別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
212801:
匿名さん
[2022-01-18 13:03:20]
|
212802:
匿名さん
[2022-01-18 13:09:20]
|
212803:
匿名さん
[2022-01-18 13:18:27]
>>212787 匿名さん
新耐震基準のRC建築でも、東日本大震災や熊本地震では全壊した物件が多くある。 「倒壊」しなくても「全壊」判定されたら住めないので、解体か建て替えが必須。 倒壊は業者が安全を語る時に使う単語だが、実際に被災したら全壊のほうが問題。 |
212804:
匿名さん
[2022-01-18 13:34:17]
|
212805:
匿名さん
[2022-01-18 13:43:38]
>>212798 匿名さん
マンションの場合、メンテなんて必要ない、金は出したくないって人が足を引っ張るんですけどね。 積立金は十分な額になってますか? 個々の住人はマンション管理に関心と責任感持っていますか? |
212806:
匿名さん
[2022-01-18 13:50:16]
>>212804 匿名さん
泣き寝入りがほとんどです |
212807:
匿名さん
[2022-01-18 13:51:01]
>マンションの場合、メンテなんて必要ない、金は出したくないって人が足を引っ張るんですけどね
そんな人住めないでしょ |
212808:
匿名さん
[2022-01-18 14:00:58]
>>212807
あなたがマンション住民だとしたら意識が低すぎでしょう。 積立金が足りないのに積立金の値上げに反対する人はいくらでもいますよ。 https://mansionlife.jp/article/shuzentsumitatekin-neagehantai https://diamond.jp/articles/-/285255 |
212809:
匿名さん
[2022-01-18 14:18:36]
|
212810:
匿名さん
[2022-01-18 14:21:13]
マンションでは区分所有者に「金が無いから出せない」と言われたら終わり。
|
|
212811:
匿名さん
[2022-01-18 14:25:50]
>>212794 匿名さん
RC構造では出ませんよ。 |
212812:
匿名さん
[2022-01-18 14:37:24]
|
212813:
匿名さん
[2022-01-18 15:00:22]
|
212814:
匿名さん
[2022-01-18 15:13:39]
|
212815:
匿名さん
[2022-01-18 15:40:22]
>>212813 匿名さん
むちな間抜けは知らないのでしょうが、RC構造のマンションの白蟻被害はほとんど確認されていません。あるとすれば白蟻の巣だらけの山にマンションを造った場合くらいでしょうか。白蟻は食べるものがなければ繁殖しないので。 (国土交通省データ) |
212816:
匿名さん
[2022-01-18 15:49:00]
|
212817:
匿名さん
[2022-01-18 15:53:58]
|
212818:
匿名さん
[2022-01-18 15:58:45]
白蟻被害
木造 90% 2×4 9% 木造プレハブ 1% その他 0% |
212819:
匿名さん
[2022-01-18 16:09:00]
|
212820:
匿名さん
[2022-01-18 16:17:48]
|
212821:
匿名さん
[2022-01-18 16:24:47]
経済的に困窮して修繕積立金の追加支出に反対するだけで、管理組合には購入した住民の区分所有権を強制的にはく奪する権限があるらしい。
|
212822:
匿名さん
[2022-01-18 16:40:29]
>>212821 匿名さん
「反対するだけで」ではないです。(笑 口で反対してても組合員の四分の三の賛成を以って修繕費が増えたら、その意向に従い払えばいいんです。一定期間の督促をしても払わないから裁判となるだけ。 |
212823:
匿名さん
[2022-01-18 16:44:49]
>>212821 匿名さん
戸建てのローンを払えなくなったら、家を売って出て行くしかないのと同じ事ですよ。 |
212824:
匿名さん
[2022-01-18 16:49:22]
マンションの管理組合が強制徴収する費用はローンの返済と同じなのか?
