住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-09-21 23:55:41
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

212601: 匿名さん 
[2022-01-16 17:54:38]
犬の鳴き声なんて戸建だと当たり前すぎて騒音トラブルとは認識されませんね。
212602: 匿名さん 
[2022-01-16 17:56:42]
>>212598 匿名さん

まさにそのとおりで、どの音がどの程度気になるかは、その音の程度、個人差およびその個人の状態によると思いますが、私の場合、

【鈍感】家族の音⇔環境音(雨・雷・車・人の歩く音)⇔隣人の音【敏感】

って感じですねぇ。みなさんはどうなのだろう?
212603: 匿名さん 
[2022-01-16 17:57:27]
マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんには一切関係ないですが、 マンションを購入する際には、床スラブの厚みと重量床衝撃音性能のL等級の値を確認しておきましょう。

「マンション内の騒音に関して意識したいのは、隣の部屋との戸境壁と床のスラブの厚さ。
音を遮るには、できるだけ厚みのある壁である必要がありますが、特にタワーマンションでは、構造上の理由からコンクリートは使用できず、乾式壁が使用され、厚さにも制限があります。防音面を考えると、戸境壁は200㎜以上、床スラブは200~300㎜以上が求められると理解しておきましょう。コンクリートが使用された物件であれば、音漏れのリスクはかなり軽減されます。
また、部屋の間取りによっても音漏れが起こります。水回りなどが寝室と隣接していないかどうかを確認するとよいでしょう。
しかし、騒音対策が万全なマンションでも音の感じ方には個人差があります。
物理的な対策の他に考慮したいのが、属性が近い人が多く住むマンションやエリアを選ぶことです。新築ファミリーマンションや大規模分譲地の入居者は小さいお子さんのいるご家庭が中心のため、子どもの出す音に神経質にならずに済んだといった意見もありました。」
212604: 匿名さん 
[2022-01-16 17:59:16]
子育て応援マンションを選ぶのもアリ
子育て応援マンションを選ぶのもアリ
212605: 匿名さん 
[2022-01-16 18:03:09]
>>212602 匿名さん

まあここの戸建さんだと
マンションの音→耐えられない
戸建の音→大丈夫
という感じでしょう。
212606: 通りがかりさん 
[2022-01-16 18:04:48]
>>212602 匿名さん

中の悪い身内が一番らしいよ
自制心が効かなくなって、○ロシも多い
212607: 匿名さん 
[2022-01-16 18:13:48]
結局スラブ厚が重要になるのは、上下に他人が住んでいるマンション固有の問題なんですね。そして、家族が出す騒音はマンションも戸建ても同じ。

つまり、

・マンション
スラブ厚等で上下の騒音をいかに防げるか

・戸建て
隣人(隣家)が出す騒音や環境音で、RC造マンションと同一の静音性(スラブ厚関係なし)を木造戸建て確保できるか

を併せ見てどっちが良いかが論点ですよね。

木造戸建ての静音性を高めるための木造住宅用の建材ってたくさんありそうなんですが?
212608: 匿名さん 
[2022-01-16 18:19:11]
また騒音トラブルかよ(笑)
マンションみたいな集合住宅は、粘着さんみたいな住人ばかりだな♪

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f3b6184199a3e336bb62a959321a387d8e8...
212609: 匿名さん 
[2022-01-16 18:37:15]
>>212601 匿名さん
そうなんですね。
マンションだとペットを飼う方が多くて…
ストレスに感じますが、一戸建てなら平気なんですね。今時は外で飼う方も少ないですしね。
212610: 匿名さん 
[2022-01-16 18:39:11]
同じワンちゃんの鳴き声でも、戸建てで聞こえる分には問題ないですが、禁止されているマンションで聞こえるのは、この上なく嫌悪感をいだきますよねw
212611: 匿名さん 
[2022-01-16 18:51:01]
>>212585 匿名さん
>2世帯住宅は除外するとして

