別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
211771:
匿名さん
[2022-01-11 07:08:27]
|
211772:
匿名さん
[2022-01-11 07:15:03]
粘着マンションは他人の予算を気にする前に、ウソをつきまくった謝罪と自宅の玄関ぐらい紹介してみろよ(笑)
一般的なマンションvs一戸建てで何も有利な要素が無いクセに、オマエと無関係な高級マンションが~とか低層マンションが~とか独りよがりのレスで悦に入るんじゃない。 |
211773:
匿名さん
[2022-01-11 07:26:13]
よく分からないけどしまむらって安売りのブランドなんですね。スーツも売ってるんですか?戸建の皆さんはしまむらと聞いたらあぁそうかと理解できるんですか?
|
211774:
匿名さん
[2022-01-11 07:29:33]
|
211775:
匿名さん
[2022-01-11 07:32:35]
|
211776:
匿名さん
[2022-01-11 07:35:49]
|
211777:
匿名さん
[2022-01-11 07:37:46]
マンションの下に併設されてるんですね(笑)
集合住宅のマンションさんに馴染みのお店らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
211778:
匿名さん
[2022-01-11 07:39:40]
|
211779:
匿名さん
[2022-01-11 07:46:51]
|
211780:
匿名さん
[2022-01-11 07:49:06]
|
|
211781:
匿名さん
[2022-01-11 07:50:02]
>>211777 匿名さん
賃貸 |
211782:
匿名さん
[2022-01-11 07:51:08]
併設されてるマンション多いですね~
一戸建てじゃ考えられない… ![]() ![]() ![]() ![]() |
211783:
匿名さん
[2022-01-11 07:52:38]
|
211784:
匿名さん
[2022-01-11 07:57:40]
マンションさんが、また自爆。
そして話をはぐらかし?今ここ(笑) |
211785:
匿名さん
[2022-01-11 08:07:40]
|
211786:
匿名さん
[2022-01-11 08:08:59]
マンション民が大好きなしまむらは徒歩0分ですね
|
211787:
匿名さん
[2022-01-11 08:10:45]
|
211788:
匿名さん
[2022-01-11 08:14:49]
マンション=シマムラなんで仕方ない(笑)
|
211789:
匿名さん
[2022-01-11 08:18:24]
マンションさん、下にショッピングセンターがあると騒音はどうなの?
マンションの騒音って、色々問題ありそうですね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3ce00a4e84cc0f2f00cb778e156bd6ac6e... |
211790:
匿名さん
[2022-01-11 08:23:55]
マンション業者の営業電話ってホント迷惑…
他にやることないのかな? https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e11642b89fe59e7ed2ac1812163a560021... |
211791:
匿名さん
[2022-01-11 08:29:35]
|
211792:
匿名さん
[2022-01-11 08:39:55]
|
211793:
匿名さん
[2022-01-11 09:02:51]
まあ、一般的なファミリー向けマンションだと医院やお洒落なカフェなどが併設されている物件のありますので、ご予算に応じてご検討くださいね。マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さん向けのマンションだとしまむら?になるのかも知れませんが。
![]() ![]() ![]() ![]() |
211794:
匿名さん
[2022-01-11 09:03:22]
|
211795:
匿名さん
[2022-01-11 09:09:24]
|
211796:
匿名さん
[2022-01-11 09:13:27]
しまむら?ではしゃげる戸建さんの心境が理解できない。
|
211797:
匿名さん
[2022-01-11 09:16:34]
|
211798:
匿名さん
[2022-01-11 09:19:21]
|
211799:
匿名さん
[2022-01-11 09:21:39]
ここの戸建さんクラスだと、テナントもしまむらが限界なのかも知れませんね。まあ、物件を選んだのは他ならぬ戸建さんご自身なので、結構かと思いますが。
|
211800:
匿名さん
[2022-01-11 09:22:12]
|
211801:
匿名さん
[2022-01-11 09:27:01]
|
211802:
匿名さん
[2022-01-11 09:32:22]
>>211800 匿名さん
そんなことはないですよ。 |
211803:
匿名さん
[2022-01-11 09:46:42]
埼玉だけですしね、マンションさんがマウントとれるの(笑)
![]() ![]() |
211804:
匿名さん
[2022-01-11 09:48:58]
>>211794 匿名さん
どのように貴方は理解しているんですか? |
211805:
匿名さん
[2022-01-11 09:50:50]
>>211803 匿名さん
千葉も」のようです。 |
211806:
匿名さん
[2022-01-11 09:53:23]
>>211803 匿名さん
4000万クラスだと千葉かさいたまを参考にして考えるしかないですね。 |
211807:
匿名さん
[2022-01-11 09:56:19]
|
211808:
匿名さん
[2022-01-11 09:57:25]
分譲マンションだと都合が悪いんでしょ、粘着マンションさんが。
はっきり言って、戸建てさんからしたら賃貸も分譲も同じ集合住宅。 マンションのメリットが駅からの距離だとしたら、分譲より賃貸マンションの方が近場に物件は多いですよ。 構造に違いは無いし、住宅設備や住環境も似たようなもの。庭も無いし玄関やエントランス、エレベーターも同じ。今の時代は賃貸のが賢いとまで言われる始末(笑) |
211809:
匿名さん
[2022-01-11 10:08:28]
>>211807 匿名さん
デザインの話ですか。笑 てっきり、オーダーと吊るしの比較かと思いました。 バーバリーはオーダー専門店じゃないのになぜバーバリーを出してきたのか? バーバリーのデザインのことなんてどーでもいいんですが。 要するに、戸建てはオーダー服でマンションは吊るしの服 という比較じゃなく、 戸建てはデザインが良く、マンションはデザインが良くないという事? |
211810:
匿名さん
[2022-01-11 10:14:23]
マンションにオーナーがいるのが賃貸で部屋が区分所有だと分譲だと思ってたけど違うの?
|
211811:
匿名さん
[2022-01-11 10:16:04]
|
211812:
匿名さん
[2022-01-11 10:19:44]
>>211808 匿名さん
>マンションのメリットが駅からの距離だとしたら、分譲より賃貸マンションの方が近場に物件は多いですよ。 「下に商業施設を作り上に賃貸マンション。」ってデフォですから、駅力が無いところや古くからの街はそうなりますね。 再開発が進んでいる駅近はタワーマンションがニョキニョキ建つ。コレは分譲。 >構造に違いは無いし、住宅設備や住環境も似たようなもの。庭も無いし玄関やエントランス、エレベーターも同じ。 そう思われるなら一生賃貸でいいと思います。笑 |
211813:
匿名さん
[2022-01-11 10:23:31]
|
211814:
匿名さん
[2022-01-11 10:25:25]
>>211812 匿名さん
賃貸なのはマンションですよ。 賃貸とは無縁の戸建てなので(笑) この先、マンションなら賃貸しかないというぐらい分譲マンションは減少するだろう。 区分所有法による住民での管理や維持、建替えは人口減少による部屋余りで将来不可能になるためだ。 家を購入するなら、騒音や隣人トラブルから逃れたい富裕層のためだけの一戸建てだけが残る事に。 |
211815:
匿名さん
[2022-01-11 10:31:13]
|
211816:
匿名さん
[2022-01-11 10:37:45]
|
211817:
匿名さん
[2022-01-11 10:41:12]
>>211811 匿名さん
ん? マンションはしまむらだと騒ぎ出した戸建さんが発端だと思いますけど。その戸建さんに教えて頂きありがとうございましたって感じですね。 因みにマンションだとお洒落なカフェや医療施設の入ってる物件もありますけど、戸建さんのご予算だとテナントもしまむらになるんですかね。 |
211818:
匿名さん
[2022-01-11 10:43:18]
|
211819:
匿名さん
[2022-01-11 10:48:54]
>そんな大衆ブランド、興味ないマンション派が殆どだと思いますよ笑
馬鹿は議論が出来ないから捨て台詞で逃げる そんなのがマンションに住む このスレは非常に分かりやすい |
211820:
匿名さん
[2022-01-11 10:50:37]
|
戸建さん行きつけのブランドなんだろ笑