|
212825:
匿名さん
[2022-01-18 16:56:05]
|
212826:
匿名さん
[2022-01-18 16:58:18]
>>212824 匿名さん
契約を守れない者はそれ相応のリスクがあるということです。 |
212827:
匿名さん
[2022-01-18 17:00:17]
>>212825 匿名さん
ところで、白蟻の話しは?笑 |
212828:
購入経験者さん
[2022-01-18 17:11:46]
積立金の値上げは失敗しているマンションも多いのが現実。
これが高齢化が進む30年後とかになればさらに難しくなるのは明らか。 地震で損傷した場合の修繕や取り壊しの合意形成も同様。 反対する住人の説得にあたる理事などは精神的な負担が大きすぎ。 住人間の対立もマンション全体の雰囲気が険悪となり精神的にも快適とは言い難い環境になってしまう。 住民間のトラブルや合意形成のリスクは共同購入で安くなるというメリットより大きなものとしか思えないんだよね。 |
212829:
匿名さん
[2022-01-18 17:19:59]
|
212830:
匿名さん
[2022-01-18 17:32:14]
>>212829 匿名さん
当たり前です。どこでもそうですよ。 ここの経済状況が数ヶ月後に改善し、決められた支払いができるようになるという確約ができるのなら、待つという事もできると思いますが。 もしかして、戸建てさんは日本人ではないのですか? 日本人なら基本的に「他人に迷惑をかけない」「約束を守る」というのは普通の感覚ですけどね。 |
212831:
匿名さん
[2022-01-18 17:47:33]
|
212832:
購入経験者さん
[2022-01-18 17:48:35]
>「他人に迷惑をかけない」
これが守れるんだったらマンションの多くの規約は必要無いんだけどね。 騒音(ある程度は仕方ない)トラブル、共用部の使い方をめぐるトラブル、いずれも「他人に迷惑をかけない」、「約束を守る」が実行出来ていればほとんど起きないはずだが、現実はそうじゃない。 |
212833:
匿名さん
[2022-01-18 18:49:28]
中国や韓国はマンション好きだよね~(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e81ba4aabce432b031117796dc1d8fb9a0e... |
212834:
匿名さん
[2022-01-18 19:07:43]
中国や韓国のマンション事情が気になって仕方がない戸建さん。
日本人には興味ないニュースですよ笑 |
212835:
匿名さん
[2022-01-18 19:13:21]
個人の経済状態より管理組合の意向が優先されるのがマンション?
ローンの支払いに問題がなくても、修繕積立金の値上げに反対するだけで区分所有権をはく奪されることがあるらしい。 戸建てではありえない。 |
212836:
匿名さん
[2022-01-18 19:21:04]
|
212837:
匿名さん
[2022-01-18 19:25:45]
戸建の方がマンションより自己管理すべき範囲が広いから、維持管理のコストも高いですよ。
自分で汗を流してメンテするからカネが掛からないと喜べるのは、労働単価の低い自分を喜ぶアホだけです。 |
212838:
匿名さん
[2022-01-18 19:27:58]
ハウスメーカーの担当者さんがタダでメンテしてくれると喜んでたおバカさんも居るようです。
|
212839:
匿名さん
[2022-01-18 19:28:55]
>>212835 匿名さん
>「反対するだけで」ではないです。(笑 口で反対してても組合員の四分の三の賛成を以って修繕費が増えたら、その意向に従い払えばいいんです。一定期間の督促をしても払わないから裁判となるだけ。 |
212840:
匿名さん
[2022-01-18 19:37:19]
|
212841:
匿名さん
[2022-01-18 19:39:05]
>>212840 匿名さん
えっ??Σ(゚д゚lll) |
212842:
匿名さん
[2022-01-18 19:40:28]
|
212843:
匿名さん
[2022-01-18 19:47:54]
>>212842 匿名さん
えっ??Σ(゚д゚lll) |
212844:
匿名さん
[2022-01-18 19:58:53]
>>212836 匿名さん
特に意識してはいないけど、ずっと住むかどうかも分らないし,使わない共用部に管理会社のマージン乗せて無駄金払うのってどうよって、疑問が湧くだけだよ。 俺なら大規模修繕直後のバーゲンセールマンション買って投資に回すくらいしか思い浮かばないがw |
212845:
匿名さん
[2022-01-18 20:06:28]
>>212844 匿名さん
基本的に何も分かっていないのでは? 大規模修繕後でもマンションは安くならないですよ。 むしろ修繕して綺麗になれば価値が上がり価格が高くなる事もあります。 おまけに、管理費修繕費の支払いも修繕前と変わらないですよ。 |
212846:
検討板ユーザーさん
[2022-01-18 20:29:37]
|
212847:
匿名さん
[2022-01-18 20:34:25]
>>212845 匿名さん
誰も管理費や修繕費が安くなるなんて行っていませんよw 当たり前です。 ただ 今新築で買って、長い間管理費修繕費を払い続けて、大規模修繕直前に売る人 その修繕直後にピカピカになったマンションを中古破格値で買う人 同じ管理費修繕費払うとしたらどちらがいいかなってことです。 |
212848:
匿名さん
[2022-01-18 20:48:32]
マンションに限らず不動産相場は意外と乱高下しています。
私も今戸建ですが、10年以上前中古で買ったセカンド用築古マンション(当時で既に30年経過)は今にして思うとかなり格安でした。 因みに昨年査定に出したら1.5倍の値段がつきましたが、まだ使うから売りませんでした。 でも、数年したら金利も上がっているし実需も減るから、相当ダウンすると思います。 |
212849:
匿名さん
[2022-01-18 22:30:18]
|
212850:
匿名さん
[2022-01-18 22:32:25]
「トラブルをトラブルと思わない強靭な精神力を涵養し、交渉力を身につけ、困った時は自治体を頼れ!」
戸建さんから頂いたアドバイスで唯一役に立ちそうなのはこれだな笑 |
へ~、マンションだと老朽化で建替えられる事は事実上無いのに、欠陥住宅なら建替え可能なんだね。
だったらマンションの場合、欠陥がある方がアタリのマンションにのか(笑)