なぜ?
212612: 匿名さん 
[2022-01-16 19:00:34]
今はほとんどのマンションが二重床、二重天井や中空ボイドスラブとかだから、太鼓構造でないマンションなんて無いんじゃないかな。よく響くよね..増幅されて..反響もするし.. 最近近くに出来たマンションも上のほうは億を越えてきたけど床厚さは25cm。免震だからおそらく軽量コンクリ。一応コンクリートスラブだけど一部は中空ボイドスラブ だから25cmに出来たのかも。ブランドマンションだけど建物はよいかもしれない。床厚20cmで億ションとかあるし地盤が弱いし免震では重く出来ないだろうし
212613: 匿名さん 
[2022-01-16 19:02:05]
私はマンションを騒音が原因で売却をした者です。
スラブ厚、壁厚、フローリング遮音等級など、数値上では満足して購入した物件だっただけに、足音や生活音が聞こえたときはもう絶望的でした。生活音で毎日耳栓をして寝るという惨めな生活が嫌で売却を決意。
212614: 匿名さん 
[2022-01-16 19:02:30]
>>212609 匿名さん
ペットを飼えないマンションもたくさんありますよ
むしろ飼えないマンションの方が多い。
やはり、騒音等の対策がされていないマンションでは飼えません。
マンション選びでペット可・不可の記述でどの程度の騒音があるか見当つけることができます。
212615: 匿名さん 
[2022-01-16 19:02:31]
マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87266?page=1&imp=0

マンションの場合、騒音だけじゃなくペットを飼ってるだけでイヤがられる(笑)
212616: 匿名さん 
[2022-01-16 19:03:50]
>>212611 匿名さん
>>2世帯住宅は除外するとして
> なぜ?

特殊だからです。
マンションもメゾネットタイプは除外して良いと思います。
いかがですか?
212617: 匿名さん 
[2022-01-16 19:04:19]
>>212613 匿名さん
病院にいったほうが・・・
212618: 匿名さん 
[2022-01-16 19:05:13]
>>212616 匿名さん
別に特殊じゃないですよ
212619: 匿名さん 
[2022-01-16 19:07:46]
>>212618 匿名さん
> 別に特殊じゃないですよ

では、マンションもメゾネットタイプを含めましょう。
スラブ厚20センチのマンションは、メゾネットの1階と2階もスラブ厚20センチなのでしょうか?
212620: 匿名さん 
[2022-01-16 19:21:47]
>>212619 匿名さん
知りません
212621: 匿名さん 
[2022-01-16 19:34:23]
>>212615 匿名さん
212622: 匿名さん 
[2022-01-16 19:37:56]
マンション規約で生き物ダメでなんも飼わなきゃ騒音無いわな(笑)
212623: 匿名さん 
[2022-01-16 19:49:56]
>>212622 匿名さん

音が筒抜けだから規約でペット禁止なんじゃない?
マンションなんてゴミだから
212624: 匿名さん 
[2022-01-16 19:56:47]
「戸建て 防音対策」で色々と出てきますね。

やはり、上階や下階、隣にに他人が密着して住んでいるマンションより、住んでいない戸建ての方が、騒音面で有利ですね。

スラブ厚20センチあっても上階や下階の騒音に悩まされているという記事も、ネットにいっぱい上がっていますし。
212625: 匿名さん 
[2022-01-16 20:17:21]
マンションに住むことは否定しないが、購入する必要はない。購入する意味・目的・メリットはないから。よって、購入するなら戸建て一択。マンションに住むなら賃借一択でFA。
212626: 匿名さん 
[2022-01-16 21:17:41]
>>212613 匿名さん

足音や生活音が騒音レベルになってしまうようだと、色々とキツイですね。
212627: 匿名さん 
[2022-01-16 21:19:11]
>>212625 匿名さん

あなたの決意に、マンション派からの承認が必要ですか?笑
212628: 匿名さん 
[2022-01-16 21:21:58]
やっぱり木造は遮音性に劣るようだね。

https://www.homes.co.jp/cont/iezukuri/iezukuri_00479/
212629: 匿名さん 
[2022-01-16 21:27:45]
マンションだと、足音だけでクレームですよ(笑)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91300?page=3
212630: 匿名さん 
[2022-01-16 21:31:12]
スラブ厚20センチ以上のマンションにしておけば?笑
212631: 匿名さん 
[2022-01-16 21:32:03]
マンションの近隣トラブルの原因となりやすいのが騒音。
こればかりは、集合住宅に勝ち目はない(笑)

https://www.moneypost.jp/844500
212632: 匿名さん 
[2022-01-16 21:32:24]
とりあえず、木造戸建は屑だよね。
最低でもRC造にしないと。
212633: 匿名さん 
[2022-01-16 21:35:13]
残念ながらスラブ厚が1mあっても集合住宅の構造上、騒音は防げないんだろうね~
一戸建てに勝ちたいなら、上下左右の部屋も購入したらどうだ?(笑)
212634: 匿名さん 
[2022-01-16 21:35:24]
上階からの騒音に悩まされるスラブ厚2000mmマンションは屑以下か…。
212635: 匿名さん 
[2022-01-16 21:36:53]
とりあえず集合住宅はダメだよ、最低でも一戸建て。
マンションなんて人間が住む住宅じゃ無いし。
212636: 匿名さん 
[2022-01-16 21:37:49]
まず、マンションは買う意味が無い。
これは、誰も否定しない、全会一致の合意事項。
212637: 匿名さん 
[2022-01-16 21:40:40]
マンションの部屋位置による特徴
・一般的に最上階角部屋が一番高い場合が多い
・騒音のある中住戸は安め
212638: 匿名さん 
[2022-01-16 21:50:22]
>>212633 匿名さん

戸建の構造には騒音を防ぐ機能があるんですか?笑
212639: 匿名さん 
[2022-01-16 21:51:40]
>>212638 匿名さん
> 戸建の構造には騒音を防ぐ機能があるんですか?笑

上階・下階に他人が住んでいないのは最強の構造。
212640: 匿名さん 
[2022-01-16 21:53:11]
>>212636 匿名さん

まず、戸建ては買う意味がない。
これは、誰も否定しない、全会一致の合意事項。
212641: 匿名さん 
[2022-01-16 21:54:19]
>>212639 匿名さん

戸建には騒音対策は不要ということ?
212642: 匿名さん 
[2022-01-16 21:54:53]
>>212640 匿名さん
> まず、戸建ては買う意味がない。

いえいえ、十分にありますよ。
マンションにはありません。あると言うならおっしゃってみて下さい。
マンションを購入する意味・目的・メリットをね。
まぁ、無理だと思います。3年経ってもだれも言えてません。
212643: 匿名さん 
[2022-01-16 21:56:49]
>>212641 匿名さん
> 戸建には騒音対策は不要ということ?

上階や下階の他人の騒音に対する対策が戸建てで必要なんですか?
不要だと思うんですけど?
どういう理由で、戸建て上階や下階の他人の騒音に対する対策が必要なんですか?
212644: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-16 21:57:33]
マンションなら単身でも気にならないのはメリット。
戸建街で3,40代の単身だと目立つ気がする。
212645: 匿名さん 
[2022-01-16 21:58:56]
集合住宅のマンションには、安く駅近い住みたいというホームレスと同じアイデンティティーの人間ならメリットがあります。
あ、賃貸でも別にいいか(笑)
212646: 匿名さん 
[2022-01-16 22:01:38]
>>212645 匿名さん
> あ、賃貸でも別にいいか(笑)

これがすべてを物語っているんです。私もマンションに住むメリットがあることは否定しません。
しかし、マンションを購入したときだけに得られるメリットと言うのが無いのです。
賃貸でも得られるメリットもしくは戸建て購入でも得られるメリットしか無いのです。
212647: 匿名さん 
[2022-01-16 22:16:50]
>>212643 匿名さん

えー?
戸建には騒音対策は不要ということ?
あなたが得意のネットには戸建の騒音対策というテーマで検索すれば色々出てきますけど。
調べたことないの?
212648: 匿名さん 
[2022-01-16 22:18:17]
>>212647 匿名さん
> 調べたことないの?

どういうことですか?上階や下階の他人の騒音に対する対策が戸建てで必要なんですか?
不要だと思うんですけど?
どういう理由で、戸建て上階や下階の他人の騒音に対する対策が必要なのか教えて下さい。
212649: 匿名さん 
[2022-01-16 22:18:21]
>>212646 匿名さん

他人にもその考えを強制しますか?笑
212650: 匿名さん 
[2022-01-16 22:19:22]
>>212648 匿名さん

戸建の構造には騒音を防ぐ機能があるんですか?笑
212651: 評判気になるさん 
[2022-01-16 22:19:43]
建物を介して伝わる騒音というものが理解出来ないレベルの住人と共同で暮らさなきゃいけないのがマンション。
212652: 匿名さん 
[2022-01-16 22:19:47]
>>212649 匿名さん
> 他人にもその考えを強制しますか?笑

強制とかでは無いですね。
あるなら教えて下さい。
ここは「購入するなら」スレです。
マンションを購入したときにのみ得られるメリットというものを。
212653: 匿名さん 
[2022-01-16 22:20:48]
>>212650 匿名さん
> 戸建の構造には騒音を防ぐ機能があるんですか?笑

どういうことですか?上階や下階の他人の騒音に対する対策が戸建てで必要なんですか?
不要だと思うんですけど?
どういう理由で、戸建て上階や下階の他人の騒音に対する対策が必要なのか教えて下さい。
212654: 匿名さん 
[2022-01-16 22:24:52]
戸建だと上下の階は家族しか住んでないから騒音対策は必要ないと言いたいみたいね笑
それだけで戸建の騒音は片付くのかい?

なぜ戸建の騒音対策というテーマでネットの記事が色々と出てるのか?という疑問への答えになってないだろうが。アホか
212655: 評判気になるさん 
[2022-01-16 22:26:32]
ゼロイチ思考しか出来ない人っているよね。
212656: 匿名さん 
[2022-01-16 22:30:42]
>>212652 匿名さん

メリットというものは人それぞれなので、貴方にとってのメリットはこれだ!と指摘するのは難しいですよ笑
一般的なメリットでよければなんぼでも貼らせてもらいますが、個人的にそれが気に食わないとか条件に合わないとか、ぐちぐち面倒なことを言わないというのであればやぶさかではありません。
しかしそんな一般的なメリットなど、このスレやネットでみたら幾らでも見つけられるはずのものを、なんでわざわざ知りたがるのかね?
要するに、かまって欲しいんだろ笑
212657: 匿名さん 
[2022-01-16 22:33:15]
マンションのメリットが知りたいのよぉ!

ワタシにマンションのメリットを分からせて!

って感じかな笑

212658: 匿名さん 
[2022-01-16 22:37:17]
「騒音トラブルをトラブルと思わない強靭な精神力を涵養し、交渉力を身につけ、困った時は自治体を頼れ!」

今日戸建さんから頂いたアドバイスでいちばん役に立ちそうなのはこれだな笑
212659: 匿名さん 
[2022-01-16 22:40:12]
>>212654 匿名さん
> 戸建だと上下の階は家族しか住んでないから騒音対策は必要ないと言いたいみたいね笑

論点ずらしですね。上階や下階の他人が出す騒音問題においては、マンション惨敗・戸建て圧倒的勝利で良さそうですね。

ありがとうございました。
212660: 匿名さん 
[2022-01-16 22:42:17]
>>212656 匿名さん
> そんな一般的なメリットなど、このスレやネットでみたら幾らでも見つけられるはずのものを、なんでわざわざ知りたがるのかね?

残念なんがらないんですよ、マンションを購入したときにのみ得られるメリットというものが。

繰り返しになりますが、マンション賃借しても得られるメリットか戸建てを購入しても得られるメリットしかないんですよ。

残念ながら。
212661: 匿名さん 
[2022-01-16 22:48:27]
>>212657 匿名さん
> マンションのメリットが知りたいのよぉ!
> ワタシにマンションのメリットを分からせて!
> って感じかな笑

そりゃそうですよ。このスレができてもう、5年。一度も語られなかったマンションを購入する意味・目的・メリットがあると言うのなら、聞きたいと思いませんか?(超激烈大爆笑www)
212662: 匿名さん 
[2022-01-16 23:13:37]
>>212644 口コミ知りたいさん

マンション住民は、自治体や町内会から見て、区分所有者でも賃貸民同様一人前に扱って貰えない。
例え都心でも住所欄に「丁・番・号」だけでは郵便が届かず、4番目の数字を記入するのもダサイ。
一番恥ずかしいのはプラ○ドとかグランド△×とかへなちょこなネーミングの建物名。
マンションというだけでも恥ずかしいのに、正に上塗りですねw
212663: 匿名さん 
[2022-01-16 23:28:44]
>>212661 匿名さん
賃貸と比べて、
・資産になる事。
・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。
・一般的に賃貸マンションより造りが良く快適。

木造戸建てと比べて
・セキュリティが強固で安心
・火事の心配が少ない。
・気密性が高く、冷暖房がよく効き、経済的で快適。
・外からの騒音が少ない。
・ワンフロアーで動きやすい。(車椅子でも動ける。)
・外回りの掃除が要らない。
・必要な時に共用部の施設を使える。

こんなところかな。
何回も書いてきてるけど(笑
212664: 匿名さん 
[2022-01-16 23:29:53]
>>212662 匿名さん
ただの個人的な主観ですね
212665: 匿名さん 
[2022-01-16 23:47:44]
>>212663 匿名さん

車椅子なんですか?
212666: 匿名さん 
[2022-01-17 00:14:12]
>>212665 匿名さん
違いますよ。
でも、誰だって車椅子を使うようになるかもしれない。
歳取れば可能性は大きくなる。って事です。
212667: 匿名さん 
[2022-01-17 02:11:13]
>>212661 匿名さん

アタシがマンションを購入したくなるように意味・目的・メリットを聞かせて欲しいのよぉ!

って感じですね。
要するに構って欲しいんだろ
212668: 匿名さん 
[2022-01-17 02:19:44]
>>212663 匿名さん

わかってないですね…困ります。

> 賃貸と比べて、
> ・資産になる事。

4,000万のマンションに資産価値を期待するのですか? ましてや管理費・修繕積立金という固定費がかかるのに?
はっきり言って負動産です。その程度の資産価値であれば戸建でも見込めます。

> ・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。

戸建ても同様。ただし、マンションは管理費・修繕積立金と言う家賃もどきがあり、滞納すると賃貸と同様に強制退去。
そういう意味では賃貸マンションでも同様。

> ・一般的に賃貸マンションより造りが良く快適。

分譲賃貸マンションでおk

> 木造戸建てと比べて
> ・セキュリティが強固で安心
> ・火事の心配が少ない。
> ・気密性が高く、冷暖房がよく効き、経済的で快適。
> ・外からの騒音が少ない。
> ・ワンフロアーで動きやすい。(車椅子でも動ける。)
> ・外回りの掃除が要らない。
> ・必要な時に共用部の施設を使える。

ぜーんぶ、賃貸マンションでおk

はい、お疲れさまでした。(激烈大爆笑)
212669: 匿名さん 
[2022-01-17 02:31:46]
>>212663 匿名さん
> 賃貸と比べて、
> ・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。

大家に支払う家賃は渋るのに、管理費・修繕積立金は気にしないとする人が多すぎます。

賃貸の場合の家賃は大家の儲けが入っているから無駄という方がいらっしゃいますが、大家の儲けと言うより、専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料と考えるのが良いでしょう。

賃貸では、共有部だけでなく専有部も一般損耗分については大家持ちですから。
室内のドア・柱・壁紙・畳・フローリング・襖紙・エアコン(内部洗浄含む)・給湯器・給水栓・浴槽・キッチン台など、既設の設備に関する自然故障や経年劣化などの一般損耗については、大家すなわち賃貸人に一声伝えるだけで賃貸人負担で修理・交換してくれます。

共有部はマンションの管理費・修繕積立金、
大家への支払はそれらに専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料を加えた費用と考えることができます。

なぜ、管理費・修繕積立金は喜々として支払うことを賛美するのに、大家への支払はぐずるのか。
ここのマンションさんのフシギの一つです。

そう、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットはありません。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。
212670: 匿名さん 
[2022-01-17 02:48:24]
>>212668 匿名さん
> 賃貸と比べて、
> ・資産になる事。
> ・ローン完済後は家賃を気にしないで済む事。
> ・一般的に賃貸マンションより造りが良く快適。

管理組合対応は大変ですよ。大規模修繕の年に当たるとその苦労は想像を絶します。
あなたが列強した上記のようなメリットなど、吹き飛んでしまうでしょう。

○ カシワバラ【CM】~大規模修繕な人々~総集編
https://youtu.be/wYgQuSdRJzY
212671: 匿名さん 
[2022-01-17 04:30:48]
>>212666 匿名さん
マンション住まいで車椅子生活になったら専有部だけで生活するつもりですか?
高齢者のマンション暮らしは共用部の長距離移動が大変
外出や介護施設の送迎車への乗降に時間や人手が必要なので、億劫になって専有部に引きこもりがちになる
今の戸建てはもともとフロアに段差がないし、スロープを設置すれば外出や車への乗降にも手間がかからない
2階を使いたいならホームエレベータの設置という方法もある
212672: 匿名さん 
[2022-01-17 05:11:51]
災害時に車椅子だとマンションじゃ逃げられない…
212673: 匿名さん 
[2022-01-17 06:35:50]
新型コロナ対策にはマンションより戸建てが適している。
コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
ついていけないマンションさんの頭は古いんだよ(笑)

1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
→ 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
→ 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
→ 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
→ 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい
212674: 匿名さん 
[2022-01-17 07:47:56]
戸建なら寝ていても災害時1分で車で脱出でき、大半の住宅街は延焼・水害・土砂災害・犯罪とも無縁
最高なのは、敷地内に他人が出入りせず、トラブルや犯罪もなくプライバシーを確保できることだね。
尚うちも二階建てだけど階段も手摺り付きだしエレベータもつけているよ。トイレも各階1つ。
家族全員個室付きだし庭もガレージも余裕があり、二階からは富士山も見えるし騒音もない。
注文住宅にしてよかったとつくづく思う。
212675: 匿名さん 
[2022-01-17 08:02:58]
首都直下型地震で火災津波にやられる都内周辺区の木造住宅だけはやめておいた方がいい。地震の際に車で逃げるのも厳禁ですね。立ち往生して緊急車両のいく手を阻んでしまう。このスレにもその辺りの教育が全くできてない戸建民の方がいるので心配です。
首都直下型地震で火災津波にやられる都内周...
212676: 匿名さん 
[2022-01-17 08:10:28]
うちはしっかりとした注文住宅でも、安普請の戸建や古屋が倒壊して避難路を阻み、火の手が上がって脱出困難な迷宮と化してしまいます。そして大勢の人間が避難場所とされている大きな公園に殺到し、丸ごと火災旋風に蹂躙されてしまいます。
都内に住むなら都心エリアのマンション。
212677: 匿名さん 
[2022-01-17 08:30:31]
破局的災害から逃れるには札幌がベストかも知れない。

https://www.jiji.com/sp/v8?id=202201tatsumieqvx
212678: 匿名さん 
[2022-01-17 08:55:32]
粘着マンションさんは、何か勘違いしてるようだね(笑)
立地については、個別性の高い住宅を一くくりに語るんですか?
ここは、あくまでも「マンションvs一戸建て」
一般的な住宅としての問題をあげているのです。
木密地域で古屋が倒壊とか、恣意的に不利な条件を指定して比較したいのね(笑)
212679: 匿名さん 
[2022-01-17 09:25:59]
都合が悪くなるとうちは都内の注文住宅だから関係ないと騒ぎ出す粘着さんが元凶だろうね。
それに一般的な比較など実際にマンションと戸建を検討している者または実際に購入した経験のある者なら、皆さんメリットやデメリットは承知しているはずなので、いちいちネットから拾った聞き齧りを披露する必要はない。マンションを踏まえた戸建の実例を挙げたら良いだけ。

それにここのスレの条件であれば、マンションだと4,000万以下になる戸建さんには都市部の土地やまともなファミリー向けマンションなど買えないので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんであることが明らかなので、後はどこにどんな戸建を買うかを考えたらよいだけの段階です。
212680: 匿名さん 
[2022-01-17 09:29:17]
>>212679 匿名さん

よく言う都内の木密エリアはそもそも再建不可エリアだから家建てられませんよ
212681: 匿名さん 
[2022-01-17 10:18:32]
もくみつとは?

https://www.mokumitsu.jp/about.html
212682: 匿名さん 
[2022-01-17 10:56:52]
>>212681 匿名さん

今木密壊してマンションにしてるんでしょ?現在の法律だと戸建建てるのは無理だから。
でも周りが木密で延焼火災数日続いたらマンションの鉄溶けるよ。
212683: 周辺住民さん 
[2022-01-17 11:18:23]
>>212679 匿名さん
この価格帯なのでもともと実質的には郊外の戸建 vs マンション(それぞれ中古含む)ですよ。

郊外の戸建がいちばんということは土地、価格帯を変えても戸建が良い(買えるなら)こと。
格安パワービルダーがマンションより良いというはマンションの住居としての価値はそれ未満ということにもなりますね。
212684: 匿名さん 
[2022-01-17 11:22:56]
>>212668 匿名さん
4000万では無理ですね。
郊外の戸建てがいい。
おっしゃるようにマンションの価値がなくなる。
212685: 匿名さん 
[2022-01-17 11:30:40]
>>212669 匿名さん
>大家に支払う家賃は渋るのに、管理費・修繕積立金は気にしないとする人が多すぎます。

3万から4万くらいですから、どうということはない。


>なぜ、管理費・修繕積立金は喜々として支払うことを賛美するのに、大家への支払はぐずるのか。
ここのマンションさんのフシギの一つです

基本的には賃貸も分譲マンション買いも双方同レベルなら支出額は変わらないそうですよ。買って良いのは良い立地で良い仕様の値上がりするか値下がりしにくいマンションだけ。借りるより得になる。
4000万じゃ無理です。
212686: 匿名さん 
[2022-01-17 11:43:08]
>>212671 匿名さん
なんで一人暮らしの生活しか想像できないんですか?
一人になったら介護付き老子ホームに引っ越しますよ。笑

ホームエレベーター?笑
せめて階段移動リフトでしょう。
大金かけての築古戸建てを改装なんてできるのは大金持ちだけ。
で、大金持ちなら改装なんてせずに、さっさと高級介護付きマンションにでも住み替えます。
212687: 匿名さん 
[2022-01-17 11:48:48]
>>212686 匿名さん

金持ちはヘルパー雇い放題だから最後まで自宅にいるよ
212688: 匿名さん 
[2022-01-17 11:49:19]
>>212675 匿名さん
火災が発生する前の大規模震災で、耐震等級が最低の等級1しかないマンションは躯体が変形して自室から出られなくなることがある。
地上への避難が遅れると火災に巻き込まれる可能性が高いのでマンションはやめておいた方がいい。
戸建てなら避難しやすいし、全焼しても保険で再建築費用の負担も少なく抑えられる。
212689: 匿名さん 
[2022-01-17 11:54:15]
>>212687 匿名さん
介護付きマンションに行きますよ。
長嶋さんだって関口ひろしさんだって。調べてみるといい。
高級ホテル並みの施設ですから自宅より快適でしょう。
212690: 匿名さん 
[2022-01-17 11:54:25]
>>212686 匿名さん
マンションはバリアフリーなのに家族の介助が必要なのか?
専有部だけのバリアフリーなんか誇っても全く意味なし。
212691: 匿名さん 
[2022-01-17 11:56:02]
>>212689 匿名さん

長嶋と関口ひろしが富裕層とはとても思えないが
212692: 匿名さん 
[2022-01-17 11:57:19]
>>212691 匿名さん
バカバカしいのでお相手しません。笑
212693: 匿名さん 
[2022-01-17 12:23:49]
>>212683 周辺住民さん

そもそも比較すべき物件がマンションだと存在しないって感じですね。
価値があるかないかの判定は、対象になるものがあってはじめて成り立ちますので。
212694: 匿名さん 
[2022-01-17 12:26:42]
>>212690 匿名さん

マンションだと車椅子で家族を外に連れ出すのも自分で出るのも、フラットなのでとてもラクですよ。
212695: 匿名さん 
[2022-01-17 12:35:05]
戸建だと上り框にこういう手摺りを付けないといけませんね。それでも車椅子は使えないし身体を悪くすると基本的に住み続けるのは難しい。
戸建だと上り框にこういう手摺りを付けない...
212696: 匿名さん 
[2022-01-17 12:37:46]
>>212690 匿名さん

バリアフリーだと、家族の介助が楽になりますよ。戸建だと段差が多くて家族の負担が大きいので自宅での介助は難しいかもしれません。
212697: 匿名さん 
[2022-01-17 12:48:02]
賃貸か分譲かについても一般的にはライフスタイルに応じて考えましょうということになってますね。ここの戸建さんは購入のメリットが見つからないと騒いでますが。

https://www.rehouse.co.jp/relifemode/column/birth-column/mr-0094/
212698: ご近所さん 
[2022-01-17 13:12:27]
老後の心配をしているが、それって子育て世代にとっては40年くらいは先の話。
良く分からない老後の住まいを現在の指標で決めて、子供たちが大きくなるまでコスパが悪く、窮屈なマンションで暮らすわけ?

そんな予測出来ないはるか先の未来を現在の基準で測るより、マンションが維持出来ているかどうか心配したほうが良いよ。


もとから9割のマンションが積立金不足していると言われていたところに国土交通省のガイドラインでは必要な積立金の額が約1.5倍に増えた。
かなりのマンションが管理不全になるよ。
212699: 匿名さん 
[2022-01-17 14:15:15]
>>212694 匿名さん
災害で停電したら、どうやって外に連れ出すの?
どう考えても一戸建てのが楽ですね。
212700: 匿名さん 
[2022-01-17 14:56:50]
>>212694 匿名さん
老後だとすれば子供をあてにしてるわけでしょ?
マンションに3世代は狭すぎてムリでしょう。
最近の35坪前後の狭い戸建ですら1階の一部屋(老後)つぶしてギリだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる