別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
211828:
匿名さん
[2022-01-11 11:00:26]
|
211829:
匿名さん
[2022-01-11 11:02:20]
注文住宅と言いながら実際にはカタログから選ぶだけのセミオーダーなのが当スレの戸建さん。
|
211830:
匿名さん
[2022-01-11 11:05:14]
戸建さんのビスポークって、ハイエースにレクサスのエンブレム付けて粋がるようなもんでしょ。サイタマだとお洒落なのかな?
|
211831:
匿名さん
[2022-01-11 11:05:24]
大手の注文住宅は決まったパーツの組み合わせ
大工さんの作る注文住宅は経験 どっちもどっち |
211832:
匿名さん
[2022-01-11 11:08:33]
既製品が好きなマンションさんが痛いとこつかれて大騒ぎ
どうせビスポークなんて言葉すら知らなかったんだろうね そもそもオーダーとか言ってるし |
211833:
匿名さん
[2022-01-11 11:09:49]
家はガチガチの既製品でもスーツは生地から選びたいのがここのマンション
|
211834:
匿名さん
[2022-01-11 11:10:44]
戸建ての限界
【バーバリーのビスポークサービス】 |
211835:
匿名さん
[2022-01-11 11:12:07]
>>211832 匿名さん
オーダーと言ったのは戸建て |
211836:
匿名さん
[2022-01-11 11:17:30]
>>211822 匿名さん
うちは殆ど自分が基本デザインを設計して、それにプロの1級建築士が強度計算を加味して図面を興したオリジナルだよ。 何しろ200平米超えるし、上モノだけでここのマンションさんの予算の遥か上だからねw 法定保証も勿論ある。 |
211837:
匿名さん
[2022-01-11 11:23:03]
何でも戸建てのせいにしてるが、粘着マンションが食い付いて話を広げてんだよ(笑)
自分を正当化しようと必死にネットを調べて、話をはぐらかしているだけ。 |
|
211838:
匿名さん
[2022-01-11 11:29:23]
|
211839:
匿名さん
[2022-01-11 11:35:03]
>>211836 匿名さん
いいよ、もう。自己顕示欲爺の話はお腹いっぱい笑 |
211840:
匿名さん
[2022-01-11 11:38:13]
|
211841:
匿名さん
[2022-01-11 11:40:12]
|
211842:
匿名さん
[2022-01-11 12:04:12]
|
211843:
匿名さん
[2022-01-11 12:19:00]
>全て思い通り
相変わらずおじさん子供部屋だな 全て予算次第だよ |
211844:
匿名さん
[2022-01-11 12:30:57]
自分で住む土地すら自由にできないのが集合住宅だからね。
不動産コンサルやマンデベがスポンサーの提灯記事に騙されて、人が住むという根本的な事を軽視。 これじゃ逆立ちしても戸建てさんには勝てないし、賃貸マンションにすらバカにされてしまう。 |
211845:
匿名さん
[2022-01-11 12:40:32]
>>211844 匿名さん
予算次第でしょ |
211846:
匿名さん
[2022-01-11 12:49:48]
|
211847:
匿名さん
[2022-01-11 12:56:02]
>>211844 匿名さん
うーん 住まい選びって自分の予算と希望条件を勘案してより良い物件を選ぶものですから、他人と比べて勝った負けたと競うものではないんですよね。 このひと、根本的に勘違いしてるみたい。 |
211848:
匿名さん
[2022-01-11 12:57:24]
|
211849:
匿名さん
[2022-01-11 13:03:37]
>>211848 匿名さん
4000万予算でねえ・・・ |
211850:
匿名さん
[2022-01-11 13:06:22]
|
211851:
匿名さん
[2022-01-11 13:06:43]
>>211848 匿名さん
ここは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」ことが正しいかどうかを検証するスレです。 住居としての違いなどは分かりきったことなので、馬鹿の一つ覚えみたいにいちいちあげる必要はない。 マンションがイヤなら戸建しかないんだから、さっさと戸建にすれば良いし、戸建に決めた理由もここで報告する必要はない。 どのようにマンションを踏まえた予算を組んで、どこにどんな戸建を建てることができた、という事実だけを述べたらいいだけ。 |
211852:
匿名さん
[2022-01-11 13:07:52]
4000万予算では
>自分で住む土地すら自由にできないのが集合住宅だからね。 戸建ても自分で住む土地すら自由にできません。 >不動産コンサルやマンデベがスポンサーの提灯記事に騙されて、人が住むという根本的な事を軽視。 建て売り戸建ても同じてす。 >これじゃ逆立ちしても戸建てさんには勝てないし、賃貸マンションにすらバカにされてしまう。 4000万建て売り戸建ても同じです。 |
211853:
匿名さん
[2022-01-11 13:13:47]
|
211854:
匿名さん
[2022-01-11 13:18:53]
以下、最近の記事の抜粋ですがマンション派が常々言ってることと同じですね。基本的には都心回帰なのですが、予算がないファミリーは郊外の安い戸建に流れていくというのが最近のトレンドです。やはり、ここの予算だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですね。
「戸建や土地も上昇傾向ではありますが、今のところ価格高騰が顕著に表れているのはマンションのみと分かります。実際の家の購入者の中には、最初はマンション希望で探していたものの、予算内で条件に合うものがなく、戸建へ希望を変えた方も少なくありません。」 |
211855:
匿名さん
[2022-01-11 13:20:35]
>>211851 匿名さん
比較スレだから自分なら同じ予算(維持費込み)でどっちを買うか?というのがスレの趣旨ですよ。 自明ですが、マンションを踏まえて予算を組むなんてスレタイには書いてありませんよ。 比較ならメリット、デメリットを出すのは当たり前ですね。 国語を理解するのが先ですね。 |
211856:
匿名さん
[2022-01-11 13:25:30]
|
211857:
匿名さん
[2022-01-11 13:27:20]
戸建を踏まえてマンションを買う人っていないの?
そんなマンションってゴミなの? |
211858:
匿名さん
[2022-01-11 13:28:42]
同じ価格帯でも、一戸建てが良いのかマンションが良いのかは変わってきます。
スレタイに従い、ランニングコストを考慮した予算で比較するだけです。 億超えのマンションと中古のボロ戸建てを比較しようとするの卑怯物がマンションさん(笑) 実例で判断したら一戸建て一択。 |
211859:
匿名さん
[2022-01-11 13:32:07]
>>211858 匿名さん
住宅の比較なんて本人の希望条件と予算次第だろ? マンションイヤイヤしてる戸建もどきの屑に「比較したいマンションが現実に存在しているの?」と聞いても貝になるだけだからね。 実際には暇つぶしにマンション弄って遊んでるだけの屑だとバレてますから笑 |
211860:
匿名さん
[2022-01-11 13:58:13]
|
211861:
匿名さん
[2022-01-11 13:59:58]
実例を出されると戸建てさんの揶揄や中傷しかできないクズは誰かな~?
デメリットもリッパな実例。 |
211862:
匿名さん
[2022-01-11 14:13:08]
>>211860 匿名さん
同じ駅、同じ駅から距離で比較できる新築マンションは? |
211863:
匿名さん
[2022-01-11 14:13:16]
>>211860 匿名さん
マンションを踏まえた戸建なんか見たことないぞ笑 郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけと言ってるだろうが。マンションイヤイヤ、戸建もイヤイヤって二歳児かこいつ笑 |
211864:
匿名さん
[2022-01-11 14:26:36]
>>211863 匿名さん
だって買えないんだから、、、 |
211865:
匿名さん
[2022-01-11 14:44:21]
>>211851 匿名さん
まぜっ返すのはマンションさんだよ。 ここのマンションさんは自分は独身で1Kで事足りるから、変に都心住まいを自慢する割にはライフスタイルとか家族の話題になると、必ずはぐらかす。 戸建の場合最低3LDKはあるから、郊外の事例など具体的に、時には写真を交えて真面目に紹介するけど(予算オーバーはご愛嬌)、必ず粘着さんがフェイク画像を持ち出して話の腰を折る。 まるで議論にならないのは、100%粘着マンションさんが原因だからね。 |
211866:
名無しさん
[2022-01-11 15:02:51]
|
211867:
匿名さん
[2022-01-11 15:15:41]
>>211859 匿名さん
貝になるもクソもない。 以前比較した例はあるし、そもそも比較に値するマンションなんかないよ。何回も言わないとわからんのか? 同じ地理条件で車や家族、趣味や仕事の充実度を考えたなら戸建一択。セキュリティだの火災対策なんかどうにでもなる。(マンションだってNYのマンション火災で大量犠牲者が出たしな) それに金額比較なんか無意味。戸建の場合、オーナー次第で無尽蔵に金をかけられる。 まあ、安上がり命なマンションさんには理解できないだろうな(笑) 金と心に余裕かなければ、一生集合住宅に暮らしていれば良いじゃん。 |
211868:
匿名さん
[2022-01-11 15:28:28]
|
211869:
匿名さん
[2022-01-11 15:30:52]
>>211865 匿名さん
戸建がいいと決めてるんだろ? さっさとマンション踏まえて予算を組んで、土地を買って戸建を建てたらいいのに。 マンションさんがーと愚痴を言いながらいつまで駄々を捏ねてんの? 郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。 |
211870:
匿名さん
[2022-01-11 15:33:53]
|
211871:
匿名さん
[2022-01-11 15:35:52]
ここは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」ことが正しいかどうかを検証するスレです。
住居としての違いなどは分かりきったことなので、馬鹿の一つ覚えみたいにいちいちあげる必要はない。 マンションがイヤなら戸建しかないんだから、さっさと戸建にすれば良いし、わざわざ戸建に決めた理由もここで報告する必要はない。 どのようにマンションを踏まえた予算を組んで、どこにどんな戸建を建てることができたのか、という事実だけを述べたらいいだけ。 |
211872:
匿名さん
[2022-01-11 15:38:21]
マンションを踏まえた戸建の実例を早くあげてみろや。マンション派がちゃんと評価してやるからな笑
|
211873:
匿名さん
[2022-01-11 15:53:59]
|
211874:
匿名さん
[2022-01-11 15:56:07]
|
211875:
匿名さん
[2022-01-11 16:00:21]
|
211876:
匿名さん
[2022-01-11 16:38:46]
|
211877:
匿名さん
[2022-01-11 17:47:51]
|
ここの戸建さんの予算だと、これでも高嶺の花だよん笑