸建てとの比較で不利だからだろ?
情けね~な~、住宅として正々堂々勝負さしたらどうだよ。
213751: 匿名さん 
[2022-01-29 20:04:26]
>>213750 匿名さん

残念ながら戸建住みだからマンションなど関係ありません。
マンションだと4,000万以下の予算しか用意できないここの戸建さんは、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
213752: 匿名さん 
[2022-01-29 20:08:07]
>>213750 匿名さん

4,000万以下の物件が幾らあっても希望のエリアと条件に見合うマンションがないと意味ないだろうが笑
213753: 匿名さん 
[2022-01-29 20:29:27]
>>213752 匿名さん

戸建も同じですよw
213754: 匿名さん 
[2022-01-29 20:33:09]
スレタイに従いたくないなら、来なければイイのに気持ち悪い奴だな~粘着さんは♪
だいたいアパマンだよな、こういう間抜けは。
匿名スレなんだから、「戸建てです」「マンションです」なんて何の証拠にもなりゃしない。
どちら寄りのレスかだけでしか判断されませんよw
213755: 匿名さん 
[2022-01-29 20:42:50]
私はマンション派ですが、お金が無限に使えて好きなところに住めるならマンションには住みません。
予算や住みたいエリアは、人それぞれ違います。
マンションを購入するのも個別に理由があるのです。
それを分からないのかな戸建てさんは。
213756: 匿名さん 
[2022-01-29 21:03:11]
>>213754 匿名さん

だから、マンションには4,000万以下の予算しか用意できないここの戸建さんだと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、と言ってるじゃないですか。
ガチの戸建派ですよ。
213757: 匿名さん 
[2022-01-29 21:06:16]
>>213753 匿名さん

戸建(スレ主)さんは4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討したいからここのスレを立ち上げたんだろう。
あんたがスレタイなどクソ喰らえだと思ってるならそう書けばいいだけ。
213758: 匿名さん 
[2022-01-29 21:32:06]
スレ主はマンションを貶したいだけだろう
213759: 匿名さん 
[2022-01-29 21:49:42]
>>213756 匿名さん

私もマンションに住むくらいなら分譲戸建を選びます。
戸建派です
213760: 匿名さん 
[2022-01-29 21:50:23]
>>213755 匿名さん

要するに、偏屈者を除いた大半の人は先立つものが無いからマンションに妥協するってことだよね
後は好みの問題
最初から素直にそういえばいいんだよw
213761: 通りがかりさん 
[2022-01-29 22:24:18]
4000万マンションか少し高い戸建かの選択ですね。
213762: 匿名さん 
[2022-01-29 23:31:22]
4,000万だとまともなファミリー向けマンションは見つからないから、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
213763: 匿名さん 
[2022-01-29 23:33:57]
土地に2,500万から3,000万ほど予算を割くと、残り1,500万から2,000万程度の予算で上物を建てる必要があるので、パワービルダー系が有力な選択肢になるでしょう。
213764: 匿名さん 
[2022-01-29 23:35:46]
困ったときには地元の工務店といってやり過ごす戸建さん。
213765: 匿名さん 
[2022-01-29 23:36:52]
4,000万でファミリー向けマンションだと基本的に中古しか見つからんよ。
213766: 匿名さん 
[2022-01-29 23:38:05]
土地代をなんぼでも削れるのが戸建のメリット。ど田舎だとただ同然で広い土地が手に入る。
213767: 匿名さん 
[2022-01-30 02:40:56]
金が無いから集合住宅に妥協。
金があれば、マンションには誰も住まない(笑)
213768: 匿名さん 
[2022-01-30 05:50:53]
>>213765 匿名さん
東京都の4,000万円以内の新築マンション
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/
213769: 匿名さん 
[2022-01-30 06:42:14]
サンクレイドル府中?それの最多販売価格帯は4,000万以下なんですかね?ボリュームゾーンが4,000万以下の物件ならここの戸建さんも視野に入ってくる。
213770: 匿名さん 
[2022-01-30 06:51:43]
マンションさんも、たまには本気で物件を紹介してみたら?
良い物件があれば、マンションも見直されるかもよ(笑)
213771: 匿名さん 
[2022-01-30 07:15:45]
4,000万以下の予算しか用意できない戸建さんに紹介してやる物件なんかゼロだよ。
213772: 匿名さん 
[2022-01-30 07:15:50]
集合住宅の駐車場はホント危ないよ!
一戸建てと違い、敷地内で住人同士の車が行き来する。
事故の確率は必然的に高くなります。
とくに高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...
213773: 匿名さん 
[2022-01-30 07:17:54]
ほんとうに危ないのなら、そんなうっすい文字で警鐘鳴らすなよな
笑かしに来てるだろ笑
213774: 匿名さん 
[2022-01-30 07:21:46]
>>213771 匿名さん
オマエは不動産デベかよ(笑)

まぁ、いくらでも予算があるなら、集合住宅のマンションなんか紹介しませんもんね♪
普通に考えれば一戸建て。
金が無いから安い集合住宅なんですよ。
賃貸なんて最安ですし、分譲マンションだって一戸建てに比べたらお安いですから。

213775: 匿名さん 
[2022-01-30 07:32:35]
うっすぃ文字でイキがるなよ笑
4,000万でファミリー向けマンションだと基本的に中古しか見つからないからね
戸建に紹介するだけムダ
213776: 匿名さん 
[2022-01-30 07:38:52]
ぶっちゃけ、これから人口減少が進む日本では賃貸マンションの需要は下がりまくるからね。
建て替えもできず賃料もダダ下がりで、マンションに住むなら賃貸って時代も間もなくだ。
一戸建てなら建て替えで新築になるし、そもそも利便性の良い立地は少ないからね。富裕層向けには一戸建てって流れだな。
213777: 匿名さん 
[2022-01-30 07:56:32]
粘着マンションだけだよ薄くって煽ってるの(笑)
故障か?
213778: 匿名さん 
[2022-01-30 09:11:18]
金メダルマークが付くようになって「コレ、なんじゃ?」と思って調べたら

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675009/
>本日、スレッドページに出てくる「金メダル」アイコンの出現条件に大きな変更を加えました。
(金メダルマークは、過去の投稿内容が評価された方に付与されます。一度マークが付いた投稿者様やレスも時間が経つと消える仕様となっています。)


だって。驚き!
字の薄い初心者マークはアラシ認定らしいよ。
213779: 匿名さん 
[2022-01-30 09:14:03]
>>213777 匿名さん
本人にはわからない仕様になっているんじゃないかな?
戸建て君、字、薄いよ。読まなくても良いっていう印じゃないの?
213780: 匿名さん 
[2022-01-30 09:39:50]
自己ポチ含め、ネガであれ「これでもかこれでもか」と粘着コメントを繰り返せばメダルになるということは理解できたよ。
自分も一時メダルマークついたけど、今はついていない。それはスレ主の癇に障ったのが理由だろうw
でも字体が薄いことについては何も記述がないからこれは謎だね。
213781: 匿名さん 
[2022-01-30 09:49:51]
戸建派が書いてるから
騒音スレも薄い字ばっかだよ
213782: 匿名さん 
[2022-01-30 09:54:07]
朝から低レベルな投稿ばかりですがスレタイに沿った投稿しませんか?
213783: 匿名さん 
[2022-01-30 09:59:04]
>>213780 匿名さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675009/
↑このスレ、掲示板の管理人が作ったスレだよ。
スレ主が操作してメダルなんて付けられないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる